KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
初のサーキット走行! 純正サスが意外にも◯▲で【ウナ丼 MINI 意味ねぇVlog.】
14:54
タイヤ交換できない! 理由は……【ウナ丼ミニキャブ意味ねぇVLOG】
24:07
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
ご近所F1でウロウロするだけの動画【ミニキャブ意味ねぇVLOG】
Рет қаралды 150,994
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 486 М.
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Күн бұрын
Пікірлер: 205
@woodstovemeister1
Жыл бұрын
ゴーカートの感覚で乗れるminiって何歳になっても童心に帰れるんですよね~ 自分も3台乗りました。
@Subaruchougoukin2005
Жыл бұрын
特に意味も無く、ただただ走るだけ。でもそれがなんだかんだ言って楽しい瞬間なんだよなぁ。
@X-BREAK.FORESTER
Жыл бұрын
初めて買ったクルマが1989年式ミニ1000でした。仕事が終わって家に帰った後「1時間だけ走りに行こう!」と元気がもらえるクルマでした👍 コンビニで暖気してるとオジサンに話しかけられて盛り上がりすぎて家に帰らなければいけない時間になったこともしばしば… また戻りたいです😆
@tsukapi836
Жыл бұрын
ウナさんが本当に楽しそうなのが伝わってきますね!メキシコちゃんの時のようにミニでも北海道を走ってほしいです。
@reuter8suns
Жыл бұрын
走り出しからエンジン回転数が上がっていくときの音がすごくいいですね!ウナ丼さんが運転中に感じてる快感が伝わりますよ!!
@basshilinecoffeelife2414
Жыл бұрын
今から10年程前に1997年式ミニクーパーINJに乗ってました。めちゃくちゃ楽しい感覚、めちゃくちゃ共感しながら拝見しております。特に印象に残っていて1番好きな快感タイミングがあります。それは高速道路走行中にある回転域とスピードに達すると突然エンジン音が静かでピストン振動も滑らかに感じる域があるんです。ほんの僅かな域であります。個体差のある車であることはわかっていますが、あのスンッー。っとなる瞬間、ほんと他の誰かにも味わってもらいたいです。めちゃくちゃ気持ちいいですから
@karyang1973
Жыл бұрын
乗って楽しい車が自分の車だなんて最高ですね👍 購入時とはエンジン音や挙動が全然良くなっていてビックリ。 是非ともまたこのミニで旅に出掛けてください。楽しみにしております。
@si9387
Жыл бұрын
こういう車運転するのってなんだか「生きてる」って感じがして楽しいんだよなぁ。
@masawata1831
Жыл бұрын
幸せ満載の、ウナ丼さん!見てても楽しい!
@km-zb8ql
Жыл бұрын
ウナ丼さん、いつもよりテンション高くて見てる側も楽しくなる!
@gainkid5526
Жыл бұрын
天井を見るだけで程度の良さがわかる、それにしても速さ感すごい
@Y.Hamano
Жыл бұрын
クルマ感が凄い! これを見てワクワクしている自分がいます。 私も車が好きなんだなと感じられて嬉しいです。
@decosan8545
Жыл бұрын
カバーライトの紐通し、メジャーの先にクリップを付けて使うと楽ですよ メジャーを先に車体下に通して、そこにクリップで紐を固定して巻き取るんです デカいクリップを使えば2本同時にいけます
@enthucarguide1
Жыл бұрын
天才か!!
@miito7809
Жыл бұрын
初コメです!私も今年3月に94年式のミニを納車したばかりです!インジェクションですがウナ丼さんが動画で「たのし〜」と言う気持ちとてもわかります!私もいまだに毎回言ってしまいます笑、今後も動画楽しみに拝見させて頂きます^ ^
@Hiro-tj1vl
Жыл бұрын
何も考えずに車を走らせるのが一番気持ちいい瞬間
@ohyach1945
Жыл бұрын
エンジン音加速感路面からのインフォメーションめちゃくちゃ味わってはりますねぇ。愛車を持つ全員が共有出来る雰囲気。自分も愛車に乗りたくなりました。
@orzpata5630
Жыл бұрын
走るだけで楽しい←これこそ名車の証
@yuta-onsen
Жыл бұрын
楽しみにしてるVLOGシリーズやぁ🎉 ずっとウロウロしててほしいです(笑)
@yujimini
Жыл бұрын
水温はラジエーターを国産3層タイプ(ドゥトレーディングやウェスレイクで販売)に交換して電動ファンを強化タイプに交換すれば猛暑時にクーラーオンでもギリ大丈夫です。 あと、サーモスタットを低温度開弁タイプに交換するのも良いと思います。
@MARU_R32
Жыл бұрын
FCと戯れてるシーン、最高です!気持ちわかりますw
@Hikick-zg9rl
Жыл бұрын
これだけ動画撮影でいろんなクルマに乗ってるのに、オフでも自分のクルマを楽しむ。うな丼さんはホント車好きなんですね。
@yuusasa4283
Жыл бұрын
近所のコーナーを30キロで走るだけで楽しいクルマ 高速走行はつらいかもしれませんがそうそう毎日遠出もできないので買い物とか近場で運転が楽しめるのって ある意味贅沢ですね
@tm-lv9vp
Жыл бұрын
さらりとしてスーッと入ってくるのがウナ丼さん。 テンポ良くて暑苦しさ無し!😊 ホッとします。
@noji_mayfair
Жыл бұрын
ウナ丼さんのメガネ無しショットは、なかなか貴重!
@B555SS
Жыл бұрын
キャブ調整もばっちりで、調子良さそうですねぇ👍
@かずしん-x8n
Жыл бұрын
私も9年ほど前にクーパーの40thアニバーサリーに乗っていました。 ウナ丼さんと同じで、毎日仕事終わりに意味もなくただただ走り回っていました。 せまい・うるさい・乗り心地が悪い、の三拍子揃ってましたが、乗っててこれほど楽しい車はありませんでした。 今は異常なほど価格が上がり全く手が出ない状態ですが、また値段がこなれてきた頃にもう一度乗りたいですね。
@hisya1945
Жыл бұрын
いい音してますね〜!MINIは例え低速でも早く感じられて運転楽しくてしょうがないです。 そして同じくこの時期は水温とにらめっこです。 うちのMINIのエアコンフラップも同じです。私は薄〜いゴムの板状のもの隙間にはめ込んでます。 同じ黒で目立たなくて固定されてGOODです。同じく大雑把なMINI乗りです😅そんなところも許せちゃうのがMINIの良いところ😆
@tantantatan6636
Жыл бұрын
昔乗ってたので。これ見るとまた欲しくなります😭
@ToTo-xl6cs
Жыл бұрын
愛車に乗って、愛車を褒めてあげる♪そして楽しむ😊 毎日ワクワクします♪ 私はFD2乗ってます♪
@sy1184
Жыл бұрын
見ているこちらも楽しい! 走らせるだけで楽しいってクルマの醍醐味ですよね〜たまらん。
@梅津修-r2c
Жыл бұрын
6:28 佇んでいるミニがウナ丼さんを見て「ええね、アンタだけさっぱりして‥」とボヤいているような‥。
@コニタン-e8x
Жыл бұрын
昔からこの車を見かける度に「上下の揺れがある様に見えるけど、乗ったら案外揺れないのかな?」と思ってたけど、実際思ってた以上に揺れてますね(笑)
@ajiichiban
Жыл бұрын
ボディーカバー固定方法ですが、自転車ゴム紐(荷台用)がお薦めです。まず金具はカットします。ゴム端を玉結びにして錘として、床下に投げ込めば車両反対側までゴム紐が通ります。これで固定すればカバーも風でバタつかないですし、しっかりと固定出来ます。昔やっていました!
@CHAMI--yx9mg
Жыл бұрын
ウナさん✨いつも楽しく拝見してます😊🎶自分も昔ミニ乗りの時は、夏はいつもサーモを82度の物に変えて、電動ファンを室内から強制的にスイッチで常時オンにして走ってました🚙💨💨窓にも像の耳(エア・スクープ)を付けると、メチャ風が入って来て走ってる時はエアコン付けなくても気持ち良く走れましたょ😊👍
@wakuya27
Жыл бұрын
言っていいのかわからんけども、 音とスピードが合ってないのがなんとも愛らしい ちっちゃい子が一生懸命腕振って走っている感
@nishimacchi1972
Жыл бұрын
軽トラや古いところだとニダボ(バイクのCBR250RR、古い方の)みたいな感じ?音だけ一丁前みたいな。
@gekopit.
Жыл бұрын
知ってるような道走ってるなと思ったら、まさかの自分のお気に入りの温泉だった(笑)
@sasabow2000
Жыл бұрын
2.3速で引っ張るときが最高に楽しいキャブ仕様のmini
@enjoymotorhome8567
Жыл бұрын
楽しそうですね~👍️ 水温計の針の位置…💦 果たして真夏の暑さを乗り切れるのか? 今後も乞うご期待です🎵
@maruMaru-hh6ww
Жыл бұрын
ブウォーン!シュッタ! ブウォーン! シュッタ! で全開加速楽しい!! で大してスピード出てない!って、まるで昔し乗ってたbeatやん。あれも乗って楽しいクルマでしたよ。 今は改造鉄カブで同じく全開加速、楽しんでます。常用域で全開楽しめるクルマやバイク少なくなりましたね。
@場末ポッポ
Жыл бұрын
「楽しい~」って腹の底から言ってるので見てる方も釣られて楽しくなっていました(笑) 楽しい動画ありがとうございます(*´ー`*)つ
@bbgamesprogram7658
Жыл бұрын
1本の配線通しの両端に前後2本のベルトを取り付けて、どちらかを先行して潜らせる(車体下に配線通しが斜めになる様に)すれば、反対側から引っ張った時に2本まとめてベルトが通せるかもしれませんね! らく楽度がもう一つ上がる事に繋がれば幸いです!
@orochinpe
Жыл бұрын
クラミニ乗りです。インダッシュクーラーのフィンぐらぐら問題ですが、極小サイズのダブルクリップ挟むと固定出来ます。あと、水温ですが私の主治医曰くサーモスタットと電動ファンがきちんと仕事していれば基本オーバヒートしないそうです。私のも真夏でエアコンつけて大阪市内の渋滞にはまっても水温計は真ん中か針の幅分上くらいまでです。オルタネーターを70Aにあげるのも効果ありです。あと、ラジエーター周りのシュラウド(囲い)の隙間がきっちりしてるとさらに効果ありだそうです。
@enthucarguide1
Жыл бұрын
詳細にありがとうございます!
@石川将人-g2q
Жыл бұрын
www(笑)楽しそうですね!うちの近所が映っていて思わずコメしちゃった
@ヘイコム-o6r
Жыл бұрын
軽もフェラーリも平等に守らないといけない制限速度内でキッチリとスピード「感」が得られる有り難さ
@がうがう-g8s
Жыл бұрын
これは楽しい ミッションのメカノイズがウィーンと入ってくるのもいいね
@waraou1110
Жыл бұрын
またビートルの時みたいな旅動画待ってます!!
@kazumasuishikawa2733
Жыл бұрын
そうか、キャブ制御だったですよね。 ウナ版悪魔のミニ。ブログ形式のポエムw
@IVK-
Жыл бұрын
カバーライト同じの使ってます!九州の酷暑でも1年耐えてますよ! ベルトを通す時はキャンプで使ってるランタン吊るす棒でやってます笑
@studioa.c.o
Жыл бұрын
車内に入ってくる風が気持ちよさそうですね。カバーライトのベルト、私は100均のコンベックスを使っています。反対側にメジャーを伸ばして先端にベルトをくくりつければ、あとは引き込むだけなので楽です。
@tmix6453
Жыл бұрын
アイスを食べた後の顔が全てを物語っているw ミニってトルクが結構あって乗りやすくて、バンプラバーの突き上げもシートが吸収して割と心地よく感じました。また乗りたい…
@ヒゲオヒゲオ
11 ай бұрын
下道で運転堪能するに最適なミニ。 車歴豊富な友人曰くミニは運転が面白いから遠距離でも一番疲れない。これは名言と思う
@じょん-e3m
Жыл бұрын
FC追ってるあの道とか小春日和とかがいつもの見慣れた光景で、いつか出くわしそうな予感がしました😄 ウナ丼さんっぽいブリティッシュグリーンのミニ見つけたら、黒ミニから全力でヤエーさせていただきます✌️
@kryptomos1315
5 ай бұрын
シロクマの石像!ウチの近くまでお越しいただいていて感激!
@miya7620
Жыл бұрын
個人的世界一かわいい自動車 本気いい音!
@user-norisubwota
Жыл бұрын
低排気量車はアクセルをガンガン踏めるから気持ちいいよね。大げさだけど、バイクやコペンとかオープンカーを走らせる感覚と似ているのかな?
@foodfighters3
Жыл бұрын
涼しい室内でドライブ気分になれました
@Napoleon_Bonaparte_520
Жыл бұрын
なんかバイクに近い楽しさがありそうですね!
@kazuaw11
Жыл бұрын
非力でアクセル踏んでもスピード出ない車でガンガン走るの楽しいですよね。
@shu3724
Жыл бұрын
メガネ外してるの見ると改めて思う。 やっぱりうな丼さんイケメンじゃね
@emrsk63489
Жыл бұрын
めっちゃいい音してるー(^_-)-☆ 良い車購入しましたね👍
@キクチトシオ
Жыл бұрын
エアコン稼働させて水温計がMAXまで針がいったのはミニだけです!しかも暑い夏の夜!オーバーヒートしなくてよかった!(20年位前の出来事)。設計の段階でラジエーターファンが前方についてたら車の評価も変わっていたでしょうね
@ken-bv5qi
Жыл бұрын
電気工事士が使うポケットケーブルキャッチャーを使えばカバーの紐楽に通せると思います!是非検索してみてください!
@aran_t
Жыл бұрын
私の1991クーパーは吊り下げクーラーでした。インダッシュということは後付けかなw 電動ファンに線一本割り込ませてスイッチひとつでファンを回せるようにしてました。 水温計見ながら上がりそうなら走行中からファン回してました。 確かに速度計見るより 水温計見る方が多かったような気がww
@satochi26
Жыл бұрын
ガソリン代が200円を超えても、私はガソリンMT車に乗り続けたい
@yoshimarosuzuki9218
Жыл бұрын
本当に楽しそうですね。スピード感も笑えるけど、ワイパー動かすとメッチャかわいいことを知ってますか?
@umeume5482
Жыл бұрын
本当速くて楽しそうですね!😊
@wings.kingkitaq
Жыл бұрын
田舎道での先行者とのシンクロって、それだけで楽しいですよね(^^)正にランデブー。 ちょいちょい5速に入れそうになってるのを、イヤイヤとキャンセルしてる左手が、微笑ましいです(^^)
@村田伸一-g2l
Жыл бұрын
ミニ楽しいですよね🎵 15年間乗ってチューニングし過ぎてお金無くなって🤣降りてしまった😵💧 ノーマルに戻して乗れば良かった❗って後悔してます。
@ridergitane5010
Жыл бұрын
シティハンターみたいで超かっこいです!
@かすかびあん
Жыл бұрын
「小春日和」良いですね。さいたま市北区の「清河寺温泉」上尾の「花咲の湯」もおススメです!
@いなむ-y7c
Жыл бұрын
作業の大雑把さを見る度に「あ、やっぱOPTION編集部にいた人なんだな〜」となる。
@enthucarguide1
Жыл бұрын
いやオプションの同僚は繊細な人ばかりでした笑
@hemi426dodge
Жыл бұрын
中畑清 的なミニなのですね👍 個人的には、大雑把よりフランクザッパが好きです…
@enthucarguide1
Жыл бұрын
そうそう、絶対成績より元気と楽しさ
@minutes5672
Жыл бұрын
カバーライト使ってます!紐の先っちょにやっすいミニカー(重いものならなんでもいい)をゴムなんかでくくりつけると遠くまで投げられるのでいい感じです!
@grandtrinetyo
Жыл бұрын
カバーライトのベルト問題、以前は道具を使っていましたが、一度タイヤ裏を通して前or後に出す2段階式だと素手でも簡単です。
@Rinasuke1013
Жыл бұрын
お茶はマイボトル(魔法瓶)に入れて持参することをお勧めします。ぬるくならないですし経済的ですよ💰
@ff-focuslight
Жыл бұрын
ラジエーターに電ファン追加するのが良いかもですね。手動スイッチで必要時だけ電ファンに頼る。
@utazuki_shochan
Жыл бұрын
あー、はぁー、へぁっ!がクセになる笑
@BIHIMIMI
Жыл бұрын
昔ホンダZ360GSS5速に乗ってました。足は固めで絶対値は少ないのですがコーナーもエンブレを効かして面白いほど速く回れました。タイヤの性能とエンジンの性能一杯いっぱい使い切る楽しさがありました。3千回転あたりのトルクも目いっぱいの8千あたりの伸びもうまく使い分けがききました。毎朝出会うサニーもカローラもよい勝負になりました。ウナ丼さんとは嗜好が合うと思います。ガチガチの乗り心地ながら少しも不快でないミニの走りの楽しさよくわかります。私、下道で大阪から山口まで一晩で走りましたもの。
@みつお-b9x
Жыл бұрын
ご近所さんでびっくり⁉️工業団地からの裏道に笑
@orB11W
Жыл бұрын
でも実際 軽のNA(49馬力)でもろくにアクセル踏めないような加速する2.0Lや3.5L乗ってる人いる😢 FCの人いいですね!むやみにエアロつけまくることなくシンプルにいじってますし、車両感覚も素晴らしい。
@4endorphin
Жыл бұрын
コレは名案👍 このカバー使ってるので参考にさせて頂きます👍
@甲子園ヲタ
Жыл бұрын
ウナ◯さん、 大雑把ですね〜 でも最後の映像爽やかでしたね! あんなに短パンの日焼けがくっきりとは…
@RYUMATSUZAKI
Жыл бұрын
見沼田んぼの辺りは開発もされず、いかにも昔からの武蔵野って感じで、ミニでとことこ走るのが気持ちよさそう!
@mamihime1969
Жыл бұрын
ここはもしや「小春日和」では。 大好きな温泉です☆
@sino5818
Жыл бұрын
楽しそうだ😆
@rsf4430
Жыл бұрын
加速が気持ちいいの感じかな😊楽しそう!!!
@maymay7105
Жыл бұрын
田舎道が楽しい車がなんだかんだ言っていい車。高級スポーツも悪くないけれど
@srinGOoooo
Жыл бұрын
またミニ乗りたくなってきちゃった
@chiaki-k6023
Жыл бұрын
小さなミニで、ご近所徘徊、良いですね。軽自もそうですが狭い道でも、狭い駐車場でも気になりませんからね。そして小さなクルマの特徴の一つは、実際の速度を上回るスピード感があることです。大きなクルマは逆となりますから、お巡りさんのお世話になりたくない方には小さなクルマをお勧めします。(笑)
@opm3114
Жыл бұрын
自分が好きな車なら人が何と言おうと、ただハンドル握ってるだけで楽しいんですよね。 カバーのメーカーは違いますが自分も配線通し使って反対側に紐を送ってます。
@hrrwolf2793
Жыл бұрын
miniでまた日本の旅してほしい
@Lowenmgo
Жыл бұрын
やっぱ車の魅力は絶対的な速さとか運動性能じゃないすね
@たけしたけ-m1l
Жыл бұрын
以前1986年のカプリス所有でカバー掛けるのめちゃくちゃめんどくさかったの思い出しました笑 配線通しは思いつかなかったです👏👏
@渡辺厚志-s1j
Жыл бұрын
"いかにも" (見た目も走りも)な白いFC3S とクラシックミニ どっちがサスペンションのストロークが余裕あるのだろう? と興味深い動き。
@satochi26
Жыл бұрын
車内のケーブル類を黒で統一するとミニの車内はスッキリ見えますよ😊
@源さん-n6u
Жыл бұрын
エアコン作動させないと電動ファン回らないんじゃ無いっけ? 私の 155 は年中エアコンONにしています♪ それでも100°近くまで上がりますが💧 ラジエーターが横にあるMINIは水温厳しいんですね😂 5分10分の渋滞が致命的な季節になりましたね😊 それでもガンガン乗って楽しみましょう👍
@jakob13954
Жыл бұрын
3:43 こんなにFCに注目するってことは次回、出演する伏線ですよね!?!?
@oresu4517
Жыл бұрын
見沼たんぼ気持ちよく走れる〜👍
@bigcarina1JZ
Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させていただいております。 このカバー私も使っています。2年で日焼けでしょう、屋根の部分のカバーがボロボロになりました。3ヶ月で、雨水染みこみです。鳥糞で、表面が溶けます💧まあ1ヶ月¥2000と思えばいいんですけど。 あ~、ご自分の車のUPが、一番面白いな~と思ますた。
@penginsantonakayoshi
Жыл бұрын
なんとなく速く感じてしまうのがゴーカート感覚なんですかね❤ カバーの紐の受け渡しは100きんのメジャーつかってるか動画ありました
14:54
初のサーキット走行! 純正サスが意外にも◯▲で【ウナ丼 MINI 意味ねぇVlog.】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 75 М.
24:07
タイヤ交換できない! 理由は……【ウナ丼ミニキャブ意味ねぇVLOG】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 241 М.
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
17:05
Kineshma - The Forgotten Legend of the 90s: History, Review, and Test Drive of a Unique Russian Car
Иван Зенкевич PRO автомобили
Рет қаралды 996 М.
17:33
Restoration of a Rare GT Turbo Toyota Starlet
Mad4Motors
Рет қаралды 7 МЛН
8:45
勾配日本一の国道!酷道308号で暗峠へ【ローバーミニ 】【ROVER MINI】
Orange Pie【miniのある暮らし】
Рет қаралды 125 М.
15:51
シトロエン2CV サハラ 4×4:エンジンを前後に2基搭載するスペシャルな2CV 走る楽しさは2CVのまま! CG代表の加藤哲也が試乗します
CGオンエア
Рет қаралды 489 М.
14:10
【ローバーミニ】ストレスフリーに後部座席へ乗り込めるシートとは??簡単・楽ちんシートの完成まで…。
Classic Car Life
Рет қаралды 19 М.
30:06
クラシックミニフェスティバル2024でいろんなMINI全員集合!!【ウナ丼 MINI 意味ねぇVlog】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 120 М.
1:08:55
【車検のリアル】ワンダーシビックから見る、昭和・平成生まれの車を徹底解説ノ巻
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
26:12
Starting Diesel Mercedes-Benz w115 After 16 Years
Flexiny
Рет қаралды 1 МЛН
25:58
修理したら直りすぎた! 新サスで意外な乗り心地に【ウナ丼ミニキャブ 意味ねぇVLOG】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 309 М.
23:27
超危険!! 看板ドライバーが意地の張り合い!! タイヤバトル【Best MOTORing】1995
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 215 М.
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН