KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
東神大フェア2024 「わたしたちの祈りと黙想」小泉健 教授
1:22:36
Google mapで日本の海底にある…謎の巨大模様の正体丨小名木善行
22:24
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Googleマップで明らかに…シルクロードは水路だった!小名木善行
Рет қаралды 136,557
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 572 М.
むすび大学チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 189
@mikasuzu6434
4 жыл бұрын
岩手に住む者です。平泉の金色堂の細工には、象牙や夜光貝(螺鈿細工)伽羅など、とにかく外国の物がたくさん使用されているそうです。ガラスの他にもたくさん交易されていたのでしょうね!
@野川公園-z7g
4 жыл бұрын
今は廃墟となったシルクロードの交易都市・・・。廃墟になった理由を聞いたことがない。 水路があった時代に栄え、そして、砂漠化して水路がなくなり、廃れた。 長年の疑問が解けました。小名木先生、有難うございます。
@UncleHo100
4 жыл бұрын
30年ほど前 花器問屋に勤めておりました。ガラス花器の産地が全て東北だったのでなんでガラスは東北かなって思っていたのですがその謎が解けました。その後中国ビジネスを始めて中国の商品を扱う様になって中国のガラスの産地がほとんど北方の大連とか瀋陽だったのですが それもその交易ルートが関連していたのかもしれないと思えば納得です。
@miyukipower4475
4 жыл бұрын
小名木先生の大ファンです🥰 毎回楽しみながら聞いてます🙌 日本ってカッコいいですね👍
@namepnamep1
4 жыл бұрын
ここのコメント欄が色々捕捉コメントになってて凄い。このチャンネルは思い当たる節が繋がっていく。小名木さんいつもありがとうございます。
@kazuominakao7165
Жыл бұрын
この話の解釈は目から鱗で良かった。 グーグルマップ関係の小名木先生の話の中で唯一聞く価値がある。
@hikoyamato544
4 жыл бұрын
小名木先生のお話はいつも楽しい。
@shinji5492
4 жыл бұрын
鋭い指摘です。確かに、重い商品と食料を持って砂漠を行き来したっておかしいですよね。船であれば、かなり楽に行き来できたはず。シルクロード水路説、納得です。
@門間幹子
4 жыл бұрын
いつも素晴らしいです❗️ 音量上げて欲しいです
@manenonusijima305
4 жыл бұрын
中国共産党全面協力でNHKがあの番組を制作したのは、 昔から世界的な影響力を、中国が持っていた感じにしたかったんでしょうね。
@上野武彦-o8t
4 жыл бұрын
そのとうり。
@冨永健蔵
3 жыл бұрын
これから学び直すことができる事が幸せです。 日本人だけでなく世界中が元気になると思います。
@masamiyako2018
4 жыл бұрын
シルクロードの終点は渤海付近。青森県十三湊、十三湖は国際港と聞いた事があります。小名木先生の説と会いますね。
@yourneighbor7939
4 жыл бұрын
済みませんが、渤海は朝鮮半島よりも西側で、ウラジオストクは朝鮮のずっと北ですよ。小名木先生の説とは会いませんよ。
@ぼーちゃん-y6i
4 жыл бұрын
@@yourneighbor7939 でも渤海だろうがウラジオストクだろうが 大陸の朝鮮、ロシア辺りから 十三湊ってのには 現実味ありますね みんな確証のない考察なんで ある程度ズレが生じるのは 仕方ないかと…
@naisyo999
3 жыл бұрын
シルクロードのあの番組なにか違和感ありました。NHKが大宣伝してきた情報はすべて総点検する必要が感じられました。新たな視点ありがとうございました。
@パグペロ
4 жыл бұрын
小名木さんのお話はいつも面白いです。応援しております。
@shimo3da4
4 жыл бұрын
日本は世界有数の火山国家ですから、江戸時代までは世界有数の金産出国でありかつ保有国でした。 当たり前だけど長旅ができる道は古来より街を結んで作っていた。 また街は川の近くに作られていたし川を船で移動するのが当たり前だった。 長くても数日以内にたどり着ける街がなければ長旅なんて飲食が枯渇して不可能ですから、話が全て腑に落ちました。昔の川の跡周辺を調査したら、大規模な砂漠化以前の1万年くらい前の遺跡が多数出てくる可能性もあるのではないでしょうか。
@chdaiji
3 жыл бұрын
禅の初祖・達磨大師は葦(あし)に乗って海を渡って中国に来たという伝説がありますが、舟で川のシルクロードを来たことの譬えだったのかもしれないと思いました。面白いお話でした!!
@明石晃-p9s
4 жыл бұрын
ジャパネスク。マルコポーロの黄金の国。 マルコポーロ自体はっきりとはわからないが、その元となった話がこれだとすると辻褄が合いますね。
@中村モコさん
4 жыл бұрын
「違和感に鈍感」がストンと来ました。 違和感をスルーしない小名木先生は希少で奇特な方です。鈍感民に目覚めを与えてくださりありがとうございます😊
@Dateichtech
3 жыл бұрын
小名木先生の説は正しいと思います。日本はかつて東北地方が中心で栄えていたと言う説は正しいですね。青森には十三湊と呼ばれる巨大港湾都市が存在し、藤原氏が奥州平泉に黄金都市を築いたのも理解できます。日本海にはかつて大きな島がたり、渤海の頃は日本と最も貿易量と高く、親密な国と言われますね。もし東北地方が遅れて何もない地域だったのだとしたら、上記のような事は不可能です。さらには伊達市、南部氏、蘆名氏などの東北大名か強大な力と外力を持っていたのにも納得出来ます。東北大の田中英道先生の著書ー日本の起源は日高見国だったーという物がありますが、まさに日本は東日本が主流であり、先南端の筑波山が国産み神話の中心で、鹿島神宮が日本最古の神宮であると述べられています。今のいばらき南部から千葉、東京、神奈川は大湿原地帯の泥濘の連続で簡単には超えられず、かつ超えたとしても、中部以西には激しい起伏の峠、流れや水量の多い架線であり、簡単には縦断できなかったそうです。木曽谷も伊那谷も通行はかなり困難で、東海道は河川と湿原ばかりで通行には適さなかったと言います。つまり京から鎌倉へは桑名あたりで船に乗り、鵠沼の材木座辺の港に入るしかなかったのではないでしょうか。フォッサマグナ。これが全てです。グーグルマップでフォッサマグナをご確認ください。東日本がいかに守りに適した安全な地域であるか確認出来ます。
@今日元気-h8w
4 жыл бұрын
目から鱗ですっきりした。
@ダイヤ51
4 жыл бұрын
小名木先生の話は本当に分かりやすくて 聞いていて面白いです‼️ できれば前回みたいな 神社系の解説の1時間のLIVEを見たいです。 特に出雲大社の歴史などを 小名木先生の解説を聞いてみたいです‼️
@坂田智壽子
3 жыл бұрын
それが貨幣経済の元の金本位制に繋がるのでしょうか。船で色々な珍しいものを形を変えたり、美しく見せたり、あらゆる工夫をしていくうちに、職人文化が発展したのでしょうか。いろんなことが繋がって面白かったです。昔、父がNHKの自然紀行や歴史紀行をよく見ていたせいか、何も疑わずにそう思ってました。小名木先生のお話は本当に面白いです。ありがとうございます。
@はるひの000
2 жыл бұрын
三十年ぐらい前の話だけど、中国出身の人の話で、故郷では年に1~2回雨が振り湖ができて、船で行き来できたそうです。年々移動できる距離が短くなっているが、昔はかなり大きな船も航行できたそうです。
@adhd5082
4 жыл бұрын
だから黄金の国ジパングなんだね🌟
@さとうゆきお-o2t
4 жыл бұрын
もう少し音量レベルを上げてもらえると嬉しいですね。
@大堀英樹-b6x
4 жыл бұрын
《当たり前》に気付く能力こそ大事。
@takeshi492
4 жыл бұрын
法顕伝を読むと確かに僧侶が長安を出発してほぼ川沿いのルートで西域に向かいインドに入っていますね、帰りはガンジス川河口から海上ルートで青島まで戻っています、ウラジオストクまでのルートもきっとあったのでしょうね。
@ryouichihirakawa5290
4 жыл бұрын
