貴方のカスタム違法かも!?ジムニーの構造変更と改造自動車審査の話【ジントラ大学】

  Рет қаралды 33,330

シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~

シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@藤田雅久-j2j
@藤田雅久-j2j 3 жыл бұрын
流石CLLInk! 流石ジントラさん!!大事ですねコレ。ジムニー界 全体が大手を振って公道もオフロードも堂々と走り回る為に必要な手順ですもの!!
@まるひろ-w8w
@まるひろ-w8w 3 жыл бұрын
分かりやすい説明は いつもありがたい🎵
@tmjwn268
@tmjwn268 3 жыл бұрын
陸運局(軽自動車協会)でリフトアップの構造変更検査した場合、最大安定傾斜角度検査が書類のみ出来るところと、実際に傾斜角度測定器で測定する場合もありますから注意ですね。 ちなみに私は計算式の提出だけでなく、陸運局で傾斜角度測定をやりました。
@ハラケン-e8d
@ハラケン-e8d 3 жыл бұрын
認証工場勤務してますが、深い所まで理解出来てないので良い勉強させて頂いてます💡 日々勉強ですね😅
@PKR1013
@PKR1013 3 жыл бұрын
この度、ジントラ大学に入学させて頂きました。 一番よく見かけるのが車幅と車高ですよね。イメージアップにもやった方がいいですよね。
@Smokyはんざき
@Smokyはんざき 3 жыл бұрын
警察を見てビクビクしながら走るのか、胸張って走るのか、私はもちろん後者ですね。
@ロドマンデニス
@ロドマンデニス 3 жыл бұрын
知ってるようで知りませんでした。勉強になります。
@hs-tb3om
@hs-tb3om 8 ай бұрын
構造変更は任意保険で迷います
@N.マンセル
@N.マンセル 3 жыл бұрын
昔スペースギアに乗ってた時に構造変更したことあります。その時ユーザー車検だったので、検査官に人に優しく丁寧に教えて頂きました😁 昨日jb64 が納車になりました 注文から5ヶ月での納車でした😁 シーエルリンクさんの3インチキットを装着してもらいました これから少しずついじって行きたいです😃konatsuさんと同じステッカーが欲しいです😁
@zl2389
@zl2389 3 жыл бұрын
自分は前回の車検でJB23を5ナンバーから4ナンバーにユーザー車検で変更しました。 最初はリアシート撤去してフラットボード引いただけの状態で5ナンバーのまま定員変更しようと思っていたのですがいざ検査ラインに入ったら検査員に「これは4ナンバーに構造変更になるね」と言われ急遽構造変更車検になりましたwww
@ang7905
@ang7905 3 жыл бұрын
74シエラでリアバンパーをカスタムする場合、後ろから見た際にタイヤのサイドがリアバンパーに収まってないといけないんでしょうか?
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! リアバンパーというよりも、フェンダー内で収まっている状態がベストになります!
@村松孝行-m5t
@村松孝行-m5t 3 жыл бұрын
この前、地元ディーラーでスタッドレス付け替えついでに点検をと試みましたが、灯火装着「テールランプ」「サイドマーカー」が『純正品』で無いと『ダメ』 室内も後部座席の人を保護出来ないと『ダメ』 自作によるドリンクホルダーも『金属金具』での固定なので『ダメ』。助手席の乗車した人の保護が出来ず、殺傷する可能性があるとの事。 社外フォグランプもグリル付近での位置だと「高さ」で『ダメ』(80センチ以下?) フロントカメラも横方向の視野が狭いと言われました。灯火類は「車検適合品」で有っても、ディーラー(指定工場)だと、社外品は「ダメ」と言われました。フロントカメラは視野角は200°以上無いと「直前直左」対策にはなりません。 後、後部助手席の「乗車定員の保護」が出来ていないとダメみたいです。 リフトアップのサスペンションは指摘されなかったので、問題は無いかと思います。 もうひとつ。 タイヤの「はみ出し」は、タイヤの「サイドウォール」のロゴが標準サイズでも「はみ出す可能性がある」という事で、タイヤはみ出しは「10ミリ以下」(片側)という事らしいです。タイヤそのものの「はみ出し」はアウトという考えでいて欲しい。と言われました。 なんで、ディーラーでの車検、点検をするのであれば、購入前に確認してからの方が良いかと思います。 検査ハンドブックと照らし合わせて確認して貰ってのお話です。
@user-tomokunch
@user-tomokunch 3 жыл бұрын
構造変更、かなり複雑ですが、分かりやすくてよかったです! 近所のカスタムされたジムニーで、明らからに軽の規格超えてるようなのがたまに見るので注意してあげたいですね。
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
会社の先輩で車検の度にノーマルに自分で戻してた人がいた… 最終的に専門店でコンプリートカー買ってたけど
@user-tomokunch
@user-tomokunch 3 жыл бұрын
@@sei-un 車検のたびにですが・・・。毎回大変そうですがすごいですね。 それに結局はコンプリートカーに変えたんですね!
@wild_pecker_jb64
@wild_pecker_jb64 3 жыл бұрын
講義の中で、スペアタイヤのお話が出ていましたが(6:20)、 例えば、JB64のタイヤ4輪ともに大きなサイズへ変更した場合、 スペアも大きなサイズへ変更するなら、どのような取り付けが ありますか? リアワイパーに干渉しない良い方法があれば、 今度教えてください。
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! ブラケットの変更が必要になってきますが、ブラケットを外さないと車検に通らないかと思います。 また、純正のブラケットで装着できないサイズのタイヤホイールの場合ですと、そもそもハミタイで車検に通らないような気もします。確証はありません。 ワイパーの件に関してもブラケットの影響が大きいかと思われますので、構造変更もご検討いただくようになるかと思います。
@wild_pecker_jb64
@wild_pecker_jb64 3 жыл бұрын
@@cllinktv 迅速な回答、ありがとうございます😊 参考にさせて頂きます。
@JB-os4me
@JB-os4me 3 жыл бұрын
これから乗るジムニーは2人乗りにして貨物にナンバーを変えてもらいました。
@963makoto
@963makoto 3 жыл бұрын
いつかジントラ大学でマフラーについてやってほしいです 音量や形状、年式による車検等の問題や なぜ同じマフラーでも64用と74用の両方に適合しているメーカーと 64専用として販売しているメーカーが有るのかなど
@保-z6j
@保-z6j 3 жыл бұрын
JA11に乗ってますが、17年前に中古で購入して自分でリーフスプリングとシャックルなど 構造変更しました。 都合、3回 軽自動車検査協会へ足を運んだのをおぼえております。 また、担当の検査官の方が親身になって、申請の仕方や強度の計算式などをおしえたくれました。 通販型自動車保険は、受付を断られる事が有りますが、やっぱり車検証に(改)が記載されると 誇らしいです。 躊躇せれている方は、ぜひともトライして見て下さい。 やるだけの価値は、大いに有ります!
@ランクルロクイチ
@ランクルロクイチ 3 жыл бұрын
KZbinにUPしてるジムニー投稿者さんの方々ほとんどアウトですからね 保険の絡みもあるのでしっかりしてほしいです サイズ超えるなら普通登録かシエラに乗りましょう
@y-hisa
@y-hisa 3 жыл бұрын
昔、このような改造をする車に対して脱税号という称号を与えていたので この機会に復活させましょう。
@toshi0097
@toshi0097 3 жыл бұрын
自分もみんなも楽しむためには、ルールを守ることですね=^_^=
@ぽん太くんふもっふ
@ぽん太くんふもっふ 3 жыл бұрын
新車から納車前にやる構変の場合はどうでしょうか?自分がやるのは3.0センチのオーバーフェンダーをつけるつもりですけど…。
@放浪ドライバー
@放浪ドライバー 3 жыл бұрын
こんばんは、自分は再販ランクル70リフトアップ6インチで構造変更して乗ってますが…ディーラーは出禁になりました(T . T) 構造変更は万能ではないみたいでしたよ〜
@skatemind5761
@skatemind5761 3 жыл бұрын
出禁ですか!厳しいですね…
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
ディーラーどころか街の整備工場さんでも良い顔しない、断るところが近年増えた気がする
@善博野田
@善博野田 3 жыл бұрын
グレーもブラックになる。ホワイトじゃなきゃいけないんです!の、言葉の重み感じました。
@NEXTistStuDio
@NEXTistStuDio 2 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画配信ありがとうございます😊 1つお聞きしたいのですが、JB32のボンネットにエアインテークをつけたいのですが、申請は必要になりますでしょうか? あとつけることでエンジンルーム内に水が入ってくるなどの問題があると思いますが、他にも付けることで何か問題はありますでしょうか?お忙しい中大変恐縮ですがご教授いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️💦
@hilux215surf
@hilux215surf 3 жыл бұрын
jb64 に乗ってます。 今度リフトアップしようと思っているんですが、ボディリフトで1インチ、コイルで3インチ上げようと思ってます。 構造変更は必要になるんでしょうか?
@zip7788
@zip7788 3 жыл бұрын
コイルは指定部品なので大丈夫、ボディリフトは指定外部品なので4cmまでなら大丈夫です。 過去に指定部品についての動画が上がってるのでご覧になってください。
@jbo4664ngb
@jbo4664ngb 3 жыл бұрын
インテークホースよかったですよ👍
@kawasaki7375
@kawasaki7375 3 жыл бұрын
あれ?メガネ忘れてますよー!おひげも張りがないですよ?
