高強度!割れたバンパーをくっつける 瞬間接着剤+重曹【HA24S】

  Рет қаралды 146,022

デーボン自動車整備工場

デーボン自動車整備工場

9 ай бұрын

アルトの割れたフロントバンパーをくっつけます。
今回は瞬間接着剤+重曹で接着しました。
#アルト #バンパー修理 #重曹
過去にアルトバンパー修理した動画
【もらったアルト】#7 割れたバンパーを修理する PPパンパー【HA25S】
• 【もらったアルト】#7 割れたバンパーを修理...
サブチャンネル
/ @deibonjidousya-sub
デーボンのツイッター
/ deibonjidousya

Пікірлер: 47
@user-co6iv2vh5j
@user-co6iv2vh5j 9 ай бұрын
いい方法で修理出来ましたね‼️さすが🎉🎉🎉
@JJ-zx1nq
@JJ-zx1nq 9 ай бұрын
You Can!さんの動画はとても画期的で、世界が変わりましたね。あれは本当に勉強になりました。 バンパーにも利用しているんですね。また、私の知識が広がりましたwありがとうございます。
@user-fg6dl9bq9j
@user-fg6dl9bq9j 8 ай бұрын
こんにちは、接着剤と重曹で補修完璧です。参考になりました。
@user-ob6bn7te8s
@user-ob6bn7te8s 9 ай бұрын
凄い…プラリペア買うよりコスパ全然良い👏
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r 9 ай бұрын
ファイバー使用‼️これまた強い強度出ますね。ありがとうございます😊
@user-gz6sx4nk9h
@user-gz6sx4nk9h 9 ай бұрын
お疲れ様です。アルトから、先日乗り換えしました。24アルトきれいですね。
@user-tt4jd3ch2h
@user-tt4jd3ch2h 4 ай бұрын
両手での強度テスト関心しました。ご立派な仕事ですね。
@user-fj8zf8xf1o
@user-fj8zf8xf1o 3 ай бұрын
まさかここまでの強度出るとは😂 これはいいな🎉
@user-ci8xb7xp7z
@user-ci8xb7xp7z 9 ай бұрын
いつもDIYの参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。 相変わらずの手際の良さに拍手です。何より実用的で素人プラスα程度の私にも手が出せそうな方法が何より素晴らしいです。 メンテナンスバラエティ動画(わけわかりませんが(笑))として楽しんで拝見していきます。
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
ありがとうございます。
@user-jr2mg9hc7w
@user-jr2mg9hc7w 9 ай бұрын
お疲れさまです。 何か日本伝統の金継ぎみたいに補修したところが おしゃれにみえる時代になりませんかね。 デーボンさんみたいに元々の素材を生かした修理 大好きです😊
@user-uq8wp8rn1o
@user-uq8wp8rn1o 7 ай бұрын
良い方法を知りました。 ありがとうございます😊
@MK-wm2nn
@MK-wm2nn 6 ай бұрын
動画ありがとうございます。割れたプラスチック製のスーツケースをくっつけたいです。いろいろアイデアがすばらしい!ファイバーメッシュの代わりに丈夫そうな布で代用できますよね。 重曹は料理用のかな?キメが細かそうでしたが粗くてもいけますよね?
@user-iw4ee5yu4q
@user-iw4ee5yu4q 9 ай бұрын
デーボンさんお疲れ様です。
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
お疲れ様です。
@sinjuku24
@sinjuku24 3 ай бұрын
この辺の鉄板の一つ背面強化は金属の芯使う方法とシート張り足す方法とかも鉄板。 二液使うか瞬着どっちがいいか分からないけど紫外線硬化には若干難があるけど自分は二液の方が好きなので使いますねー。 車とかじゃないけど若干時間掛かるけどシリコンは別として樹脂なら多分エテフテ関係なく汎用で張り付くからってのも有りますが。 シアノアクリレート若干エテフテあるきがするので。 基本的にはどっちでも良いと思いますが!W
@aeras-g340
@aeras-g340 9 ай бұрын
瞬間接着剤と重曹はテッパンですね😊 そこにメッシュ何ちゃらを付けて更に強度UP! そんなに気にしない人には全然良いですよねー⭕️ 以前、ステップワゴンの板金塗装、前回も板金塗装されてましたが、その技術はどこから?って思います😊 それにしても、古いアルトなのにメッチャ綺麗ですね⤴️ デーボンさんブラボー👏
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
板金塗装の原点は若い頃のエアロ修理ですかね。
@aeras-g340
@aeras-g340 9 ай бұрын
@@deibonjidousya そうなんですね😊 何事も無駄にはならないですね。 経験というものは😀
@senior-dog
@senior-dog 9 ай бұрын
お疲れ様です。重曹補修。ほんとうに凄いですね。プロが補修方法をして採用するのだから家庭レベルでの樹脂割れレベルだと絶対に大丈夫ですね。 ファイバーメッシュって外壁の下地に使ったりするものと同様のものなのでしょうか?石膏ボードの継ぎ目処理するテープの事かなぁ? どういう商品を使用なさっておられるのでしょうか? 次の動画も楽しみです。
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
ファイバーメッシュは工場に昔からあったものなので詳細は不明ですが、おそらくラジコン飛行機に使うようなガラスクロスじゃないかと思います。
@jinnjiroge
@jinnjiroge 9 ай бұрын
ウチのスクラムのバンパーもやってみようっと
@TETUONE20120311
@TETUONE20120311 7 ай бұрын
雨水や直射日光があたる場合加水分解や紫外線劣化がどの様に進むのか気になる所
@user-sy8ge5fe2f
@user-sy8ge5fe2f 6 ай бұрын
初めまして。凄い発想ですね!調べてみたら化学反応を利用して強度等もFRPと変わらない位になるんですね!手間も時間も短縮出来て凄いと思います!勉強になりました。
@user-qo6nm2wy9o
@user-qo6nm2wy9o 9 ай бұрын
こんばんわ重曹大活躍ですね❗️
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
安くくっつけられるので、何でもかんでもこれで直してます。
@user-fe7sz1wt9g
@user-fe7sz1wt9g 8 ай бұрын
これと類似で 瞬間接着剤+黒鉛は水にも溶けないし良さそうだなーと思ってるんですが、PPEバンパーのパテとして使えるんですかねぇ・・・? 普通にバンパーパテの方がよかったりするのかな
@worksgolf6572
@worksgolf6572 9 ай бұрын
お疲れ様でした。
@eeesss-xp5ll
@eeesss-xp5ll 7 ай бұрын
みなさんセルフで割れを直されてるんですか???
@user-td1jc1kc6l
@user-td1jc1kc6l 6 ай бұрын
動画拝見しました。発想が凄いですね。接着剤に重曹とは。。 先日当て逃げに遭い、PP製のフロントスポイラーが真っ二つになってしまいました。 PP部品は接着剤が効かないとは目にしていますが、 同様の効果がありそうなら代品を購入する前に試してみようと思います。 動画のバンパー素材は何製でしょう?お教え願えると幸いです。
@deibonjidousya
@deibonjidousya 6 ай бұрын
PPバンパーですね。
@user-cw7fe7ip4h
@user-cw7fe7ip4h 3 ай бұрын
パテ盛って治す所までみたいですね😌
@user-jz8ir3om1d
@user-jz8ir3om1d 5 ай бұрын
初めてデーボンさんの動画を見ました。 こんな接着の仕方があるんですね。素晴らしいです。 質問したいのですが、瞬間接着剤はPP対応の物でしょうか? それとも普通のプラスチック用の物でしょうか? また、平たい面ではなく直角に接着するのは難しいでしょうか? できれば挑戦してみたいと思っています。
@deibonjidousya
@deibonjidousya 5 ай бұрын
PP用ではない普通の瞬間接着剤です。 直角に接着も、ある程度盛れれば付きます。 盛れるスペースがあればいけますね。
@user-jz8ir3om1d
@user-jz8ir3om1d 5 ай бұрын
盛るスペースもあり、しっかり接着できました! とても頑丈です。 この動画に出会えて良かったです。 ありがとうございました!
@itgotaso520
@itgotaso520 9 ай бұрын
かなり丈夫そうですね。
@tomosucya
@tomosucya 9 ай бұрын
重曹+瞬着って最近プラ部品の修理でよく見かけますが バンパー等の軟質樹脂の補修に使った場合 衝撃で補修した箇所が割れてしまうということはないのでしょうか? 瞬着の成分って堅くて衝撃に弱いという印象があるので。
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
瞬間接着剤は確かに衝撃に弱いですが、重曹と組み合わせることで強靭に固まりますので、ちょっとした衝撃では割れないですね。
@user-fs2kw9vp8r
@user-fs2kw9vp8r 9 ай бұрын
これ、水に濡れたら外れるとかないのでしょうか?
@deibonjidousya
@deibonjidousya 9 ай бұрын
うちの軽トラでもやりましたが一年以上はもっています。
@user-fs2kw9vp8r
@user-fs2kw9vp8r 9 ай бұрын
そうなんですね。安心しました。 自分もこのようになったらやってみます。 @@deibonjidousya
@toufunfunfu
@toufunfunfu 5 күн бұрын
振りかk・・・・トントントン!!!
@user-pw2pr1um7s
@user-pw2pr1um7s 3 ай бұрын
なんとなく出にくい重曹がおちゃめ
@user-bi9pr8sh7n
@user-bi9pr8sh7n 3 ай бұрын
こちらPPですか?
@deibonjidousya
@deibonjidousya 3 ай бұрын
PPですよ
@marusa99
@marusa99 9 ай бұрын
わー、昔の愛車HA24Sだー。
@katotasa2079
@katotasa2079 2 күн бұрын
重曹が先じゃねぇ?
バンパー取付修理 割れ、裂けを補修して取付直す【プレオ+】
10:57
デーボン自動車整備工場
Рет қаралды 20 М.
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 2,8 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 64 МЛН
Repaired cracked bumper with plastic welder.
10:48
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 300 М.
The 1967 Prince Gloria arrived as a fixed car. What is the reason for the fixed price?
11:14
車の板金塗装レストアGT Painting Restore GT
Рет қаралды 43 М.
前編【スバルサンバー】エンジン~ミッション間のオイル漏れ修理【TT1】
22:30
Repair rust on mini-trucks.
13:02
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 712 М.
Building A Subaru WRX Like A Fast & Furious! Part 3.5
10:04
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 698 М.
You said You said it was impossible? Well done 💪🏻 #motorcycle
0:35
Truck flipped? no problem | 6x6 Tatra Truck Trial Mohelnice 2024 Team no. 422
0:56