【GRヤリスのサスペンションの動きと構造】ラリー仕様の足とは?ダブルウィッシュボーン式・ストラット式が最強⁉ 整備士が解説します!

  Рет қаралды 28,220

眼鏡かけるの自動車チャンネル。

眼鏡かけるの自動車チャンネル。

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@pomptm9608
@pomptm9608 5 ай бұрын
こういう解説が見たかった! ありがとうございます
@大安丸
@大安丸 3 жыл бұрын
すごく勉強になります!わかりやすく説明しているのでたすかります!昔ならシンプルにダブルウイシュウボーンになっていましたが、最近では複雑すぎてわからない部分もあるのでこれからよろしくお願いします!
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 勉強になる言って頂き嬉しいです♪ そうですよね💡ウィッシュボーンって鳥の鎖骨の意味から来ててV字の物をさしますよね! こちらこそよろしくお願いします🙇‍♂️
@ru_min
@ru_min 3 жыл бұрын
なんなんでしょう‥ 新しい癒やし動画です🤗 ずっと見てられますね😍
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 あれっ?癒し動画でしたっけ🤣 ずっと見てられるはとても嬉しいお言葉です!!
@start-base
@start-base 3 жыл бұрын
また40万回再生の大バズり期待してます😁 普段見れない所が見れるのは興味湧いて見入ってしまいます😊実戦でも足回り異音の時に怪しい所を映像で見れると画期的で尚且つ効率的で良いかもしれせんね!
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 自信がある様な動画程、思う様に伸びなかったりするのでホント分からないです😂 足回りとかの異音診断様のカメラって有っても良いかもしれませんね♪
@sh_universe0013
@sh_universe0013 3 жыл бұрын
GRってついてるからにはなんだかすごそう、だけど公式サイト見ても概念的な説明ばかりで結局何がすごいのか分からない、と思ってましたがこの動画ですっきり分かった気がします。これは売れるはずですね!
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 スッキリして良かったですー✨ これだけ凝った車両だと、ヴィッツの後継が500万⁉︎の理由も何となく分かりますよねー😅
@nihihihi490
@nihihihi490 3 жыл бұрын
これはまた、面白い
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 「面白い」1番嬉しいお言葉です✨
@gilles5082
@gilles5082 7 күн бұрын
エアインテークチャンバーの目的は脈動の低減だと思います。 理論上は効果がありますが、センサーの精度やポーリング精度によると思いますが、 A/F値で脈動が検知されてもその脈動最中の断面数値である事、結局色々補正される事を含め効果はどうでしょうか?
@坂本伸二-c7p
@坂本伸二-c7p 3 жыл бұрын
インテークチャンバー勉強になりました🙀 まあストリートしか走らないので正直違いが分かりませんが、たとえ交換を検討しても純正でいいかなぁと思いました。 EUで結構話題になっているそうですが、流速を速めるトルネード式のインテークパイプがあったのでそっちを検討してみます。
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 インテークチャンバーの件コメント頂き嬉しいです、動画最後まで見て頂いたのですね🎵 流速だけの話をしたら逆に絞っても良いんじゃないかとも思いますよね🤔 なんだかんだで純正くらいの太さが1番良いのでしょうか💡 トルネード式、僕もアフターパーツで現物一回見た事あります!そちらはどうなんでしょうか、装着する様でしたら是非インプレお願い致します♪
@坂本伸二-c7p
@坂本伸二-c7p 3 жыл бұрын
GRヤリスに『奈良のおっさん』チャンネルさんがレビューしてますね。 どうやら低速のアクセルのレスポンスがいいらしい!? まあ自分で付けないと分からないけどね。 デメリットはなさそうです😸
@panta007
@panta007 3 жыл бұрын
また、マニアックなネタ(笑) でもこういうの大好きです!
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 今回もマニアックネタで攻めてみましたー♪ 意外と好きな方多いんですよね😆
@tc2488311
@tc2488311 2 жыл бұрын
GRヤリスデビューの2022年WRCから車両規定が大幅変更になりボディ構造の変更が可能になってパイプフレームもOKになったみたいです。折角のホモロゲモデルなのに…まだヤリスrally1の車体構造を見てないのでどこまでノーマルが残っているのかわかりませんが。しかも得意のハイブリッドシステムは自社製が使えないということで、なんかモヤモヤしてます。ただのグチでした
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 自社製のHVシステムはダメなのですねっ💦こないだモンテカルロ第一戦でシェイクダウンされてましたが、詳しい仕様なんかは公開されていませんよね! ホモロゲモデルの仕様がどこまで残ってるのか、、rally1仕様のヤリスも気になりますよね👀
@rwdpostqan390
@rwdpostqan390 Жыл бұрын
車重も軽いからと用途の関係上でしょうか、スタビは他車種より同等か細い様に思いますね。
@onarapipupepo3909
@onarapipupepo3909 2 жыл бұрын
値段にビックリです。 先輩営業マンが困っておりました。
@seibishi_megane_kakeru
@seibishi_megane_kakeru 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます🤓 GRヤリス高いですよねー!その分手は掛かってるのでしょうけど😅
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
普通のヤリスの4駆版も同じプラットフォーム使ってるよ、別に性能重視じゃなくて、新規開発したくない、いつものケチケチトヨタですよ。異なったプラットフォームを接合する事で補強効果がでますけどね。リヤサスペンションはダブルウィッシュボーンと言い張ってますが、構造上はどう見てもマルチリンクで日産のジュークのものとまるっきり同じ形状です。 で、このタイプのサスペンションは、パッケージイング優先のレイアウトでスプリングとダンパーを別のアームに取り付けているので、スプリングの方を特殊な非線形バリアブルスプリングにして、ダンパーのストロークと減衰に合わしてスプリングレートを変化させているので、直巻きバネを使って車高調にするとセットアップが成立しません、競技に使うのには非常にNGな代物です。 また、WRCマシンは、レギュレーションでサスペンションは4輪共にストラット方式に定められてますから、WRCに勝つためと言うのも間違い。 マツダやスズキのトーションビームサスペンションは最新のプレス技術で製作されてダブルウィッシュボーンに匹敵する可動域を持っているので、高負荷で旋回しても犬ション姿勢になりません、なので、4駆版もそのまま、トーションビームを採用していますよ。なので、ダブルウィッシュボーンだから凄いは間違い。
【保存版】サスペンションの種類と仕組み・特徴を徹底解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
19:06
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 118 М.
【GRヤリス】GRヤリス強化ロアアームピロPRO 発売
20:51
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
〈ENG-Sub〉Suspension system: How it works Independent/Dependent
14:43
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 642 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН