【国産アメリカンがピンチ!】中免で乗れる新型ハーレー『X350』が良過ぎて絶対欲しくなっちゃう【350cc】

  Рет қаралды 255,378

Woka Rider

Woka Rider

8 ай бұрын

遂にその姿を現した史上初の中免で乗れるハーレー『X350』!
大型じゃないからハーレーじゃない!?いやいやwヤバいよコイツは!
#ヲカライダー #バイク #ハーレー #x350 #x500 #harley #harleydavidson #中型バイク #普通自動二輪 #250cc #350cc #400cc #アメリカン #アメリカンクルーザー #レブル250 #ボルト

Пікірлер: 382
@Rebel_HASH
@Rebel_HASH 7 ай бұрын
ハーレーかハーレーじゃないか論争は置いといて、このクラスに選択肢が増えたのは実際嬉しい
@maruyaman2232
@maruyaman2232 7 ай бұрын
音が二気筒っぽくないですね。 めちゃくちゃこの音好き
@user-cu6ip4eh7c
@user-cu6ip4eh7c 7 ай бұрын
最近海外メーカーがこの排気量のクラスを出してくれるのはありがたい。 ドゥカティもこの流れでモンスター400を復活させてほしいですね。
@bemanimania
@bemanimania 4 ай бұрын
ディアベル400も…。。。
@user-gf2lt7uw8g
@user-gf2lt7uw8g 7 ай бұрын
中免取れて気になってたバイクなので嬉しいです!ありがとうございます!!
@user-xk3vy7iz5q
@user-xk3vy7iz5q 7 ай бұрын
中免で乗れるハーレー!?っていう驚きよりもヲカさんが新宿にいることの方が驚いた笑
@GOTH_nico
@GOTH_nico 7 ай бұрын
血統だったり時代(世代)を超えて受け継がれるモノがある まるでJOJOのジョースター家のようだ……流石ハーレー!
@mata5668
@mata5668 7 ай бұрын
めっちゃかっこいいし、面白い動画でしたありがとうございます
@MonOo00187
@MonOo00187 7 ай бұрын
ハーレーかハーレーじゃないかは置いといて普通にかっこいい
@p1065
@p1065 7 ай бұрын
このバイク、ベネリーのバイクですよ❗皆さん誉めちぎっていますが、ガソリンゲージ無し、シフトインジケータ無しタコメーターは使いものにならない、点検用。購入する方はしっかり調べて購入してください。
@da_hi_
@da_hi_ 7 ай бұрын
ヲカさんの待ってました✨
@omame555
@omame555 7 ай бұрын
X350めちゃくちゃ音いいですね! ヲカさんはGB350とこちらだとどちらがヲ好きですか?
@user-dv5zf1ox8d
@user-dv5zf1ox8d 7 ай бұрын
めちゃくちゃかっこいい!❤
@ohchin4434
@ohchin4434 7 ай бұрын
パラレルツインでこんないい音するのか!?!?
@user-yi8ve9jb6h
@user-yi8ve9jb6h 7 ай бұрын
今回、X350かX500を買い足そうか悩んでる者にとっては1番バイクの良さが伝わってくる動画でした!流石です。引き続きX500の試乗動画をお待ちします。ありがとうございます!
@QjBxxStzRf
@QjBxxStzRf 7 ай бұрын
これでバイカー集まるところ行ったらでかいハーレー乗ってるおじさん達にあれこれイジられるの想像つくからそれだけで嫌すぎるな
@user-to2fy4np8w
@user-to2fy4np8w 7 ай бұрын
好きなバイク乗れば?お前みたいなやつ一生バイク楽しめんと思う
@user-pi6rc7fw7c
@user-pi6rc7fw7c 7 ай бұрын
そんなに弄られたりするもんなんですか...?
@rx252
@rx252 7 ай бұрын
そういう場所に走りに行く人じゃなくて、都会の若い人ターゲットなんやろね。
@user-et7if9yz8i
@user-et7if9yz8i 7 ай бұрын
全く別物だし比較対照でもないでしょ。
@kawasaki-zx-10rr
@kawasaki-zx-10rr 7 ай бұрын
都市伝説の マウントおじさんw😊
@succubus1
@succubus1 7 ай бұрын
Benelliに乗っていますが、友達から中華バイクと言われていましたが これからはHarleyと親戚だと言える(笑)
@setsunap
@setsunap 7 ай бұрын
ハーレー乗りだけど正直サブで欲しい
@Bandai-Harley48
@Bandai-Harley48 7 ай бұрын
ヲカライダーさんの独特な解説、興奮してコメントをする試乗シーン、ハーレーユーザーとして楽しく拝見させて貰いました!
@user-ue7iv3ee5h
@user-ue7iv3ee5h 7 ай бұрын
hummerのステッカー貼ってるミニベロを彷彿とさせるな
@miniduffy1
@miniduffy1 7 ай бұрын
ハーレーおじさん「それ何cc?ハーレーなの? 大型はいいぞ〜!」
@bemanimania
@bemanimania 4 ай бұрын
トラックかよ!
@ShhhhitFaceTacchin
@ShhhhitFaceTacchin 7 ай бұрын
なんだこれ!!??にきとうかん全くないめちゃくちゃいい音
@user-fu6wt2vx5q
@user-fu6wt2vx5q 7 ай бұрын
ヲカさんのレビュー動画が見たかった😂
@hiroro5595
@hiroro5595 7 ай бұрын
ヲカさん早いなぁ~X350最速試乗では?。スタイルはXR系のいにしえのダートトラッカーですね、欲を言えばアップマフラーにしたいな。全体的に少し丸みを帯びた500もありますね。音がなんか直4?と言いたくなる音、これは楽しそう。 あのトライアンフも400ccを出して来たし、このクラスが盛り上がりそう。
@qp3849
@qp3849 7 ай бұрын
Triumphの400ccもレビュー期待
@joshuajoestar1802
@joshuajoestar1802 7 ай бұрын
ハーレーの昔のモデルで言うとXR系な感じが確かにありますね フラットトラッカーをイメージしたデザインは好みなのでとても気になる一台です
@tigrexsubspecies
@tigrexsubspecies 7 ай бұрын
心地良い重低音、コンパクトに収まってるけどハーレーの風格を感じる1台ですね👍そして毎回カタログ読みでかかる曲になんか親近感を覚えます(笑)
@Knowland0701
@Knowland0701 7 ай бұрын
中免で乗れるのはアツい! どのバイク買うかめっちゃ迷い中
@user-sk6jt2ki7j
@user-sk6jt2ki7j 7 ай бұрын
価格設定良心的だな!初バイク候補がまた一つ増えてしまった。。。w
@user-bb2py6kq2r
@user-bb2py6kq2r 7 ай бұрын
賛否両論多いけど、わたしはこのバイクめちゃくちゃかっこいいと思います。
@sxJMz6XhhU
@sxJMz6XhhU 7 ай бұрын
写真で見るよりカッコよく感じた
@tus9
@tus9 7 ай бұрын
やけに気合い入れて褒めてるので案件?と思ったらやっぱり案件でしたね
@WokaRider
@WokaRider 7 ай бұрын
✌️
@daiminamisakurai
@daiminamisakurai 7 ай бұрын
これはパラレルツインだけど左右のピストンが同時に上下して交互に爆発する360°クランクで等間隔爆発、かつ超ショートストロークなので4気筒っぽいフィーリングになるのかも
@omeikou
@omeikou 7 ай бұрын
既存のハーレーからするとブランドイメージからかけ離れてる新製品にはネガなイメージが付くかもしれないけど影響力のあるモトブロガーさんがポジティブな意見出してくれると良いですね。若者でも買える価格で選択肢が増えるのは良い事だと思います。まぁ、あとは実際乗る人が増えてどんな意見が出てくるか、それは今後に期待ですね。スズキはいいぞオジサンですが…
@user-cm3xx2vx6j
@user-cm3xx2vx6j 7 ай бұрын
排気音撮るの上手いです!!
@kenyu777rebel
@kenyu777rebel 7 ай бұрын
この見た目ならセパハンつけてセパハンネイキッドみたいにしたり、カフェレーサーっぽくしたらバックステップ寄りだしかっこいいと思う!ウィンカーとかも丸目にすればネオクラシック感でてなお良い!安いし欲しい!
@user-oj6ey2sq6g
@user-oj6ey2sq6g 4 ай бұрын
普通にデザイン好き
@user-ec6vb4lp6o
@user-ec6vb4lp6o 7 ай бұрын
モタードのような乗り味、 Dukeからの乗り換えにいいかもな。
@zephyer739
@zephyer739 7 ай бұрын
ジャックナイフ風のメインキーが遊び心満点でいいな
@user-uu4pr4ld4t
@user-uu4pr4ld4t 7 ай бұрын
エンジンは同爆の360度クランクです、雰囲気は良さげですね。
@rianmarty2965
@rianmarty2965 7 ай бұрын
アーバンな感じが非常によき
@tanken7129
@tanken7129 7 ай бұрын
長年中免持ってるだけのペーパーライダーですが、これ欲しい!かっけえ…十数年原付含め2輪運転してないですが乗れるかな。でも欲しい。
@metoro4076
@metoro4076 7 ай бұрын
X350/500の動画に必ずあるコメント ・マウントされそう。 ・中身はベネリで中華製 ・これ買う位なら○○の方が〜 ハーレー嫌われ過ぎじゃない⁉︎ 昔の様に125ccオフ車が販売されるまで応援するぞオレは!
@lllllilllllilllllllilll
@lllllilllllilllllllilll 7 ай бұрын
ハーレーは好き ハーレー乗りは嫌い
@TOYOKAWAYUTAKA
@TOYOKAWAYUTAKA 7 ай бұрын
再コメすいません。昨日、X350の実車見てきました。 思ってたより、質感もエンジン音も悪くない感じがしました。
@sing1071
@sing1071 7 ай бұрын
ベネリが良いってことなんでしょね
@pesca_bikers
@pesca_bikers 6 ай бұрын
遂に出ますね! このシャーシでのハーレ 私のベネリは全然見かけませんがこれなら、、、笑
@elderflowersan
@elderflowersan 7 ай бұрын
すでに完売したみたいですね!
@user-gg4fh8xk3i
@user-gg4fh8xk3i 7 ай бұрын
なんこの初めて聞く音めっちゃいい
@YosukeNakane
@YosukeNakane 7 ай бұрын
350でちゃんとフロントダブルディスクだし良くできてますよね
@user-cd8td7kj7j
@user-cd8td7kj7j 7 ай бұрын
ライトユーザーでハーレーに乗りたい人は、クルーザースタイルを求めていると思うので、ブランドに拘りがある人やハーレーに乗っていて、セカンドバイクとして買う人がメインになりそうな予感
@b.b9161
@b.b9161 7 ай бұрын
思ったより良い音
@YosukeNakane
@YosukeNakane 7 ай бұрын
本当に海外勢はこの領域作り上手いんだよねぇ。トライアンフのやつも待ってます!
@busou04
@busou04 7 ай бұрын
アイコンのとおりハーレーおじさんだけどこれはハーレー頑張ったなと思う 国産車でも値段上がって来てるなかで中型とはいえアメリカのメーカーがこの価格で販売してきたのは凄い 回顧主義な人の目なんて気にせずに人気出てほしい
@munoooooou1
@munoooooou1 7 ай бұрын
国産のバイクと値段が大差ないのがありがたい。
@Ntr-su4co
@Ntr-su4co 7 ай бұрын
むしろ安いんだよな SRファイナルエディション78万とかだったし
@user-bq8it7lg1h
@user-bq8it7lg1h 7 ай бұрын
ゴツさよりスマートがタイプだからこれは欲すぃ。
@user-pc8xc9ik9m
@user-pc8xc9ik9m 7 ай бұрын
ハーレー、思い切りましたね〜。 敷居下げての350ccですかぁ
@user-qd7gy6tu1j
@user-qd7gy6tu1j 4 ай бұрын
個人的にはX440の日本発売を期待しています!日本向けにもっとかっこよくしてもらいたいですね。フロントカウルとか。
@user-rn6uh2li3s
@user-rn6uh2li3s 7 ай бұрын
エンジン音がなかなか聞いたことない音してますね。
@reeroux936
@reeroux936 7 ай бұрын
ワイの感覚的には、直管にした車の音が感じられた笑
@user-pz3jq5ju3o
@user-pz3jq5ju3o 7 ай бұрын
中国製の欧州風ベネリブランドで売ってたバイクを少しいじってハーレーのステッカーを貼ったんですよね。 ブレーキやタイヤみても格安部品つけた中華バイクなので安いのは当たり前ですよね。 高校生や大学生くらいなら騙せると思ったんでしょうけど、日本人はそこまで馬鹿じゃないとおもうけどな。 企画、設計、製造すべて中国で、ハーレーはブランド貸しただですよね。 ちなみにこれアメリカ本国では販売しないそうです。 ハーレーのシール貼らずに、更に安く出したら逆に面白かったと思います。
@user-er1ir4ct2n
@user-er1ir4ct2n 7 ай бұрын
中国のバイクメーカーのOEMですので中華バイクにハーレーのシール貼ってるバイクがハーレーなんですかね?
@tochansyukitb7772
@tochansyukitb7772 7 ай бұрын
そうだろ。最初はそう言われるだろうけど、台数も増えてくれば言われなくなるよ。
@elise-pg7gh
@elise-pg7gh 7 ай бұрын
軽いアメカジで乗りたいな カッコいいよこれ
@matukawa917
@matukawa917 6 ай бұрын
現ハーレー 乗りの人格を選別する乗り物。
@user-kv2qs3pt1b
@user-kv2qs3pt1b 7 ай бұрын
中免取れたのですがハーレーのx350かトライアンフのスピード400かですごい迷ってます😭
@bemanimania
@bemanimania 4 ай бұрын
ここはZX-4Rで…。。。
@matua6740
@matua6740 7 ай бұрын
輸入車=大型っていう印象は強いから各メーカーの入り口になるモデルが増えるのは良いと思う。V2でなく直2って所もキャラが一人立ちしてクルーザーとは別路線のハーレーとして良いかも。
@user-oe6zo4ck9d
@user-oe6zo4ck9d 7 ай бұрын
音めっちゃいいなぁ
@user-nb4pj2cd8j
@user-nb4pj2cd8j 7 ай бұрын
パラツインの音あんまり好きじゃないんですけどこれはいい音してますね
@mini-qj9rn
@mini-qj9rn 6 ай бұрын
ベース車のベネリより雰囲気あってかっこいいですね。 うまくハーレーっぽくなってるかと。 中華製がちょっと引っかかるけど、今時はもう気にすることもないのかな。
@wondercatjd
@wondercatjd 7 ай бұрын
国内ライセンスのバーバリーやランバンのタオルとかありがたがる層の人達には人気出そう。
@TOYOKAWAYUTAKA
@TOYOKAWAYUTAKA 7 ай бұрын
ハーレーさんに購入契約しに行ってきましたが、乗り出し価格101万はショックでした。納得できなくて契約できませんでした。😢
@user-ks6ep4pb5b
@user-ks6ep4pb5b 7 ай бұрын
見た目でハーレーっぽくねーって思ってたけど音がすごい好みでビビッときてしまった
@NOBU_YUASA
@NOBU_YUASA 7 ай бұрын
次は250ccの制作に期待します。
@bemanimania
@bemanimania 4 ай бұрын
レブルキラー…。。。
@masalu2491
@masalu2491 7 ай бұрын
タンク周りのハーレーのステッカーがボロボロになりそう
@sutail1496
@sutail1496 7 ай бұрын
実物だと、シュラウドとヘッドライトに若干CB感あるくない?ない? あと国産でライバルになるのは、アメリカンじゃなくてクラシックのGB350のような。
@user-xs4cm2bq2b
@user-xs4cm2bq2b 7 ай бұрын
2気筒はバラバラする音嫌いだったけどこれは全然ありやなぁ
@1MT4
@1MT4 7 ай бұрын
家から歩いて5分のところにディーラーがあるので通るたびにチェックしてみよ…HDといえば古めかしいイカついクラシックなイメージがありますが、最近は国産メーカーよりも新しさにチャレンジしてる感ありますね。排気音も近年の同排気量の中ではピカイチ?!気になります…
@user-ug2uw2qt6f
@user-ug2uw2qt6f 7 ай бұрын
これはこれでかっこいいけど、ハーレーに求めてる要素じゃない。
@user-zb1zc6uz4j
@user-zb1zc6uz4j 7 ай бұрын
良い音〜^ - ^良いね!
@user-zo9qi9sx5i
@user-zo9qi9sx5i 7 ай бұрын
これにブロック履かせてオフ走ると楽しそう。
@AtoZ60750
@AtoZ60750 7 ай бұрын
ハーレー爺「あれはハーレーじゃない」
@user-fk6zj7xt8v
@user-fk6zj7xt8v 7 ай бұрын
​@@user-kq3zd5yu9wよくあるOEMバイクですよ。今のヤマハの原付きはホンダ製ですし、現行車の86だってスバル製ですし。
@masatare1
@masatare1 7 ай бұрын
インドのx440も国内導入頼むー
@user-ze7bk1vs6r
@user-ze7bk1vs6r 7 ай бұрын
乗ってみたいですね❤🎉😊
@llegiear
@llegiear 6 ай бұрын
このバイクの情報が出たときは(ど~~~せハーレーのロゴがくっついてるだけのパラツインだろw)と思ってたんだけど、 4発と間違えるほどの滑らかなエンジン!どえっちなフレーム!時々ふとハーレーを匂わせるデザイン!「ザ・ハーレー」を求める人には絶対に向かないけど、私にはかなり刺さりました。 え、フレームどえっちでいいね......
@user-gc2ke8cr5q
@user-gc2ke8cr5q 7 ай бұрын
まず間違いなく見つかったら大型ハーレーにじろじろ見られる
@youcabinmild21
@youcabinmild21 7 ай бұрын
元がベネリだったかな、エンジンは秀逸そうでしたね。私はタンクからシートにかけてデザインは好きですね。
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 7 ай бұрын
35馬力あれば、日本の公道なら充分だと思います。ホークⅢの音を想い出して買うGG(僕らの世代)多いかも。
@user-oo3ke4py1j
@user-oo3ke4py1j 7 ай бұрын
いつのまにか出てのか!
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f 7 ай бұрын
このバイクに乗るためにもう少し生きてみよう
@NOBU_YUASA
@NOBU_YUASA 7 ай бұрын
そして乗ったらそのバイクで沢山の景色を見る為にもう少し生きてみて、更に歳を重ねて二輪に乗れなくなったらトライクか車椅子でも格好良い車両に胸を高鳴らしていきましょう。
@youattoship8267
@youattoship8267 7 ай бұрын
低音強めの排気音がハーレーだなって感じにさせてくれる…Σ( ˙꒳​˙ )!? これが中免で乗れるなんて、売れないわけがない!(_ ・A・)_バァンッ!!
@suzukinrider8868
@suzukinrider8868 7 ай бұрын
マウントオジサン絶対寄ってくる!
@ponkotow_chan
@ponkotow_chan 7 ай бұрын
プロモーションの時点で信用できないんよw
@user-fh1ls9vy4x
@user-fh1ls9vy4x 7 ай бұрын
カタログ文章で「シールに腰を下ろし」とはなんやろって思ったら誤植だった
@Warship_rolling
@Warship_rolling 7 ай бұрын
ハーレーって言ってるけど、中国で生産されているんだよね🥺
@garage55mukku
@garage55mukku 7 ай бұрын
まあ日本向けハーレーは2022年からトライクとSVO以外は全車タイ生産ですので、今更って感じではありますが・・・。 KTMやBMW、アプリリアは結構前から一部はインド生産してますし、トライアンフやドゥカティも日本向けは全車タイ生産、インディアンもスカウトとFTRはベトナム生産です。 それこそ「全車本社工場で生産してます!」なんて言えるのはMotoguzzi位です。気にしたところで仕方ありません。
@keiokada6413
@keiokada6413 7 ай бұрын
お手ごろ価格で仕方ないのかもしれませんが、中国製でタンクのエンブレムがシールだから、もどきと言われそうなので様子見かな。
@tanukin5959
@tanukin5959 7 ай бұрын
ガチのバイク好きじゃないから中免で乗れるハーレーめっちゃ欲しいけど、ハーレー好きから色々言われそうなのが嫌...
@secretc1d3r
@secretc1d3r 7 ай бұрын
イヤホン推奨
@tochansyukitb7772
@tochansyukitb7772 7 ай бұрын
おじさん「Fender japan?japanはフェンダーじゃないよ〜最低でもMexico買わないと」っていうギター界隈の話がハーレーにもあるとは(笑)
@user-il1xi2oz5r
@user-il1xi2oz5r 7 ай бұрын
小排気量のハーレーダビッドソン❗️ 音が素晴らしいすぎる😊✨ 乗ってみたいですね✨ ちょっとお店には入りずらいですけどね🥺💦
@Nougyo-Rider-YP
@Nougyo-Rider-YP 7 ай бұрын
クランク角度はお馴染み180度ですかね?🤔 右側リアサスはカワサキのER-6シリーズを彷彿とさせますね。
@user-nb1ho8zi6p
@user-nb1ho8zi6p 7 ай бұрын
360度のショートストロークっす
@Nougyo-Rider-YP
@Nougyo-Rider-YP 7 ай бұрын
@@user-nb1ho8zi6p コメントありがとうございます! 360度でしたか!
@afoxjiro9918
@afoxjiro9918 7 ай бұрын
ベネリTNT249Sのフレームと完全一致ですね エンジンも排気量拡大版のようです
@user-ju6dp5po1d
@user-ju6dp5po1d 7 ай бұрын
なるほど、元ネタありの使い回しゆえの格安なんですね~~
@afoxjiro9918
@afoxjiro9918 7 ай бұрын
@@user-ju6dp5po1d そのようですねぇ
@oggyaan
@oggyaan 5 ай бұрын
@@user-ju6dp5po1d 今調べてみたら元ネタの方が高くてワロタw
@koronero5173
@koronero5173 7 ай бұрын
完全にハーレー要素0のベネリなんだよなぁ…
@sinjuku24
@sinjuku24 7 ай бұрын
ハーレーのイメージはともかくとして350/500??って不思議な違和感が有ったけど そういう事ぽいですね。 物的には扱いやすそうなので個人的には悪いとは思いませんけどハーレー的と言うと違うちゃ違うかも知れないですね。
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 7 ай бұрын
ベネリなら代理店がLeoncino250が65万で売ってるのをハーレーロゴで70万円になります。まぁ、いいんじゃないっすかね。Leoncino 500は代理店すらほぼ入れてないからX500は事実上ハーレー専用。シートもすごいトラッカー感でてるしおススメ
@ta1sunny
@ta1sunny 7 ай бұрын
ベネリの元ネタはLeoncino250ではなくTNT249Sですよ。値段は748,000円。 ハーレーロゴと100ccアップでベネリより5万円も安いですよ。上半身のデザイン形状が全然違うし。
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 7 ай бұрын
@@ta1sunny そうなんですね!しかもちゃんとハーレーが面倒をみてくれるのいいですね!
@sinjuku24
@sinjuku24 7 ай бұрын
@@ta1sunny 元は250cc近くのヤツなんですねなるほど。
日本初の中型ハーレー「X350」で1日ツーリングしてみた【バイク試乗インプレ】
18:56
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 52 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 27 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 134 МЛН
中型免許で乗れる!国産アメリカンバイク10選
10:17
鹿児島モーター
Рет қаралды 176 М.
ハーレー史上最大のクレーム数...メーカーが隠していたとんでもない真実【ゆっくり解説】
27:53
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 134 М.
【速報】X350&X500 児玉&吉田のインプレッション!絶対楽しいバイクだっ★予約受付中【新型ハーレー】
25:02
ハーレー川越 カスタム紹介や車両紹介 公式YouTube
Рет қаралды 91 М.
エリミネーター400SEが〇〇過ぎて物足りない件【最新バイクレビュー】
11:47
A-Day 2024 - 12 Choppers Roaring to Mt. Fuji for One of Japan's Best Swap Meets ⛰️
15:36
ついに中型ハーレーが日本上陸!試乗したら良すぎてほしい!どうしよう!
10:10
はしれ!なっちゃんねる【平嶋夏海】
Рет қаралды 163 М.
You said You said it was impossible? Well done 💪🏻 #motorcycle
0:35
Husqvarna Toy&Husqvarna LC 140 SP@vigosworld
0:14
Vigo's world
Рет қаралды 8 МЛН