※概要欄必読【鉄拳8】"世界最強のリー使い" が引退を決意しプロライセンスを返上しながら語る「炎上ツイートの真意」【chirichiri / konpaku】

  Рет қаралды 90,589

佐藤芸術@MIGIABARABONE

佐藤芸術@MIGIABARABONE

Күн бұрын

必読※この度ちりちりさんがプロライセンス返上/引退に至ったのは「鉄拳に失望したせい」でも「ツイートが炎上したせい」でもなく、一身上の都合で数年間鉄拳に尽力しきれない期間が発生してしまうことが確定した為、その間プロの肩書きを持ち続けることが「鉄拳に対し誠実ではない」と判断した結果です。
この動画の切り抜き部分も、引退前最後の9時間にも及ぶ視聴者参加型プレマ配信を終えたところでリスナーに改めて炎上ツイートの真意を尋ねられた際、それに対応しただけです。
元動画
www.youtube.co...

Пікірлер: 348
@blue-binder
@blue-binder 5 ай бұрын
今はどんな感じなんだろ
@MIGIABARABONE
@MIGIABARABONE 5 ай бұрын
6/11に入ったアッブデートV1.05以降は神ゲーになっています!今はせいぜい「ドラグノフまだ壊れてるからナーフしろ」等のキャラバランスに対する不満ぐらいしか聞こえてこないはず。鉄拳30年の歴史上最高傑作であると評するプレイヤーが多いです。 V1.04以前の鉄拳8は「ただの運ゲー」と言われていたように、コンセプトである「アグレッシヴ」の意味を履き違えた横移動やファジーガードや返し技による強制二択の拒否が絶対に出来ないようフレームやステータスを設計されており、立つかしゃがむか以外の行動が一切取れない場面ばかりで、「お互い攻め合う」のではなく「どちらかが一方的に轢き殺す」という理不尽感、閉塞感の強いゲームでした。
@ポコティン侍
@ポコティン侍 4 ай бұрын
今もボタン押すだけのクソゲーですよ。
@暗黒くろすけ
@暗黒くろすけ 3 ай бұрын
クソ技を押し付け合う逆転展開の少ないクソゲーは健在。体感前作よりパーフェクト率が高いと思うんだけど、それって一方的試合が多い証明になってるんだよね
@ふれぐらんす-h6w
@ふれぐらんす-h6w 2 ай бұрын
鉄拳7の大会でkneeみたいにクソつまんない鉄拳より全然いいと思うけどね 勝てなくなったからkneeが文句言ってるけど運営もつまんなかったんだろうな
@mukimiki084
@mukimiki084 Ай бұрын
@@暗黒くろすけ逆転要素しかないだろ。
@スタープラチナ-s6w
@スタープラチナ-s6w 9 ай бұрын
同意できるところも多いけど3:40あたりの 「プロとか説得力のあるプレイヤーの指摘をもとに調整しろ」的な意見は絶対にNG そこにプレイヤーを立ち入れさせるべきではない 確実に「政治」とか「私欲」が入るし、仮に入らなかったとしても周囲はそう思わない
@KT-in3ht
@KT-in3ht 9 ай бұрын
プロ目線=強い人が勝つゲーム性だとするなら、本当にまぎれがない面白くないゲームになると思いますね。スト6が安定しにくいから面白いと言われているのはその辺だと思います。 面白い格ゲー作りたいなら開発側に回ればいいんですよ、ヲシゲさんみたいに。
@nacat2978
@nacat2978 9 ай бұрын
@@KT-in3ht 勘違いしてるようだけどスト6の安定しにくいは"ストシリーズとしては比較的"が前に付くのを理解すべき プロが素人相手に2先負けることなんで100回戦って1回ないレベルで実力ゲーだよ 鉄拳のように訳わからんけどプロに勝てちゃいましたwみたいなふざけた調整は一切されてないんで
@にしほり-u1l
@にしほり-u1l 9 ай бұрын
作ってる側もプロだからね この人が考えてる程度の事は百も承知でこういう仕様になってるとかは1mmも思わないんだろうね ただ「俺が気に入らないから辞める」っていってくれた方がまだ納得できる
@abataudm
@abataudm 9 ай бұрын
@@nacat2978それは言い過ぎ、神段帯の自分ですら素人相手には100回やっても負けない笑 キャラバランスは悪いとは思うけど、EVOの結果見ると上位の使用キャラ見事にバラけてて言うほど悪くないんだなって思ったけどね
@arafat_1815
@arafat_1815 9 ай бұрын
スト6では常にシステムやキャラについて都度そのコンセプトを説明し、旧作からの継続部分と変更部分、その強いところと弱いところ、それがどう作用して試合が面白くなるのかまでしっかり紹介している。鉄拳はそこまでやっていない。 スト6は開発側が理想とする『面白い試合展開』があった上であまりにもそうならないようなキャラや技が槍玉に上がるし、調整が入る場合でも「何が良くなかったから調整したのか」まで説明をしてくれるので調整における相互の納得感が高い。
@howlite6662
@howlite6662 9 ай бұрын
ほんと鉄拳業界は空気悪いな。誰が悪いとかじゃなくて空気悪い。
@astuomu1
@astuomu1 8 ай бұрын
同意
@youzoom64
@youzoom64 6 ай бұрын
@@hyper072 ゲームシステムが複雑だからだと思うな
@quesar2649
@quesar2649 9 ай бұрын
EVO控えてるから、このタイミングで調整なんて出来ないよって思ってる可能性はあるけど バンナム的にはソフト買ったならあとはいつ辞めても構わないよ。って感じに考えてそう
@ちゃむりゅう
@ちゃむりゅう 7 ай бұрын
今作はもうシューティングゲームなんよ… 一応昔からやってるけど 2先しかできないのと、長期戦の読み合いの概念なくなったから、いままで鉄拳で練習してきた知識も楽しみ方も無くなったよ… 2先モードと、いままで通りの連戦が選べるモードがあるだけで全然違うし ヒートシステムは新要素として仕方ないけど 回復はいらない本当に 改善はできると思うから期待してる…。
@脱臼チワワ-x7m
@脱臼チワワ-x7m 9 ай бұрын
ストのプロは 「なんじゃこのクソキャラァ!笑」 みたいにゲームの負の部分も笑いにしながら配信してるイメージやけど 鉄拳は鬼気迫る雰囲気でゲーム批判してる人が多くて怖い。
@jubeat_bread
@jubeat_bread 9 ай бұрын
ジョジョASBRを最近になって始めようとしたけど上手い配信者とかが継続的に動画上げたりってのが少ないからなかなかモチベ続かんかった。 ある程度上手な人が走り続けてないと新規がついてこないってのはその通りだと思う。
@sysop01
@sysop01 9 ай бұрын
開発陣のライブ配信見てると何言ってんだって発言多いからな 「発売日から休んでない」「新キャラ要望とかチャットで言っても意味ないですよ」「開発には物凄く金が掛かってる」とかね そんなもん聞かされてどうすりゃいいんだよ。こっちは新情報を待ってるってのに。 あげくにユーザのチャットでの勘違い発言に噛みついて「アホ」呼ばわりの原田P
@paon222
@paon222 9 ай бұрын
まぁ何十年もやってる格ゲー開発っていう仕事で、スト6にここまで差付けられたらメンタルやられるわ
@truucha
@truucha 9 ай бұрын
codみたいに開発チーム変えて欲しいわー
@sysop01
@sysop01 9 ай бұрын
他社も同じ様にユーザから文句言われてるだろうけど バンナムの様に配信でネチネチ愚痴ったりしてないしなぁ…
@ああ-b4l8r
@ああ-b4l8r 9 ай бұрын
嫌なら売らなきゃ良いのにね 開発が配信で文句はがっかりよ
@虎パンダ-h9h
@虎パンダ-h9h 9 ай бұрын
原田にユーザ(客)のお陰で飯が食えてるという感覚はすでに無さそう
@前田優作-b8i
@前田優作-b8i 2 ай бұрын
今更ですがすいませんでした。言ってる事今になってやっと理解しました!失礼します
@karaage1597
@karaage1597 9 ай бұрын
スト6もハイタニとか初心者コーチングで対策を説明出来ない技は困るって言ってるし(主にホンダとか) それがシステムやコンセプトに組み込まれてたらどうしようもないよな (スト6はちゃんとそこに調整入るし)
@ken-fw7pk
@ken-fw7pk 9 ай бұрын
プロとかの的確な意見発信してくれる人の声は聞いた方がいいよね。 普通のプレイヤーは意見なんか言ってくれずに鉄拳つまらんから、黙ってスト6やろうになるだけやからな
@水香佐藤
@水香佐藤 8 ай бұрын
それは火山口だと暑いので飛び込もうみたいな話でもあります(笑 ときどさんじゃないけど、ストのバランスに関してはまーまー諦めてる部分もある。 とりあえず存続を優先してくれて、いつか何とかなれば的な?
@kaorusaito8225
@kaorusaito8225 9 ай бұрын
二択は簡単で技術介入もなく、壊れ技は読み勝ってもリターンがない。都合の悪いことを隠して人を呼ぶよりはっきり意見を言うのは立派と思います。そして、お疲れさまでした。
@arun-yutam1147
@arun-yutam1147 9 ай бұрын
2択ってアンナのしゃがみリフトとコールドぐらいなのが2択だよな。 右か左か。右!だけど相手に右って読まれてた!→仕切り直し。 コレガワカラナイ。
@YJ-1226
@YJ-1226 9 ай бұрын
バージョンアップ後にこの発言を見ると如何に最初の調整がゲームを崩壊させてたか…感慨深いな
@tokyodenko
@tokyodenko 9 ай бұрын
別のプロの方も言ってましたね 「いかれた技、システムのキャラ差、なんでそういう意図なのか説明がないから困ってる初心者に答えを提示してあげられないのがキツイ。 技、システムの意図を教えてくれ」って。開発は建前はきれいに言うけど行動に・・・
@goshiy1971
@goshiy1971 9 ай бұрын
??? あからさまなゲーム性変更にシリーズプレイヤーは納得いって無いだけでしょ で、萎えてる人間ばっかの所に人なんて寄り付かんだけなんよ だってつまんなそうだもん
@ebiroh9929
@ebiroh9929 9 ай бұрын
鉄拳はなんやかんやうまくいってるから危機感が足らんよね 正直いつバーチャみたいになってもおかしくないと思う
@テツ-c9l
@テツ-c9l 9 ай бұрын
めっちゃわかりみ深すぎて今電車の中だけど叫んで周りから注意された
@ecoeco9836
@ecoeco9836 9 ай бұрын
ゲーム性が大味になったのはカジュアル勢からしたらとっつきやすくていいと思う。ただ一部の壊れ技持ちキャラはなんとかしてほしいね。あともっと1人用モード増やしてくれんかな。カスタマイズも前作より劣化してるな・・・。こうして見ると結構問題点あるな
@水香佐藤
@水香佐藤 9 ай бұрын
前作よりソウルキャリバー寄りになってますが、本当に鉄拳8やってます?
@プレゼント企画-d8n
@プレゼント企画-d8n 8 ай бұрын
だってクソゲーやもん
@tsukino_cami
@tsukino_cami 9 ай бұрын
スト6は対策無い技にプロが文句言わないとかありえない ただ完成度が高い状態で発売されただけと思う
@水香佐藤
@水香佐藤 9 ай бұрын
@tsukino_cami 本田の頭突き一つとってもホーミング鬼神拳+αだし、完全未調整のアズセナも漏らして店を畳むレベル。 吉光ブレードの発生を1〜3Fまで短縮するという悪魔的な実験がアムネジア、ガイルの正体はニーナにサブマシンガン。 モダンのワンボタンSAも、レイジのアーマーが無敵に進化した挙句ゲージ溜めれば無制限の果てはリーチが長いという。 ヒートダッシュのゲージを時間遡行させるとドライブラッシュ…など、全て挙げたら論文並みに厚さにはなるであろう。 鉄拳勢が如何に贅沢であるのか、それを思い知らせるに十分にも程があるレベルで、スト6の完成度は素晴らしいです。 鉄拳8にも触れてないご新規のスト6勢は、そこを勘違いしてる…それでは鉄拳勢に成りすましても全てバレる為に、 スト6の民度への風評被害になるのでね?流石に止めていただきたいというのが本音ですが、もう無理かもしれんね。
@nerrivik3205
@nerrivik3205 9 ай бұрын
2d格闘はバケモンみたいなキャラを過去に捌いてたからJPとかルークとか全然許せる環境。まぁちゃんとヤバいのはナーフするし
@nacat2978
@nacat2978 9 ай бұрын
新規を増やしたいから新規でも上級者にワンチャン勝てるパチンコゲーにします!ってそれ競技性落としてるだけじゃん 既存の権威あるスポーツとかesportsですらそんなことやるタイトル1つもないよ 新規への普及は野球なら大谷翔平がやった小学生にグローブ配るとかそういうことでやるべきであってルールを初心者向けに変更すべきではない 野球で言ったら当たったら素人でもホームランになる高反発バットを使えるようにしました!とかそういう次元の馬鹿げた話でしょ 囲碁将棋を麻雀に近づけた所でプロが尊敬されることもゲームの売上が増えることもない
@竹内-y3f
@竹内-y3f 9 ай бұрын
100イイネ送りたい
@payboy2265
@payboy2265 9 ай бұрын
> esportsですらそんなことやるタイトル1つもないよ はい、それお前が無知なだけ PUBGやAPEXは運ゲーで大ヒットした成功事例です スト6も、運次第で素人がプロに1引けるゲーム 今の時代は初心者でも運次第でワンチャン上級者にも勝てるゲームが、人気でヒットすると証明済み
@0419tk
@0419tk 9 ай бұрын
大谷グローブもそこそこばかげた話だったけどな 引き合いに出す話の選び方が下手
@adm5150
@adm5150 9 ай бұрын
@@payboy2265 つまり鉄拳8も爆発的大ヒット間違いなしなんだよね
@アメンボアマモリ
@アメンボアマモリ 9 ай бұрын
スト6
@zakisaka7286
@zakisaka7286 9 ай бұрын
バンナムのゲームは修正パッチ一つでも一々いくつものセクターを通さないといけないせいでスピード感がないってサ終したゲームの製作者がボヤいてたレベルだし製作サイドにいってもしょうがないんだよなぁ 最近だとガンエヴォもヒロアカも配信者を使って盛り上げようとしたけどバランス以前にバグが直るまでに時間かかりすぎて直った頃には誰も残ってなかったし 作り手にはやる気はあるんだろうけど時間がかかりすぎるのは企業体質だからもっと上に文句を言わないとたぶん変化はない スト6の成功はコミュニティーの力もあるんだろうけどそもそもカプコンのゲームに対する意欲の高さがあるからコミュニティーとの関係が敵対的ではないってのが前提として大きすぎるし
@user-AISU03
@user-AISU03 9 ай бұрын
スト6の成功って配信者力の高さもあると思うんだよね 鉄拳がネガティブな意見しか聞かないってあるけど、 スト6やってない自分でもモダン問題とかJPとかネガティブな意見は結構あった だけど配信者がそれ以上に面白くてやってない層も見てるってのが結構あったと思う
@kgon3118
@kgon3118 9 ай бұрын
スト6はただ見ているだけでも展開が分かりやすくて、面白い。鉄拳は正直素人が見たら何が起こってるのかマジで分からないと思う。8になって露骨に戦い方に個性がなくなったし、全キャラ同じことしてるようにしか見えない。展開が早いのもあるかもしれないけど、このゲームやってみたいとは新規は思わないだろうな。
@アルティアフリスト
@アルティアフリスト 9 ай бұрын
スト6は共通システムを明確に強くしてるのがでかいね この辺3や4の試行錯誤があった 単に共通カウンターシステムが強いだけだと先に技振らせるだけのゲームになるけど共通システムに対しては同じ共通システムがカウンターになるので先に技を振るアドバンテージも潰してない
@NN-if5yp
@NN-if5yp 9 ай бұрын
普通に修正された例が動画内で言及されてるし、スピード感の話ではない気がしますが…… 「すぐに修正されている技は現にあるから即時修正はできるはずなのに、全体的な調整基準がおかしい」って話ですよね
@user-fl1ql4eb5v
@user-fl1ql4eb5v 9 ай бұрын
ただただカプコンって会社が優秀すぎるんだよなぁ…モンハンしかりバイオしかり神ゲーやし天才が大量に揃ってるイメージ
@asisianaable
@asisianaable 9 ай бұрын
書き込みの反応は、鉄拳をやってる人とやってない人で全然違うなぁ。 少なくとも友達同士でワイワイ楽しむ目的でやるんだったら神ゲーだと思います。 ただランクなどを本格的にやるとしたら明らかに理不尽な場面が多く、鉄拳に時間をかけてきた人ほど萎える場面が多くなるでしょうね。 そして、その理不尽なキャラを使って雑魚狩りをする人とかも当然いるわけで、その対策は"気合"となっております。
@水香佐藤
@水香佐藤 9 ай бұрын
でも自称:鉄拳やってる方々の批判には具体的な話が何も無いんですよね。
@asisianaable
@asisianaable 9 ай бұрын
@@水香佐藤 はぁ
@水香佐藤
@水香佐藤 9 ай бұрын
@asisianaable コメントが消えても、送信済みのメールは消えないのでね? デススコルピオのリーチは、鉄拳の下段の中ではそんな一際長いものではないですし、 ドラグノフのヒートスマッシュは別に速くないですし、しゃがみから浮かせられるのは、 ほぼ、共通技のようなものです^^; +5はスト6では大幅有利かもしれませんが、鉄拳では最も平凡な有利でしょうし、 アサルトやブリハンとデススコルピオを二択されてしゃがむ"鉄拳に時間を掛けてきた人"なんて、 そんなの、特定の技のヒット後を除いて居るわけないじゃない^^; 具体的な話が無い理由ってのは、こんな風にいわゆる動画勢(笑)である為なのでしょう。
@eintic1
@eintic1 9 ай бұрын
期待してより良くなって欲しいから意見を言う。嫌ならやめろに未来はない。
@trbal-m2hx
@trbal-m2hx 9 ай бұрын
どんなに正しかろうが言い方、やり方があると思うけどね こんなのプロが鉄拳8に不満ばかりで「もう少しどうにかならんかね」って言ったネガキャンが有名になっただけじゃん これで改善されると思ってるならこのプロは幼すぎるわ
@shadowmoon765
@shadowmoon765 9 ай бұрын
@@trbal-m2hx そう思うわ EVO終わるまでは動かせないって事情はありそうなのと本当に訴えたいのなら裏でプロ達と会話して署名集めてからバンナムに持ち込むなりする方が効果はあると思う ぶっつけでツイートして騒げば何か変わるかもっていうのは希望的観測がすぎる、吐き出した自分に満足してるだけだよ
@mdrnghnyb
@mdrnghnyb 9 ай бұрын
@@trbal-m2hx だからプロやめたんやろ 一人の鉄拳が好きな人間として言いたいこと言って何がわりーの
@manhattandagaya
@manhattandagaya 9 ай бұрын
@@trbal-m2hx正解👍
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 9 ай бұрын
やってること切腹じゃん… 大変なことになってるなぁ
@つべおじさん
@つべおじさん 9 ай бұрын
5ぶりにやったけど レイジアーツの演出に飽きちゃったよ。全キャラもうちょい短くしておくれ
@ねぎ-k2p
@ねぎ-k2p 9 ай бұрын
ちょくちょく話出てるSFの方はV時代、人によっては4からダメなものはダメと言い続けて開発がそれなりに耳傾けてる?所まで来てる 3D格ゲーで技の多い鉄拳だから駄目な技はマジで発信しないと開発も把握できないはあると思う 発信側のバランス感覚も必要だけどまずは言わんとね
@leonalice01
@leonalice01 9 ай бұрын
今回のような大きな変更があるとその変化について行けずに文句でるのはわかるし、声を上げることは悪いことじゃ無いが他のプレイヤーを巻き込むような発言は有りえんね。あと新規やライトユーザーがしんどいのは一部のぶっ壊れ技への対処なんかじゃないんよ
@果汁ボーナス
@果汁ボーナス 8 ай бұрын
確かにヤジガニ
@しおん-h6h
@しおん-h6h 9 ай бұрын
鉄拳はマジでバランス調整出来る人が居ないんじゃないかって思いますね、 豪鬼でもリロイでもやらかしたし。 レイジアーツも演出長すぎ、 スト6みたいに1試合に1回レベルならまだしも、1ラウンドに1回だせるのはテンポ悪すぎます。 色々と問題点があるのに、7から変わってない問題点も多いですしね…
@ARRX932
@ARRX932 8 ай бұрын
7で豪鬼目当てにやったけど豪波動が明らかにシステム上駄目なやつだった 鉄拳ほぼ全くと言っていいほど触ってない奴が出せて良い勝率じゃなかった
@chirichirikonpaku
@chirichirikonpaku 9 ай бұрын
まず第一に全ての流れを知った上での応援、アンチはどちらにもありがとうございます。 セカンドアンチについてはお話しにならない便所の落書きくらいで見てあげたので感謝してほしい。 結論良くも悪くもこれは俺の意見。 それについては完全に賛否両論があると分かっていながらの発言になるから訂正も悔いもない そして全てを片付けて戻ってくる 勿論こんなもんじゃないくらいの知識やトーク力を身につけてね! そしてこんなプロゲーマー1絡みやすいけど1番の問題児と言われた私の切り抜きをありがとうございます! 俺の事好きだった人、嫌いな人達はまた会おう! 何度言うけどセカンドアンチは本気で気持ち悪いからぐちぐち言ってんなよw 黙って俺が戻って来た時ボコボコにしてから文句言ってこいよ。 同じゲーマー魂持ってんならね! んでボコボコにしてから言ってくれよ直接! お前は戻ってくるべき人間じゃないよってね! 楽しみにしてるよこの何年もお前達にボコボコされる事を想いなが ら😊 慣れない勉強もお前らのお陰で頑張れそうだわありがとう! んじゃいつかまたその時までな
@ITA-HIGASHI
@ITA-HIGASHI 3 ай бұрын
たまたまおすすめにでてきて見た。すんごい熱い男じゃな天膳よ。感動した
@けつねうろん-x1p
@けつねうろん-x1p 8 ай бұрын
色々言われてる鉄拳やけど、悩んでやっぱり自分で触ろうと買ったほとんど触った事ない初心者ですが…。 古参プレイヤーさんとか上級者さんとかは不満もあると思います…でも、頑張って練習してコンボとか覚えてる時に、観るべきではなかった💦 完全に自分だけの問題やけど、プロも辞める鉄拳なんて練習してんの?って言われる気持ちに😭
@MIGIABARABONE
@MIGIABARABONE 8 ай бұрын
概要欄にも書いてあるんですが、ちりちりさんが一旦プロライセンスを返納された理由は鉄拳がつまらないからではなく「一身上の都合で暫く鉄拳に尽力し切れない事情が出来てしまい、その間もプロの肩書きを持ち続けることが鉄拳に対し誠実ではないと判断した結果」であり、動画内でも本人がハッキリ「鉄拳は面白い」と仰っています。僕らも全く同じ感想です。 では何故鉄拳勢はこんなにも憤っていたのか?それは鉄拳シリーズが他の格闘ゲームと違い、完全新作であっても「過去作の流用+新要素の追加(ドライブとWBのみ削除)」であることに起因します。 ゼロから作り上げてくれているわけでもないのに、豪鬼やリロイや奈落ホーミングなど過去作の反省が生かされていない壊れ調整や、過去作から続く不具合(例 : しゃがみ中手前に横移動出来ない、上段をしゃがんでも連続で判定が出続けている間は3入力が受け付けられない)の放置等が散見されていました。 こうした開発に対する不信感や不満が蓄積し続けていた中、「想定より強過ぎたので修正しました」→(修正後)「更に咎め辛くなり実質更に強化」のアズセナスラッシュ事件や、初心者救済スペシャルスタイル弱過ぎ問題等により、「ああ、やっぱり開発には本当にもう鉄拳を分かってる人が居ないんだ」とプレイヤー全員が絶望したという経緯があります。 ただ、それでも鉄拳は面白いんです!こんなクソ調整や怠慢があっても尚、奥行きを利用し技を躱す根本的な読み合いは他のどんな格闘ゲームより美しい! 是非、自信を持って世界一美しい格闘ゲーム一緒に楽しみましょう!😭 分からないことがあったら僕の配信やDM等で何でも訊いて下さいね😊
@けつねうろん-x1p
@けつねうろん-x1p 8 ай бұрын
@@MIGIABARABONE 自分は鉄拳がほとんど初なんで、鉄拳の歴史を把握してなくて一緒に鉄拳と育って尽くして来た人からしたら、開発がしっかりしてくれないと残念な気持ちにもなりますよね…。 それでも鉄拳が楽しい!面白い!って言葉が聞けただけで自分はモチベになりました!鉄拳好きな人が鉄拳見放したりクソやから引退しますってなったら、初心者なんてもう見放された気分でいましたから😭好きやった人が辞めるゲームなんて何で練習してるんやろと言うモヤモヤ感持ったままはキツイんで💦
@水香佐藤
@水香佐藤 8 ай бұрын
@user-pj3cf9ow3o 思い返してみ? アズセナの初期スラッシュとて、ヒットした時のダメが、カウンター・回避された時の被ダメ未満じゃん? つまり、鉄拳の開発は仕様上ではバランス取れてる技でも、更にプレイフィールを含んだ調整を求める上、 「開発には、鉄拳を分かってる者がおらん!」と述べる"鉄拳勢と書いて海原雄山の群れ"を鎮められるの。 …しっかりしてるに決まってるじゃん^^ 鉄拳勢ってのは、諸事情で他タイトルから来ると二度と帰らないとか、他タイトルに触れても早々に止めてしまうことが多く、 7年目ですら新規帯も行ける状態を普通だと思ってるのでクロスマッチング要望しないし、勝率誤差1%未満がバランス良好。 …どころの話ではなく、ごめんだけど、この投稿者さんが良い例だけど「…お、おう」となる要望動画ってのも絶えない世界。 (でも、その鏡面磨きに使う研磨剤が如く要望まであるお陰で、とんでもクオリティの鉄拳に磨かれて、未だに磨かれてるの) 特に新作が出る頃ってのは毎回こんな感じで、新規はそんなの知らないわけで「普通に面白いじゃん!何が不満なの!?」までSetで恒例行事。 ついでに言うと、大量の不平不満を並べど、それを理由に著名ユーザーが引退した前例ってのが存在しないってのも鉄拳の恐ろしいところです。
@ソレラキアラ-e3v
@ソレラキアラ-e3v 8 ай бұрын
鉄拳が伸び悩んでる要因の一つはその難しさだと思う
@水香佐藤
@水香佐藤 7 ай бұрын
@user-yn1tt1lz3e 鉄拳7の時点で国産の一対一の対戦ゲームの頂点の売上、アクティブのまま鉄拳8にバトンタッチしておりますし、 鉄拳8は数ヶ月を経ても鉄拳7を圧倒的に上回るペースでの売上だそうで、伸び悩みの片鱗も無いどころかここに来て覚醒でしょう。 なんなら鉄拳より簡単な操作・少ない知識で勝てるようになる格ゲーってのは存在しないかと…にも拘らず、超上級者向きでもある、 そんなバーチャ譲りの天才的な設計がベースである為、それ以上を生み出せるメーカーが出て来ないことにはそりゃ売れるでしょう。 特に家庭用なんて、シリーズ誕生した時から延々と「新作の鉄拳のライバルは、前作の鉄拳の格ゲー売上記録」ですしね?
@arun-yutam1147
@arun-yutam1147 9 ай бұрын
元々頭おかしい技調整が鉄拳あるあるだったけど、今作はさらに輪をかけてヤバいんよな。 リロイがヤバかった時のフラヒフラヒ奈落wみたいなを強キャラがやりつづけて、当たったら勝ちなのが鉄拳8。
@gothaaam6674
@gothaaam6674 9 ай бұрын
スト6のように盛り上がってたらそれに水を差すなってのは判るんですけど 鉄拳8が早くも沈みゆく船なのは大勢を占めた意識なんでしょ 明らかに船底に穴が空いてるのになんで皆スルーしてるんだって動画に 余計な事いうなと叩くのは違うと思うんすけどね
@ちゃむりゅう
@ちゃむりゅう 3 ай бұрын
一周まわって レイジアーツとかヒートとか 削除してほしい
@がうがう-i8o
@がうがう-i8o 9 ай бұрын
友人に誘われて6BR以来復帰しました 大体のキャラで立ち途中13〜14F発生の技が付いていたりしてキャラの個性が薄くなったように感じます 個人的には7からの新システムがダメなんじゃないかな?と思います 有利取って攻めてるのにパワクラで逆にドーンとかアホかって思います
@KT-in3ht
@KT-in3ht 9 ай бұрын
スト経験者初鉄拳のものですが、特定の技が強い以前に技の数が多くて確反や有利不利が把握しきれない、しゃがんでると手前に横移動できないとかのどこにも書かれていない仕様や、様々な構えなどが前シリーズから引き継がれてて、経験者との差が大きすぎると感じますね。 初心者が対応が難しい行動なんてストでも結構あるけど、技の数少ないので覚えられる範囲。さらに基本技ガードしたら一部除いてガードした側が有利になるのが分かってるのでターンが分かりやすい、鉄拳はそれぞれの技次第なので結局技覚えないとひたすらぼったくられる印象です。 スト並みにナンバリングごとにシステム変わらないと、新規はそうは入ってこないですよ。
@user-AISU03
@user-AISU03 9 ай бұрын
しゃがんでいると手前に横移動出来ないは、面倒くさいことにレバーレスは可能なんよね ちょっとだけ勘違いしているのが有利不利とか構えとかの対応が初心者だと厳しいってのは分かるけど、 実は経験者でも厳しい 理由はフレームの変更や別の派生が増えて前作の出癖でやる部分がある ただそれに対しての順応は初心者よりはしやすいかもね
@user-or8mo8mf2g
@user-or8mo8mf2g 9 ай бұрын
そこは2Dと3Dの昔からあるゲーム性の違いだから今更どうしようもないのでは バーチャファイターもフレーム覚えゲーで新規ハードル高すぎて終わった
@ケイ-y3w
@ケイ-y3w 9 ай бұрын
私も同じ理由で昔から3D系は苦手ですが、本来は「必殺技の入力ができなくても簡単操作で楽しめる」という差別化で生まれた、ゲーセンでビデオゲームオワコンの時代も鉄拳は初心者にもよくプレイされる(少なくとも地方では)、という矛盾。
@flyg4278
@flyg4278 9 ай бұрын
アークゲー中心に鉄拳もバーチャも触るプレイヤーです。 鉄拳に技が多いと言っても 実践で使う技はかなり限られて 覚えられる範囲ですよ。 2Dと違って有利不利が把握しきれなくても、そこそこ対戦になるのも 3D格ゲーのいいとこですし。 発信力のあるプロが鉄拳に少ない事が原因かと思います。
@paon222
@paon222 9 ай бұрын
⁠@@flyg4278プロがやらなくても面白いゲームだったら配信者がやると思いますよ
@よっさん-f2e
@よっさん-f2e 9 ай бұрын
鉄拳2からやってるけど、リリースされてたった3ヶ月でここまでオワコン同然になったタイトルは初めて。
@レベル4
@レベル4 9 ай бұрын
今の強い選択肢にプロの人でさえ気合いとしか言えないゲーム性ではとても新規は定着しないだろうし今いる人たちも鉄拳4みたいにどんどん減っていくよ 日本勢だけでなくパキスタン勢や韓国勢も文句いうくらいだから相当やばい
@kyaora
@kyaora 9 ай бұрын
既存のプレイヤーを大切にしつつ新規にも入りやすいものを目指した結果 双方にそっぽを向かれてしまった愚かな例のひとつ
@JK-ij3tn
@JK-ij3tn 9 ай бұрын
ただでさえスト6の空気が良すぎるのに鉄拳がくそ空気悪いからもう差がえぐい。 せっかく格ゲーのチャンスが回ってきた時期にこんだけネガティブなのはもったいないね。 鉄拳祭ももう開かれないだろw こんな発言せずに最強のインチキキャラいるなら大会で全選手がそれ使えば最大の抗議になるんじゃないのw
@GIGI-ex7lp
@GIGI-ex7lp 9 ай бұрын
鉄拳初代から鉄拳TT2までプレイしてましたが、鉄拳7をゲーセンでやって良く分からない内にボコられて止めました… (箱○の時は本体買ってでもゲームを買いましたが、鉄拳7はそんな気持ちになれなかった…ラッキークロエが受け付けなかった(お前はDOAのキャラだろ?)) 元々、大味のゲームだから一方的な戦いになりやすいけど… リロイが出て来た辺りからおかしくなっていったような気がします。 (バーチャが頑張ってくれてれば対抗意識で修正されたかもしれませんが、今の現状では無理かと) 一昔前に奈落払いがホーミング性能がついてて、開発者が「ガードすれば」って返してた。byどぐら まぁ、そういう事ですよ。 (絵が綺麗なだけにもったいない)
@虚無太郎-o8e
@虚無太郎-o8e 9 ай бұрын
ちゃんと最前線で鉄拳をやってる人の意見を聞けて良かった でもリスナーというスピーカーが多い鉄拳やりこんでもない人の発言のほうが広まってしまうのはとても悲しい この熱く語ってる人が鉄拳嫌いなわけがない、本当に鉄拳愛してる人だよ
@ポチョムキン-l5d
@ポチョムキン-l5d 9 ай бұрын
正直鉄拳8はここ迄来てシリーズ史上負の連鎖が起きてると思うわ。今は鉄拳力マッチで羅段龍段サブ垢しか居ないぞ、新規を獲得する為のシステム改変もイベントも十数年前から何もしてないからなこの格ゲー、連続糞2択は新規を取り入れる為にアバウトにしたんだろうけど裏目に出てる。
@KT-in3ht
@KT-in3ht 9 ай бұрын
初心者ですが、鉄拳力マッチ前は自分5~7万台、相手12~15万台の対戦ばかりで地獄のようなマッチングでしたよ。
@ポチョムキン-l5d
@ポチョムキン-l5d 9 ай бұрын
@@KT-in3ht どの辺りの段位か分かりませんが、丁度良い戦い出来るのは今だけかも。でもこれからも頑張って下さい、楽しみ方も人それぞれだし。
@tokyodenko
@tokyodenko 9 ай бұрын
格ゲーの歴史を見るに、システムを簡単にしました初心者にも取り入れられるシステムにしました→古参や上手い人がつかうともっと地獄になる→初心者バイバイ 幾度となく起きてきた事例 裏目にしか出ないんすよねマーフィーの法則がごとく
@ZKs1006
@ZKs1006 7 ай бұрын
チリチリさんライセンス返上したんだね。7アーケード時代のシャヒーンには痺れた。お疲れ様でした
@MURATAMURA050505
@MURATAMURA050505 9 ай бұрын
プレイしてないのですが、この人の発言が真っ当なのだとしたら、とても悲しいと思う。本当に、、
@おちびちゃん-k7v
@おちびちゃん-k7v 9 ай бұрын
開発陣いつも寝てないアピールしてるし何かしらしてんじゃない笑 優先順位が低いだけでバグ取りとかオンラインの切断率周りのこととか。 でもその辺の事とは別にしてさっさと糞なとこは改善してほしいね。人がいなくなる前に。
@999あ-g6n
@999あ-g6n 9 ай бұрын
理不尽な技って最初は新作の新鮮味もあってスルー出来るけど続ける気無くすんだよな スト6も配信者達がやってくれて映像的にも見栄え良いから視聴者も付いてきて流行ってるから我慢してるって感じ 年一調整って発表された時荒れたしね
@kaorusaito8225
@kaorusaito8225 8 ай бұрын
v1.05の調整はちりちりさん的にはどうかな
@kazuya8392
@kazuya8392 9 ай бұрын
ガンダム然り、鉄拳然り調整がヘッタクソのバンナムクオリティ
@mahakala01
@mahakala01 9 ай бұрын
バンナムは本当に終わってる 他ゲーのファンですがファンを平気で切り捨てます 鉄拳続けるならバンナムには何も期待しない方が良い
@Dee-m0n
@Dee-m0n 9 ай бұрын
結局は伝え方の問題かな。 反感食らってたら正論でも意味がないし。
@欲しがり三太郎
@欲しがり三太郎 9 ай бұрын
スペシャルスタイルがスト6のモダンみたいなポジションになれればよかったんだけど実状誰も使ってないぐらい弱いからそこでまず大多数の新規が去ってそれでも続けてくれた鉄拳新規勢を今度は壊れ技で刈り取ったからな・・・そらスト6に客取られるよ
@user-Ameria
@user-Ameria 9 ай бұрын
8から本格的に鉄拳を始めた者です。自分は初心者で、発売から3ヶ月の間、どのキャラのどの技が強くてなぜ理不尽なのかもよく分からないまま、ただ夢中で走り抜けてきてしまいました。自分が使うキャラでどうにか上手くなりたいと考えるばかりで、自分が使っていないキャラがどうなっているのかという状況に目を配る時間もない日々でした。鉄拳という世界を理解しようと勉強をし始め、最近になってようやく、自分のプレイがまだまだ浅く、理解し切れていないこともあるけれど、相手のキャラが性能的にどうしようもない部分が沢山ある事を理解してきました。初心者の自分ですら気付くことですから、長年鉄拳をしている方や、職業として、プロとして活躍されている方はもっともっと深く、多くのことに気づいた3ヶ月だったのだと思います。 この発売から3ヶ月の中で自分はこの切り抜きを観る以前にちりちりさんがSNSで発信していたことも、炎上していたらしいことも、事の顛末も何も分からず、ちりちりさんの意見にも目に止めることができず、この動画の切り抜きでようやくちりちりさんの言葉を聞くことができました。理不尽なこと、動画内でちりちりさんが仰っていたようなイカれた技やプロが声を上げない・上げていないこの状況について、何も知らないまま鉄拳をしている新規の人はきっとまだ大勢いるのだと思っています。鉄拳の情報を得る為の手段はもっぱらX(旧Twitter)で、新規の方が余すことなくプロや、プロ以外の古参の鉄拳プレイヤーなどをフォローして情報を取り入れることは難しいですし、フォローしている人如何では意見が偏りがちになるため閉鎖的なコミュニティでもあると思います。情報が入りづらい初心者でも鉄拳の情報に触れられるよう、そして一丸となってゲームを盛り上げることが出来るよう、と良い点も悪い点も話し合って指摘や発信をして、時には闘ってくれる影響力の強いプロの方々が必要なのだと思います。スポンサードを受けていて生活が掛かっている人などが沢山いる中で発言をするのは難しいことなのかも知れませんが、発売して活気づいている今こそ、新規の方を離さない為にも、シリーズをこれからも存続させていく為にも、発信力があり、影響力があり、新規のプレイヤーにも認知されているプロが立ち上がらねばならないのだと思います。 自分はまだまだ鉄拳のことは分からないことばかりで、この現状が何とかなればいいなと思いながらも、こうして動画の切り抜きにコメントを残して、【自分では無い誰か】に何かしてほしいと祈るばかりで、自ら行動できるような力がありません。配信をしている訳でもない、Xのフォロワーが何千、何万人といるわけでもない、鉄拳の深い知識も経験も、何ひとつありません。鉄拳が好きなだけの無力なプレイヤーでしかありません。何も知らなかった自分にこの切り抜きを届けてくださった佐藤芸術さん、配信で発信してくれたちりちりさん、本当にありがとうございます。鉄拳8がシリーズとして終了する時に『最初はあれだったけど、最後は良いゲームだったね』と挽回できるゲームになっていることを祈ります。このゲームが続くよう、微力ながら自分の数少ない友人たちと励まし合って最後の日を迎えたいです。これは切り抜きに残すようなコメントではなかったかもしれませんが、Xで皆様の意見を是非聴かせてくださいという佐藤芸術さんのつぶやきに甘えてここに書かせて頂きました。ここまで長文を読んでくださった皆さん本当にありがとうございます。鉄拳8の終わりまで、初心者の方も今まで続けてきた方もプロの方も、皆さんが残ってくださっていることを祈ります。
@1235roadrunner
@1235roadrunner 9 ай бұрын
あの美しいリーがもう見れないとか…残念ですね。
@game-ux7ui
@game-ux7ui 9 ай бұрын
ダメな所はもちろん言わなければいけないのですが新規を囲うのも必要ですし難しい問題。 スト6を例にして申し訳ないですが本田とかも初心者向けでは気合でとかしかたない忘れろで1年とか他問題もありますし。 なんか出来がいい完成度高いって言っているコメがいて怖すぎるし引いてる。 それで人集めてるからやり方なのかなとも感じます。アプデ待ちながら不具合伝えて耐える時期みたいな。 現状やれる事として新規は入ってきている様子なので浅パチャなところでもなんとか保護したいですね。
@youmiya5750
@youmiya5750 9 ай бұрын
その本田でさえ対策が明確で、上級レベルでは強いキャラではない(マスター下位までは最高の勝率みたいだけどな) スト6では全ての行動にリスクがあり、もう絶対だめってのは端でバーンアウトゲージなしくらいにならんと詰まない 初心者でも熱心なプレイヤーで調べてくれればほとんど全て答えがある ゲーム性は真似する必要はないが、調べれば何かしら答えがあるってのは大切なことだと思う そこは真似してしまえばいい、鉄拳なりの方法でな
@ジョーTHK
@ジョーTHK 9 ай бұрын
バンナムは全てが遅いしそういう体質の企業でもある 決定してから一気に動くのは得意だけど細かに調整するのは苦手 プロだとそういうところも踏まえて向き合わなきゃいけないのだろうけど難しいね
@panyayou
@panyayou 5 ай бұрын
友達と一緒に8から始めました😀 9/10現在続いているのは私だけ🥺
@hh960896
@hh960896 9 ай бұрын
本当に思います 自分は鉄拳5Rまでやっていたロートルだから 流れはわかりませんけど 今作は丁寧にガードする意味が薄れてる気がします。 ゲージ使って理不尽な2択でやられる こちらは運任せで凌ぐみたいな展開が多く感じたので辞めてしまいました。 新システムがまだ解明されてないからなのかもしれませんけど キツイです
@momoga-san
@momoga-san 9 ай бұрын
本当に、日本でこの人以上にリーを使えてたって言われたら佐藤さん以外に出てこないレベルですげえリーでした。 ちりさんがまた戻ってきてくれると願って
@にしほり-u1l
@にしほり-u1l 9 ай бұрын
鉄拳は4の倍数の時に大失敗して、それを糧に次作を作るシリーズだからしゃーない 鉄拳9に期待しろ
@elforte-333
@elforte-333 9 ай бұрын
俺が楽しめた鉄拳はもうないのか…鉄拳5と6が一番楽しめた。思い出補正もあるけど、あの頃の鉄拳が一番楽しめた。今は…
@yama-kg4ep
@yama-kg4ep 9 ай бұрын
かっこいいリー使いだったなぁ… 残念
@スバル-y9v
@スバル-y9v 9 ай бұрын
奈落にホーミングつけたり カタリーナの3LPを4回調整して、結局 一周回ってフレームを元に戻したり 豪鬼やギース、リロイを生み出した開発陣だぞ 8なんて俺は3日間で辞めたよ ヒートクソつまんないし、キャラ別の強化状態もクソ 演出もクッソくどいし ブライアンっていうシリーズ通じて人気のキャラをあんなにもダサく作れるにはある意味すごいよ
@フォーク准将-l4y
@フォーク准将-l4y 9 ай бұрын
大幅なバランス調整きましたね 一応問題は認識していたようで
@禁煙マスター-f3r
@禁煙マスター-f3r 9 ай бұрын
諦めろ。バンナム自体が終わったんだよ。
@kageou1
@kageou1 6 ай бұрын
ほぼ全キャラ共通の対策・回数制限・リスクが無い壊れ技がある時点で 開発陣が鉄拳を面白くする気無いのかなと思ってしまうわ
@w_blue
@w_blue 9 ай бұрын
スト6界隈は文句言わない~→最初からさんざんぶっ壊れキャラも弱すぎるキャラも文句言われてました こういう人がいるから新規が近づかない→新規が全く対応できないような技・立ち回りが存在するほうが人は集まらないし定着しない 企業を守ら騎士さん、やっぱり論破されてしまう
@uku1165
@uku1165 9 ай бұрын
ストも鉄拳も(ついでにスマブラも)比較してみると盛り上がってるかってやっぱプロにかかってるよ。この中だと鉄拳だけやで、こんなにプロがグチグチネガキャンばっかしてるの ストやスマブラはプロが配信とか動画でゲームのクソな部分も笑い話にするとかしてトーク面でも面白くなるように頑張ってるから、人が着いてきてゲームも盛り上がってる まあそれをするためにはゲームが良くなってもらう必要があるのかもしれないけど、盛り上げたいとしたらもうちょい頑張ってほしいな
@hirotaka6573
@hirotaka6573 9 ай бұрын
JPが猛威を奮っていたときにプロもお手上げといっていたし調整入るだろうといっていたのに 調整もしないうちに攻略がすすんだ。きつくても何度も戦って何かを見つけようと延々配信する ウメハラさんとか情報交換する面々をみていると応援したくなる。 努力するドMプロと絶妙に調整するドSカプコンがうまくまわってると思う。
@末鬼
@末鬼 9 ай бұрын
開発陣がセンスがない、または格ゲーしない奴が開発しているからこうなる、鉄拳はタッグ2までが全盛期だったと思う。
@fujita-kn7kn
@fujita-kn7kn 9 ай бұрын
売上的には好調なんだけどカプコンとは大きな差が出来てしまったなあ 鉄拳7の時にもちゃんと向き合わなかったしダメだなこりゃ
@森本茂道
@森本茂道 9 ай бұрын
一応他のプロもオブラート5枚く包んだ?ぐらいには技の批評はしてたよね
@月見ラビ
@月見ラビ 9 ай бұрын
こういう実際改善しようと動いている人は応援できますが、 文句しか言わない配信者やプロは空気悪くするだけなので、早く辞めてくれって思います
@DDtakaD
@DDtakaD 9 ай бұрын
対空が見てからだとキツい百貫がガードさせて+尚且つ投げ間合い外且つコマ投げは届くというぶっ壊れ そんな技がオンパレードの鉄拳8が荒れないわけが無いよなー
@user-hok4ofen8di
@user-hok4ofen8di 9 ай бұрын
スト6の名前を出されてるから言うけど発売前からベータが人気でホロライブのPRでも数字が出ていたのでスト6自体の人気自体が高かったのでプロの差があったわけではないと思います 全ランクで猛威を振るっていたルークJPも初心者に強い本田も弱キャラのザンギもプロゲーマーは常に批判していたので、鉄拳界隈のプロが批判するなという意見はよくわかりません プロプレイヤーが一般プレイヤーを騙そうとするのは一番よくないことでゲームの盛り上がり云々いうのなら一番避けるべきではないかと思います
@トルネード弁証ルゥ
@トルネード弁証ルゥ 9 ай бұрын
ストは5を8年とか続けてきて念願の新作だったしな。鉄拳はどれだけナンバリング積み重ねても基本システム変わらんし、初動で盛り上がる要素がない。プロの差がないではなく、プロの差もあるしゲーム自体の期待度の差もあっただけ。
@gkgkujvyufuy646
@gkgkujvyufuy646 9 ай бұрын
そうは言ってもカクゲーはどこまで行っても『商品』だからね 100人のヘビーユーザーよりも 1000人のライト層を優先するのはしょうがない
@mrjyoikuro
@mrjyoikuro 9 ай бұрын
かるびも、ししろぼたんちゃんも続けてない。そして業界のトップがまず俺らの意見を通せ。すぐ辞める新規勢の事なんかしらん!!!そんなんだから廃れるんだよ。ほんと終わってる。
@discord2454
@discord2454 9 ай бұрын
原田「プレイフィールが悪いから」
@マホトくん-s7s
@マホトくん-s7s 6 ай бұрын
それ原田が言ったの?そうじゃないなら名誉毀損に当たる可能性ありますよ。
@truucha
@truucha 9 ай бұрын
ディフェンス力の無い人に魅力は無い。 そのディフェンスの難易度が高過ぎ ゴリ攻め削り構え二択増加でたまに萎える
@hayama123
@hayama123 9 ай бұрын
ガンダムのバンナムゲーもしてるけど、鉄拳含めて調整する気あるのか怪しいもんだわ。 どっちも20年くらいやってきたけどモチベ下がりまくって、今はスト6やってます
@kgon3118
@kgon3118 9 ай бұрын
まあ、キャラ違うだけでやってる事は同じで、戦い方も同じな上に、展開も同じ。正直dead or aliveの方がマシなゲームだと思いましたね。まあ、ゲームプランナーにナカツがいる時点でヤバいと思ってましたが、7から。
@aahdouz_di
@aahdouz_di 9 ай бұрын
寝てないアッピルの開発者が本当に寝てないとして、じゃあ寝ずに何をやっんですかね? そんなにずっと寝ないで何かをやってるなら良い方向悪い方向のどちらかにその結果が何かしら出てくるはずなんだけど。 良くも悪くも目に見える変化が何も出てこないということは何もしていないのでは。 スタッフは寝ないで一体何をやっているの?
@エインセル河本-r9x
@エインセル河本-r9x 9 ай бұрын
正直寝ずに仕事した結果寝不足でロクに頭回んないで作ったのが今の鉄拳8なら、 好きなだけ寝ていいからまともなバランスにしてくれって知り合いの鉄拳厨は言ってた
@プーさん-v1x
@プーさん-v1x 9 ай бұрын
キモい長文ごめんなさい 鉄拳が生んだ「美」とも言えるちりちりさんが失われるのは鉄拳だけじゃなく、格ゲー全体の痛手っすね… ただ、ダブルさんは件の発言後もちりちりさんのこと応援してたしノビプロもかなり攻めた発言してるので、プロのみんながだんまりってわけじゃないのだけは訴えたい。自分は少なくともEVO後の調整まで静かに見守りたい側でしたが、話題なってしまった今では議論が活発になったほうが良いと思うので高評価押させていただきやす!
@ホースどらごん
@ホースどらごん 9 ай бұрын
すげぇ...。最初から最後まで正論しか言ってたない。もっとエモーショナルな方だと思ってました。 めちゃくちゃ筋通ってるし理論的や...。 ランク鉄拳王までいったけど大味でジャンケン押し付けゲー厶になってしまった。 鉄拳7はまたジャンケンを拒否するとかそういう選択肢があったんだけど、もうキツイって。
@ホースどらごん
@ホースどらごん 9 ай бұрын
​@@payboy2265 ごめん、誰? 俺は誰にも個人攻撃もしてない上に チリチリさんを支持したらコミュ症扱いされんの? そしてそのコメントの仕方こそブーメランだなと思わない知性の持ち主?
@relayxlt0204
@relayxlt0204 9 ай бұрын
@@payboy2265コミュニケーション説いてるあなたが1番コミュニケーション出来てないっていう
@nokonoko1247
@nokonoko1247 9 ай бұрын
@@payboy2265 俺の心にはこの人の言葉めちゃくちゃ響いたよ
@にしほり-u1l
@にしほり-u1l 9 ай бұрын
本当に筋が通ってて理論的なら、もうちょっと言い方ややり方も考えて欲しかったと思いますけどね 幼すぎるでしょ、自分に酔ってるだけですよね これ鉄拳も鉄拳勢もメーカーもプロプレーヤーもイメージがさらに悪くなるだけで誰も得しないですよね 絶対こんな事で改善なんかしないし
@ホースどらごん
@ホースどらごん 9 ай бұрын
@@relayxlt0204 ありがとうだけど何故かコメ主の俺よりもいいねついてて笑うわw
@滝川-m4m
@滝川-m4m 9 ай бұрын
鉄拳8は控えめにいってもクソゲーよ。 自分がまだ続けてるのは良くも悪くも鉄拳というクソゲーに慣れてるからでしかない。
@Tarim637
@Tarim637 9 ай бұрын
今の鉄拳8見てて初期もんじゃ思い出したわ おプロ様が盛り上げようとしても実際の試合内容が余りにも深みが無いと無理だよねそりゃ ゲーム内に対策用意されてないのはやりすぎ
@Nina-t2n4x
@Nina-t2n4x 9 ай бұрын
鉄拳8興味あったんだけど悪い噂とか怖い噂ばかり聞いてて購入する気になれなかった 界隈のためにこんなアツくなってくれる人を失うなんてもったいない
@payboy2265
@payboy2265 9 ай бұрын
Xでこの動画に共感してる人いるか? (あぁ、やっぱり鉄拳勢って…)って反応ばかりだろ
@にしほり-u1l
@にしほり-u1l 9 ай бұрын
その界隈のためにアツくなってる人が悪い噂を流してるんですが
@paon222
@paon222 9 ай бұрын
まぁ言い方の問題だわな
@asisianaable
@asisianaable 9 ай бұрын
この人が言ってるのは鉄拳やってる人にしか伝わらない内容だし、やってれば納得する内容だからまあ… だからこそXで言わずに裏でプロ同士で相談してほしかったけど
@cleaox
@cleaox 8 ай бұрын
めっちゃいいこと言ってんじゃん。空気悪いとかストと比べてる人はマジかよ
@四角おにぎり-k1r
@四角おにぎり-k1r 9 ай бұрын
出て1年も経ってないゲームに超強烈に文句を言ってるのがおかしいとなぜわからんのか。 出て1年未満の格ゲーでベストバランスな過去なんてないわ。 新規が逃げる?辞める?ならその統計を出せばいいじゃん。 自分が楽しめないから、自分が頭に来るからを基準にしたらゲームが破綻するよ。 SNSや配信で文句、これが如何に意味のないことか理解したほうがいい。 それだけの情熱があるのなら原田やマイケル、安田イースポーツなりに直接リプすべきだよ。 どんなゲームでも、どんな仕事でも文句が解決することは100%ないから。
@Wanderer_wasted
@Wanderer_wasted 9 ай бұрын
広島勢は心がアツい人が多いな
@Moffmoff39
@Moffmoff39 9 ай бұрын
某国プレイヤーも色々文句は言ってるからねえ(今のところパワーバランスは攻めというか責め寄りなのが長いこと君臨し続けて製作者もそっちに流れたのかもね)
@宮城峡-y7l
@宮城峡-y7l 9 ай бұрын
審判やゲームマスターがプレイヤーにおもねるようなことしたら終わりだな 参考にすることはあるだろうけど「指摘を受けて修正しました!」なんて言ったらSNSでの政治が激化して収拾つかないぞ
@Astaroth13th
@Astaroth13th 8 ай бұрын
普通に鉄拳8おもろいけどな
@ちゃむりゅう
@ちゃむりゅう 7 ай бұрын
面白いけど 別ゲーになってしまった気分で 悲しい 新規やそもそも安定した勝ちを求めてない人なら向いてるかも
@Astaroth13th
@Astaroth13th 7 ай бұрын
@@ちゃむりゅう 新規じゃないガチな人も面白いって言ってるヤツおるし、面白いヤツはみんなニュービーでライト勢みたいな言い方はやめて欲しいな 俺は初心者だけど、ソイツに恩あるしさあ
@Astaroth13th
@Astaroth13th 7 ай бұрын
@@hyper072 俺の配信でもみたんかな。ありがとうな
@水香佐藤
@水香佐藤 7 ай бұрын
@hyper072 最近はなりふり構わないデマの拡散が凄いですね!でもそれ、犯罪だと思います^^
@mukimiki084
@mukimiki084 Ай бұрын
@@Astaroth13th恩があるとかは関係ないと思うんだ
@あなたの胸の中のヤバいやつ
@あなたの胸の中のヤバいやつ 6 ай бұрын
バランスって観点で観るの批判うんぬんではなく面白いから好き
@user-dn87w4h-zniu98
@user-dn87w4h-zniu98 2 ай бұрын
結局バンナムだから終わり そしてバンナムの開発者がそれ受け入れてるからセガよりも終わってるけどIPだけは強いんだよな
@ディフェル-l1c
@ディフェル-l1c 9 ай бұрын
古参の「ニワカは帰れ」発言が多いなーこの米欄・・・
@taimanin-fe4zv
@taimanin-fe4zv 9 ай бұрын
他の人は肯定的なんだけど、自分はこういう人がいるから、新規ユーザー入らないんじゃないかなと思う。いや、怖いもん。
@SA3v
@SA3v 9 ай бұрын
怖いって、なにが・・?
@にしほり-u1l
@にしほり-u1l 9 ай бұрын
分かる 鉄拳勢の悪いところが出てる動画とコメ欄だと思う
@trbal-m2hx
@trbal-m2hx 9 ай бұрын
@@にしほり-u1l 実際Xでは「まーたいらんことを」「だから鉄拳勢は」みたいな反応だね どうせ(まともになるかは別にして)どんどんアプデされるんだから、こんな行動ただのマイナスプロモーションでしかないよね これを「よく言ってくれた」とか言ってる人は短絡的すぎるわ
@laplace1516
@laplace1516 9 ай бұрын
プロゲーマーが配慮してやらなきゃ人が入ってこねぇゲームなんてそんなもん最初から破綻してるだろ 面白いゲームには勝手に人が寄ってきてみんなこぞって面白い面白い言うからそれがまた人を呼ぶんだよ 実際は批判的な意見を怖がる新規ユーザーなんてものすらいなくて閑古鳥鳴いてるのが現実だろ
@あわらさん
@あわらさん 9 ай бұрын
仮にスト6と比較してんだとして、スト6のプロはポジティブな発信してるから新規が入ってきてるとするなら、ほとんど中身の伴わない同調圧力と他人依存の価値観でやるゲーム選んでる自主性のない人間で成り立ってますって言ってるようなもんだ。 実際そうじゃないからシーンとしてあんなに盛り上がってるわけで。 鉄拳がミスってるのはただ売ることだけに注力して中身がバグだらけ調整もグダグダで中身の伴わない欠陥品を出したにも 関わらずフロントがふんぞり返ってる点なのよ。 コンテンツが盛り上がるためにプロのロビー活動がないと誰も続けてくれないとしたら、その時点でゲームとして破綻してるのに、あんな態度じゃ不満を漏らすプロがいるほうが健全だわ
@urukimk2
@urukimk2 9 ай бұрын
もし言ってる事が正しくてもこんな伝え方じゃついてくる人は少ないでしょw 称賛する人はふらっと動画を見た劇場型政治が大好きな有象無象だけ
@うめ-q2y
@うめ-q2y 9 ай бұрын
この切り抜きでしかこの人知らんけどマジで鉄拳はこうゆう人がシーン引っ張らんと鉄拳良くならんよねって1プレイヤーとして本当に思う。
@いえもん-b4g
@いえもん-b4g 8 ай бұрын
激アツやん。ごもっともな意見ですね。
@腰振り明星-p4u
@腰振り明星-p4u 9 ай бұрын
鉄拳7アーケード版のバージョンアップ放棄した時点で運営に期待してないからねw どんどんコラボキャラとかぶっ壊れキャラ追加してすぐサ終してくれ
@風の谷のライオットノリアキ
@風の谷のライオットノリアキ 8 ай бұрын
まぁ、ストリートファイター界隈でウメハラさんがいて良かったとつくづく思う
@shadowmoon765
@shadowmoon765 9 ай бұрын
元々ストリーマーへの案件絡みで初速が出ただけでそこまで流行ってない説
@tantan7600
@tantan7600 9 ай бұрын
気持ちはわかるけど、プロがネガから入ったら新規は入ってこない。 技調整なんてその内必ずくるのに、ゲームに大してネガが多すぎて新規参入のハードルばちくそあがってる。 既に盛り上がってるスト6と比較されるのは目に見えてるのにこんなんじゃ盛り上がらない。 闇のゲームと称されたowと一緒でゲームやシステムに問題があってもプロやストリーマーが業界を盛りあげれば人は寄ってくる事例はあるのに。 鉄拳界隈の負のオーラのおかげで既存プレイヤーのモチベーションも下げてることに気づいた方がいい。
@竹内-y3f
@竹内-y3f 9 ай бұрын
でもスト5はそれやっても人寄って来なかったやん、配信は多少盛り上がっても売り上げも人も増えなかったし 作品の出来が悪かったら表面上何やってもその場凌ぎにしかならないし無理 マジでゲームをまともにするのが最優先
@tantan7600
@tantan7600 9 ай бұрын
@@竹内-y3f スト5は尽力していたでしょうが、新規の囲い込みという意味合いでは弱かったと思います。今年のevojスト6参加人数が数字で証明してます。 正直ここから全て個人の憶測になるのですが、ゲームは如何なるタイトルも初動が大事です。 Csのデータ版やsteam含め買えば後からいつでもダウンロードできるから初動が大事なんです。 これだけ敷居が上がると新規で購入するプレイヤーも減れば、将来的に全体の母数も減ります。 ゲームの中身も大事なのは重々承知していますが界隈の雰囲気が最悪じゃ誰も来ないですよね。
@tantan7600
@tantan7600 9 ай бұрын
@@竹内-y3f スト5でzetaやvで盛り上がったのはスト6のほぼ黎明期じゃないですか。 誰があの時期にスト5買うんですか? だからスト6は爆ぜたんですよ。
@paon222
@paon222 9 ай бұрын
@@tantan7600スト5も昔同じようにプロや配信者が盛り上げようとしてたぞ。ただつまらんから盛り上がらなかっただけ
@arun-yutam1147
@arun-yutam1147 9 ай бұрын
盛り上げようにも、強技押し付け擦り祭りだらけで盛り上げられないから早めに調整しろって事がなんでネガキャンになんねん。 じゃあ超クソゲーをプロが楽しー楽しー言ってたら新規ユーザーは増えるの?辞めないの? クソゲーはクソゲーなんだから、どうプロが明るく取り繕ってもプレイしたユーザーは辞めてくだろフツーに。 ネガキャンとか関係ないんだよ。
Tokido checks the news about the debate among professionals about the gameplay of Tekken 8
8:05
ときどの部屋【切り抜き】
Рет қаралды 255 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
All Live News Broadcasts in China are Fake
22:25
王志安
Рет қаралды 1 МЛН
【VF】今や消えかけている3D格ゲーの革命児/バーチャファイターの歴史
27:18
鉄拳8 リディア_特徴と主力技の考察動画
12:01
miyavi_ngos
Рет қаралды 8 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН