【国策に昇華】新大阪駅の開発がこれまでイマイチだった理由、それを大きく変化させる巨大プロジェクトとは?

  Рет қаралды 114,851

鐵坊主

鐵坊主

Жыл бұрын

大阪府、大阪市が主導し、内閣府のバックアップを得た新大阪駅の再整備構想の概要とお伝えすると共に、なぜ、新大阪駅が乗り換え駅の役割から抜け出せなかったのか?
これまで新大阪駅の開発を拒んできた理由について解説します。
■■■楽曲提供■■■
Sweet Dreams written by のる
Post by Rick Steel
New Morning by Khaim
セイレーン三姉妹 by Ryo Lion
■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)
2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
amzn.to/3Df2qEg
Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
■■■運営チャンネル■■■
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
/ @hima-bozu
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
/ @tabi-bozu

Пікірлер: 336
@MrHirokunyan
@MrHirokunyan Жыл бұрын
大阪出身です。地元に住んでおられたのかと思うほどの的確な指摘で感動いたしました。新大阪は本当に分断されていて地上の移動がしにくいです。
@timesnew2005
@timesnew2005 Жыл бұрын
鐡坊主さんは関西出身の方です。
@sirosiro1233
@sirosiro1233 Жыл бұрын
昭和39年の開業年に東京まで何度も 乗った爺ですが、ホント周囲は田んぼ だらけでしたね。目に浮かんできます 新横浜駅周囲もなかなかでしたよ 当時は4時間10分でひかり号が 今は2時間半余り、夢のようです
@harima-hsrwy
@harima-hsrwy Жыл бұрын
新大阪は良く行きますが、新幹線利用のために利用しているだけで、大阪(梅田)駅と違って、駅の外に出ることはまずないですね。新大阪駅周辺には「何もない」という印象なので、それをどこまで変えられるかですね。何か目玉になる施設が必要なのかも知れませんね。
@skymirai8503
@skymirai8503 Жыл бұрын
新大阪駅から外に出る機会がない人にはわからないと思いますが本当に街が分断されています。南北、東西と移動が困難です。初見の方にはとても難しいと思います。建物的な再開発をしようにも駅舎直上を飛行機が降りてくるのでこれも意欲が削がれる。せめてアスファルトがめくれてガタガタなタクシー乗り場は舗装してきれいにすべき。一応大阪の玄関ですよ。
@zuwachan
@zuwachan Жыл бұрын
新大阪駅周辺の分断とは、結局のところ「心の分断」なのよね。 国の同和対策事業は公式に終了しているが、「あっちはあかん」「あそこはちょっと」が令和の今にも燻っているだろ。 この地に再びの国家プロジェクトということならば、そういった負の歴史も乗り越えてくれることを期待したい。
@psytokine
@psytokine Жыл бұрын
同感です あとは 「神奈川県人権啓発センター」というチャンネルが「なぜ心の分断がいまなお晴れないのか」ということについてさらに踏み込んだ根源的な考察をくださっています youtube.com/@buraku
@yuya5986
@yuya5986 Жыл бұрын
このコメこそが本質 新大阪駅は同和の土地を買収することも目的の一つだったけど、抵抗が強くてやり切れなかった部分もあった おっしゃる通り今でも燻ってはいるけど、当時よりはずっと弱くなってるし、利権側も利権を大きな金に換える最後のチャンスでもある これを機会にスッキリさせて欲しい
@kamisandesu
@kamisandesu Жыл бұрын
その利権に必要以上のお金を使う事が問題だとされている。
@npzetumu6263
@npzetumu6263 Жыл бұрын
岸辺駅周辺もそうだったが建都開発で一気に変わった 結局大規模開発で元自体が無くなるレベルになれば自然と消える
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 ай бұрын
京都駅もそうですよね 岸辺を変えたのは、政治的に昨今あまりお目にかからない素晴らしい政策だと思った
@machdrive
@machdrive Жыл бұрын
大阪には、長期出張で半年ほど滞在していた事が有り、新大阪駅も良く利用していたので、思い入れが有ります。 今から10年後、20年後に新大阪駅周辺がどのように発展していくのか、非常に楽しみです。
@shujiwatanabe2219
@shujiwatanabe2219 Жыл бұрын
新幹線駅ができた時にここを大阪駅にして大阪駅を梅田駅にするべきだったね。そしたら大阪駅に新幹線が停まることになった。東京や名古屋と並ぶターミナルになっていたでしょう。梅田駅は梅田という地名がより一体感を纏い東京新宿や渋谷のような巨大副都心として大阪を代表する街になったと思う。駅名ひとつで運命変わるよ😅
@user-fe9hr4ok6q
@user-fe9hr4ok6q 7 ай бұрын
@@shujiwatanabe2219 ソウルが漢江を挟んで都市を形成したように、現在の新大阪駅と大阪駅の区間をCBDとして開発し、難波、天王寺、京橋を副都心とすれば未来はかなり違ったかも
@magnumosk
@magnumosk Жыл бұрын
あえて言いにくいことを書きますが、 新大阪の発展が遅れている要因は、もっと 根本的なものではないでしょうか。 周辺には被差別部落地域が広がっており、 有名な 飛鳥会事件をはじめとした、 差別部落の差別問題 を逆手にとった 差別 ビジネスと言うか そういった 闇の組織が暗躍しているのが最大の問題です。 大阪維新の会 が誕生して相当 解決しましたが、 未だに 周辺には非常にやりにくいことがたくさんあります。
@user-vx6nh2yq5e
@user-vx6nh2yq5e Жыл бұрын
以前は新大阪駅のトイレに入ると個室に小便器や洗面台一つ一つに「差別落書きは止めましょう」のシールが貼ってありました
@user-uc4xp1md7c
@user-uc4xp1md7c Жыл бұрын
橋下徹と母親も、新大阪駅の近くの飛鳥団地という披差別部落にある市営住宅に抽選で当たって住んでいましたしね。 北陸新幹線、リニアが新大阪駅まで来てくれればガラリと変わるのですが。
@katsu9800
@katsu9800 Жыл бұрын
おっしゃることはわかります。私の青春時代、わけのわからない教育を受けましたが、そろそろ終焉を迎えています。もう終わらせましょう
@MT-rx9ls
@MT-rx9ls Жыл бұрын
新大阪でどの辺りにオフィスビルが集まっているか、と考えれば、御堂筋線側ですよね。新御堂筋にもアクセスできるし、やっぱりメイン路線の御堂筋線新大阪駅へのアクセスって重要ですよね。 新大阪駅に行けば分かりますが、あなたのいう「被差別部落地域」は御堂筋線にアクセスするには若干距離があり、ワザワビジネスエリアとして開発するか、となるわけです。 というわけで、新大阪周辺の発展状況といわゆる「被差別部落問題」は切り離して考えるべきでしょう。 新横浜駅も篠原口が発展してませんが、じゃあそこにもいわゆる「被差別部落」の問題があるのか、となりますね。
@psytokine
@psytokine Жыл бұрын
圧力団体の様々な意味でのおっかなさがこの問題を皮肉にも長期固定化している悪循環があります youtube.com/@buraku
@user-cl9yx1tp9j
@user-cl9yx1tp9j Жыл бұрын
新大阪駅はJR東海、西日本ともに幾度となくリニューアル工事が行われ、以前と見違えるほど綺麗になりましたが、依然として空港バス乗り場等のある1階が陳腐化したままなのが気掛かりです。 あそこから用意されたクルマに乗り込むVIPも多いと思うんですが、大阪の玄関口となる空間が昭和40〜50年代の雰囲気漂ってて良いのかと常々思います。
@NATUAM
@NATUAM Жыл бұрын
恐らくですが、リニアや北陸新幹線の地下ホームに影響が出る可能性があるから駅舎を弄れないのではないかと思います。 駅ナカだけでなく、タクシープールの辺りもリニューアルして欲しかったですけどね。
@user-sq9vb7tp5r
@user-sq9vb7tp5r Жыл бұрын
この計画、できたらいいけど完成まで何年かかることやら…。
@atsushigrizlupo8479
@atsushigrizlupo8479 Жыл бұрын
府と市の協力が見物ですね!!
@user-ht4if2wr8d
@user-ht4if2wr8d Жыл бұрын
一時の“うめきた”も貨物駅舎や雑居ビルばかりでもう一つぱっとしなかったのが、今ではあれだけの様変わりをしたように、新大阪周辺がどのように変化していくのか非常に楽しみです。予算も約3兆円(周辺の十三、淡路含む)を見込んでいるようですし、どんなものができるのやら。
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y Жыл бұрын
関西に住んでる人間からしたら新大阪を難波や天王寺と同列で比較するのはさすがに荷が重すぎるな。。それまでの街の歴史の長さが全く違うから。あと新大阪駅周辺は部落の関係もあるから再開発は一筋縄ではいかない。
@psytokine
@psytokine Жыл бұрын
関連資料として youtube.com/@buraku
@2009ETC
@2009ETC Жыл бұрын
ビジネスホテルもマンションもありますよ新大阪
@kv6205
@kv6205 2 ай бұрын
部落が問題になるのは関西特有だな。 関西人は差別するのが好きな人種なのだろうな・・・
@Daring-Tact
@Daring-Tact 28 күн бұрын
@@kv6205 あなたのその発言の方が差別的ですね
@kv6205
@kv6205 28 күн бұрын
@@Daring-Tact そういう反応をせざるをえない関西は悲しいですね。
@user-vu7yx2rm2w
@user-vu7yx2rm2w Жыл бұрын
新大阪駅付近は「手を着けにくい場所」であり、すでに、北側の江坂とか千里中央とかが、新都心的役割をしています。
@kabii3607
@kabii3607 Жыл бұрын
人権利権でガッチガチですからね。すぐ差別差別と言い出すし
@psytokine
@psytokine Жыл бұрын
@@kabii3607より正確には、それを口実にした団体がおっかない、というのが理由です youtube.com/@buraku
@user-bu2gz7bj9j
@user-bu2gz7bj9j Жыл бұрын
加えて、ちょうど真上を飛行機が低空で飛ぶので難しい面もありますね。
@manmanchan69
@manmanchan69 Жыл бұрын
他所ものですが、約20年ほど前、初めて新大阪駅に降り立ち、駅東側のちょっと入った路地を見たら、家電品や粗大ごみの不法投棄、放置車両はガラスも割られボコボコ。。。大都市のターミナルそばがこんなとはと驚きでした。 いつも新大阪駅に入ると新幹線と在来線が斜めに交差しているためか、東西南北の方向感覚がバグります😭
@kabii3607
@kabii3607 Жыл бұрын
関東の方に分かりやすく言えば成田闘争みたいな所なんですよ。
@user-ex9sh1uk5r
@user-ex9sh1uk5r Жыл бұрын
タクシー乗り場から新御堂筋に入るのがスムーズすぎるんですよね。 出張の方は特にこのルートをつかっているでしょう。 大阪市中心部との車での行き来が便利すぎるのでわざわざ新大阪を発展させようという気運が上がらなかったのかなとも思います。
@timesnew2005
@timesnew2005 Жыл бұрын
大阪はどんどん発展してほしい(あわよくば首都として返り咲いてほしい笑)←カッコは冗談だから本気にしないでね
@user-jc3lr7ds9m
@user-jc3lr7ds9m Жыл бұрын
そのぐらいの気概で都市計画してほしいですよね。
@TerioThe3rdChorusu
@TerioThe3rdChorusu Жыл бұрын
首都は京都1つに戻して、大阪は経済都市として上海や香港のように経済の中心地になって欲しいね。
@lovelyfuwafuwalin4227
@lovelyfuwafuwalin4227 Жыл бұрын
政府公認で進めている大阪の副首都計画をみんなで盛り上げましょう!チャンスです!首都も京都に帰ってきて欲しいですね?
@TerioThe3rdChorusu
@TerioThe3rdChorusu Жыл бұрын
@@lovelyfuwafuwalin4227 帰ってきて欲しいというか、正式に遷都してないんだから、奠都と遷都の違いを国民にアナウンスして、京都一つに戻してくれたらよい。
@lovelyfuwafuwalin4227
@lovelyfuwafuwalin4227 Жыл бұрын
@@TerioThe3rdChorusu 確かに!京都はまだ待ってますものね⁉︎ 法律でも、東京が首都とは言ってませんしね‼︎
@user-ni8xn9kj8m
@user-ni8xn9kj8m Жыл бұрын
いろいろな高速路線の乗り入れがあったとしても、梅田地区から賑わいを奪うのは難しいでしょう。 品川の港南口のようなオフィス街に特化して役割分担すれば良いのでは?
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
淀川を挟んでいるので、どうしても人の行き来がしづらいことには間違いないので、一体的とはならないでしょうね。商業地とビジネス街みたいな感じでそれぞれ盛り上がればいいんじゃないかと思います。
@user-eu6vr1vo9g
@user-eu6vr1vo9g Жыл бұрын
@@user-cu7ri3mf3r 不必要
@kabii3607
@kabii3607 Жыл бұрын
東京ほど都市規模が大きくないので分担とかいらないんですよ。 どうしても分担させるなら関空の玄関口の天王寺でしょう
@andyyang5234
@andyyang5234 Жыл бұрын
As stated in the closing, I don't think the progress of Chuo Linear or Hokiriku Shinkansen are really constraints on this project. That fact is that Shin-Osaka is currently already in a bad shape, and extending Naniwasuji line over to it is reason enough for redevelopment. Assuming that the corridors entering and exiting Shin-Osaka can be fixed beforehand, the delays suffered by Chuo Linear or Hokuriku Shinkansen should not be hinderances to the Shin-Osaka masterplan. Just design with the rail tunnels (likely underground) included.
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Жыл бұрын
宮原操車場を縮小または機能の郊外移転は将来ありそう。
@user-wg1qr6yi3m
@user-wg1qr6yi3m Жыл бұрын
新大阪は大阪駅まで1駅ですし、梅田並みに発展しないと降りることはないと思ってます。 なので初めての人が駅を見ただけで新大阪に来たと分かるような象徴的な駅に作り変える事が発展の鍵になるのでは、と考えます。
@kakakakassun
@kakakakassun Жыл бұрын
鐡side制作お疲れ様でござい〼🫡 新大阪はこのまま交通ハブとしての乗換需要とビジネスオフィス需要を満たすだけで十分だと思うのですが😅 旅行や出張、地方大学の下宿から帰阪した時、🚅新大阪駅から🚙新御堂筋で淀川渡る景色(特に夜景)見たら「大阪に帰って来た❗️」ってじゎ〜と来るのは昭和かしら🤔w
@kabii3607
@kabii3607 Жыл бұрын
いわゆる『B地区』で利権がガッチガチで、古くは飛鳥会事件の舞台です いざとなれば成田闘争くらいの事はやれる奴らなんで・・・
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p Жыл бұрын
出張や旅行で無数といえるくらい利用してきた新大阪駅ですが、これまで鐵和尚の着眼点に気づきもしませんでした。駅を出たタクシーやリムジンバス乗り場が昭和の雰囲気を強く残していることは何となく感じていましたが...。これからの開発が楽しみです。
@user-vf8jg5bf9e
@user-vf8jg5bf9e Жыл бұрын
新大阪駅は本当に「外に出たくない駅」ですよね。 会議などで東南地区に行くことがありますがいつ行ってもまさに「分断」されてるんですよね。 あれでは駅中が充実してるし梅田行けば何でもあるし地元民はスルーしたくなります😅 あと動画には使えない第4の分断もありますし、難しい問題ですね。
@psytokine
@psytokine Жыл бұрын
第四の分断…こちらの話題でしょうか youtube.com/@buraku
@cavachan
@cavachan Жыл бұрын
③⑥は色々繊細な部分。
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j Жыл бұрын
高速バスで以外と有馬温泉が近いです。高速バスターミナルも充実して欲しい
@lovelyfuwafuwalin4227
@lovelyfuwafuwalin4227 Жыл бұрын
先日も北陸新幹線の動画もでしたが、この動画も詳しく、また分かりやすく解説してくださっていて、感動しております。動画をありがとうございます‼︎ 動画で説明されている通り、大阪人でも、新大阪駅は乗り換えにしか使いません。昭和感漂う街を見ると悲しくなります。 開発が難しいのは、ここに住む民の課題もあります。大阪の繁栄を後世に残すためにも、みんなで前向きに、開発に取り組めるよう強く願います。
@mangouwakachan
@mangouwakachan Жыл бұрын
素人目線ですが、リニアだけでも通せばあとは何とかなると思っていました。北陸新幹線や阪急との兼ね合いもうまくやらないとダメなんですね。勉強になります。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
四国新幹線 山陰新幹線も
@kimiyukikobayashi7171
@kimiyukikobayashi7171 Жыл бұрын
会議体名をよく噛まずに言えるなと感心。。 行政的資料の解説は大変わかりやすくて毎回楽しみです。 しかし、民間投資に期待しすぎるのは辛いところですね。
@user-my7hf1bj9o
@user-my7hf1bj9o Жыл бұрын
2:45 新横浜も見ましたが当時の新横浜が何もないところから新幹線開業というのも当時の市民にとって絶望感もあったと思います。新大阪でもバラエティー番組で議論しているのも聞いた事があります。場所が違うだけでこれだけ違う事も衝撃を受けました。
@exp6962
@exp6962 Жыл бұрын
新大阪駅周辺で目に付くモノは、様々な鉄道路線とビジネスホテルです。 新大阪駅周辺で宿泊された方なら、もしかしたら経験あるかもしれませんが、新大阪駅周辺は大きな商業施設がないので、正直言って、食事する場所にも困り、結局、新大阪駅の駅ナカのレストランで食事を済ませて、駅ナカのお店で買い物を済ませるしか無いというのが現状だと思います。 新大阪駅周辺が余っている土地が殆ど無いという事でしたが、駅周辺写真を見ると、どうしても目に付くのが、宮原総合車両所のスペースです。 梅田貨物駅を吹田に機能移転する形で、うめきた開発用地を空けたように、宮原総合運転所を例えば向日町に機能移転する事が出来たら、新大阪駅の南西側に広大な開発用地が用意する事が可能になります。 イメージとすれば、品川客車区と東京機関区のあった一帯を再開発用地に充てたJR東日本の品川・田町周辺のような感じですね。 新大阪駅周辺の開発のカギを握るのが、宮原総合運転所の用地をどうするかにかかっているような気がしました。
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e Жыл бұрын
東側(淡路方面)にも余地はありそうです。
@MT-nu1kv
@MT-nu1kv Жыл бұрын
ポテンシャルある駅だと思います。開発の仕方によっては東京でいう品川のような駅になるのではないかと思います。品川行ったことないけど。。
@moto1269
@moto1269 Жыл бұрын
大阪へ行くときはマイレージ特典航空券または格安なエアとホテルのパッケージツアー。 新幹線は利用せず、新大阪駅前の伊丹空港行バスくらいしか利用していないことに気づきます。 バス乗り場周辺は時間が停まったようで変わらないですね。 開発投資が今後新大阪地区に向かっても、完成まで気の遠くなる年月がかかりそうです。
@user-mk2wk7xy4j
@user-mk2wk7xy4j Жыл бұрын
新横浜で言う、横浜アリーナや日産スタジアムのような、駅を出る理由がないんだよなあ…そういうのも作るんだろうか。 それがないと、結局オフィスとホテルだけの街になってしまう。
@user-md9ck6gx2e
@user-md9ck6gx2e 11 ай бұрын
新大阪駅を西日本のハブと位置付け本気で新大阪駅周辺の再開発をやるのであれば、まず大阪伊丹空港の廃止から始めなければなりません。もとより飛行機があんなに低空で通過し爆音響くところに人の住む街が出来るはずも無いのです。空の利便については関空〜新大阪間リニアで15分で直結すれば良い。その際JRと航空会社との確執などを問題にしているようでは関西ひいては日本の未来はない。 勿論これは国が主体で行う事業であって、これができないのであれば最初から新大阪はただの結節点として何もしなくてよろしい。
@tokishp
@tokishp Жыл бұрын
今回も興味深く拝見させていただきました。 一時期、新大阪に住んでいた時期があるのですがおっしゃる通り新大阪周辺は分断されており、 特にJR京都線と北方貨物線が地上を走っているせいで自転車で向こう側に渡ることが異常に難しいと感じておりました。 東三国の方から自転車でJR京都線を渡るには東淀川駅高架橋をエレベーターを使用して渡るのが最も簡単と言えば、この異常さが伝わりますでしょうか。 12:40~ ②のエリアからJR京都線に乗りたい場合も直線距離では行けず、御堂筋の方の入り口から新大阪駅を横断するか、 一度JR京都線をくぐって③もしくは⑥から駅に入る必要があり、はっきり言って作りがかなり悪いと思います。 JR京都線や北方貨物線を高架化しようにも今度は新幹線が邪魔になっており、それも難しいように思いますが、 再整備をするのであれば今でも少しより使いやすくなるのかなと期待します。
@irohshs.
