【FF14】【パッチ6.2】LV90スキル回し&XHB配置説明<黒魔導士>

  Рет қаралды 14,778

えあ。ch

えあ。ch

Күн бұрын

暁月のフィナーレ、スキル回し&XHB配置説明第16弾は黒魔導士になります。
純粋なピュアDPSとして破壊的な火力が持ち味な半面、移動や立ち回りが難しく操作難易度は高めな黒魔導士。
そんな黒魔導士の簡単なスキル回しとスキル配置をご覧ください。
何か一つでもお役に立てれば嬉しいです♪
※スキル回しにつきましては、火力を求めたものではありませんので、一つの参考例としてご覧いただくと幸いです。
XHB配置説明           01:31
スキル回し            17:33
スキル回し練習          31:52
おまけ              35:25
※動画内で、UB2からのファイガによるAF切り替え時に「半詠唱」と説明していますが、正しくは「素詠唱」になります。

Пікірлер: 6
@N4kaj
@N4kaj 2 жыл бұрын
ずっと気になっていたので助かります🙇‍♂️🙇‍♂️ 参考にさせていただきます!
@airch.
@airch. 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 黒魔道士は少し難しい部分がありましたので、遅くなりました。 長めの動画になってしまいましたが、よければ参考にしてみてください(*´꒳`*)
@めい-j1r
@めい-j1r 2 жыл бұрын
UBが3以下ならファイガは素詠唱になりますね!
@airch.
@airch. 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ ほんとですね、UB2からのファイガのAF切り替えの時に「半詠唱」でご説明してしまっていますね。 正しくは「素詠唱」です。ご指摘ありがとうございました(*'▽')
@tyatya1876
@tyatya1876 2 жыл бұрын
33分27秒のところ激成魔の後パラドックス打つことでファイガをプロックしていますがその後にサンダガだとサンダガプロックお祈りの不安定な回しになると思うのですがどのようにお考えですか?
@airch.
@airch. 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ その件に関しましては、24:05にてご説明しておりますが、その時点ではもう一度激成魔を使用できる状態ですし、激成魔を温存しておきたいのであれば、パラドックスを撃った後、サンダガまでの間で激成魔を挟んでいただきますようお願いいたします。(時間的にも挟める猶予はあると思います) たしかにサンダガに激成魔をもっていく方が安定と伸びは期待できるかもしれませんが、任意でファイガをプロックさせ、トランスを使用する回しも一つの方法としてご紹介させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
【FF14】黒魔道士解説動画(1/3) 音量調整版【Vroid実況】
17:26
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
【FF14】初心者必見!『せってい』必須の便利機能を紹介【新規】
12:51
【あらいふ】大人もGAMEチャンネル
Рет қаралды 40 М.
ファイファン派
1:13:27
Musha
Рет қаралды 13
歴代FFのボスHPインフレの歴史
14:17
名作RPGまとめ
Рет қаралды 668 М.
【FF14】クソマクロ コーヒークッキー
10:59
FF14ピックアップ
Рет қаралды 157 М.
FF14 Patch7.01リメイク 黒魔道士【新生編Lv1~50】 これだけやっておけばいい簡単スキル回し
15:49
かずぴTube【FF14 簡単に優しく楽しく】
Рет қаралды 21 М.