【わざとか無意識か?】停車時のベタ寄せ!!その理由 [トラック関係他2件]【GS相談室】

  Рет қаралды 219,225

GoodSpeedVision

GoodSpeedVision

Күн бұрын

Пікірлер: 496
@shin-1519
@shin-1519 4 жыл бұрын
自分はトラック乗りですが、停止車間距離は、前車が故障か何かで動けなくなった時に避けれる位空けてます。 結果思いやり運転に繋がると自分は思っています。
@catsspat
@catsspat 4 жыл бұрын
それ!運転の時だけじゃなく、何時でも何処でも、逃げ場は残すべし。
@五臓六腑-j2r
@五臓六腑-j2r 4 жыл бұрын
そこにアホなバイクや乗用車が当たり前に入って来るのが迷惑!
@トラウトらいだー
@トラウトらいだー 4 жыл бұрын
同感です。 私も何かあった時に、リカバリーが効く運転を心がけています。
@theunitedarrowsful
@theunitedarrowsful 4 жыл бұрын
@@五臓六腑-j2r それ
@zd7464
@zd7464 4 жыл бұрын
同じく、例えば救急車などが来て避ける際にも隙間があった方が色々と便利
@dctrin
@dctrin 4 жыл бұрын
だからと言って車間を詰めていい理由になりませんね。 おっしゃる通り意識で何とでもなる問題。
@gonzuibugi9536
@gonzuibugi9536 4 жыл бұрын
運転においてイラッとする事は日常的に多々ありますが、good speedを拝見する事で、安全運転を心がけるようアンガーマネージメントの指針にさせてもらっております、ありがとうございます。
@KEIZOKU01
@KEIZOKU01 4 жыл бұрын
停止時に車間短いのは運転席の高さに加えて、ボンネット(乗用車でいうエンジンルーム)の長さに比例すると思えばOK。トラックやハイエースは短いからそのぶん短く停める。 が、運転うまいトラック・ハイエース等運転手は前の乗用車に圧迫感持たせてしまうことを見越して長めに車間距離取る。相手の立場に立てる運転手は運転うまい。
@Jun0923k
@Jun0923k 2 жыл бұрын
流動刺激は初めて知りました。目から鱗でした。
@nora2wood
@nora2wood 4 жыл бұрын
ネットの世界は双方向からの事情が発信されているので、互いの立場も分かるようになりました。 一方的に誤解すると言うことも少なくなります。 これからもいろんな発信をしていってください。
@KatsuyaFujimaru
@KatsuyaFujimaru 4 жыл бұрын
最低でも前車の後輪が見える程度は必ず空けますが 前の車両への配慮はもちろんのこと、追突時の玉突き回避や 緊急車両が来た場合の自車回避スペースなど 距離やスペースを確保することはメリットが多いので ぜひ多くの方に意識してほしいですね。
@tako22tako
@tako22tako 4 жыл бұрын
コレが当たり前だと思うんですけど出来てる人が少ないように感じますね 何故敢えて危険な方法を取る人がいるのかが謎でしょうがないです
@senkanseiryuu
@senkanseiryuu 4 жыл бұрын
上り坂以外では別に気にならないかな。 MTだと坂道発進は後退してしまう可能性もあり得るので、上り坂でべた付けだけは気を使うので勘弁してほしいですが・・・。 後、個人的には大型トラックよりミニバンと軽トラ~4tくらいまでのトラックにべた付けされることが多い気がします。
@みむP
@みむP 4 жыл бұрын
トラック運転手に限った話ではなく、バイクも含め車間距離の狭すぎの人が多すぎ。
@mametanuki5841
@mametanuki5841 4 жыл бұрын
トラックだけじゃなくて、普通車もなかなかだと思うぞ。
@harutori1
@harutori1 2 жыл бұрын
明確な法的な基準がなければぶつけなければよい。 怖ければ譲って先に行かせればよい。 日本人は何故かそれができない。 それができれば煽りも煽られも発生しない。
@ゆゆまんFPS特化型くず男子
@ゆゆまんFPS特化型くず男子 4 жыл бұрын
停車時もそうですかそもそも走行時にも異様に車間距離狭い方います。ほんとに怖いです…
@d-ov45magna
@d-ov45magna 4 жыл бұрын
高速でいますよね、ですが、最近バイクにクルーズコントロールつけて気づいたのですが、最大速度が制御されているトラックでは追い越しするのに時間がかかるので、できるだけ追い越し車線を埋め続けないようにギリギリにしてるんだなって感じました。 じゃ追い越さなきゃいいじゃんって思いますが、運転中にずっと同じ状態になると注意散漫と眠気がくるのでそこは容赦しときましょう
@hirohiro1465
@hirohiro1465 3 жыл бұрын
私は信号待ちの停止時は詰める場合多々あります。もちろん後ろの状況を見ての事です。
@たくトラ
@たくトラ 4 жыл бұрын
普通車の目線はトラックのグリルと同じ高さだから普通車ドライバーは通常より車間が近く見える 自分は首振り乗ってますが、他車への配慮は全くなく停止車間広めです。 1回、前の普通車がエンジントラブル(?)で動けなくなり、数分間立ち往生した事あるからすえぎりで前の車を回避出来る停止車間を取るようになった。
@inchdah8922
@inchdah8922 4 жыл бұрын
二輪から四輪、大型まで守備範囲の広さに驚いています。凄いですね。
@Sono_Manma
@Sono_Manma 4 жыл бұрын
>軸荷重違反  確か以前、静岡の裾野だったかの運送会社が、摘発されたんじゃなかったですかね。例の「仲間内ではみんなやってるんだぁ!」「ガタガタ抜かす輩はもぐりだぁ」って人種ですよ。
@ガルマかな
@ガルマかな 4 жыл бұрын
ってかさ、普通車のマナー悪すぎなの多いよね。大型でも変なのもいるけど。 煽る方も煽られる方も、それじゃぁな、って思う事多々あるよ。 普通車一台分の車間で頭入れてきて、入った後のウインカーとか、 自分の前に入って来たらいきなり減速とか・・ 結局は乗り手。ですかねぇ~
@misaki181207
@misaki181207 4 жыл бұрын
大型トラックドライバーです! 一部のドライバーのクレームかもしれませんが、逆にトラックドライバーから言いますと、車間距離をあけて走ってるとこに普通車が割り込んで入ってきて、結果的に車間距離がつまるケースも1日何回もあります! 荷物積んでるトラックはマジで止まらないので気を付けて欲しいです!
@mmyasw
@mmyasw 4 жыл бұрын
割り込まれたら、一句唱えてください 車間距離 お前のために 空けてない
@misaki181207
@misaki181207 4 жыл бұрын
@@mmyasw ありがとうございます(笑)
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 4 жыл бұрын
錯覚とか視界も問題ではなく、単純に煽り停めだと思っていました。走行中もベタツケで寄って来ますよ。電車のように連なって走行しているトラックもありますよ。
@yasudan7690
@yasudan7690 4 жыл бұрын
>電車のように連なって走行しているトラック はスケートのショートトラックと同様に空気抵抗を少なくして燃費を向上させるためかも知れません。
@ハラグロパンダ-o6q
@ハラグロパンダ-o6q 4 жыл бұрын
観光バスでも同社なら連なってやる場合あるけど、理由、「バカな普通車を割り込ませない為」です。
@シータマン
@シータマン 4 жыл бұрын
現役大型ドライバーですが 安全にいつでも止まれる車間距離を離して走行している(かといって無駄に車間を取ってはいない)にも関わらず急な割り込みでこちらにブレーキを踏ませるよう運転しているから真後ろにつかれるんですよ。 乗用車より何倍も重いですし載せている荷物も下手すりゃ人間よりも価値のある物の時もあります。お客様の荷物です。 乗ったことない方には理解しだかいくらいトラックはすぐ止まれないので難しい所ですがトラックに割り込みするときはそのトラックのスピードと自車のスピード差が少ない時にしてもらえるととても助かります。
@ゆっくり急ぐ人masafuru
@ゆっくり急ぐ人masafuru 4 жыл бұрын
信号待ちで後ろから追突された事があるので、停車時に車間距離詰められると怖いです。
@神護狼
@神護狼 4 жыл бұрын
毎回ブレーキ時にバックミラー見る様にした方が良いですよ。2回程追突回避出来ましたが、違う車が犠牲に。
@tako22tako
@tako22tako 4 жыл бұрын
それもあるから自分は車間距離をしっかり取ってたほうがいいね 自分の車間距離を詰めることで後続の追突を避けられる場合もあるだろうし後続車が追突してきた時による玉突きも避けられる 避けられる事故は出来るだけ避ける運転を心がけないとね…
@KEIZOKU01
@KEIZOKU01 4 жыл бұрын
高速道路などの渋滞最後尾にトラックが追突する事故も結局前をちゃんて見てないんでしょうね。
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 4 жыл бұрын
【右折車線】  右折車線とかだと、同車線に入れない車があると直進車線を塞いで渋滞を招くので、できるだけ詰めて多くの車が入れるように止めるようしています。  通常の信号待ちだと 1m 以上で前車のナンバープレートが見えるようにって自動車学校で習いましたよね。
@寿一夫
@寿一夫 4 жыл бұрын
私が横乗りで、 教えている時にベタ付けして止める者がいましたが、 常に前に止まっている車のナンバーが見え無いほどに詰めて止まりますし、 車種に関わらずですから、 さすがに怒りましたね、 こんな止まり方していたらいつか追突されて、二人共に即死してしまうと、 教育しましたが中々直ら無いもので、癖か人間か困ったものでしたね‼️
@澪美亜
@澪美亜 4 жыл бұрын
結論:結局は乗り手。
@acountgmail8354
@acountgmail8354 4 жыл бұрын
澪美亜 それだけに運転技術だけではなく、思いやり運転をしっかり教授してやって欲しい!乗り手の意識は大切です。
@sammet2284
@sammet2284 4 жыл бұрын
私は信号待ちで車間を詰めて止まった後ろのトラックの前面パネルがメッキの場合、ルームミラー越しに自車の制動灯が切れてないかチェックするのに利用させてもらっています。但し、ウィンカーやバックランプのチェックは誤解を招くので行いません。
@makotosx
@makotosx 4 жыл бұрын
走っている時はもちろん、止まる時の車間距離も重要ですね。 車間もとらずにギチギチに詰めて走っている数台の車を、適度な車間距離をとり眺めてます。 危ないドライバーはどんな車に乗っても危ない。
@melcast3725
@melcast3725 4 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画楽しませてもらってます。ある意味人様の車輌を試乗する立場からですが、仰る通り思いやり意識の自覚ですね。近いかどうかでは無く前の車、運転者様が近いなと認識されると近すぎる。ミラー越しに目線を感じれば修正するとか。普段からプロ意識していないから習慣にならない自己満足な運転になります。大抵事故率にも影響しますね。初心忘れず今日も一日意識します。
@user-5AKC
@user-5AKC 4 жыл бұрын
おっしゃる通りプロ意識の問題ですね!
@しみっちょ
@しみっちょ 4 жыл бұрын
前の車側からだと、バックミラーで見るトラックは同じ距離のセダンとかと比べて、大きい分近くに感じる、圧迫を感じるってのもありそうかな。
@ito1968
@ito1968 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 自分の台車は手動で下げる事は出来ますが(積み込み時のバランスや、狭いところに行く時のホイールベースを変える事で曲がりやすくするため)手動で上げる事はできません。 タイヤは、下がりっぱなしの物に比べると、1.5倍くらい持ちますね。 後、参考にこのシステムで、約200万くらい台車の金額が違うそうです。
@monji0316
@monji0316 4 жыл бұрын
どうもです 一件目の質問の、「トラックの車間詰めすぎ問題」についてです。 大型トラックは車内から見ると視界が結構高い感じがしますが、 鉄道でも昔の新幹線車輌と、国鉄の特急車輌も視界が高かったようです。 トラックにしても、車間を詰めようとするトラックは厳しい目で見られるだけですよね。
@Kazuhiro.f
@Kazuhiro.f 4 жыл бұрын
どんな車を運転しているにしても、上手、綺麗、車や道路環境にも優しい、同乗者だけでなく周囲の人の命までも自分の運転で預かっているといった気持ちを持ったドライバーなどの運転を見ると感動しますよね。周りをヒヤヒヤさせている奴らって周囲の人たちがなんらかのリカバリーをしてくれてるって気づいてないのも多いし、セコセコウィンカーの曲がってます表示の連中も貧乏くさいし。自分も周囲から納得してもらえる様に意識したいなと思う。
@ahirudengana
@ahirudengana 4 жыл бұрын
料金ごまかしの記事を以前読んだことあるけど、なんという分かり易い解説有難うございます。
@AMAZ-21
@AMAZ-21 4 жыл бұрын
荷物積んでるトラックは制動距離めっちゃ必要なのに、それを考えずにトラックの目の前に入っていく車が多いよな。
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 3 жыл бұрын
制動距離めっちゃ必要なのを忘れて、べったり付けてくるトラックもいますよ。まず大手の車両ではないですがね。前にトラックで挟まれたときの数十秒は下半身が寒くなります。
@どぅらん
@どぅらん 4 жыл бұрын
トラックに限らずベタ寄せしてくる人多すぎだと思う。ちょっと話の方向と違うこと言っちゃうけどブレーキの掛け方も止まるまでベタ踏みしてガクンと止まる人が8割以上いそうw
@Hydrogen-Cyanide
@Hydrogen-Cyanide 4 жыл бұрын
どぅらん 結構おるよな〜
@人普通の-p8k
@人普通の-p8k 4 жыл бұрын
トラックはブレーキが強すぎて調整が難しいからね。
@mizunagiumidori
@mizunagiumidori 4 жыл бұрын
確かに! トラックに限らず、デカい車両が後ろピッタリに来ると、凄く圧迫感があり煽られていると感じます。 結局乗り手(ドライバー)の心がけ次第なんですね。
@yasudan7690
@yasudan7690 4 жыл бұрын
前に大型トラックで後ろから大型が来た時は車線変更して挟まれないようにします。 もしもと思うと怖くて怖くてwww
@ぽちいぬ-j3f
@ぽちいぬ-j3f 4 жыл бұрын
おはよう御座います 明らかに車間が狭いやついますよね 低速ではほとんど煽り運転
@moijer
@moijer 4 жыл бұрын
説明が非常にわかりやすかったです。車間距離の問題はトラック自身の「大きさ」もあるでしょう。普通車と同じ距離でも、感じ方は絶対に異なるはずです。
@mindrestorationgt
@mindrestorationgt 4 жыл бұрын
車間距離詰められるのはストレスを感じますよね。自分の立場だったらどう思うか考えた事あるのでしょうかね。自分は一車線の前走車がいくらゆっくりであっても車間距離は開けます。車間距離開けてても抜かして下さいと端に寄って走る場合でも抜かす事は稀です。自分後方車が2台抜きしてく場合もあります。二車線になる事があれば抜かせて貰うとは思います。
@arasi2011
@arasi2011 4 жыл бұрын
自分は偶にトラックを運転する機会があるんですが、そのときはプレッシャーを与えないように思いっきり車間を開けてます。 ギリギリ詰めてる人間はやっぱりどこかおかしい人間ですね。
@人間は考える葦-z4w
@人間は考える葦-z4w 4 жыл бұрын
そんな人ばかりでないのが世の中。
@もっと戦いたいガーディアン
@もっと戦いたいガーディアン 4 жыл бұрын
そんな世の中でも車間距離に気をつけてくれる白柳さんには感謝です!
@dr800s1
@dr800s1 4 жыл бұрын
車間もそうですが、トラックドライバーが平気で交差点の中央分離帯や道端に ゴミやペットボトルに入れたおしっこ捨てるのが許せません
@無名-x4e
@無名-x4e 4 жыл бұрын
そんなの見た事ないw ヤバすぎですね🥶
@KillianConanMiller
@KillianConanMiller 4 жыл бұрын
きったねw
@あれれれあるで
@あれれれあるで 4 жыл бұрын
@@無名-x4e いや、大通りで黄色い水が入ったペットボトルその辺落ちてるでしょ? あれ全部おしっこですよ。
@kizuna32
@kizuna32 4 жыл бұрын
高速の規模が大きいSAで大型枠周辺が異臭がある場合は、トイレに行くのが面倒だから車に隠れてやる人が居るらしい
@yasudan7690
@yasudan7690 4 жыл бұрын
トラックが停車できるところが少ないのでそうなっているんでしょう。 大型トラックはトイレの設備を備えるべきですね。
@百合丸錬
@百合丸錬 4 жыл бұрын
都市部、都内などは停車時の車間距離は、概ね車体半分くらいが普通かな。 交差点と交差点の距離や、信号のタイミングのせいで詰める傾向にはある。 で、この習慣のまま田舎の方に行くとトラブルになる。
@t-garage7000
@t-garage7000 4 жыл бұрын
車間距離については、悪気無く詰めてしまう人も多くいるかと思います。 それなので、突っ込まれても潰されない車間距離をとることやミラー類を気にしないようにすることなど、自己防衛をすることが必要かと思います。
@寸又森憎
@寸又森憎 3 жыл бұрын
「ミラー類を気にしないようにする」私はこれ無理だわ。(´・ω・`)
@momotarotopsecret4415
@momotarotopsecret4415 4 жыл бұрын
不正はダメです。すぐはバレないからと言ってもいつか必ずバレます。自分の会社でも研修の際必ず言うんですが、不正はするな、バレるからと口すっぱく教えるのですが、悪い事から覚えると言うか、バレないとでも思っているのかやらかしますね。注意されても変わらない人は解雇になりますが、助けようがありません。天知る地知ると言ったところですね。不正はやめましょう。
@欧流雷斗
@欧流雷斗 4 жыл бұрын
なるほど、リフトアクスルってそういった意味合いで車輪を上げていたのですね、勉強になりました。 ありがとうございます。
@土井伸吾
@土井伸吾 3 жыл бұрын
いつも思うけど、ベタベタに付けて止まるのは、煽り運転にならないのか?
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 4 жыл бұрын
昔スピルバーグの「激突!」を見た頃は映画の中の話で現実味がなかったけど今では煽り運転が日常茶飯事になってしまい、アホドライバーがいかに増えたか痛感しています。
@宮原純-j7h
@宮原純-j7h 4 жыл бұрын
結構、後ろに着かれる大型車の方が近く感じることがあります。その時によくアラウンドビューにて後方の車両との距離を観ています。結構大型車の為に近く止まられている感覚になっている時もありました。
@ラバーカップバーサーカー
@ラバーカップバーサーカー 4 жыл бұрын
ルームミラー越しに見るとトラックの方が見える範囲が多いから近く思えることならザラにありますけどね。 むしろ女が乗る車の方がビタ付で止まることが多いですね。中には完全停車前にスマホを弄りだし、レーダーブレーキで停車するアホも少なからず存在しますね。
@futa2799
@futa2799 4 жыл бұрын
今はバックカメラやドライブレコーダーがあるんで、デカイから近く見えるなんて言い訳は通用しないですね。
@yuji0011
@yuji0011 4 жыл бұрын
差別をするわけじゃないが、ながら運転をやってるバカ女は多いが 衝突回避機能で止まる阿保がいるとは思わんかった、しかしそういう装備の車両の場合は回避機能作動は記録されるんだがな、事故の際にデーター読みだせば危険運転の常習者ってことになるわな
@カロ猫
@カロ猫 4 жыл бұрын
私は、家族乗車の際に何回もこれをされて、そのトラックの会社をググってナンバー伝えさせていただきました。後ろにもドラレコつけてたので、何だったら映像を提出する旨伝えたところ、すぐに相手トラックに電話がかかったようで、停車してことなきをえました。
@aqua-art6881
@aqua-art6881 4 жыл бұрын
これは受け売りですが、どんなに車格や座面等の視界が違っていてもどの速度域でも前方車両との適切な車間距離をとれる「3秒以上距離をあける」というものがあります やり方は簡単です。信号でも標識でも街灯でもかまわないので車以外の目標物を決めて、前の車両が通り過ぎた瞬間から数えて3秒経ってから自分が通りすぎるように速度を調節するだけです。大型車、悪天候時、100km/hを越える場合は3.5秒位~4秒前後にしてみてください。かなり余裕ある距離が取れると思います。たとえ間に他の車両が割り込んできてもほとんどの場合余裕で対応ができます。 自分も実践してみていますが前方に対してヒヤリハットする場面はほぼなくなりました 「そんなに間をあけたら割り込まれて遅くなるじゃないか」と思う方がいるかもしれませんが、たとえ車間に数台入られた(割り込んでいった)所で遅延や時短効果は公道では信号をひとつ停まったかほどの誤差にもなりません。安全で安定した走行環境を作る努力をせず目先の時短という勘違いに囚われてはいけませんね
@sigemis
@sigemis 4 жыл бұрын
他人のせいにせず自分に何が出来るかですよね。 みんな他人のせいにしすぎです。
@aqua-art6881
@aqua-art6881 4 жыл бұрын
@@sigemis 状況にも依りますが「追突・玉突き事故」の原因はどれも車間距離の必要性を理解していない人による起こるべくして起きるものという認識が強いですね
@kouhalyui3
@kouhalyui3 4 жыл бұрын
わざわざ ビタビタに引っ付いて走る必要はありません。 適正な車間距離をとれば 全てに余裕が出るはずです。 気分良く 走ろうよ。
@kotetsu2679
@kotetsu2679 4 жыл бұрын
気分よく車間を開けると、クラクション鳴らしてくるクズ乗用車が多いんだよ もっと詰めろとでも言うようにな
@gingitsune333
@gingitsune333 4 жыл бұрын
信号待ち時の後方ベタ付き馬鹿は、本当に鬱陶しいです!
@カルロ-u9c
@カルロ-u9c 4 жыл бұрын
最近トラックもミニバンも顔がイカついやつが増えてその圧の質自体も強くなった気がします
@wiiwii58
@wiiwii58 4 жыл бұрын
社名を付けたトラックが仰られるようにプロ意識が低い事が多いのは会社にとってもリスクですね こうなってくると技術が進んだ世の中、車速連動のソナーとか開発してもらって着けてもらったほうが良いかもですね
@鈴菌感染者-f2u
@鈴菌感染者-f2u 4 жыл бұрын
車間ソナーありますよ
@がうがう-g8s
@がうがう-g8s 3 жыл бұрын
車間ソナーあるけど通知行くとめんどくさいから外してる大型の人居た
@ehatovcat7037
@ehatovcat7037 4 жыл бұрын
同じ大型乗りでもハンドルの角度は様々。 乗用車スタイル(角度立てて体に近い)も好きな人もいれば、 DJスタイル(角度ほぼ水平、体から遠い)が好きな人もいる。
@yukijk3192
@yukijk3192 4 жыл бұрын
トラック運転手の人達はプロのはず、他の車の人が圧力を感じる運転はせず車間を広く保って運転できるはずです。 最近はライトの高さがだいぶ低くなっているので余計夜など、ルームミラーに反射して眩しい。渋滞などの時づっと照らされてつらい。
@BBSARY
@BBSARY 10 ай бұрын
隣車線のダンプが前の軽自動車に対してもんんんんのすんごい車間詰めて止めてるの見て一瞬当たってるのかと思ったことありました😂 バイクも詰められやすいですが、大きく車間を開けてくれているトラック(大型車)ドライバーの事はプロなんだなぁ、と思って尊敬の眼差しで見るようにしてます🫡
@ジョンワト損
@ジョンワト損 4 жыл бұрын
どの世界でもそうですが、不正をはたらく一部の輩のせいで、真面目にやってる人たちが一番迷惑を被りますよね。
@デビやん
@デビやん 4 жыл бұрын
停車時の車間距離については、法的に定義が無かったハズ。 教習(大分前ですが)時に教官から聞いたんですが、法的には何cm間隔を空けなさいってのは無かったハズです。 最近の教習での指導はどうか知りませんが、走行時の車間距離とは違ったと思います。 最近気になるのは、不必要に距離を取って停車する車が多すぎる。 安全と思ってやって居るのかも知れませんが、後続車の迷惑になってる事も在るので、停車時と云えども周囲の状況を見て停車する事が大事だと思います。
@安田智-h4k
@安田智-h4k 4 жыл бұрын
リフトアクスルを荷物積んでるのにリフトアップするとバウンドしたときに上げてるタイヤの最下部が擦ってしまいフラットスポットになってよけいに高くつきますよ。
@ゆゆゆ-q5r4b
@ゆゆゆ-q5r4b 4 жыл бұрын
ただベタ付けしたいだけでしょう。 ベタベタに付けられて嫌だから少し前に進んだら、進んだ分寄せてくるし。 全員では無いのは分かってますが、トラック乗りは頭がおかしいヤツが多いです。
@ponsuke777
@ponsuke777 4 жыл бұрын
最後の文だけが重要ですな トラック乗りは阿保だと言うことそれだけ 見た目も阿保面ばかりですしねw
@山猫-o6j
@山猫-o6j 4 жыл бұрын
しっかり運転してる人はたまったもんじゃないね、まー早いうちに自動運転でトラックのドライバーは要らなくなると思うけど
@kotetsu2679
@kotetsu2679 4 жыл бұрын
たかだか1メートルも空いてないのに進むのは乗用車なガキ
@ゆゆゆ-q5r4b
@ゆゆゆ-q5r4b 4 жыл бұрын
@@kotetsu2679 ちょっと何言ってるかわからない。
@Irukadakazusa
@Irukadakazusa 4 жыл бұрын
昔の風呂屋で、髪が長い人は湯を使うので割増し料金を取られてたの思い出した。
@Fields_of_gold
@Fields_of_gold 4 жыл бұрын
『【わざとか無意識か?】停車時のベタ寄せ!!その理由』のタイトルにしては、 「プロとしての自覚がない」、「思いやりがない」という回答に少し拍子抜けです。 業界の人が言われることなので、それが実状であるとは思いますが。 「トラックは出足が遅い。発進後、スピードが上がるまでに広がる車間を少しでも縮めておきたい。」、 「二輪や歩行者を死角に入りこませない。発進時のリスクを少しでも減らしたい。」等、 大型ならではの特段の理由でもあるのかと想像していました。 なお、理由もなく「ベタ寄せするドライバー」は「思いやりがないドライバー」ではなく「ろくでもないドライバー」だと思います。
@TheEmpressOfFlame
@TheEmpressOfFlame 4 жыл бұрын
昔は停車時の車間の目安として、バンパー下についていたナンバープレートが見える位置で止まれと言われたものですが...。
@blackrock2828
@blackrock2828 4 жыл бұрын
自分が講習を受けたときはタイヤが見えるぐらいと言われましたねぇ まぁナンバーだと付いているところがまちまちですからね
@tetsuf1973
@tetsuf1973 4 жыл бұрын
見える位置って車によってマチマチなんですよね・・・ 動画で言われてるトラックや1BOX等は前にボンネットが無く視界が良いので その分前車に迫っても見えてたりするんですよね 逆に一般乗用車みたいにボンネット&トランク付きの車両は 真後の視界が悪くミラー越しだと距離が近くに見える傾向にあります 凄い近いなぁ・・と思っても、降りて見に行くと2~3m開いてたりするんですよね
@wiiwii58
@wiiwii58 4 жыл бұрын
それの位置がトラックだと近いって事じゃ無いの?
@buubu999
@buubu999 4 жыл бұрын
路線バスが止まるとき 車間とらない感じがする理由がわかりました。でも路線バスは 昼間でもライト点けて走ってるわけですから 前に止まってる車からしたらあまり 気持ちいい感じはしませんよね~
@あらいくまらすかる
@あらいくまらすかる 4 жыл бұрын
トラックに限って言えば、プロとお金を稼ぐためだけに乗ってる人との違いですね。 とは言っても今の運送業界は自由化したせいで、正社員が昔より少ないのでプロは減りつつある感じがします。
@紫苑-v4w
@紫苑-v4w 4 жыл бұрын
トラックだけではなく乗用車でも詰め過ぎられるとこわいですよね😱 玉突き何かになったな場合とか 停止距離をあける事で玉突きを回避する事も出来るし自分がサンドイッチになる事も避けれるし自分の前に止まってる車を巻き込む事も少なくなる だから自分は(乗用車の場合)前の車の後ろタイヤが最低でも路面との接地面が見える距離で停止してますね
@すなのすけすなたろう-m6h
@すなのすけすなたろう-m6h 3 жыл бұрын
トラックバスは、基本的に前の車が何らかの理由で動かない時、普通車より距離ないと回避して抜けない。だから、必ず車間距離あける。トラックバスは基本的に自分 重くて止まれないから、普通基準で追い抜きや右左折されると急ブレーキにならざるおえない。煽り運転する気ないから、せめてもの下手くそにビタ付けして講義する者もいる。
@kaz82
@kaz82 4 жыл бұрын
たしかに、ハイエースやキャラバン、デリカその他ライトエースやタウンエース、ラルゴ、軽自動車のサンバーなどの箱なども一般の人が乗る車も昔はみんなハンドルが上向きでしたね。そしてトラックのように運転席のペダルが右寄りでセンターにステアリングの棒があって、右側にアクセルとブレーキ、左側にクラッチというような配置でしたね。 車間はうちの会社は社内規則で10m以上開けなさいって決まりがあって。各営業所長がドライブレコーダー映像で運行状況を全員分チェックする決まりで、ドライブレコーダーに車間詰め過ぎが検知されると映像がプリントされ名前付で掲示され、社内教育をうける仕組みになっています。(そのた社内規則違反全ても含めて)
@yocchimode1
@yocchimode1 3 жыл бұрын
大型トラックのビタ付けは恐怖と嫌味でしかないよね! マナー以前にコスイ人格運転手と思っております。 大抵は大企業トラックは教育もしっかりしているのでこの様な運転手はいませんが小規模会社のトラックドライバーはこの様な傾向が有るのが俺の統計学。
@豪田紫苑
@豪田紫苑 4 жыл бұрын
03:38 なるほど。トラックは『普通車一台分くらい空けて停車する』ように指導されているんですね。 昨日、後ろのトラックに車間距離50cmくらいでベタ寄せ停車されて、怖かったです。
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 4 жыл бұрын
こればかりは企業がどれだけちゃんと教育しているかによります。 もちろん幅寄せされたことでクレームになった場合、企業は荷主からペナルティが課せられる場合もあります。 荷主は看板が汚れることを嫌いますので。
@豪田紫苑
@豪田紫苑 4 жыл бұрын
@@GoodSpeedVision 渋滞時の夜間走行です。走行時のトラックはきちんと車間を空けていました。 しかし、信号停車する時だけ、何度も何度もすご~く詰めてきてたんです。 大きいので威圧感があり、怖くて気持ち悪かった。 会社の方からドライバーに前の車の気持ちを伝えて欲しいと思いましたが。 苦情を言えればいいけど、どこの会社か分からないので苦情とかは言えてません。ナンバープレートは、上の方までしっかり読めてます。 幅寄せとか走行時の車間距離不保持なら、警察に言うのですが、そこまでされてないので。何も言っておりません。
@たいだらぼっち
@たいだらぼっち 4 жыл бұрын
小型ですが、右折車線の長さに対して台数が多く、後ろの直進したい車が詰まってイラついてる交差点ではつい詰めてしまいます。 普段はむしろ周りの車より広く開いてるんですけどね。基本的にブレーキを使わず定速で走りたいので。 どちらかというと不用意に近づいてくる後ろの方が怖いかな。その位置は前が見えないだろ、という距離に居るのが割といます。 実際に箱根峠下の両側コンクリ壁が有った頃のカーブで、後ろの車が出てこなかった事案がありましたし。 定速走行してるときに後ろで何か起こされてもこっちは何もできませんわ。
@min1973
@min1973 4 жыл бұрын
非公表だったのか……ETCの料金ゲートの足下には車軸の数を数えるセンサーがあるので、そこでカウントして料金を決めてます。普通車でトレーラー牽く人は、ETC車載器のセットアップ時に「牽引あり」にチェックを入れておくと、2軸なら基本料金、3軸ならワンランク上の料金が請求されます。
@DougaUploads
@DougaUploads 4 жыл бұрын
逆に停止時や運転時の車間距離が離れすぎの人もいます。 周りの自動車状況をちゃんと把握して予測しながら運転している?と思ってしまいます。 まだ左側走行で、速度制限でのスピードで走ってくれればいいのですが 大雨でもなんでも無い時に、ノロノロと走られると、結局皆、車線を変えて 抜き去るように走る事になるので、やめて欲しいと思う事も結構あります。
@マテリアル-z5q
@マテリアル-z5q 4 жыл бұрын
ただ前車両と詰めすぎて停車した場合玉突き事故が発生すれば停止していても過失が付けられるから要注意だよね。
@RIDEoN-vk2jz
@RIDEoN-vk2jz 4 жыл бұрын
意味もなく自社の前に3~4台分の空間空けるオバチャンとかよりも必要最低限レベル空いてれば良いかなぁと思います。 朝の出勤ラッシュなんかであれやられて信号見てないとかだと先に進まないんですよねw
@RIDEoN-vk2jz
@RIDEoN-vk2jz 4 жыл бұрын
@@sabell1276 私が見る中で傾向が多いと、それだけの話ですよ。
@wiiwii58
@wiiwii58 4 жыл бұрын
そんなたまたまいるおばちゃんにイライラする必要も無いと思うけど 安全第一ですよぉ〜
@RIDEoN-vk2jz
@RIDEoN-vk2jz 4 жыл бұрын
@@wiiwii58 大丈夫ですよ〜そうゆう車が出没しないルートに通勤路変えました😅5分ほど時短になるのでコンビニに寄れますw
@RIDEoN-vk2jz
@RIDEoN-vk2jz 4 жыл бұрын
@@sabell1276 まぁそういったひねくれた考えしか出来ないならいいんじゃないですか?あなたにどう思われようが、無事故無違反で安全運転やってますんでね。
@kanakananakana
@kanakananakana 4 жыл бұрын
@@sabell1276 君、頭悪いね?自分の納得できないコメントに熱くなって筋違いの反論する人って頭悪い傾向があります。反論はないでしょうし、返信も不要です。
@banMOKKUN
@banMOKKUN 3 жыл бұрын
大型教習のときに「ハイエース1台が余裕で入るスペースを残すつもりで止まれ」と言われ、実際に止まってみるとハイエース1台分も空いてなかったという経験があります。
@すーじぃ0316
@すーじぃ0316 4 жыл бұрын
車間を詰めて止める・走るのを運転が上手に出来てると思い込んでいる方が、見ていると、ながら(ストレスを感じ無い様に)運転している方が多い様な気がします。
@ayumitokuda4221
@ayumitokuda4221 4 жыл бұрын
料金所には色々なセンサーが有って軸重量なんかも分かります。 時々、料金所を一か所に規制して通したりしている時は警察が軸重量の検問をしていたりしています。 あと大手の運送会社は軸数、重量、料金所通過速度などの違反はほとんど無いです。 各センサーで場所、時刻などが記録され違反が分からない事は無いです。違反すると即、会社に通報されます。 場所、時間、ETCカードなどの情報から違反した本人の特定も容易です。 ですから料金所通過の際トラックが極端に速度を落としても、運転技術が無いとか思わずに暖かい目で見てください。 生活がかかってますから。
@090909YUJI
@090909YUJI 4 жыл бұрын
私は信号停止時 前車との車間は 1台弱程度確保しますが 信号の発進が遅い者ほど車間を詰めますね。 私がルームミラーで後方の詰めている車の挙動を拝見していると 私が動き出してから1秒以上遅延して動いてます。 追従できず渋滞の原因だし追突時の安全代(あんぜんしろ)が無く 追突に遭うと前車に玉突きする奴なんだろうと思えてしまいますね。
@voss714
@voss714 4 жыл бұрын
トラックがタイヤの軸(接地)数で料金変わるの、初めて知りました。なら、なぜ2輪のバイクと4輪の軽自動車が同じ値段なんですかね~?w
@nakaiklx250f
@nakaiklx250f 4 жыл бұрын
voss 714 さん 二輪車高速で検索して下さい。 二輪車高速料金半額署名をお願いします。 私の考えは、バイクの車重が軽自動車の1/4なので、料金も軽自動車の1/4でいいと思ってます。
@CitronCoffee
@CitronCoffee 4 жыл бұрын
中居正広 ETCも早く廃止して、まともなシステムにしてほしい。
@yasudan7690
@yasudan7690 4 жыл бұрын
CitronCoffee さん ETCも早く廃止して、どの様ななシステムにしてほしいのでしょうか? 興味があります。 ところで、台湾の高速道路では40km/hでETCを通過できます。 日本のETCでも出来ると思いますがどうして20km/hにしているんでしょうね。 前の車が急に止まったら危険だからと云うのは分かりますが、たとえば、ETCの先に現金等のゲート通路への入口を用意して、とにかくETCゲートは止まらない規則にすれば事故は起きにくいと思います。
@CitronCoffee
@CitronCoffee 4 жыл бұрын
Yasuda N こちらの記事がわかりやすいです↓ B-CASカードなるものもそうですが、日本人は「そういうものなんだろう」と思い過ぎです。 www.ino-kawa.com/?p=714
@aqua-art6881
@aqua-art6881 4 жыл бұрын
@@CitronCoffee 欧州はETCシステムは始めから窓にセンサーのシールを貼る方式で80年代から既にありますね 日本のようなカードを挿さないといけない機器ははじめから使っていませんね。
@コアラ-l1o
@コアラ-l1o 4 жыл бұрын
正直時間に追われている時の渋滞路では無理な割り込みをしてくる一般車を入れないために多少詰めることはあります。
@なっしゅーたん
@なっしゅーたん 4 жыл бұрын
前車に続いて車両を停車させる場合、平坦な路面では"前車の全長の"半分程度、急な下り坂は1台分、急な登り坂は1台半以上空けて停車させる、と教わった気がします。
@Toki-futami
@Toki-futami 18 күн бұрын
ボンネットがないので確かに近くに止まります。 ですが、私は逆に相手が動けない時に近すぎると当たる可能性があるので車間は開けます。
@ch-mh9to
@ch-mh9to 4 жыл бұрын
急な登り坂道で近づかれるとマニュアルは大変ですよね_(:3 」∠)_
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 4 жыл бұрын
自分もMT乗りですが、止まる前からブレーキを離し、わざと僅かに下がってからブレーキ踏み直して止まってます。 後続にブレーキ離せば後ろに下がってくると思わせてる訳ですねw まぁブレーキホールド付いてますのでほぼ下がる事はないんですけど(^-^)
@tako22tako
@tako22tako 4 жыл бұрын
@@Raiga_GK5 私もMT乗ってた時信号停車時にワザとチョット下がって停車してました これは嫌がらせという意味ではなく後続車がベタ詰めしてくるのを防ぐ為の手法だと思いますよ
@ch-mh9to
@ch-mh9to 4 жыл бұрын
@@Raiga_GK5 昔やってたんですが、地元の人なんも考えてない、ドライバーとしておかしい人が多いので関係なく詰めてくるので諦めました……。
@ch-mh9to
@ch-mh9to 4 жыл бұрын
@@tako22tako 残念ながら地元の人間はそれやっても詰めてくる人ばっかりで諦めました……。
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 4 жыл бұрын
@@ch-mh9to その時は坂道発進頑張って下さい(´;ω;`)
@まぁしゃパパ
@まぁしゃパパ 3 жыл бұрын
トラックのハンドルが 立っているのは、 私が聞いたのと ちがいます、 70年前の 技術者に聞いた言葉があります、 なぜ そうなったのか? 本当に 深いはなしでしたよ! その話は 200年間にも さかのぼり、 3000年前の話しも 納得です。
@ちゃんくろ-q6n
@ちゃんくろ-q6n 15 күн бұрын
違うならその話を書け
@m2mito.794
@m2mito.794 4 жыл бұрын
周囲の状況をよく見て考えながら走るか、ただボケ〜っと運転してるかの違いですね。
@yukijk3192
@yukijk3192 4 жыл бұрын
トラックのリアタイアの泥除けがステンレス(アルミ無垢?)のトラックがいますが、晴れていて乗用車でたまたま後ろに付いた時、眩しすぎる走っていて揺れるため反射が酷すぎる。夜であってもこちらのライトが反射して眩しい。ゴムの泥除けがあるのに迷惑だ。
@hentaiyojo
@hentaiyojo 4 жыл бұрын
自然と車間が広がりましたよね?それが狙いです。
@遺憾ノイ
@遺憾ノイ 4 жыл бұрын
近年のトラックやバスは自分が超「死角発生装置」である認識がなさすぎです。特に信号が赤になっても突っ込んでくるなどは、 後続車両などの事を考えると「事故誘導装置」でもあります。 昔(大昔)のトラックはそれらを知っていて、信号はかなり早めに停まるようにしていましたよ(制動性能が低かったのも要因とは思いますけど)。また、むやみに小さい駐車場や路肩などに停めない。なども今よりできていました。 近年は流通に対してのスピード要求が高すぎるのが根本原因なのは知っていますが、だからといって放っておける事ではないでしょう。
@fairymail3961
@fairymail3961 4 жыл бұрын
乗用車のバックミラーから見える大型トラックの車間距離で、運転している人のプロ意識が透けて見えます。 意識高い系のプロドライバーが増えて嬉しい最近の傾向ですが、あれだけあおり運転の報道が増えているのに、走っているにも関わらずビタ付の大型トラックが居るのも事実で、残念ですねえ。 高速だと事故の被害も大きくなり死亡事故に直結するからやめてほしいのですが、あおり運転皆無になるというのは難しいですね。
@hiroarhiroar
@hiroarhiroar 4 жыл бұрын
わが社の運輸部では、停車時は、全車との車間距離をおおよそ車1台分空けるように指導しています(煽り及び威圧感等の要らぬ恐怖心やクレーム対策。)が、停車前に急に割り込む乗用車が多い。(>_
@クモハ165
@クモハ165 4 жыл бұрын
わざわざ前方にブレーキを踏みながら割り込んで左折する輩もいますね。自分ではとても怖くてできませんが。 (;つД`)
@4438944389
@4438944389 4 жыл бұрын
ビタ付け停止や煽り運転って、白ナンバーや、会社名を書いてないトラックに多いですよね。
@fi5na4lc0ou6nt1do7wn
@fi5na4lc0ou6nt1do7wn 4 жыл бұрын
地元の路線バスがビタ付け停車します。車間1メートルも無い。
@4438944389
@4438944389 4 жыл бұрын
@@fi5na4lc0ou6nt1do7wn そういえば、ウチの地元の路線バスもイジワルですね・・・。 いちど、本社に苦情の電話をしたことあります。
@TheTomo47
@TheTomo47 4 жыл бұрын
停車時の大型車接近だが、錯覚ではなくあえてやっている車がある。 微徐行で接近し、キャビンが上下するほどの強いブレーキをかけて停止。暇つぶしにギリギリを狙っているのだと思う。 煽り運転と同様に一部の心無い人がやっているのだが、大型車のイメージダウンにつながっている。
@蟲愛ずる姫
@蟲愛ずる姫 4 жыл бұрын
そんなガキ臭いことしてる人そうおらんて
@saitokirari
@saitokirari 4 жыл бұрын
都心では普通車も停車中の車間は狭いと思います 停車の車間を開けた方が青になった時に全体的に早く出られると思いますが、一人でやっても割り込みされるだけで意味ないし、何より列が長くなり過ぎるので仕方ないですね
@CookiePepper
@CookiePepper 4 жыл бұрын
わざとやってる車も多いですよ。嫌がらせでしょ
@wiiwii58
@wiiwii58 4 жыл бұрын
何故ワザとだと分かりましたか?
@bananaboo5592
@bananaboo5592 4 жыл бұрын
同類の考えなんて、手に取るようにわかるよ。
@wiiwii58
@wiiwii58 4 жыл бұрын
Banana boo そっか そっち側の方の理論かぁ
@CookiePepper
@CookiePepper 4 жыл бұрын
@@wiiwii58 ギリギリまでゆっくり寄せて、ぶつかる寸前で車体が大きく揺れるほどブレーキかけるトラック居るでしょ。
@wiiwii58
@wiiwii58 4 жыл бұрын
Pepperidge Cookies それが何故ワザとだと分かりましたか?
@こはるあき-w6t
@こはるあき-w6t 22 күн бұрын
世の中自分でも抑えられない1mmでもいいから前へ、前へ!みたいな精神状態で運転している人が余りに多いですね。 停止状態での車間もそうですが、要は交通事故の大半は待つという簡単な行為ができないが故に発生するケースが非常に多いということです。 他動画での踏切での検証動画を見ましたが、安全意識が出来る人はたったの3割程度でした。 ちなみに漫然運転が6割で危険運転が1割です。
@SY-dh6rv
@SY-dh6rv 3 жыл бұрын
ありがたい事に、私の周囲では、ギリギリ寄せを見なくなってきました。
@ライトアール
@ライトアール 4 жыл бұрын
車間距離開けていると 強引に前に入られて また車間距離開けて走ると また強引に前に入られて の繰り返し 信号で止まる時に車間距離足りなくなるんです トラックの前に危険な割り込みを理解できないドライバーがいるのも事実です
@spooler09
@spooler09 2 жыл бұрын
まさにそれですわ… 本当に思いつき運転で割り込みされるとエンブレかけて余裕持って停まろうとするのに接近してまう時があります。 荷物を損壊しない様に運転するとブレーキもゆったり踏む感じになるんで… むしろ普通車がトラックのケツに異常接近するのは何なんだろう… アレも心理的な何かが絡んでいるんでしょうかね?
@skylong1528
@skylong1528 4 жыл бұрын
トラックの場合だけ、停車時3M以上、走行時10M以上と決めてほしいくらい。違反したら1週間運転禁止とか。お金より効果ありそう。プレッシャーもそうですが、おちおちブレーキを踏む気になれない。詰めたら通報するくらいのことしないと減らないでしょうね。運転手の気持ちが横柄になりやすいのでしょう‥。
@裂けるチーズを裂かずに食べる
@裂けるチーズを裂かずに食べる 4 жыл бұрын
ブレーキのタイミングや意識の問題もあるだろうけど、制動距離が長いので前車が割り込みなどしてくると必然的にそうなる。 玉突き(最初に当たった最後尾は即○)事故を目の前で観た自分としては短いサイクルでのポンピングブレーキ(近年はABSなどで利用されていないかも知れませんが)で後続車の意識を高めるよう心掛けている。
@BK-uu8xp
@BK-uu8xp 4 жыл бұрын
トラック乗りモラル低いの多いよな〜 車間距離もそうだけど追い越し車線走りっぱ
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
加速車線で車間つめ過ぎるとこうなる 大型トラック目線
8:27
ポルシェ空冷911の魅力とは【まーさんガレージライブ切り抜き】
21:45
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 152 М.