川であれば砂漠とちがって日数に大幅な短縮が予想でき人間の行動半径が大幅に広がる。日猶同祖論の信憑性が高まる。日本もかなり情報収集能力が高かったことが伺える。凄い発見だ。
@golden-freeza
3 жыл бұрын
そうなんです、シルクロードの話おかしいなぁと違和感はありました。超古代から人類は船を使って移動しまくってたんですから、長距離の交易は当然船ですよね🚢
@zoob6510
3 жыл бұрын
海運が主流だったのは間違いないと思うよ 出雲も海運国家だし 縄文時代から産地と消費地が日本各地にかなり離れてて海運で取り引きしてた説が濃厚 京都の祇園祭でもペルシャの山車がでるくらい古代から交易があったわけだし
@kireinakubikazari
2 жыл бұрын
出雲口伝ではシベリア→ゴビ砂漠経由で北海道に入植し、南下したとの伝承があります。その口伝と一致するのはとても興味深いです。
@handicap36
3 жыл бұрын
インダス川からアムール川に移動する僅かな部分だけがラクダさんの道だったと。
@MITOGURO
4 жыл бұрын
0:55~ のラクダと砂漠の画像は、アフリカと西アジアに分布している"ヒトコブ"ラクダなので "フタコブ"ラクダしかいないシルクロードのイメージとしては不適格だと思います。
@ゆき-l4z
4 жыл бұрын
シルクロードの話は、歴史の中でも謎な部分でした。多分知りたい人は勝手に調べて下さい、教科書には書けません、、ということだったのかと思っていました。 京都のお祭りにもシルクロードの絵が出てくるくらいなので、意味深だと思いました。何を食べていたのでしょうね、、ハタさんとかハタノさんはシルクロードを通ってやってきた人たちのようですが、織物得意なのでしょうか。布が関係する地名とかも、シルクロードからきた人たちがシルクを売っている場所だったのでしょうか、、。 想像すると楽しいですね。
@user-gu4ox4vb8i
3 жыл бұрын
たしかに陸路でユーラシア横断ってちょっと考えられない 現代でも躊躇する距離
@takeshisatoh5812
4 жыл бұрын
NHKの罪って深刻だな
@shigem3500
4 жыл бұрын
嘘、捏造の垂れ流しですね。
@wyse5262
4 жыл бұрын
犬HK
@明石晃-p9s
4 жыл бұрын
もう一つ、西遊記、なんで砂漠を超えていかなければならなかったのかがわからなかった。海周りで行けばインドまで簡単にいけるのにね。今まで不思議に思っていましたが、あれは作り事で、本当は海から行ったのだと確信しました。
@涼宮理世
3 жыл бұрын
さすがにそれはないと思いますね。 海路だとカシュガルとかバクトリアについて書くことができません。
@今西望
3 жыл бұрын
北側の平原であるステップロードを遊牧騎馬民のモンゴル人やテュルク人が使ってたので、非騎馬民はしかたがなく山と平原の合間を旅しただけだと思う。高低差のある地形や砂漠は馬が入ってこれないので襲撃されにくいしね。あと、川とまではいかなくても多数の淡水湖が昔あったのは間違いないと思う。シルクロードには方々に蒸発によって消滅した湖が塩湖になった場所が点在していて、ここでとれる塩も古代中国では重要な交易品の1つになってる。(むしろ、命にかかわる塩の方がガラスや絨毯なんかより価値は高いだろう)中国は沿岸エリアでは塩に困らないが、内陸エリアでは塩不足にずっと苦しんできたため、歴代王朝には塩を管理する専門の役所が設けられていた。
@明石晃-p9s
3 жыл бұрын
@@今西望 なるほどです。万里の長城の北側はある意味危険視されていたのですね。
@風のささやき-u6s
2 жыл бұрын
興味深い見解をありがとうございます。 小名木先生の講義は、ボリュームを最大にして、最適になります。 他のKZbin動画では、ボリュームを5割程度に設定して最適ですので、マイク音声入力のインピーダンス不整合の疑いがあります。 一度、電気に詳しい方か、電気屋さんに相談した方が良いと思います。
@ほわわ
4 жыл бұрын
いつも興味深く拝見させていただいております。ありがとうございます😊 お願いがございます。 音声が小さくて、イヤホンで聴くときもスピーカーで聴くときも音量を思いっきり上げれば良いのですが、広告でいきなり大音量となってしまうのでかなり辛いです。 何とか改善される事を望みます。🤲
@植田郁子-n5d
3 жыл бұрын
仰る通りです。
@日本の未来-p6t
3 жыл бұрын
シルクロードの東の終着点が日本である。砂漠の民たちの日本への往来も多かったはず。日本人の先祖にはシルクロードの砂漠の民たちも多く混じっているのだろう。日本人のルーツを考えると面白い。
@GirtasJ
4 жыл бұрын
江戸時代とか金をかなり海外に持って行かれたと聴いた
@tronfun
4 жыл бұрын
アメリカの南北戦争の戦争資金になった. 当時、日本の金の価値が銀に対して低かったので、米国人が海外から銀を持ち込んで金と交換した。 現在だと、金塊を海外から持ち込んで消費税還付を狙う外国人密輸犯罪者みたいなもの
@西大條雅史
3 жыл бұрын
カネと為替という詐欺。金銀の交換率という詐欺。従わなければ砲弾が飛んでくる!今でも仕組みは変わらないんです。金に勝ちを感じているうちはユダ公・白人の思うままなんだが、日本人もカネに支配されてるから、幸せはだいぶん先でしょうね。
@rock55
3 жыл бұрын
黒死病がヨーロッパ流行したのはシルクロード経由らしい 陸路だとネズミは厳しいから船底のネズミからのルートと考えると水路がやっぱり信頼できる
@t.s5266
2 жыл бұрын
先生の仮説が正しいとすると、シルクロードは河伝いにウラジオストック到達するとすると、ウラジオストックには、間宮海峡に河口を広げるアムール川の支流、ウスリー川が繋がってます。 ここからは私の仮設ですが荒れる日本海を航るよりはウスリー川へと乗り換え、アムール川へ出て、僅か7Km程の海峡しかない樺太(サハリン島)経由で北海道、青森ルートを使ったとも考えられます。 満州国、モンゴル帝国、アムール川下流域、ロシア、シベリヤなどと北海道は縄文時代から交易が盛んに行われていました。 この交易の為、アムール川下流域やサハリン、宗谷や松前などには会所(市場?)が開かれていたようです。 敦煌のように大がかりであったかは分かりませんが、このような会所は欠かすことの出ない理由が有ったようです。 それは言語です。通訳が無ければ東西南北から集まる売手買手の商談がまとまりません。 敦煌にも大勢の通訳がいたものと思います。 当時、交易では要所、要所に会所が設けられ、会所で中継されながら交易が行われたものと思います。 江戸時代にアイヌの蝦夷錦と呼ばれるシルク製品が重宝されますが、これは満州国の産品とされアムール川を使った交易品と分かりました。 アムール川から北海道への交易は山丹交易と呼ばれ、アイヌが抱えた莫大な海外負債を幕府が肩替わりしたことがあり、この後アイヌの直接交易は幕府に禁じられ全て松前藩を経由することとされ、松前藩が責任を持たされたのです。
@juppin2588
4 жыл бұрын
余計なものは使わずに、循環してたのですね~!!
@casiomiya
3 жыл бұрын
つまり日本の公共放送はかなりの昔からアイヤー国ね宣伝に手を染めていたという事ですね。 ロードはあったでしょうが、それは極々近場の交易であって、大量輸送は沿岸を船で辿る交易には納得できます。
@宇宙伝書鳩
4 жыл бұрын
音声を大きくして下さい
@hogohogehage
4 жыл бұрын
地殻変動が多いと熱水鉱床が地表に露出する確率が上がりますからね
@drumsco8384
3 жыл бұрын
凄くわかりやすくためになるお話ありがとうございます。 ただ、途中でCMが入ると音量が爆音になるので全体のバランスを調整して音量を上げてください。
@kenconsul187
4 жыл бұрын
目が覚める思いがします。日本人の世界史は西洋人の世界史に依存し過ぎていますね。 海のシルクロードの可能性についてもコメントお願いします。
@ぼーちゃん-y6i
4 жыл бұрын
中国で 黄金の国、ジパングの伝説が できるわけだ… 納得する
@カサイ一幸
3 жыл бұрын
おなぎさんのお話は 何時も示唆に富んでいて楽しく見させていただいています。 なかなか実証的な科学知識と 歴史が 結びつきにくいけど 、 それは学校史学の 暗記モノの 学びの無い教育の悪弊デスね。 歴史の勉強も総合科学的なものである事を 再々お話を聞く度 思い出させて頂きました。 全ての思考の ヒントに 大いになっているように思います。 日本古代史では 、すでに大阪平野の古代の地形から見た考察が 歴史紀行番組レベルでも見られるようになっている用です。 一見ただの思いつきのように思えることも 突き詰めてみたい。 これからも楽しみにしていますね。
@みみ-w6b6q
3 жыл бұрын
目から鱗です❗️
@めーちゃんめーちゃん-r2k
4 жыл бұрын
ボリュームを最大にしてもイヤフォンにしてもほとんど聞き取れず残念です。
@むむ-v9g
3 жыл бұрын
耳くそ詰まりすぎだろきたねーよ
@テンハーフ
4 жыл бұрын
嘘は、バレるのです 正義は、勝つのです。 嘘が嫌いな、日本人には、 気がつくと、ものすごい勢いで 力になります。 気がつく それが、なかなか なかなか 気がつがないように 教育されているので 皆々様のお力が 皆々様の気力が どうかどうか できる事を少しずつまえ に進もう。
@yudaya99
4 жыл бұрын
恐らく中国は銀、日本からは金が主要な輸出品だっただろう。
@FuturesX
4 жыл бұрын
ビックリですね!いつも、目からうろこの情報をありがとうございます。しかし、高評価が私で1340は残念です。 それほど日本人は歴史の真実を知らないという事ですね。言っても聞きませんしね。
@大伴十村
3 жыл бұрын
いや、ふつうにシルクロードには海の道があることは知られてる。あと砂漠ルートがあったことも間違いではないぞ。
@yumin2me
4 жыл бұрын
日本終点説が事実だとして一体何が隠蔽され、またなぜこうした歴史改ざんを日本は黙認してきたのか知りたい。
@アイルトン刹那
3 жыл бұрын
シルクロード初めて聞いた小2の時の違和感思い出した。どうやって運ぶねん、しんど過ぎやろって。
@tabibitotabibito
3 жыл бұрын
題材も内容も素晴らしい動画だと思います。非常に興味深いです。 ただ、この動画もそうなんですが、編集の際の音量が低すぎて音量を上げないとお二人の会話が聞こえない為、仕方なく音量を上げて拝見してるのですが、そうすると『途中で入ってくるCM広告』の音量がうるさすぎて、正直非常に観にくい動画(制作の方も実際に動画を再生すればわかるはず)だと思います。お二人の話をもっと音量を上げて編集してもらえると助かります。よろしくお願いします。
@尾崎水紀
4 жыл бұрын
初コメです。 Googleマップ、気になっていろいろ見てみたのですが、イタリアとリビアの間の海にも、四角い区画割りの様なものがあったり、チリのチロエ島沖あたりに、ジグザグに走る溝の様なものがあったり、ペルー沖のなんか、完全に綺麗な長方形になってるところがあるのですが、あれはなんなんでしょうか?
@besnw
4 жыл бұрын
シルクロードも後世に作られた説だけど、さすがにジャパンロードも言い過ぎだな 川の水路説だったら可能性はありそうだ、もしくはローランとか川と川と渡り歩いた可能性はある 何千キロもの山岳や砂漠のキャラバン隊とかは無理ゲーだもんな、飲み水がないと厳しい
@studiokazuyo
3 жыл бұрын
ユダヤ人が日本にたどり着いた話がありますね。八咫烏とか、また天狗の帽子とかで。そうならば、日本にペルシャ人が来ても不思議ではないと思う。
@橋本哲夫-n6k
3 жыл бұрын
音声が小さいです。
@gogopnimal6212
4 жыл бұрын
祇園祭の山車を見て明らかな様に、シルクロードが日本にまで来ている事は明白ですが。 ウラジオストック-奥州藤原氏経由よりは、渤海や上海-若狭湾経由の方が日本海の冬を考えれば妥当ではないのか? ペルシャガラスだけでなく、なぜ日本に絨毯が残っていないのか? 絹は上海絹よりも気候から、西の自治区辺りの絹ではないのか?30年位前は絹洋服工場の工員は、制服が絹だった。絹の方がそこでは一番安いからとの事だった。 日本では歴史は本を読んで写真を見る程度の、無味乾燥なモノ。それは違うと思います。先代は歴史の本を書いていて、実際にその土地に行きに 自分で見聞きして、まとめていました。私は普通の人ですが、事前に自習してからその場所に行き、季節や風土や距離感を楽しんでいます。いつか、野外講義があったらお伺いさせて頂きます。
@user-bp7qn5jr7t
4 жыл бұрын
祇園祭の山車に飾られているのはペルシャ絨毯ではないのですか? 日本人は生活習慣が異なるのでタペストリーとして使用したと聞きました。 聞いた話は年代にかなりのズレがあったような気がします。色々教えて戴けると有り難いです。
@瀬戸一-t2d
4 жыл бұрын
日本とペルシャの関係がわかってきた。 正倉院にガラス製品があるのか。 失われたアーク伝説が徳島県にあるのか。 イエス・キリストの墓が青森県にあるのか。 聖徳太子の母親のペルシャ人説、秦氏のペルシャ人説があるのか。 パルテノン神殿の柱が法隆寺に影響を与えた説など、かなり古くから東西の交流があったことが理解できる。
@中野善行-h6t
Жыл бұрын
成程、正倉院宝物の唯一無二の五弦琵琶はペルシャ由来🥰
@kode19650312
4 жыл бұрын
すみませんが違和感を感じます。 ヨーロッパとペルシャの交易にシルクロードがあった ペルシャと日本との交易があった。 まではいいのですが、 日本の物がヨーロッパに行かないと「シルクロードはジャパンロード」とはならないでしょう。「シルクロードとは別にジャパンロード」があったと言ったほうがいいのでは?「東海道とは別に甲州街道がある」的に。 そして、ヨーロッパへのシルクロードは、半分川を使った。 という結論かと。 違っていたら教えて下さい。
@malkotoisu9730
4 жыл бұрын
そういや4大文明は金を求めて作られていったとか言ってる人いたなあ
@フルーツぶどう-h8q
4 жыл бұрын
2年程前にネットサーフィンして居て、ある動画で戦後日本の歴史教育洗脳方向を決めたのが、毛沢東だと言うのを見た。
@Kazu-cx6uu
6 ай бұрын
ガラスは新羅から入ってきてましたね
@氷の恒星
3 жыл бұрын
シルクロードと聞いて何故か東欧のイメージ強い。ロシアとかウクライナにシルクロードの交易で栄えた街がなかったっけ?
@jomakoto
4 жыл бұрын
当時の文献とかあるんでしょうか? 無ければ仮設に過ぎないのかな?
@敬一-n4b
4 жыл бұрын
天照大神は海照大神。
@kazuyutoku4415
4 жыл бұрын
前から其れは思って居たよ。人間の食い物とラクダの食い物でラクダの背は一杯の筈だ。幾ら水はラクダの瘤に蓄えられると云っても限界が有り、人間の灼熱の環境下での水の消費は並ではない筈だ。後世の誰かが考えたファンタジーと思うよ。こう言う本人も中東に憧れ恋したガキの一人だったが。ガキの頃はアラビアンナイトの世界に行きたいとどれ程憧れたか知れん。故に中東をぶっ壊した奴には腹が立つ。
@pom2945
4 жыл бұрын
ペルシャ絨毯も、祇園にあるよねー、全国にいきわたってた? 先生!中夏と呼ばれてたのは、いつ頃なんですか?500年頃ですか?
@hidetsumuji9356
3 жыл бұрын
僕が最近むすび大学などで日本が良かったことを話すと友人が嫌な顔をするんですよ。 付き合い方を考えた方が良いでしょうか?
@03teddyboy05
4 жыл бұрын
一つ不満があります。 他のKZbin番組と比べると、むすび大学さんの番組の音声が小さいです。 もっとボリュームを大きくしてください。
@susumuyamada7385
4 жыл бұрын
音が小さく聞こえにくい。
@JJ-xl9io
3 жыл бұрын
シルクの原産地は上海。加工する職人が沢山住んでる場所が長安でって事で。何でもかんでも日本凄いっていうのは隣国と同じ発想だと感じます。
@ひくまのたけうま
4 жыл бұрын
硝子は鉄より高い温度が必要で直ぐには熔けませんよ。
@asa01053
3 жыл бұрын
黄金の国ZIPANG🇯🇵日本の歴史からペルシャの話が出てきませんよね。聖徳太子の時代はペルシャ人が来日。
@ienecocom
3 жыл бұрын
水路を使ったという文献はあるのだろうか
@独眼猫又宗
2 жыл бұрын
シルクロードがチャイナで止まっていたら正倉院のダマスク織も存在しなかったでしょうね。 違和感は心に寄り添う神様がそっと教えてくれる警告音。
@norigogogo
Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いております。 所でシルクロード考察ですが、御承知かもしれませんが、ロシア東部にヤクート族という民俗がおります。今のトルコもヤクート族です。 樺太にも巨大遺跡があったようです。 なんと顔は日本人そのものなんですね‼️ 南方ではマナド人。 5万年位前の話ですかね。 私の祖父が北大研究員で研究してました。
@papillon407ify
4 жыл бұрын
人が羊だったら つまり物流というものがなくそこで手に入るもののみで生活したら地球の人口は1000万程度だろうと習った覚えがあります ほんと?
@京楽庵庭縁地
4 жыл бұрын
なるほど。こう言うのもフリーエネルギーって言うのではないでしょうか。
@hiroshitanabe4844
3 жыл бұрын
上海ではなく、寧波では? 上海は19世紀からの欧米租界地になるまで、貿易港ではなく、辺鄙な漁村にすぎなかったところです。
@pockey201223
4 жыл бұрын
この発想ってすごいことではないですか?
@photokid1061
4 жыл бұрын
とても良いお話を有難う御座います。でも、このむすび大学のこが・みのりさん、大学と言うからにはもっと確りしてください。髪の毛を茶髪に染めたり、きちっととかさずに、だらだら垂らしたりしていては、高度な社会には通用しませんよ。きちっと勉強して社会の為になる為に、何処に出しても恥ずかしくない態度にして下さい。折角の良い話がダメになります。
@宇宙伝書鳩
4 жыл бұрын
音声を大きくして下さい。
@wildisthewind1716
4 жыл бұрын
聞こえない
@静岡のQちゃん
3 жыл бұрын
シルクロードと並んでマリンロードと言われる交易路が有ったと聞きますが、此れに付いての考察をして頂きたいです。
@mitukisawa
3 жыл бұрын
ねず先生いつもありがとうございます 一つ質問です シルクロードと言われていた道をヨーロッパ方面から日本に陸路?川下り?でやってきた。という理屈は理解できました が、帰りは川登という作業になると思います。河をさかのぼるという操船動力源・技術がそのころにもうあったのでしょうか? だとしたら、日本からも何らかの形でヨーロッパとの交流がもっとあったという証拠があってもよさそうだと思います。 いかがでしょうか? あと一つ、芝居の時間が長いです
@サイタマの南
4 жыл бұрын
その案では、長安への交易ルートがなかったという論理になりませんかね?マルコポーロはなぜ元に行ったのでしょう。
@涼宮理世
3 жыл бұрын
少なからず陸路を行く者もいたと思いますね。
@SO-kj6fd
4 жыл бұрын
日本起源が全て正しいですよね!
@JJ-xl9io
3 жыл бұрын
韓国人と同じ発想だw
@SeishintekiYangban
4 жыл бұрын
でもチンギスカンは中東から東アジアにまたがる帝国作ったけどな
@JJ-xl9io
3 жыл бұрын
一部ヨーロッパまでね。
@みやざきやすのぶ
4 жыл бұрын
徐福が来た事大移動と思います
@akaginao
3 жыл бұрын
声がちょっと小さいんです。
@YANAGITAtokinori
2 жыл бұрын
この動画は音量小さすぎますね。動画からオーディオだけを分離してゲインを上げるとか処理できると思うけど。 陸路のシルクロードは大乗仏教が広がっていったのでは? この説はとてもおもしろい!!黄金の国ジパングって言われるわけですね。 確かに違和感を放っておくっていうのが学校教育でもあった。きちんと勉強してみると教師が正しいことを言っていないことがあった。教育されてバカになってしまってるんだよね。
@studiokazuyo
3 жыл бұрын
私が間違えているかもですが、ペルシャ絨毯は絹ではなくて、羊毛です。絹は中国やパキスタンの絨毯です。
1:22:36
東神大フェア2024 「わたしたちの祈りと黙想」小泉健 教授
学校法人東京神学大学
Рет қаралды 18 М.
22:24
Google mapで日本の海底にある…謎の巨大模様の正体丨小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 459 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
3:09
第3回「向山洋一教育賞」授賞式 ダイジェスト映像
向山洋一教育賞
Рет қаралды 257
16:55
Google Earthで見る、東南アジアになぜ白人国が無いのか?丨小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 561 М.
20:18
9割の日本人が忘れてしまった...日本建国の真実|小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 65 М.
21:51
99%の人が誤解している織田信長の本当の姿|小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 297 М.
20:06
Googleアースから見る、古代文献に記されたムー大陸の真の姿|小名木善行×羽賀ヒカル
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 131 М.
17:22
世界で最も恐れられた超戦闘民族だった日本人|小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 449 М.
18:12
シュメールと日本は繋がっていた!?世界最古の日本文明|天龍寺マコト×小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 169 М.
26:50
世界を震撼させた日本の極東共和国構想|小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 267 М.
16:45
なぜ日本人は妻をカミさんと呼ぶのか?誰も知らなかった本当の理由|小名木善行
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 226 М.
16:12
日本書紀にある天地創造の神話がスゴすぎる…・小名木善行│ねずさんと学ぶ「今こそ!日本書紀」第4回
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 95 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН