KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
気温−9℃ FFスタッドレスでアタックしてみたけど無理、チェーン履きます
13:47
【車のプロが教える!】 凍結路面 & 雪道での スタックからの脱出に必要な 覚えておくべきスイッチ! 横滑り防止装置 ( VSC ) OFFスイッチがある理由
10:07
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
00:57
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Всё пошло не по плану 😮
00:36
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
2:20:23
FFスタッドレスで真冬の志賀高原に行くとどうなるか教えてやろうか?
Рет қаралды 132,206
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,9 М.
flat 豪雪地帯
Күн бұрын
Пікірлер: 49
@公式志賀スイスイン
11 ай бұрын
志賀高原の旅館のものです。志賀高原を紹介いただき有難うございます。 FFスタッドレスの場合、除雪済みで圧雪状態ならば、結構、登れてしまいます。しかし、一度止まってしまうと再発進ができない場所がいくつもありますので、行けるだろうと思えても、チェーンを巻いてほしいと感じてます。盲点なのが、宿泊した場合、雪が積もると駐車場から出れなくなる場合があります。宿泊の場合はチェーンをお勧めしますね。 志賀高原の場合、日帰り利用の方は駐車場、面倒ですよね。一ノ瀬の場合、11:40に道路を右折しておりますが直進すると左側にパノラマパーキングが広いので停めれると思います。しかし、トイレや更衣室などが無く単に駐車できるスペースなので、中央エリアであれば山の駅周辺に停めて山の駅のトイレや更衣室を利用してゴンドラ移動も選択肢です。23年12月には、簡易のシャワールームの設置されますので、日帰りの方は一度、見学してください。 発哺ゴンドラの不便さなど-ポイントもありますが、一ノ瀬に比べ西館、東館、ジャイアントは空いておりますので、仕事で一ノ瀬でなければ、選択肢になると思います。 間もなく、志賀高原統一スキー場開きです。会場は高天ヶ原 12月2日 運転も大変ですが、慣れるとさほどです。皆様のご利用、お待ちしております。
@flat1591
11 ай бұрын
貴重な情報をたくさんありがとうございます!志賀高原の運転は、FFの場合登りのスリップが心配ですが、帰りの下り道で何度か事故を目撃してるので、事故増進の意味でもチェーン巻いて走ったほうが安心ですね。 宿泊の方は脱出できないこともあるんですね😱それはたしかに気をつけないと! 山の駅にゴンドラがあるなんて知りませんでした😮今度行くときはぜひ利用させていただきます!
@toriaezunoakanto
8 ай бұрын
FFで坂を登れなくなった場合、砂を路面に撒いても登れないですかね?
@flat1591
8 ай бұрын
@@toriaezunoakanto 路面がツルツルだったら砂でグリップしそうな気がしますよね!
@toriaezunoakanto
8 ай бұрын
@@flat1591 なるほど!ありがとうございます!
@bmwpapa6936
Жыл бұрын
志賀高原ならちゃんとしたスタッドレスタイヤならばFFでもFRでも問題なく走行出来ます。保険としてチェーンを持っていけばなおいいですけど。特に四駆でない車も沢山来ています。
@flat1591
Жыл бұрын
志賀高原、意外とスタッドレスだけで不安無く登れてしまうんですね。
@ナイツバロン
9 ай бұрын
その考え甘いです。二輪 駆動なら長野ナンバーでも タイヤチェーン巻いてと 言われます。腕があるなら まだしもそれでもやばい のが志賀高原です。
@2012-ob7hy
4 ай бұрын
大雪のときに志賀高原に行くと、いつも4WDの大型RVが雪道に突っ込んで動けなくなっているのを見ます。 軽自動車が動けなくなっているのは、ほとんど見ませんので、重いRVで冬の志賀高原に行くことは避けたほうが良いと思います。
@flat1591
3 ай бұрын
RVの雪道走行性能は高いはずですけどね。重さが不利になることもあるんですね!
@1990naked
Ай бұрын
学校で習った ”物理” を理解しないで4駆乗りのイケイケ野郎が陥る 結局は4苦のsuvで登りはオラッオラッで 4駆だぜぇ~ってノリで 下りとカーブのブレーキでは、2駆と殆ど同じだから やば!ヤバ!矢場!耶馬! ってなって壁ドン。
@fwpbfwpb7747
Ай бұрын
FRのブリザックで何回か行ってスタックしかけました。カーブの箇所がきつい。とくに横手山の途中とか。チェーンは携行してますが、装着のタイミングと場所が難しい。麓は雪にないのに途中で積もってる。 なので、新幹線で長野まで行ってバスで行くことにしてました。 環境のために凍結防止剤撒いてなかったので「撒いてよ」と思ってましたが、最近は撒くんですね。
@yumehana09
3 ай бұрын
雪国出身なので慣れてるつもりでレンタFFスタッドレスで行って失敗しました。塩カリでシャーベット状の半融け雪に足をとられ、対向車後続車に大迷惑かけたあげく「雪、初めてで‥」と嘘の言い訳。四駆でも気を遣うと言う地元の方から「無謀運転」の評価を頂きました(恥)
@flat1591
3 ай бұрын
いや〜、お気持ちは非常によくわかります。。私も雪道運転慣れてはいますが、志賀高原はもう一段階過酷な環境なんでいつもハラハラしてます😅
@fwpbfwpb7747
4 ай бұрын
志賀高原は以前凍結防止剤の散布はしていないと聞きましたが、最近はするんですね。 FRスタッドレスで何度か行きましたが、スタックしかけました。途中何度もチェーン巻こうかと悩みました。 白馬や妙高とは比較にならないですね。積雪よりも標高と斜度が難関です。 志賀高原へは、自家用車ではなく新幹線がいい。
@flat1591
4 ай бұрын
白馬や妙高はあんまり登らないんで意外と行きやすいですよね。私は雪道運転には慣れてるつもりですが、志賀高原に行く時は毎回ドキドキします!
@user-tukineko18
Жыл бұрын
最初無人の自動運転かと思って危ないなと思ってた
@zrchg
8 ай бұрын
ほんまやww
@Are.you.excellent.
2 ай бұрын
Bluetoothって事ですか?
@flat1591
2 ай бұрын
Bluetoothです。若干遅延が気になります。
@サンタ郎トナカイ
Жыл бұрын
志賀高原は信頼出来る四駆じゃないと、上林でのチェーン装着をお勧めします。 上りはまだしも、帰路の下りが怖い。 なので、上り道での、圧力系ドライバー居ますが、下りは稀ですよね。
@flat1591
Жыл бұрын
下りで圧力かけられるのはつらいですよね。チェーンがあれば下りも心強いです。 やっぱり上林あたりで装着するのが良さそうですね。
@zilch634
Жыл бұрын
Google mapとミュージックをその大きな画面に映してダイレクトに音楽がいい音で聴けるのがApple car playです。ケーブル繋ぐだけで操作も大きな画面でできる様になります。普段は撮影用として独立させてiPhone を使っているという事だとは思いますが…ちょっとお節介してみました😊
@flat1591
Жыл бұрын
やっぱりケーブルで繋いだほうが音楽いい音で聴けるんでしょうか。 ケーブル抜き差しが煩わしくて使わなくなってしまったんですが、大画面で操作できるのは魅力的なんですよね〜。
@zilch634
Жыл бұрын
@@flat1591 最近のはBluetoothで接続いらないんですよね、テレビチューナーDVD・SDドライブも付いて来ですけど…更に端子はUSBC端子のみなんてのが多く成ってます
@hiroyukiyoshikawa2015
Жыл бұрын
気温のアクセントが気になって仕方ありませんでした。
@flat1591
Жыл бұрын
えぇ〜っ😨まさかなまってるわけじゃないですよね…
@Kouyou41761
Жыл бұрын
今月末初めて志賀高原に行きます。参考になりましたありがとうございます
@flat1591
Жыл бұрын
すごく励みになるコメントありがとうございます!どうぞお気をつけて!
@ムラナカ-y2e
2 жыл бұрын
雪道でもスズキセーフティサポートはちゃんと動作しますか? 焼額山の日帰り駐車場で当て逃げされたことがあります…。
@flat1591
2 жыл бұрын
あら〜😨それは大変な目にあってしまいましたね。。雪が降るとカメラがダメになるのでセーフティーサポートはほとんど機能しませんね。
@cocchancocchan9737
Жыл бұрын
参考になりました。私、南九州地方の人間には、まさに別世界です。スタッドレスタイヤ履いた事ありません。
@flat1591
Жыл бұрын
南国の方に視聴していただけるなんて光栄です!今シーズンは熊本で積雪とのニュースを見て驚きました。 雪国の生活は大変ですが、一面の銀世界は息をのむほどの美しさですよ〜。
@負け正巳
Жыл бұрын
福岡住みの僕が走行したら多分3日位かかる自信がある
@flat1591
Жыл бұрын
3日かけて眺める銀世界は美しいでしょうねえ✨
@にぎり石
2 жыл бұрын
6:10 カンクネン?
@orzorzorz
Жыл бұрын
昨年暮れに行きましたが、雪の現れる位置が少し下に降りていましたね。志賀高原はスタッドレスをつけていれば除雪している時間帯ならFRでもほとんど心配はいらないです。問題は除雪時間外に走った場合です。大雪の時には要注意ですね。
@flat1591
Жыл бұрын
雪の現れる標高ですか!鋭い視点ですね。昨年は非常に大雪でしたから、低い位置から雪があったかもしれませんね。 二駆は突然の降雪に対応できませんから、天気予報しっかりチェックして、事前の準備をしておきたいですね。
@tk-vz6yd
2 жыл бұрын
関東もたまに降るので勉強しないといけない。
@flat1591
2 жыл бұрын
降った時の関東は大変そうですね。
@island1star
2 жыл бұрын
高校の修学旅行で初めて志賀高原一の瀬ファミリースキー場で滑ったのを懐かしく思い出しました。 大変、丁寧かつ、優しい解説で分かりやすかったです。 ありがとう御座いました🙇♂ レッスン頑張ってくださいませね🐭
@flat1591
2 жыл бұрын
素敵なコメントありがとうございます😭大変励みになります! 是非また信州にいらしてください😊
@island1star
2 жыл бұрын
@@flat1591 さん、ありがとうございます。 是非とも82歳になる母を、連れて夢の志賀高原スキー場へ旅に行きたいと思っています。 撮影頑張ってくださいませね📹 応援📣しておりますよ~ 広島から🦪
@tanumahisayoshi7547
2 жыл бұрын
動画、楽しませていただきました。 FFでハイシーズンの志賀高原とはと思いましたが、長野の方だったのですね♪ 雪道運転慣れしているなら、スタッドレス着装でFF又はFRで何とか蓮池までは行けるかもしれませんが 普通の(笑)ドライバーの人は上林のチェーンベースでチェーン巻いて行ったほうが絶対に良いですよね。 昔々、FRスタッドレスタイヤのみで長野オリンピックの時に横手の途中にある公衆トイレの前で停車したら、ほんのわずかな坂道で車がずり落ちていきました(笑) 雪道慣れしてなかったら、きっとパニックになるでしょうね。(^O^) 今年はまだまだ寒気が流れ込みそうなので、圧雪路、凍結路、運転気を付けてくださいね。
@flat1591
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 横手はやっぱりレベルが違いますね💧怖いんであんまり近寄らないようにしてます。。今回は検証目的もあってスタッドレスでアタックしましたけど、やっぱりチェーン巻いたほうが安心安全です!
@soreyana
2 жыл бұрын
赤ちゃん可愛い
@flat1591
2 жыл бұрын
嬉しいです💕
@kiha81hatsukari80
Жыл бұрын
志賀高原への道中でハマってるのはノーチェーン2WDですね。 吹雪いて片栗粉の様な積雪だとFFだと無理でしょう。 4WDでないと志賀高原には行く勇気はありません。
@flat1591
Жыл бұрын
志賀高原は道が怖いんで地元民はあんまり行かない気がします。ほんとによく滑りますからね。二駆でしたら必ずチェーンは積んで行かないと。
13:47
気温−9℃ FFスタッドレスでアタックしてみたけど無理、チェーン履きます
flat 豪雪地帯
Рет қаралды 36 М.
10:07
【車のプロが教える!】 凍結路面 & 雪道での スタックからの脱出に必要な 覚えておくべきスイッチ! 横滑り防止装置 ( VSC ) OFFスイッチがある理由
高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life
Рет қаралды 224 М.
00:57
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
Аришнев
Рет қаралды 2,5 МЛН
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 36 МЛН
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,6 МЛН
2:20:23
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
НТК Show
Рет қаралды 1,1 МЛН
23:14
【Vol.114】立往生から見てEVは”まだ”役に立たないと実感。JAFも救出できない!?立往生はこれからもほぼ不可避な理由【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 1 МЛН
11:50
【走行動画】曲がれない!止まれない!上がれない!札幌の壮絶な朝《スーパーアイスバーン》 2024-1-10撮影
べにちゃん寝る ーBeni Channel-
Рет қаралды 831 М.
14:52
【直線30km超え!?】湯田中と志賀高原、苗場を結ぶ大計画が無くなり廃墟化したスキー場|ごりん高原スキー場
SnowHub(スノーハブ)
Рет қаралды 100 М.
27:34
【比較】大雪に強いスタッドレスどれ!?ブリヂストン ヨコハマ グッドイヤー ミシュラン ピレリ
雪道太郎
Рет қаралды 243 М.
31:05
なぜ、アイドリングストップ採用車が激減しているのか?【ゆっくり解説】
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,8 МЛН
10:28
【怒られた】スノーボードに行ったらスキー限定のスキー場だったw
あすかだよ
Рет қаралды 93 М.
6:53
4WDなら雪道でも安心?2WDと登坂・ブレーキ性能を比較【JAFユーザーテスト】
JAF Channel
Рет қаралды 1,4 МЛН
17:10
【知らなきゃ損!!】アジアンタイヤと国産タイヤの違いについて超わかりやすく解説しました!!みなさんの疑問にお答えします!!
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 1,1 МЛН
15:07
北海道の雪道で2WDと4WDを比べてみた!4WDでもスタックする!? ミニクロスオーバーとTOYOTAアクアで比較。F60 MINI vs TOYOTA acua
ヒャッホイ ライフ
Рет қаралды 217 М.
20:47
【ガチ検証】オールシーズンタイヤで雪山に行ってみたらヤバい結果になりました。スタッドレスと比較した違いとは?
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 515 М.
00:57
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
Аришнев
Рет қаралды 2,5 МЛН