@irohshs. Жыл бұрын
淀川遊歩道構想は面白いけど、いかんせん駅間の距離が長すぎて今のままでは絵空事に終わりそう。 途中駅の開設や橋周辺の再整備とか、本格的にやるならこちらもかなり大掛かりな再開発が予想される。 せっかく近年になって淀川も綺麗になってきたし、頑張って欲しい。
@meriod10
@meriod10 Жыл бұрын
新大阪は確かにあんまり駅の外に行くことは無い、というか駅の外に目的地がそんなに無い…。オフィスばかりなので…。 かと言ってどういう開発をしていくのか…?
@user-vx6nh2yq5e
@user-vx6nh2yq5e Жыл бұрын
新大阪周辺は同和地区だから簡単にはいかないと思いますよ 阪急淡路の立体交差がなかなか完成しないのと同じで
@user-cg2lr1is1b
@user-cg2lr1is1b Жыл бұрын
その通り!
@MT-ip2bc
@MT-ip2bc Жыл бұрын
淡路の立体交差は単に様々な工法の組み合わせでそもそも難易度が高いのと、建設費の高騰に伴う予算の関係で完成までの期間を延ばさざるを得ないこと、建設労働者が足りない、という理由でしょうね。 同じような高架化の名鉄の知立駅も期間が延びてますし。 「同和地区だから」は関係ないでしょうね。
@reviewermizuno0914
@reviewermizuno0914 Жыл бұрын
近く(分断された②の部分、少し北側ですが)に住んでいる者です。 詳しくとりあげていただき嬉しく思います! 先は長そうですね。
@odacam4189
@odacam4189 Жыл бұрын
20年くらい前に東中島に住んでいました。転勤で関東から大阪に来て、会社が借り上げた部屋でした。 多くの方が指摘しているように崇禅寺から東淀川の、所謂新大阪駅の東側は、 そのような地区で、私の様なその手の事に鈍感な人間にも、違和感が分かる場所でした。 商業施設は少なかったので、駅構内や、南方にいって買い物、食事をしたことが多かったです。 それ以外は、梅田まで1駅、散歩がてらに歩いていけるので、電車や地下鉄、徒歩で梅田に行くことが多かったかな。 自分には意外と住みよい場所でしたね。
@WARP338
@WARP338 Жыл бұрын
新大阪かー・・・うーん、どうなんでしょうね。 淀川の指摘は本当にその通りで、子供の頃から淀川を渡って大都市大阪ってのが染み着いてますからねえ。 うめきたプロジェクトには心躍るモノがありますが、古い人間だからかもしれませんが、新大阪再開発には特に何も感じませんねえ。 理由の一つとしては、新大阪駅はJR東海(つまり国鉄)の駅ってのがあるかもしれません。 大阪は民の力で発展した歴史がありますので、官が開発だー!って号令を出した所で何かピンボケ感があるような。 まあ、新大阪駅は羽田空港みたいなモンなんで、これまで通り、駅ナカに力を入れれば良いのかと。
@user-em4hb8qv7t
@user-em4hb8qv7t Жыл бұрын
うめきたと違い、貨物線と車輛基地は確かにありますがそれ以外をどうにかできる土地ではないと思うのですよね。なので鉄道線を地下に移すか、人工地盤しか解決策はないように思うのですが。そのうえで新大阪駅を金山のように総合駅にしてしまう。各鉄道会社がどこまで連携してできるのかがカギであるような気がします。阪急も高架でくるのかそれとも地下にするのかで計画は変ってくるでしょうし。新幹線やリニアの地下駅はほぼ現有敷地内の真下になるのでそれほどではないと思いますが阪急の場合はさらにくっつく形になるので、できるだけ早く形を示す必要があるでしょう。ある意味阪急とJR東海が中心にならないと動かないような気がします。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
私の上司が幼少時、新大阪駅の付近に住んでいたと言ってけど、本当に「何もない」状態だったらしいですよ。
@paul935ctc
@paul935ctc Жыл бұрын
端的に言ってしまえば、新幹線側の駅舎がJR東海の持ち物だからですよね。これがJR西日本の持ち物だったら駅舎の構造を全面リノベして地域全体を巻き込んだ再開発を行っていたのではないかと思います。東海は新大阪駅を名古屋駅や東京駅八重洲口のように小売資本と組んで大きな地域開発をするつもりはない。もともと新大阪駅は70年大阪万博会場への乗り換え駅としての構造が基本にあるので人がスムーズに乗り換えることだけが考えられていて、大きな構造が放置される限り周辺の商業開発は全く進まない。東海はお金もあって律儀なので駅の中はマメにきれいにするのですが、全体としては昭和39年以来何も変えていない。それがついに国にまでせっつかれてどうなるかということだろうと思います。
@takenokoisgod5222
@takenokoisgod5222 Жыл бұрын
新大阪の街づくりの根本的な問題として ・元々が小分けにされた田園であり、地権者の数がとてつもなく多いのでビル一つ建てるのにも用地整理に途方もない手前がかかる(新幹線開業当時と異なり、既に開発された駅前一等地なので資金面でも当時の何倍も必要) ・用地を抑えた所で伊丹の高度制限に当たるので高密度、高層化が伊丹を廃港にしない限り不可能(最終進入経路上なのでハルカスのような高度制限緩和も無理) ・上記理由により開発参入側も高コストな割に投資回収まで相当の年月を要する(密度と地価によってはそもそも投資回収出来ない可能性すらある) 結局のところ、開発側に旨味がないので誰も手を付けたがらないと思いますね… リニアや北陸新幹線によりハブ機能は向上しても、結局乗継のための駅からは脱却出来ないと予想します。 梅田と新大阪は、乗換改札のせいで利用者の割に下町な鶴橋と一旦改札を出るので周辺に歓楽街やビルがある京橋の関係性に近しい気がします。
@user-mv6de3sc8g
@user-mv6de3sc8g Жыл бұрын
新大阪駅周辺の開発を阻む決定的な「分断」は交通システムではなく、もっと社会的・歴史的なもの。 分かっている人には当たり前のこととして分かっている問題。鐵坊主さんはあえて触れなかったのだろうけど。
@user-zy8vf5fr9i
@user-zy8vf5fr9i Жыл бұрын
地元民ですが、旅行客によく道聞かれます。南方から東三国への南北の回遊性に課題がある上に、高さ規制があるからといって地下施設が発達しているかと思えば、地下道くらいしかありません。
@my1526
@my1526 Жыл бұрын
大阪市内に20年近く住んでいましたが、 新大阪駅の改札外に出たことは一度もありませんでした… ちなみに、何年も前ですが、新大阪駅開業記念で竣工当時の写真があり、新幹線を背景に牛が荷車をひく写真がありましたよ!笑
@user-we6tm7ir3i
@user-we6tm7ir3i Жыл бұрын
商業都市としては何もないけどオフィス街として発展してるから、 それだけ便が良いって事だしそれはそれでいいんじゃないかな
@tanabe_makoto
@tanabe_makoto Жыл бұрын
路線位置の問題もさることながら、駅舎を派手なものにしないとどうにもならないような気が。逆に言うと、品川駅(港南口)や名古屋駅、京都駅、大阪駅、岡山駅などは駅舎が変わることで人の流れを(特に京都駅は周辺の環境やイメージそのもの)大きくかえるキッカケになったと思うので、テレビによく映る旧態依然のタクシー乗り場が鎮座するあの出入り口を何とかしていただきたいものです。
@esi_tetu50000
@esi_tetu50000 Жыл бұрын
新快速が新大阪駅に停車しない時代があったんですね…
@user-rf9gy5ok5q
@user-rf9gy5ok5q Жыл бұрын
新大阪から梅田までロープウエイで結んでもいいかな?景色を楽しみながら移動できるから
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e Жыл бұрын
そこまで遠くなくても、淀川を気軽に渡れるようになって欲しいですね。
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 ай бұрын
観光用としても面白いと思う👍
@colocalo100
@colocalo100 2 ай бұрын
面白い案ですが、現実的ではないかなと。 あのあたりの淀川は、風が強く、夏でも橋が凍結することがあるほど。 ロープ―ウェイだと、結構揺れると思われます。
@user-gb2np4db6t
@user-gb2np4db6t Жыл бұрын
そもそも東海と西日本で管轄は違うわ皆さんのご指摘の通り北東の南側に広く例の地区がありますからね。
@warningnight
@warningnight 5 ай бұрын
今後の新大阪の路線を想像するととてつもないポテンシャルを感じるね。 将来も含め、乗り入れ接続する路線を上げてみた。 東海道新幹線 山陽新幹線 北陸新幹線 九州新幹線 中央リニア新幹線 JR京都線(新快速、各駅) JRおおさか東線 JR各種特急列車(関西空港、富山、新宮、敦賀、奈良、鳥取、城崎温泉) 大阪メトロ御堂筋線 阪急新大阪線 日本でも有数のスーパーハブになりますね。 山陽新幹線へ北陸新幹線の乗り入れも構想されているようなので、 実現すると凄いことになりそうだ。 時間はあるので、新大阪周辺の都市開発を直実に進めて欲しいと思います。
@user-ss3qb2qf8q
@user-ss3qb2qf8q Жыл бұрын
東海道線と新御堂筋は流石に動かせないとしても、宮原総合運転所の機能を完全に移転する事が出来れば、④と⑤の区域の再開発は捗りそうに見えますね。 新大阪駅は乗り換えの為に訪れる事はあっても駅の外に出る機会は全然無かったので、大阪の副都心として開発が進むのはぜひ期待したい所です。
@user-fb6ip4bf4u
@user-fb6ip4bf4u Жыл бұрын
逆に宮原移転すると大阪発着の設定が難しくなる😅
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
@@user-fb6ip4bf4u 車両基地あるあるですね。
@user-ss3qb2qf8q
@user-ss3qb2qf8q Жыл бұрын
@@user-fb6ip4bf4u 新大阪駅を鉄道の大規模拠点に改造していく前提なら、宝塚線や神戸線からの大阪駅発着の列車を新大阪駅まで延長していけば良いのではないでしょうか? (現行の特急こうのとりみたいに向日町まで回送するのは流石に非効率なので、吹田付近に下り線へ折り返せる設備を設ける必要はありますが) 京都方面についても朝と夜のごく一部の列車を除けば大阪発着なのは特急サンダーバードのみ。 北陸新幹線が全通すればもちろん解決しますし、それ以前でも9両編成に揃えた上でうめきた発着or関空特急はるかと一体化の様な運用になれば解消出来そうです。 (現状のサンダーバードが最大12両なので、増発は必要かもしれませんね)
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
@@user-fb6ip4bf4u 宮原の最小限の電留線を残すだけで充分と思う。 福知山線車両の保守は網干か向日町でもできるかと。
@MT-ip2bc
@MT-ip2bc Жыл бұрын
もともと宮原は客車区なので、配置車両が電車主体となった今では使いにくいんじゃないかな、と思うのだけど、どうだろう。
@yurisaaya
@yurisaaya Жыл бұрын
新大阪駅は、新幹線、JRと御堂筋線と新御堂筋、北方貨物線で分断されていて初めての人にはとてもわかりくいですね。特に南側のタクシープールと1階のロータリーが北方貨物線で思った方向にいけないので。 あとほかの方もコメントされていますが、新大阪駅北東エリア(大阪コ〇ナホテルの北側)は比較的用地はあいていますが、諸事情ですんなり再開発されるか。一部道路に転用されたり、公営住宅の建て替えをしていますが、昭和な雰囲気の公営住宅がわりとあるので再開発できると街の雰囲気は変わるんですけどね
@watanabemachiko
@watanabemachiko Жыл бұрын
分断…鉄道駅を中心に発展するとそうなりますよね。新横浜駅の篠原口とかネットミームになってますし、京都駅八条口、名古屋駅太閤口、いずれもその街ではなんだか冴えない場所の代名詞ですし。ただ、でもそれ以前に新大阪駅付近はちょっとかわいそうなことがありまして…淀川3区はきれいに区画されているのに道路が狭い。自動車が入りにくいんですよ。多分戦前に区画整理されたからだと思うのですが。歩く街って感じで、すごい不便です。住宅地ならいいのでしょうがオフィスビルを作るにはもっともっと道路幅を広くしないといけません。あべの再開発みたいに…大失敗しましたけど…
@sayaandmasa
@sayaandmasa Жыл бұрын
日之出部落だな、ガキの時「にんげん」という同和教育の本で知った。 あそこって、荒れ地を開墾して住み着いたそうです。
@kintokininjin
@kintokininjin Жыл бұрын
私も小学生時代、道徳の授業にこそ使われなかったものの、副読本『にんげん』は暇なときに読んでいました。 半島系少年の苦悩を描いた小説も収録されていて、読むたびに考えさせられましたね。 彼らも戦後の日本経済発展に貢献してきたわけで、差別をなくしていく努力は大切ですね(;´Д`)
@pachipachikichi
@pachipachikichi Жыл бұрын
おどろおどろしい表紙の本でしたね
@moriritz9715
@moriritz9715 Жыл бұрын
確かに新大阪駅って集合場所、乗り換え地点でしか使ってないですね。キタにもミナミにも移動しやすいので駅外へ出る必要ないし。高頻度で交通機関が来る時代に外遊性を求めるのは厳しいかも。
@katsu9800
@katsu9800 Жыл бұрын
大阪をすごく熱く語っていただいて、うれしく思います。EXPO70、さんざん行った年代です。新大阪駅は地元民はたいして気にしていませんし、むしろ、大阪駅につながなかったのは正解だったのではないでしょうか。少し違和感があるのは、私の周りにいる大阪の人々は、リニア新幹線、北陸新幹線、どっちも全く興味が無い人ばかりです。理由はたぶん、現状に不満が無いからです。
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 ай бұрын
リニアには興味ありありですよ😊
@user-hj4tw4lo5j
@user-hj4tw4lo5j Жыл бұрын
既に多くの方がコメントしていますが、新大阪駅東側は同和地区なので難しいと思います リニア中央新幹線と北陸新幹線は開通のメドは立ちませんが、どこかの札幌駅のように商業ビルを建ててしまったのでリニアと北陸新幹線の駅を作る場所がありませんなんてことにならないように、再開発においては駅を作るスペースを確保しておく必要はあるでしょう
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
四国新幹線 山陰新幹線も
@sax4078
@sax4078 Жыл бұрын
東海道線、貨物線を全部地下化するぐらいしか大規模な変革は難しいかと。そうすれば新御堂筋も地上になりバスターミナルも作りやすくなる。
@goliate1966
@goliate1966 Жыл бұрын
新大阪の発展を考える時に南方(西中島南方)を無視出来ないと思います。
@unikkuma7
@unikkuma7 Жыл бұрын
暇坊主チャンネルとは別人のようなナレーションですね。あっぱれです。
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
北陸新幹線やリニアに期待するよりはなにわ筋線に期待するところの方が大きいと思います。 なにわ筋線は大阪の南北を結びつける大きな役割を果たすんじゃないでしょうか? 東京で言えば、上野東京ラインに匹敵するようなものになると思います。
@user-ky4ht1ys4s
@user-ky4ht1ys4s Жыл бұрын
淡路と新大阪の間ってそれほど離れてないのに、JRおおさか東線開業まで「近くて遠いところ」でした。2000年ごろ、淡路駅のマクドナルド付近と新大阪駅東口の間に「あいバス」という小型のバスが走ってましたが、「社会実験」だったためか、あっという間に消えました。阪急が南方駅を見切って、淡路駅〜新大阪駅〜十三駅に京都本線を付け替えていれば、状況は変わっていたかもしれませんね。
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai Жыл бұрын
だいぶ先というより、不透明な状態になってしまっているけどリニア新幹線のホームをどうするかですね。 山陽新幹線との接続をよくすれば東京~広島間のシェアをかなり取れそうです。 現在の「のぞみで4時間弱」でも飛行機とかなり均衡した状態ですが、リニア+新幹線が優勢になる可能性は高いです。 理想は同じ島の片方にリニア、もう片方に山陽新幹線ですが、さすがにこれは厳しいでしょうね。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
四国新幹線 山陰新幹線も
@blackhawke259
@blackhawke259 Жыл бұрын
広島中心部に関しては広島空港の立地が悪すぎる、市内渋滞のためリムジンバスの定時性が悪いのでいまでも新幹線がかなり優勢です
@aikoku-banzai
@aikoku-banzai Жыл бұрын
@@blackhawke259 kzbin.info/www/bejne/gH6uaqd5nt58l6s 「東京~広島間、飛行機・新幹線のどっちが速い?」は検証動画が何本かあって、このペーストした動画は「東京駅で見送ったのぞみを広島駅で迎えることが可能か?」という検証をして、東京駅で見送ったのぞみが到着する5分前に広島駅のバス降り場に着き、入場券を買ってホームにかけ上がった瞬間にドアが開くというすさまじい僅差で飛行機の勝ち(出迎え成功)でした。 しかし、飛行機はおっしゃるような広島空港~広島市内の定時性の悪さに加え、羽田空港の滑走路が混雑していて離陸を待機させられると当然時間が長くかかるのでいくらでも逆転可能です。 これがリニア開通なら圧倒的にリニア+新幹線が速くなるわけで飛行機はLCCで相当安くしないと淘汰されそうですね。
@usmasuda
@usmasuda Жыл бұрын
12:19 東と西が逆になっていますね。御堂筋は西側、JR京都線は東側ですね。
@user-mt5fb7hf1b
@user-mt5fb7hf1b Жыл бұрын
なにこのチャンネル!くそ面白いやんけ!!
@Pashikuru
@Pashikuru Жыл бұрын
12:26 御堂筋線とJR京都線の東西を間違えているような
@yuuki10329
@yuuki10329 Жыл бұрын
阪急連絡線を狭軌で整備してもどれだけの需要があるのだろうか?南海はJR線経由で新大阪、更には京都以東へも乗り入れができる配線になるのに 北陸新幹線が十三経由で梅チカまできます!とかなら阪急との乗換え需要も生まれそうだけど
@17hori36
@17hori36 Жыл бұрын
たまに遊びで行くだけの関東民としては新大阪駅直近の宿泊施設が増えればとても便利ですね。新幹線降りてホテルで荷物を降ろして身軽になって大阪観光できるので。 後は御堂筋線が便利すぎるので輸送力がアップ出来ればと思うのですが、なにわ筋線が開業すれば少しは良くなりそうなのかな?阪急の新路線はそういう意味で魅力ですね。 ただ商業施設はあまり期待はしないかな、新大阪には。交通の要所なのであくまでも移動拠点なので。まあ時間つぶしが出来る場所が増えるのは悪くないとは思うけど。 ただ壮大な計画故にその全貌を自分が生きてるうちに見られるかは疑問ですがねwリニアの新大阪到達も見れるか怪しいしw また大阪行きたいな~。
@musashino_103hi
@musashino_103hi Жыл бұрын
リニア中央新幹線、北陸新幹線、阪急なにわ筋新大阪線の乗り入れも決まっていますから、新大阪駅の更なる発展に期待したいですね。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
四国新幹線 山陰新幹線も
@JCN-qq6mt
@JCN-qq6mt Жыл бұрын
新大阪駅の西側に宮原車両基地がありますが、田町車両センターのように大きく縮小されるのではないかと思っています。これで南北の分断が大きく解消されますし、再開発も可能になります。 ただ、田町の場合はその機能を尾久に統合しましたが、宮原を縮小するとなったらどこに機能出来るのか・出来ないのかが正直分かりません。
@user-nr1dd9nd6b
@user-nr1dd9nd6b Жыл бұрын
あの土地にビルを建てるにしても制限あるしなぁ。やらないというのはそういう事でしょうね。
@user-sj8lm8od8o
@user-sj8lm8od8o 4 ай бұрын
名古屋駅前の再開発とかすごいな、と思ってたのですが、やはり国策が入らないとあそこまでは中々出来ないと言う事ですね
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d Жыл бұрын
梅田貨物線の地下化初日に、大勢の人が、はるかやくろしおに乗車して数多くの映像を撮影して公開して下さいました。 これらの映像を可能な限り視聴しましたが、阪急なにわ筋連絡線を接続する為の構造物等は、確認出来ませんでした。 出来るとしても難工事が、予想されるのでなにわ筋の開業には、間に合わない様に思います。 ただ、南海が阪急なにわ筋連絡線を要望しているらしいので中止にはならずに建設される可能性は、充分あると思います。
@donmaya7636
@donmaya7636 Жыл бұрын
私も見ましたが、歩いて地上から撮影している動画で、新大阪方向の地下出口少し手前付近で今回の地下路線の隣にもう一本地下線路を引けるくらいの工事区間が見えました。 これが阪急用の準備工事なのかどうなのか?少し気になっています。 それと阪急が狭軌路線作って、駅管理料と線路使用料を取るだけなんですかね? あの短い区間だと車両基地も作れないだろうから、狭軌車両まで作らないですよね?
@shintaroguri
@shintaroguri Жыл бұрын
新大阪駅は新幹線や在来線のホームの数が多い巨大ターミナル駅だけれど線路の配置が複雑なので駅前広場が整備しにくい部分はあります。阪急京都線の迂回ルートで新大阪駅の計画もありました。今は阪急ビルがあり阪急新大阪連絡線でなにわ筋線の計画です。北陸新幹線延伸やリニアもまだ先です。今思えば開業前の当時の面影がなくここまで発展したのはすごいです。
@kurichov
@kurichov Жыл бұрын
大阪旅行の際、安かったので⑤あたりのホテルに泊まったのですが、 JR新大阪駅から⑤への徒歩ルートは初心者泣かせの極みでした😂 「え?この細い歩道?…嘘でしょ?」と何度も疑うほど。。 しかも夜到着したので暗くてかなり不気味で、旅行のスタートとしては楽しいものではありませんでした。 ただ、ホテルも比較安く泊まれて、 新大阪始発の地下鉄で座って市街地に出られたのは良かったですね😊 あ、⑤から地下鉄新大阪駅までの道のりもわかりづらかったですね。。
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
新大阪の場合、鉄道による分断を解消するには人工地盤張るしかないでしょうね。かなりの工期を要するでしょうから、リニアや北陸幹延伸とも時期が合うかもしれません。 しかし、人工地盤を張るということは線路上空に制約がかかるため、JR西日本にも相応のメリットがないと動かないと思います。 途中淀川の話も出てきましたが、最近の国は、かわまちづくりをやたら推しますね(笑) 前は河川区域って聖域のような感じでしたけど。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
山陰新幹線 四国新幹線も
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
先年まで西中島に住んでいましたが、新大阪の北側は上新電機等結構な商業施設があります。南北方向の交通路は高架線なので東西方向には自由に動けます。 宮原操車場を移転させると、大阪駅と新大阪駅の列車運用に制限が出るので、止めた方が良いでしょう。 街の分断よりまずいのが、周辺地域が自然発生的な街になっており、敷地が細分化されています。 昭和中期の古い街が、そのまま残っています。 中には地元の墓地に3m位ある日露戦争で戦死された上等兵の墓碑などがあり、逆にインバウンドの観光地になりそうな感じです。 私は、周辺の下町的な雰囲気が好きなので、このままでも良いかなとも思いますが。 因みに新大阪駅から淀川の間には、阪急京都線が地平で横たわっており、そちらの方が分断されていますね。 河川敷には公園がありますが、台風が来ると水没しますので、再開発はどうかな? 淀川の花火大会は綺麗でしたよ。
@uvb7639
@uvb7639 Жыл бұрын
分断の最たるものはJR改札が南側にしかなく、宮原方面には迂回しないと出られない事だと思う
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
新大阪の地下をどう有効活用出来るかですね。 リニアの駅と山陽新幹線速達便ホームは、乗り換えが迅速簡潔に出来ること。北陸新幹線と山陽新幹線が相互乗り入れ出来ること(システムが違うという意見もあるが、両システム両用列車を開発すれば良い。交直流両用列車のようなやつを)。 駅周辺再開発は、それが出来てからかなぁ。阪急百貨店は出来るだろうな。高層ビルが建てられないのが難点。梅田にまとめられないバス集約施設(バスタ新大阪)は必須。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
四国新幹線 山陰新幹線も
@asaasa4751
@asaasa4751 Жыл бұрын
東海道新幹線と山陽新幹線は直通としても、JR,メトロに阪急まで駅があると、それぞれの乗り換え動線を確保するだけでも複雑怪奇な駅になりそう。 商業ビルなんて余裕あるのか判りませんが、更に北陸新幹線とリニアの地下駅なんて、乗り換えどころか、出口が作れないかも(笑)
@colocalo100
@colocalo100 2 ай бұрын
後は、高さ制限もありますからね。 伊丹空港の最終アプローチの真下なので、ビルは今以上に高くできない。
@takematsu9064
@takematsu9064 Жыл бұрын
淡路~新大阪が出来ていればな
@user-tp4sl3ng9e
@user-tp4sl3ng9e Жыл бұрын
1967年頃、新大阪駅東口周辺の中学校に通学していた時、勝手に入場券を買ってホームに入ったら補導され、学校に通報される時代でした。今の時代が羨ましい。(余談でした)
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw Жыл бұрын
北陸新幹線は、東京寄りが 1号車なので、同じ JR西日本の山陽新幹線への乗り入れは不可能なのでは、と素人眼には映ります。🚝🚅 新宿・両国発着の時代は、房総東線, 房総西線どちらからの先回りでも房総半島 1週出来たのに、総武快速線開業後は安房鴨川駅で完全に分断され、それが不可能になった悲しい記憶が、脳裏を掠めます。😢
@user-tg1xn4tq1z
@user-tg1xn4tq1z Жыл бұрын
先日、新大阪にホテルを取っていたため初めて新大阪駅で降りましたが、私としては新横浜くらいを想像していたので、駅周辺があまりにも栄えてなくてびっくりしました。おっしゃる通り、鉄道と道路で分断されていて歩きにくい街でした。新横浜と違い、梅田に近すぎるということが新大阪の発展を阻害しているのではないでしょうか。
@AkihitoDaidoDHeike
@AkihitoDaidoDHeike 10 ай бұрын
これからの話ですが、大阪駅が新しくなり、可能なら新幹線を大阪駅に誘導する路線が設けられても良いのではないかと思います。地下利用を含めて、新大阪駅と大阪駅を使い分けても良いと思います。
@user-my5ir9yh7s
@user-my5ir9yh7s Ай бұрын
2040年めどか😄。大好きな阪急も巻き込んだ、新大阪超、超、超、超巨大プロジェクト🏰。いや~これからいろんな事が起こって、いろんな思いをいろんな人達がしながら、新大阪は、発展していくのだろうなと思うと、ワクワクしかないですね‼️😄。ましてや、あの美しいマルーン色の阪急が新大阪へやってくるのだからほんとに嬉しいなて思っています😄。
@user-gy5jk2wz8h
@user-gy5jk2wz8h Жыл бұрын
北陸新幹線延伸でサンダーバードの運用車両数が少なくなれば、宮原操車場の留置数少なくなるので、土地を作れそう。北方貨物線を地下化して、阪急十三連絡線と繋げれば、南北の分断の解消と、連絡線の東海道線直通もできる。連絡線はそのまま北上して、岸部あたりで貨物ヤードの土地使って阪急としての留置線につなげたり…(阪急も正雀の工場に近い)。今里筋線も岸辺/正雀に繋げてくれたら、まだ使えるのに。
@user-mm9mv3uz6f
@user-mm9mv3uz6f Жыл бұрын
大阪府には昔から南北問題があります。 北は豊かで便利。一方、南はどんどん経済的に地盤沈下してゆく... その結果は、ひいては和歌山県と和歌山市の地盤沈下にもつながってゆく... 関西各地域の均等な発展ということを考えれば、新大阪駅周辺の発展は、阪南地域や和歌山をよりいっそう日陰の場所へ追いやるとも考えられます。
@kintokininjin
@kintokininjin Жыл бұрын
大阪市に限定してしまうが、日本橋界隈は、昔日の電器の街の面影はもうない。 4年前、実際に足を運んで実感した(;´Д`) むしろ大阪駅周辺の活気がすさまじい。ヨドバシカメラが来てから一層拍車がかかっている。 ミナミの関係者はこれをどう見るか? もっともなにわ筋線開通で難波と新大阪が一本の列車でつながれば大きく変わりそうだが(;´Д`)
@MT-ip2bc
@MT-ip2bc Жыл бұрын
でも昔から、河内や和泉地域の道路ってめちゃくちゃいいんですよね。国道171号線しかまともな道路がない北摂と違って。 後、維新の支持基盤が市内や河内、和泉地域なので、あちらに有利な政策を打ってると思いますよ。
@pachipachikichi
@pachipachikichi Жыл бұрын
@@MT-ip2bc 確かに府道十三高槻線なんていまだにつながりませんからね。 東京で言えば、中央線沿線、杉並あたりみたいなもんで北摂の方が開発するのが難儀なのだと思います。外環道も陥没で工事ストップしているし、小田急も立体複々線化工事で下北沢の訴訟とかあり時間かかりましたから。北摂に置き換えれば伊丹の騒音訴訟があったりするわけで。高槻なんてアレ(現在は落選し、参議院議員)が衆議院議員に選出されていた地ですから。
@user-tp4sl3ng9e
@user-tp4sl3ng9e Жыл бұрын
新大阪駅が開業した1964年は東淀川区だったが、1974年に東淀川区と淀川区に分離。新大阪駅東側と西側の格差を感じます。色々な事情から、新大阪駅開業から約60年経過するのに東側はあまり変わらない。新大阪駅東口周辺にビジネスホテルが数件あるだけで、淡路駅方面に向かっても何も無く、淡路駅周辺に商店街やスーパーがあるだけ。東淀川区と淀川区の体力差があるのかな?
@user-nr3ts8bc6s
@user-nr3ts8bc6s Жыл бұрын
大阪を取り上げてくださりありがとうございます。
@yuya5986
@yuya5986 Жыл бұрын
①のニッセイビル東側か②にバスタを作れないかな ②の方が利便性は高いけど用地買収が難しそうで、①は用地買収が簡単だけど、新御堂をまたぐ分アクセス性が落ちるかな あと先行してバスタを作って、一時的に⑤のロータリー機能を移設して美装化して欲しい ⑤が新大阪駅正面と見られるけど、大阪の顔としてはちょっとみすぼらしいんだよなあ
@unique.company
@unique.company Жыл бұрын
リニア新幹線の駅が新大阪駅にする予定なのでそれまで開発できないなー!って開発が遅れてる状況も兼ねてます。
@gaozou
@gaozou 2 ай бұрын
地元民にとって新大阪駅は『遠方への出発点』であって、乗り換え・駅弁お土産購入など駅ナカだけで済ませるイメージしかない。ましてや駅周囲の商業施設?なんて全く興味が無い。 もし新大阪駅再開発するとしたら、阪急大阪梅田駅の様に動く歩道を駅南北に設置して同一フロア内での客移動に『駅フロアの拡張』と誤解させる必要がある。そして東西への誘導ができるかどうか?が開発成功に必須と思う。 あと宮原操車場の縮小、商業施設または大規模な自動車駐車場・サービスエリア・大型車駐機スペースはできないかな?新大阪駅を通り過ぎる無限の自動車を引き留めれば、巨大なビジネスチャンスが生まれると思う。
@user-sk1ok8dm6t
@user-sk1ok8dm6t Жыл бұрын
南北の分断を防ぐ為、梅田から新大阪までニューヨークのハイラインのような遊歩道で往来できるようにすればいいと思う。
@makeshi_traf
@makeshi_traf Жыл бұрын
誰も淀川を渡ってまで歩きたいと思う人なんていません
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
おっしゃるような南北分断がどういうことかはわかりませんが、なにわ筋線が将来開業して、新大阪駅に乗り入れるので、どちらかというと分断が解消される方向に進んでいると思います。
@user-gn7zh8zg7x
@user-gn7zh8zg7x Жыл бұрын
大阪新大阪間を歩くなんて。ありえへん。
@user-gn7zh8zg7x
@user-gn7zh8zg7x Жыл бұрын
尼崎から新大阪駅までの北方貨物線経由の列車が有ればちょっとは行くかな?でも新大阪駅の周辺に何にも無いからね。新幹線に乗る時だけだから、新大阪に行くのは。昔はイーグルボールってボーリング場が有ったし、新大阪繊維シティーとかに行って買い物出来たんだけど今は行かないね。
@pachipachikichi
@pachipachikichi Жыл бұрын
梅田-難波間は御堂筋沿いに歩いたことあるが(中之島、銀杏並木と続き景観上も見るものがあるので割と苦ではない)、大阪(梅田)-新大阪間はなぁ・・・。
@user-zw9rd6vi8v
@user-zw9rd6vi8v Жыл бұрын
このターミナル分断問題はいずれの東京駅と品川駅(と新宿駅?)で発生するでしょうね
@user-oj8no9hc3e
@user-oj8no9hc3e 2 ай бұрын
新大阪駅ができた当時は東淀川区であったが、1974年(昭和49年)淀川区ができて、東海道線の東側が東淀川区、西側が淀川区。淀川区の方が活気があると思う。東淀川区の方は寂しい感じ。同和地域が3ヶ所あって、東淀川駅が廃止されずに残ったとか?阪急淡路駅まで歩いてもほとんど店はありません。ここをどう変えるのか、どう変わっていくのか、楽しみです。よろしく。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n Жыл бұрын
大阪出張の時は、新幹線を降りて地下鉄へ行く途中、タクシー溜まりで一服つけて地下鉄のエスカレーターを左開けで登っていったっけ。。。。。。鐡坊主さんの名調子が、昔の映画ニュースみたいに聞こえる。。。。
@vol5011
@vol5011 Жыл бұрын
分断を少しでも無くすなら、どれかを地下化するしかないな
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 15 МЛН
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 4,9 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 48 МЛН
大阪の偏見地図【おもしろ地理】
14:35
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 15 МЛН