@fukunari29
@fukunari29 3 жыл бұрын
ジントラさん、すーさんお疲れ様です! 改造自動車検査→構造変更の順序じゃないと構造変更受けれないんですかね?
@satoru5315
@satoru5315 3 жыл бұрын
ジントラ大学のカスタム本を商品化してほしいです。
@hiragana-de_PO
@hiragana-de_PO 3 жыл бұрын
お気持、お察しします。 が、しかし・・・ 残念ですが・・・ 道路運送車両法も道路交通法も、その他の法律同様に時代の変化に伴って、規制強化されたり規制緩和されたりで、変わるんです。 ☝️🤓 年式によっては、シートベルトが付いてなくても車検に通せて、シートベルトをしなくても違反キップを切られないとか・・・ 〇〇年式までは『黄色いヘッドライトバルブ』でも良いけど、 『〇●年式以後は、不適合』とか…
@Little_TV
@Little_TV 3 жыл бұрын
4ナンバー・5ナンバー・8ナンバーの変更はどの範囲で変わるかを教えていただけると嬉しいです。
@よこ-n6b
@よこ-n6b 3 жыл бұрын
軽自動車をそのまま普通車登録するのって構造変更ですか?そんなことするのは捜査官ぐらいしかいないんでしょうが…
@ふりかけ旨い
@ふりかけ旨い 3 жыл бұрын
大黒PAで大量摘発が出るわけだw
@0duka
@0duka 3 жыл бұрын
ジントラ大学もいいのですが、たまには「V・T・R スタートぉ~」のポーズも見てみたいです。
@青木寛幸-f3h
@青木寛幸-f3h 3 жыл бұрын
邪魔くさいですね~😱 プロじゃないと出来ないな😓
@hn-we2yw
@hn-we2yw 3 жыл бұрын
11構造変更してないです😓
@fukunari29
@fukunari29 3 жыл бұрын
ミートゥー😣
@ジムニークレイジー-h2b
@ジムニークレイジー-h2b 3 жыл бұрын
お疲れ様です 軽陸事に行って、コレコレの変更したい❗と言えば丁寧に教えてくれるし、書類もくれますよ❗ 書き方もです 少し面倒な言い方に聞こえるような言い方に言われてるように聞こえますが、そんなに面倒ではありません 古くからある県のメインの陸事(私は大宮)は、キタガワなりの経験が何度もあるので楽ですね ユーザーでもすんなりいけますよ😁 私は11のパノラマにキタガワ3.5インチに40㎜のボディリフトをユーザーで公認取りましたよ 33インチタイヤは着けてませんが😁
@daisuke9439
@daisuke9439 3 жыл бұрын
安いんだから普通車貨物1.4ナンバーにすればいいのにホント免許なくなっちゃうよw 昔と今は違し自分で自分の首締める事になるよ!!
@k.haritaworks7618
@k.haritaworks7618 3 жыл бұрын
よくジムニー系で見られるハイリフト車両なのですが、軽自動車の枠に入ってるのかとても気になります😓 高さが出るのでハイリフト車は黄ナンバー枠なのか💧 そしてその影響でオーバーフェンダー着けて走ってるジムニーよく見ます😨
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 軽自動車の枠に入っているかは持ち主さんのモラルなどに左右されているのが現状です。 故意的に違法改造を行う方もいらっしゃいます。 ただ、知らず知らずの内に違法改造になっているケースもあるので、事前に調べてからカスタムを進めていただけるとショップとして有難いですね。 ただ、リフトアップは合法的に行う事が出来て、正式な手順で車検を通してる方が多いです。 ご理解いただけると幸いです。
@隆-j9o
@隆-j9o 3 жыл бұрын
いちこめ
間違ったリフトアップの知識を捨てよう!!ジムニー、車検に通るカスタムとは!?!?
24:25
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 110 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 3 МЛН
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 13 МЛН
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
ラテラルロッドが持つもう一つの隠れた効果とは!? ジムニーを題材に徹底解説!【ジントラ大学】
17:18
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 76 М.
【炎上覚悟】ジムニーのハミタイ問題が再浮上!オバフェンも含めて徹底解説!!
15:57
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 223 М.
乗心地も改善!?実はオンロードでも有効だった!?ジムニーの5リンクやAアームを徹底解説!!【ジントラ大学】
31:52
【構造変更不要】エアサス組んでみた
15:43
RED Memory
Рет қаралды 236 М.
デフ、LSDやデフロックなどの特徴や機構を徹底解説!!【ジントラ大学】
21:07
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 184 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН