【Vol.100 [前編] 】全てを満たせるような車種・モデル・チューニングは存在しません。他、いろいろな質問に回答【GS-RADIO】

  Рет қаралды 102,078

GoodSpeedVision

GoodSpeedVision

Күн бұрын

Пікірлер: 134
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
★メンバーシップ kzbin.info/door/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlwjoin 🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】 ■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/ ■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision
@metal_ikafurai46
@metal_ikafurai46 2 жыл бұрын
オイルの話ではないですが、セダンを乗ってるだけで、なんでSUVとかミニバン乗らないの?っていう言い方してくる人もいますよね。好みだしって言っても通じないので疲れます。
@邪鬼-k4z
@邪鬼-k4z 2 жыл бұрын
私は60代半ばですが、他人の意見を尊重出来ず自己アイデンティティにこだわる方は、私と同世代若くは50代半ば以降の方に多いと感じております。私も頑固な年寄りとならぬ様、周囲の意見を傾聴して生きて行こうと心掛けております。 いつもいつも大変参考になる事を仰られておられるのです、新しい配信を心待ちにしております。有り難う御座います。
@Makoto33GTRLMLTD
@Makoto33GTRLMLTD 2 жыл бұрын
私は吊るしのECUチューニングしてますが、マフラーはあえてノーマルのままです。そのおかげ低回転から中回転までのピックアップやトルクはノーマルとは雲泥の差になりました。ただ高回転はふん詰まりですがそこまで不要なので私の使い方において十分満足できる仕様となっています。他の人にしたら高回転使わないとRB乗りでは無いとなるかも知れませんが、それはその人の感想なので例え言われたとしても私は気にしないようにしています。
@ミィー5011
@ミィー5011 2 жыл бұрын
中華製のアルミより、純正鉄チンホイールの方が意外と軽い!
@benikoji3
@benikoji3 2 жыл бұрын
こっちからは疎遠にしたいと思ってもワザワザ寄って来てマウント取りに来る方も居ますよね(´;ω;`)
@hrsyng0
@hrsyng0 2 жыл бұрын
最後の、「こんな人と付き合わないほうがいいんじゃないですかね!」には大いに同意いた、 かつ、大笑いした!
@bonbi3
@bonbi3 2 жыл бұрын
毎回似たような質問でさえ、 懇切丁寧に答えられている姿に感服いたします。 自分の物差しでしか相手を測れない人、多いです。 おっしゃる通り、そう言う人とは付き合わない方が好い。 ご活躍応援しております。
@bike.suzuki
@bike.suzuki 2 жыл бұрын
正しいことを言えば、どんな言い方をしてもいいと思ってるなら、それは間違だと思います。 言い方や表現の仕方って凄く大切だと思います。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
それも大事かと思います。 ただ、昨今は「受け取り方」がないがしろにされやすいです。 「この人は何を言おうとしているのか?」「何を伝えようとしているのか?」と思考することで、 間違っても【失敗したのはお前がちゃんと教えないからだ】となってはいけません。 最近のベストセラーに「思考停止という病」(苫米地英人・著)がありますね。 おススメです(^^
@はる-n2y3m
@はる-n2y3m 2 жыл бұрын
出足最強はモーターなんですよね…最初からトルク全開 でもバッテリーとモーターを積むと100キロ以上増量しちゃうから😓
@d156tsss
@d156tsss 2 жыл бұрын
Oilの話って面白いですよね 以前FCに乗ってた時に某ショップにてエンジンオイル何使ってる? 当事使ってたオイルを言ったら、 そんなに高いオイル使ってるのマツダ純正で十分だよ。と言われてから純正を4.5千キロごとに変えるようにしました
@激爺
@激爺 2 жыл бұрын
自分は自分。他人は他人。 悩みも楽しみのひとつかと。 トライアンドエラー。 やりもせずに 答えだけ欲しがっても どうせ活かせないね。
@gogo2443
@gogo2443 2 жыл бұрын
HONDAの純正オイルはTYPE-Rでも問題なく使える物ですから大丈夫ですね👍機械式LSDを入れたなら他社オイルが良いですが、オイルが硬くなるのでギアの入りが渋くなります。チューニングとはノーマルの足りない部分を特化させるので、そのポイントから外れた部分はノーマルより性能落ちますよ。ディーラーも対応が様々で、車高調整や音量大きめのマフラーが入っているだけで門前払いの所もあるので注意した方が良いですね🤗
@akira_kodama_0505
@akira_kodama_0505 2 жыл бұрын
FD2の件、クルマ・バイク・映画・乗り鉄等の各種ヲタ人生を満喫してきた身からすると、「あるあるだなぁ」と頷きっ放しのエピソードでした。 シモな話で失礼ですが、それに比べアダルト動画愛好家達は同じヲタ世界ながらも本当に平和に共存していると耳にした事が有ります。 年若・熟女・細身・ぽっちゃり・高身長に低身長・体毛の有無等々の様々な要素、それも個人的な生理的感覚に根差した多種多様な性的嗜好が跳梁跋扈する世界だからか、そちら系のネット掲示板ではそれぞれの愛好家達が平和裏に互いの趣味嗜好を熱弁しているとの事で、 願わくば全ての趣味世界の住人達(自分を含む)が、そうした価値観や考え方を身に付けたいものですね。
@hirotomo2769
@hirotomo2769 2 жыл бұрын
以前トルネオ(足・マフラー交換程度)所有していた時、街乗り~峠メインで走ってましたけど、純正MTオイルで十分使えてました。定期的に交換すれば問題ないと思いますけどね。
@hosep6307
@hosep6307 2 жыл бұрын
相変わらずグッドさんは質問者を否定せずに事実を回答として述べているだけなのに、それに乗じて質問者を叩く輩が一定数いますね。 最初は誰だってわからないんだから、自分なりに調べて、車系の大御所KZbinrに質問しただけでしょうに。 暴言吐いてる人もいるし、顔が見えないからって陰湿ですね。ストレスの解消方法間違ってますよ。
@giulianiVII
@giulianiVII 2 жыл бұрын
毎回、考え方の勉強になってます。
@伊藤邦彦A
@伊藤邦彦A 2 жыл бұрын
他人を尊重できない日本人が割と多いなと言うのは、私はとてもたくさん見てきました。自尊心を保つより、自己肯定感を育てて欲しいなと心から思います。 お互いを尊重し合える、そんな社会になってほしいですね😸👍
@buchi_video
@buchi_video 2 жыл бұрын
FR車ならファイナルギア変更が手っ取り早く加速感出ますね。自分はサーキットに合わせ、S15にR32のファイナル入れてました。
@STRIKEFREEDOMG1
@STRIKEFREEDOMG1 2 жыл бұрын
スタートダッシュと低中回転域の加速が優れているのはノーマルのスイフトスポーツ(ZC33S)ですかね。 あのスタート時の出だしの速さは(ターボラグ無し)ランエボⅥでも勝てません。
@momomomo-se6nm
@momomomo-se6nm 2 жыл бұрын
トヨタ純正ECU書き換えは純正補償が切れない+パワーアップ両取り出来るすごく良い試みかもしれないですね
@ebichan1985
@ebichan1985 2 жыл бұрын
自分の感覚的な好みを人に聞くってなんなんでしょうね……。失敗したくない、失敗することは悪という風潮もあるのかもしれませんね。 自分の価値観で語ることが他人にとっては押し付けだったりすることはあるので、自分もそうしないように気をつけたいと思います。 失敗したことでも後から笑い話になったりするのですけどねぇ。
@STRIKEFREEDOMG1
@STRIKEFREEDOMG1 2 жыл бұрын
「加速する時は何速。」 というのは変速機付きの自転車で考えれば分かりやすいかな。 今の時代の自転車は変速が多過ぎて今一良く分かりませんが、昔は自転車でも5段変速とかありました。 通常1でスタートして、速度が上がればギアを上げて行きますが、仮に5速を高速側と考えて5速で登り坂を登ろうとすると、ほぼ無理な感じがしますよね? そういう時はギアを落として登り坂を登る訳ですが、加速時も同じ事が言えますよね。 高いギアのエンジンの回転数が低いままでアクセルを全開にしてもほぼ加速しません。 ランエボⅥであっても巡行のままギアを落とさないと幾らアクセルを全開にしても加速しないので、そのままの状態での「追い越し」なんていうのも無理な話しです。 なので、巡行していて「加速が欲しい時」というのは、通常、ギアを落としてエンジンの回転数をある程度上げる必要があるのですが、ここの基本的な部分を理解していない人が意外にいらっしゃる様です。 そんな人の為に世界的有名なドライビングシミュレーターの【グランツーリスモ】をプレイする事をお勧めします。 ドラテクの基本的な知識から、車の構造等ありとあらゆるものが勉強する事が可能です。(ただし特典付きの限定版等) 限定版で無い場合は「解説書」が付いていない場合があるので、より深く勉強する為には解説書付きのを買って時間がある時に読み込んで尚且つゲームでプレイしていれば、車の挙動なり、加速感なり色々と疑似的に体験する事が可能なので、「頭だけ」でなく「感覚的に」も車の加速感の違い等も理解する事が出来るようになると思います。
@horonam
@horonam 2 жыл бұрын
加速感なら窓開ければ得られるヨ
@thelaughingman5052
@thelaughingman5052 2 жыл бұрын
FD2乗りだけど、純正MTFⅢで不具合は感じないホンダのミッションオイルは柔らかいから 下手に社外品入れてギアの入りが渋くなるリスク負う位なら、純正をマメに交換した方が楽 ディーラーで交換しても、5、6千円だから、自分は年1交換してる 当然機械式LSDを入れてるなら話は変わってくるけど
@渡辺厚志-s1j
@渡辺厚志-s1j 2 жыл бұрын
自分の希望を全て詰め込んで、商談開始から顧客に専任のコーディネーターが付き、世界にたった1台のフルオーダーメイド、ビスポークでクルマを仕上げる事が出来るシステムも、海外メーカーのラグジュアリーサルーン、スーパースポーツなどにはありますが、それとて、メーカーがラインナップしている車種、ボディ形状の中から選び、走りの味付けやセッティングは顧客の好みを最大限取り入れるにしても、決められたエンジン形式、トランスミッション形式の範疇は逸脱しない(出来ない)ものです。 その中で自分の望むものを全て叶えるようなビスポーク方式のクルマ選び。 それ相応の対価と、顧客にもクルマに見あった人間性、品格が求められますよね。 相応の対価を支払わず、"あれもこれも"を望むのはいささか無理というものかと私は思います。
@gon-0919
@gon-0919 Жыл бұрын
愛車を弄るにあたってネックになるのがディーラーの存在ですね、整備をディーラーでやっている方は車がノーマル状態でなければ整備してくれない。車検対応パーツであっても嫌がられるし下手すれば出禁にされる事もある😢ディーラーとの決別を考えなければならないかも😅
@refeart
@refeart 2 жыл бұрын
マーチk13に乗ってた時は165/70r14と燃費向けのタイヤでよく仕事の関係上高速で走る時は怖い場面もあり、185/55r16にインチアップし、ミシュランのパイロットスポーツ3を履いてたことがありましたがもちろんタイヤに馬力を食われてる印象が強く、燃費も15km→11、12とかなりおちました。 しかし、グリップするということは、かなりタイヤが食いついてくれるので尚且つウエット性能が優れていたので、走ってる上でかなり安心感がありました。燃費を失ったけど、安心を買えたと思いましたね。 車を運転する上でまずは安全第一が一番じゃないでしょうか? あと、自分はガソリンでバイトしてたときからタイヤが命だと教えられていたので、タイヤは低燃費向けタイヤよりウェット性能、グリップを重視しています。 特にハイブリッド車なんてモーター走行を意識すれば、多少ハイグリップでも燃費はそこまで変わらないと思ってます。
@jah843092
@jah843092 2 жыл бұрын
ラリーカーだとリストリクターで吸気が絞られているので高回転が伸びませんし加減速が多いので、最高速・高出力は犠牲にして加速・高トルクに振ったチューニングになっていますね。 レギュレーションで排気量が規制されているので、大排気量のエンジンも使えませんし。 全てを満足することはできないというのは競技の世界も同じです。
@まぼまぼ-x3t
@まぼまぼ-x3t 2 жыл бұрын
チューニングやカスタムをしたいのに、ディーラーとの縁は切りたくない ってのはただの「ワガママ」にしか聞こえない 改造してディーラー出禁になるか、大人しくそのままにしているかの2択しか存在しない
@kirakuds7344
@kirakuds7344 2 жыл бұрын
30年前某メーカーでーらーで営業してましたが、整備上がりの店長だったので一緒に散々いじりまくってた(一応法律の範囲内で)イジる前提の商談もよくある話だったけど、最近は全然いじれないみたいで世知辛くなったなあと思う今日この頃です。まあ全てが限界まで突き詰めた設計とセッティングになって一箇所イジると思わぬところにトラブルが出てきますから、やるなら保証が全部なくなって自己責任でって事に。ディーラーはそういう車両を陸運局に見られるとヤバめなので出禁は仕方ないですよね。
@mac-em8ij
@mac-em8ij 2 жыл бұрын
湾岸ミッドナイトだったと思いますが,「一般の連中には滑らかに伸びるパワーやトルクカーブなんか解らないから、わざと谷間を作ってラフな立ち上がりにしてやるとパワーが上がったと喜ぶ」的な言葉がありました。実際グラフの数値よりも感覚重視の人が大半でしょうね。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
いい意味でカムの切り替え時のギャップの有る(旧)VTEC中毒や、ドッカンターボしかなかったころのドッカン中毒。 双方とも、動力特性としては良くなくとも、それが快感でもあります。 ちなみに僕は後者です(^^♪
@きゅあどる
@きゅあどる 2 жыл бұрын
ターボ付き軽カー乗りですがサーキット走行をしなくなって街乗り(+αで峠流し)程度なら純正が良いと思うようになりました。 但し、燃費と扱いやすさを考えたせいか中~高回転域でブーストが絞られているようで純正戻しが容易なタイプなのでCPUだけは書き換えています。 幸いあまりスポイルされているようには感じませんね。
@gon-0919
@gon-0919 2 жыл бұрын
「ホンダ純正ギヤオイルはゴミだ!!」っと言いたい奴は好きに言わしておけばいいんですよ、自分の車の楽しみ方で行きましょう。
@Retina5807
@Retina5807 2 жыл бұрын
FD2に乗ってるけど、全然純正で不具合ないしミニサーキット走った後もいつも通りのフィーリングやったけどなー。むしろ試しに入れた社外ミッションオイルは全然ギア入りにくくて使えた物じゃなかったから純正に戻したぐらいには、ホンダ純正ミッションオイルは優秀。まぁ、機械式デフとか入れてたらまた別の話になるけど。
@porring72
@porring72 2 жыл бұрын
その人の求める車のカスタムって、正解を他人が導くのは難しいですね。 求めるものを言語化できても、その人のイメージとずれがあったり。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
「答えを人に求める」のではなく「答えは自分で解いて、それの実現のための知識や情報を他に求める」という方向にしないと、教えてくれる側も答えようがありませんからね(;^_^
@HIDE-r3h
@HIDE-r3h 2 жыл бұрын
ホンダのMT車には、ホンダ純正MTオイルをオススメします。 私の友人がD社の車の販売修理工場を経営しているので、MTオイルの交換をD社の純正オイルで依頼しました。 交換後に運転するとシフト操作が非常に硬くなり、力強く操作しないと入らない始末。オイルに熱が入ると通常操作になります。 ホンダのMTオイルは他社のオイルと比べて粘度が柔らかいために招じた症状で、翌日にホンダのお店でホンダ純正オイルに交換で問題解決。
@sakam0to904
@sakam0to904 2 жыл бұрын
初め①の話では…、いつでも純正仕様戻せるよにノーマルcpu等々別に準備しつつ…相当な予算掛ければ可能でしょう、…が…、 むしろ車種変えてモーター系の方の方があってるでしょうね…(乗られている型式等々相当なお気に入りなら…お金と労力と時間つぎ込んじゃってイケイケgogo‼️)、今後モーター系のcpuチューニングバージョン出れば間違いなく希望どうりの味付けは可能になるでしょう…、(最も自分で書き換え出来る術があれば万々歳‼️な世界♥️)   どの世界もそうですが…、自分の納得できる世界は自分で、時間も労力も学も(経費も)ってことになるわけで…、だから、情報発信出来る人はそれなりの歳になるという…、それました&長々スミマセン_(..)_ そのお車に対する気持ちは貴方だけの物ですからね☺️ と❔、…ハーレーにもチャンバー的なものがあったのね…。
@ライスバーナー
@ライスバーナー 2 жыл бұрын
トルクを上げていくと必然的に馬力が上がる みたいなチューニングが今風ですかね
@二瓶崇
@二瓶崇 2 жыл бұрын
走りだしや中低速の加速を求めているならチューニングより電気自動車買った方がよいのでは? とは言えないよねぇ、街乗り重視なら尚更下手にいじるよりそのような車を購入がよいのかなぁと思う
@星-l8u
@星-l8u 2 жыл бұрын
車から感じる感覚はチューニングもあると思いますが座り方、椅子との密着、シートベルトの掛かっている所の違いでも感じ方は大きく変わると思っています。車との一心同体のあり方を考えてみると解決できるものもあるかもしれない…なんて。 シートベルトを体に食い込むほど固定する人もいるとか…。 グッドさんは座り方にこだわりはありますか?
@AN-md8dt
@AN-md8dt 2 жыл бұрын
スバルの純正ミッションオイルは動きの渋いミッション全般に良いです。
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
価格と性能を考えるとコスパが良いですね ペール缶で買っちゃいました
@user-asdfghjkl25
@user-asdfghjkl25 2 жыл бұрын
②みたいな人ってSNSにいっぱいいますよね 自分も気をつけよう
@近藤敏之-l2b
@近藤敏之-l2b 2 жыл бұрын
純正オイルはその車に使用してテストをしてますから一般的な走り方+α程度なら問題無いですしね。
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
純正でもピンキリあります
@確変ギタつく
@確変ギタつく 2 жыл бұрын
Vol.100おめでとうございます!
@ti6079
@ti6079 2 жыл бұрын
純正ECUの件ですが、完璧にクリーンな純正ECUと書き換えた純正ECUを用意したら良いんじゃないかなと思いました。 (イモビ出る可能性がありますが)
@ana_kin
@ana_kin 2 жыл бұрын
プロ優しいなー
@ライスバーナー
@ライスバーナー 2 жыл бұрын
ECUについてはその車のオリジナルデータ量を何%解析できているかですね。
@katsumakai5488
@katsumakai5488 2 жыл бұрын
タイヤの話で 思い出しましたが 嫁さんが「痛い!」って言っている方向を見ると ハイパワーの猫に 手を喰われていますね。
@OK-kashiwamochi-yammy
@OK-kashiwamochi-yammy 2 жыл бұрын
車種、ミッション、カスタム、チューニング等においてよくありますよね。 この車よりあの車のが遅いからダメだとか、オートマだからスポーツカーでないとか、あのカスタムはかっこ悪いとか、こういうのは車好きじゃないとか...。 人それぞれで良いじゃんって感じですけどね。 その人のニーズに合ってれば何一つ問題が無いのに、わざわざマウントを取ってきたり見下したりする人とは自分自身関わりたくないですし、そのうち周りから人がいなくなると思います笑 街乗りonlyの人もいれば、サーキットガンガン攻める人もいますし、趣味の車遊びなんて所詮自己満ですから。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
現代病とでも言いましょうか。 「集団が正しく、分断は良くない」という思想がまだまだ強いまま、「個性の尊重」「個人の尊重」が重要視されます。 個性の尊重とはある意味「分断」でもあるんですけどね。
@ライスバーナー
@ライスバーナー 2 жыл бұрын
軽なら純正サイズでタイヤのスキルアップを狙った方が面白いか
@kitahii
@kitahii 2 жыл бұрын
エンジン、トランスミッションオイルは色々使いました。純正、カストロールGTXの様な安いもの、オベロン等¥5000/1Lの物までです。結局純正に落ち着きました。 特にエンジンオイルは1走行毎に交換するので(高いオイルだからと言っても走行毎交換の方がよかった)それなら純正でいいや。と。多い時は毎週オイル交換、毎月タイヤ交換。そして走行費、行き帰りのガソリン、高速代とお金が持ちません。(持つ人はいくらでも高いオイルを使ってください) タイヤ交換もレバーを使って手組したりもしましたがもう2度とやる事は無いでしょう(素直に工賃払います)
@ライスバーナー
@ライスバーナー 2 жыл бұрын
ECUチューニングでネックは保証ですかね 笑  回避の方法はありますが費用がかかりますね。
@teikoku1945
@teikoku1945 2 жыл бұрын
出足を良くするには軽量化という手があります。 しかし天井の内張をはがすと雨の日はうるさい!
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
そうなんですよね。 僕が極力「軽量化」を言わないのは、大抵の方が実行不可能だからです。 競技で使用するとか、割り切れる方は極めて少数派ですので(;^_^
@teikoku1945
@teikoku1945 2 жыл бұрын
@@GoodSpeedVision プリンス&スカイランミュウジアムで「伝説のGT-Rプライベーター」久保田洋史さんのトークショーで伺いましたが、久保田さんの最初の車はスカイラインS54Bでジムカーナに挑戦、シート取り外したり内装をはがしたり99リッターのタンクを55リッターにして軽量化を図りましたが、車は速くなりましたが実用には使えない車になったそうです。 でも金のないプライベーターができる性能アップとして、軽量化は一番効くと思いました。
@m.j.y.9359
@m.j.y.9359 2 жыл бұрын
初めましていつも動画楽しく拝見しております。自分はZN8に乗っているのですが吸排気を変えて純正より街乗り領域でトルクがあるような感じでずっと不思議でした。 話を聞いていて数字と自分の感覚の違いなんだと感じました。 確かに数字よりも運転手のフィーリングにハマればトルクや馬力があるように感じるんだと思いました。謎がとけてとても勉強になりました。ありがとうございました。
@かわむらえいじろう
@かわむらえいじろう 2 жыл бұрын
ノーマルか一番です、オイルも純正もしくは同等クラス強いて言えばパワーハウスアクセルさんの添加材くらいかな、2馬力船外機のエンジンオイルにも添加してまして、調子がマジ良いです😁
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
フィーリングではなく実際にエンジンやミッションの中を見る車屋の声は無視できないけどね とはいっても純正がダメなんて聞いたことない
@kumaturare6373
@kumaturare6373 2 жыл бұрын
動画内でECUハーネス間に挟むサブコンをおススメしていますが、自分としては「やめとけ」です。 サブコンは「サブ」なのでオマケ程度に考えている方多いと思いますが、ECUに入る信号が想像以上にズレます。 経験談書くと長くなるので詳細は伏せますが、自分は排気温度センサーの数値がおかしくなり、そこで判明しました。(サブコン外すと完治) 制御がゆるかった旧車での話です。 純正プラスアルファかと思いきや、そもそもベースが狂うというわけです。 現代の車は純正でもかなりツメてセッティングしているので、センサー信号の劣化はより深刻かと。 「何かを得れば何かを失う」とは言いますが、リターンに見合わないものの一つだと思います。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
「どの程度を望んでいるのか」次第でもありますね。 最近だと「簡単に付けられてソフトをダウンロードで」が基本になってきてますので、そもそも【突き詰める】というところまでは求めていない場合もあります。
@kumaturare6373
@kumaturare6373 2 жыл бұрын
@@GoodSpeedVision 自分の書き方が悪くて誤解を生んでしまったようです。 私の意見としては「一切のセッティングをしなくとも」装着してはいけないという意味です。 自分の車で排気温度がおかしくなったケースの場合では、ログ取得が最初の目的だったため、サブコンは【セッティングなし】でした。 配線ミスも何度もチェックしましたが問題なし。他の車種の人で、もっとひどい状態に陥ってるケースも見かけました。 配線を詰めて、ハンダチェックしてシールドして、それでも戻らない。 後に、純正信号・純正制御を重視しているチューナーの方で、間に挟む系のものに批判的だった方にも出会いました。 (自分の場合は症状的に、クランク角のズレが発生したのかなと思っています) 信号劣化の影響でズレたぶんだけ戻せば?という考え方もできますが、現代の車はノックセンサー信号を拾って、限界値までダイレクトに点火時期を進角します。ここで、仮にノック信号が過少になると、限界値よりも進角が進み、エンジンの燃焼室を痛めます。 遅角方向に進めても、燃費悪化・排気センサーや触媒の早期劣化などを招くかと思います。 ダイレクト変動しているものにベース±何度、という補正は通用しませんので、元の状態に戻すことすら困難です。 ただ、影響は即時ブローではなく、10万kmは行けるはずのものが、3~6万km程度走れてしまい、徐々に劣化が加速すると思いますので、サブコンが原因と気づかないでしょう。 そしていつか「なぜか調子悪いな?」から、思ってた以上に早く、エンジン交換と言われる。 原因を整備士に効くと、サブコンしか変更箇所がないのでそこが原因と言われ、オーナーにしてみれば「装着後に特に問題なかった」と、納得感のないところに、「チューニングは自己責任だよ」とお決まりのセリフを言われて、大金を払うことになります。 ちなみに、最近のマツダディーゼル系はインテーク系にカーボンが大量に溜まる傾向がありますが、ECU制御にちょっとプラス系のアイテムでも、それだけでカーボン堆積量は激増することがわかっています。 最近の純正ECU制御は、「その状態でないと成り立たない」ところまで来ているものも見受けられます。 旧車はともかく、現代の車には、絶対に装着してはいけないアイテムの一つです。
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 2 жыл бұрын
質問者さんは、あれもこれも欲張るけど……今のクルマの長所や短所を判ってるのかなぁ❓  また、クルマの制御何故に行う必要有るのか判ってるのかなぁ❓  制御無いとどうなるのか判ってるのかなぁ❓ あっ、そうそう……軽のクルマで仕事行ってたんだけど、出先でOIL少ないって気付いて😅……近くのホームセンターには、2輪OILしか無かったんで仕方無く入れたんだけど………え〜〜四輪オイルより、軽〜くエンジン回るじゃん🤯🤯🤯  何度か2輪オイルで走りましたよ🤭🤭🤭
@daigo0915
@daigo0915 2 жыл бұрын
グランツーリスモで非力なマシンでハイグリップを履くとタイムが遅くなると友達が言ってたことを思い出した笑
@pp1_RedBeat
@pp1_RedBeat 2 жыл бұрын
過度な使い方しなければ純正ミッションオイルで十分 というよりもホンダのミッションオイルは他社と違って粘度が極端に低いから、ホンダ車に社外の硬いオイル入れると不具合が出ることも ゴミと言った人はもしかしたら、オイルの硬さと価格で評価する残念な人なのかもしれない
@きんさん-q1x
@きんさん-q1x Ай бұрын
インテR乗っているけどホンダ純正のミッションオイルMTF3とかめっちゃ良いですよ! 社外のミッションオイル入れたらシフトフィールが悪くなった😅 ホンダ純正のミッションオイルはちょっと変わっていますよね 色が透き通っているし…😊
@チロル餅-y9s
@チロル餅-y9s 2 жыл бұрын
ホンダミッションは他社よりクリアランスが狭い分MTFがかなりサラサラ、みたいなことを聞くんでハードに熱をかける人にとっては。ってことなのかなぁ。 相手を尊重できない人、多いわけではなく、一部が目立っているだけであってほしい・・・
@次郎太郎-n9o
@次郎太郎-n9o 2 жыл бұрын
0:12 分けました。
@yasuukamekirin2934
@yasuukamekirin2934 Жыл бұрын
低中速でパワーが欲しいなら、スーパーチャジャーが良いかも。
@BlueLove8738
@BlueLove8738 2 жыл бұрын
グッドさん 最高!
@テルテル-k9w
@テルテル-k9w 2 жыл бұрын
言い方聞き方大事ですよね
@ブタゴリ-l5z
@ブタゴリ-l5z 2 жыл бұрын
全てを満たせるような車種は存在しないので、 GTカーだと走行のクオリティーは高くなるが物があまり載らない ミニバンだと物が載るが走行のクオリティーが低くなる 個人的にSUVが好きになれないのが、スペックが中途半端になりがちです。
@黒ポメ天ちゃん
@黒ポメ天ちゃん 2 жыл бұрын
昨今のSUVはとにかく中途半端な気がする。 ミニバンほど荷物も人も乗らない 走破性能も一般的 セダンやワゴンより高い車高分不安定(特に高速域) 従来のRV車より小さい 似たような車ばっかりで特徴がない 燃費も特段良い訳じゃない 走行性能もめちゃ普通etc…… 昔のアウトランダー、RVR(旧)、エクストレイル、RAV4みたいな車高高くてある程度の荒地もそこそこ走れるワゴン車ってスタイルが一番使いやすい。 ヴェゼルとかRVR(新)なんて見た目のスタイルだけで利便性が無いよね。快適性も薄い。 個人の感想です。異論は認めるが受け付けません。
@satorusunaga2982
@satorusunaga2982 2 жыл бұрын
低回転から高回転までマフラーの径をみたす、YAMAHA EXUP 車も有ればイイですよね😅
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
一般市販車には必要が無いというのが落としどころでしょうね。 バイクのように純正状態が自動車に対して相対的にNAハイチューン状態がデフォルトで、なおかつ排気系の長さを取れないレイアウトでは、ああいった機構を持たさざるを得なくなりますね。
@nobussyi
@nobussyi 2 жыл бұрын
うーん、内燃機関の特性図とか速度トルク線図を読めない人、また乗ってて適正なシフトの選択のできない人が、チューニングや乗り味云々は正直ピント外れなような。まず車の特性を知って、乗りこなして、それで物足りない所を具体的に掴まないと、意味のあるチューニングは出来ない気がします。
@alcadia4286
@alcadia4286 2 жыл бұрын
個人の感覚をどう理解しどう説明するかは難しいですよね・・・ 他人(グッドさん)が伝えた・語ったものを聞いてる限りでは自身の感覚にマッチしてると考えても 実際の感覚が違ったり、最大は伝えた人もこれではない、そうじゃない。可能性も出てきますので・・・ 内容には関係ないのですが・・・グッドさん一気に老け込みましたね(失礼になりますが・・・) ちょっと衝撃が・・・この前のライブからそんなに立ってませんが、心配になりましたので・・・ 心身共に気を付けて、ご活躍のほどを願います。無理なさらずに・・・
@akki2144
@akki2144 2 жыл бұрын
オイルマウント親父、、何処にでもいるんですねーーww メーカーがどんだけ開発費を掛けて造ったか、考えた事ないんだろなぁ~~~。。。 馬鹿は相手にしないのが、1番♬♬
@ランエボ7ガガントス
@ランエボ7ガガントス 2 жыл бұрын
チューニングに悩んでいるだったら、チューニングショップに相談しに行けばいいだけ。 敷居は高いかもしれませんが、予算と希望メニューを考えてくれます。 それが嫌なら、ディーラーで純正で乗ればいいだけ。 冒頭の話の件なら、チューニングショップレベルの話。
@須藤一郎-c2o
@須藤一郎-c2o 2 жыл бұрын
私のバイクのタイヤは ロードタイヤを一度履いてみましたけど 舗装路の継ぎ目で はねられて安定しないので トレイル タイヤを履いてます ロードとブロック タイヤの中間のタイヤです それだと 道路の継ぎ目 とか 滑らずによく グリップして走れることができます また 跳ねることはありません‼️ 後正月には ロードタイヤに履き替えて チューニングショップで 正月の健康診断 として パワーチェックを行ってます‼️(⌒0⌒)/~~
@555zer0infinity
@555zer0infinity 2 жыл бұрын
20年くらい前ですが当時インプSTIのECUをノリで社外に変えました…スバル出禁になりました笑、特に近年は変えないほうがよいかと…
@kokoa_domyoji
@kokoa_domyoji 2 жыл бұрын
確かに同じことを言うにしても、言い方ひとつで人の印象って変わりますよね。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
受け取り方一つでも変わりますね。
@knife3ver11
@knife3ver11 2 жыл бұрын
NAの軽自動車であってもエンジンの回転数が7,800rpmの巡航走行では 純正オイルが燃焼して車内が臭くなる。 だからちょっとオイルの上の数値が欲しくなるのよねぇ〜♪
@ぬこ幕僚長
@ぬこ幕僚長 2 жыл бұрын
50代のオジサンは加速なら…小径タイヤw中高速はボルトオンターボw 最高速伸ばしたければ、タイヤ径を大きくw全部は二律背反ですよねw スーパーチャージャーにターボにタイヤ径を大きくw そうなると…マーチのスーパーターボに大径タイヤですかねw バスの運転士してるけど…普通車乗ると何でも、あ〜なんでもクイックだなぁって感じます。 逆転の発想で車を自分に合わせるのではなく自分を車に合わせる…ただ、吊るしの状態で、この車を動かしたら右に出る者はいない!そんな運転技術を追求するのも良いのではないでしょうか? 何を求めるか?取捨選択をするべきだと思いますね。
@gomachanLovely
@gomachanLovely 2 жыл бұрын
先生の言うハーレーのトルクコーンは車でないのですか
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
車ではありません。 エンジンブロックとエキパイ(車でいうエキマニ)の接続方法が違いますので。 バイクの場合は、エンジンから排気出口までが短いのでその構成に対処した形で生まれたものです。
@reosYF708
@reosYF708 2 жыл бұрын
本人が満足するならカブにサラダ油入れてたって良いんですよ・・・・ アイツは、なんで平気で回るの?
@須藤一郎-c2o
@須藤一郎-c2o 2 жыл бұрын
トルクアップと言ったら マフラーを少し絞るしか ありませんね 高速の伸びは少し落ちるけど それしかないと思います⁉️( ^ω^ ) マフラーエンドにサイレンサーを 追加すればトルクアップになります 私のバイクは 音量下げるため 丸パイプを購入して ドリルでパンチング 穴を開けて トルクアップにもなりました‼️(⌒0⌒)/~~
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
バイクメーカー各社が採用する”排気可変バルブ(ヤマハのエグザップ等)”は高回転・高出力化した際の低速でのパワー&トルクを補うと言った側面もありますからね。
@ddr64ttt
@ddr64ttt 2 жыл бұрын
せめて もう少し 30馬力が ほしいわ
@通りすがりのコメンテーター-c5z
@通りすがりのコメンテーター-c5z 2 жыл бұрын
お疲れ様です タイヤは奥が深いですよね…笑 今はすっかり 街乗りメインですが 走る、止まる、曲がるのトータルバランスを崩さないようには 心掛けていますがね…
@へいへしも-y9w
@へいへしも-y9w 2 жыл бұрын
他はごみだ!みたいな感覚は昔は割と多かった気がします。お前のグループだけだろ、とかお里が知れる説はまあ、、世界も狭く情報も限定されてたんでしょう。比較的早くにスポーツモデル降りたのは今でも若干この傾向あるかも?(さすがに言を選びTPOを守る常識人ですが)。今は多様性の時代で世代を越えて繋がれるし求めれば情報得られる時代ですから、好みと良し悪しは区別してできるだけニュートラルでいるよう心がけたい。
@brz8205
@brz8205 2 жыл бұрын
気に食わないのは否定する奴、岩城清次みたいですね(笑)
@清水一輝-v4g
@清水一輝-v4g 2 жыл бұрын
新入りとかにやたらデカい態度とる人ってそういう人多いですね。 "先輩だ"っていう取り柄しかない人とかも。
@ノヨシ-q1f
@ノヨシ-q1f 2 жыл бұрын
HKSエキマニ交換と同時にフラッシュエディタでecu書きかえると、電スロが過敏になってしまい、アクセルを半分も踏み込むと全開になります。 なんかパワーアップ感をただ演出してるだけのような感じで、余計なことしないで欲しいと思いました。
@stardustbrothers7
@stardustbrothers7 2 жыл бұрын
白髪増えました?
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
元々多めです。20歳からあったので若白髪多め。毎月末に美容院行きですww
@gon-0919
@gon-0919 2 жыл бұрын
自分なら、「貴方はどこのオイルをお使いですか?」って尋ねて笑ってあげますね!!
@んこけ
@んこけ 8 ай бұрын
②のタイプは漏れなく全員クソではあるが、 これがミッションオイルじゃなくて、店頭で1番安い鉱物油のエンジンオイルだったら手のひら返しでカス呼ばわりする連中増えそうよね。 それとか、「オレは絶対鉱物油なんて使わねえ、車が可哀想だありえねえ」みたいに自分はやらない理論を過大に言うやつとか。
@shigesanta
@shigesanta 2 жыл бұрын
ショップが儲けるために純正オイルがダメって言われたんですかね。。。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
というよりは、以前は「コスト重視だった純正オイル」or「性能重視だった社外の高性能オイル」だったものが、時代の流れで「コスト重視だけでは環境性能やそれに準じたエンジンの作動に向かなくなって性能を引き上げざるを得なくなった」というのが背景でしょうか? これはオイルだけの話ではなく、ホイールなんかが分かりやすいですね。 かつては、ほとんどの車種で「純正ホイールはダサイ➡社外品に変える」という人がほとんどでしたが、それがウケがいいと知ると最近は純正ホイールもデザインが凝っていて、そこそこお金がかかっているものが多くなりましたね。
@ルーシーモンキーD-c7c
@ルーシーモンキーD-c7c 2 жыл бұрын
ホンダのオイルはゴミ?type-RやS2000なんてメーカーがサーキット走行を考えて開発された車両なのにそれに使用するオイルがゴミなら、その車両事態もゴミって事になるよね!それを考えたら判ると思うけどな?
@Neko-no-bu-chan
@Neko-no-bu-chan 2 жыл бұрын
質問される方は二律背反とか言行齟齬という言葉を知らずに生きているのかw
@須藤一郎-c2o
@須藤一郎-c2o 2 жыл бұрын
自分の意見を無理やり 通そうとして 火病になる人が この頃多いですね‼️( ^ω^ )
@kenishi461
@kenishi461 2 жыл бұрын
人間の感覚って当てにならないです。
@rq67zxcv
@rq67zxcv 2 жыл бұрын
あまりにも自分に当てはまることばかりで泣きながら見てました、、 いいじゃん自分の冴えない人生のストレスをぶつけているんだから!!
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
そのストレスパワーを自分磨きに使いましょう(^^♪
@ハスキーのチョビ
@ハスキーのチョビ 2 жыл бұрын
LSDが入ってないなら純正オイルで問題ない
@ハスキーのチョビ
@ハスキーのチョビ 2 жыл бұрын
ウフフ!街乗りでECUチューン。ウフフ
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 2 жыл бұрын
どんなヲ車もチューニングも不完全元々で80点での8勝2敗があたりまえやろ✋
@kawasaki8295
@kawasaki8295 2 жыл бұрын
最後の話しは韓国人みたい(笑)
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
そうですか?
@ひこにゃん-q3x
@ひこにゃん-q3x 2 жыл бұрын
鍋奉行ですね。
@前田日明-w8u
@前田日明-w8u 2 жыл бұрын
根本的に、マイカーをレーシングカーに近づけようとする時点でバカだと思う。 その意味で、ポルシェの長年一貫したバランス感覚は一つの文化として素晴らしいと思う。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 жыл бұрын
恐らく「レーシングカーに・・」と言うところまでは求めてはいないと思います。 トレードオフ「両立できない関係性」の存在を認識できるかどうかですね。
МЕНЯ УКУСИЛ ПАУК #shorts
00:23
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,9 МЛН
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 14 МЛН
【第128回】Good Speed Vision LIVE|質問回答とフリートーク
3:04:38