Рет қаралды 422,436
沖縄に停泊する豪華客船。船にトラブルが発生し、突然クルーズが中止になってしまいました。
今回「イット!」は参加者に直接話を聞きました。
沖縄県の那覇港に今も停泊する巨大な豪華客船。
バスと比べるとその大きさがよく分かります。
このクルーズ船「MSCベリッシマ」で騒動は起きました。
南の海を巡る豪華客船に一体、何が起きたのでしょうか。
屋外プールをはじめ、カジノや劇場の他、ジュエリーショップやブティックもあるクルーズ船「MSCベリッシマ」。
およそ4400人が参加するクルーズツアーは12月6日に那覇港を出港し、石垣島や台湾などを巡ったあと10日に戻ってくる予定でした。
「イット!」が話を聞いたのは、夫婦でツアーに参加したという男性です。
「人生初のクルーズ旅行。2人で50万円ちょっと。とにかくクルーズをしたかった」と話す男性。ところが…。
夫婦で参加した男性:
今月6日、乗船後にベリッシマでエンジントラブルが起きたと。出港しなかった。
技術的な問題が起きたとして、船は突然、出港を中止。
翌7日には、クルーズ中止を知らせる案内が配られました。
クルーズ中止発表の紙には「結論から申し上げて、MSCベリッシマは12月10日まで那覇クルーズターミナルに停泊します」と書かれていました。
クルーズは中止となったものの、船内に滞在しツアー最終日の10日まで船上サービスを利用できるという内容でした。
実際、停泊中の船内ではイベントも開催されましたが、一方でツアー会社に対する抗議の声も上がったといいます。
その際のやり取りを参加者が見せてくれました。
参加者:
パックの料金を返金をしないと?
ツアー会社の担当者:
全額は…はいそうです。
参加者:
パックですよね?パックは全てを含んだパックですよね?一部しか返金できない?
ツアー会社の担当者:
享受できなかった部分をクルーズ代としてご返金…。
参加者:
だからそれってパックじゃないですよね?
ツアー代金の全額返金を求める参加者に対し、ツアー会社は、契約内容に従い、中止となったクルーズ分と台湾観光分の料金のみ返金に応じると説明したといいます。しかし…。
ツアー参加者:
ツアー参加者のほとんどがツアー代金全額返金だと思ってた。飛行機代は返金できないと回答があった。
ツアー代として、およそ50万円を支払ったという男性。
自宅のある北海道から那覇空港までの飛行機代が返金されないことに憤りを口にしました。
ツアー参加者:
返金額は26万円弱。少なくとも支払ったツアー代金は、全額(約50万円)返金してほしい。クルーズ旅行だけのためにみんな集まってるわけですから。動かない船にいてもね…豪華客船の体験会じゃないんだから。体験会に50万円も支払わない。
「イット!」の取材に対し、ツアー会社は「どのように返金するかは未定」と回答。
また「ベリッシマ」の運航再開のめども立っておらず、故障による停泊が長引けば那覇港を利用する他のクルーズ船への影響も出かねない状況です。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/