【国民の「農業無関心」】「若い人の給料、上げたくても上げられん」 値上げする肥料、安さ求める消費者 板挟みの農家の悲痛な叫び (2024年5月24日)

  Рет қаралды 38,397

Japan Aichi NEWS【NEWS・SPORTS official】

Japan Aichi NEWS【NEWS・SPORTS official】

Ай бұрын

東京商工リサーチの調査によると、2023年度に倒産した農業関連企業は過去最多の82件。円安による肥料の値上がりなど、経費が上がった影響で倒産件数は高止まりとなっています。さらにロシアのウクライナ侵攻で、小麦の供給が止まる懸念も。
キャベツ農家の森さんは「もう、我慢を超えている」と胸の内を明かします。
もっと早く、どうにかならなかったのか
約6万平方メートルの敷地に、キャベツや白菜などを栽培する森嘉隆さん。出荷に使う段ボールが値上がりしているといいます。2023年3月の明細書では1つあたり135円でしたが、2024年2月の明細書では150円に。約1割、値上がりしています。
キャベツ農家 森嘉隆さん:
「すべての価格が上がっとる。たかが数十円だ、数百円というけど、利益から全部落ちている。従業員に1人、若い人がいるけど、給料上げたくても上げられん」
「値上げしたい」一方、安いものが売れる悪循環
生産コストが上がったとき、市場が高い価格で作物を仕入れ、消費者も高い価格で商品を買うのが理想です。しかし、実際の消費者は価格の安さを求めています。市場も安い値段で作物を仕入れることになり、農家は生産コストを転嫁する先がありません。「肥料は高くなる、売るものは安い。それじゃ、とてもじゃないけどやっていけんよね」
東京商工リサーチによると、2023年度に倒産した農業関連企業は過去最多の82件。円安による肥料の値上がりなどコスト上昇の影響で、倒産件数は高止まりとなっています。さらに、ロシアのウクライナ侵攻によって小麦の供給が止まる恐れもあります。
世界の食料自給率に目を向けると、アメリカやカナダ、オーストラリアの食料自給率は100%を超えています。EU諸国も高い水準に。一方、日本の食料自給率は38%と危機的状況に陥っています。
現状を打破しようと、4月19日の衆議院本会議では25年ぶりに農政の憲法ともいわれる「食料・農業・農村基本法」が改正されました。食料の安定的な供給に向け、国内農業の生産を増やすことや安定的な「輸入」を確保することが、新たな法案に付け加えられています。
法改正によって食料安定保障につながるのか。日本の農業政策に詳しい専門家に、話を聞きました。
東京大学 特任教授 鈴木宣弘さん:
「今必要なのは、赤字で苦しんでいる農家を支えること。国内での生産を増やす自給率を向上させること。そして、いつでも国民の命が守れるように準備することです。その政策について、まったく出てきていません。これでは食料安全保障は達成できません。
世界情勢の悪化と国内農業の疲弊が続いていて、放置したらいざというときに国民に食べるものが供給できなくなります。すると、日本人は飢え死にする。信じられないようないびつな日本になりかねません」
メディアの責任問われる、国民の「農業無関心」
テレビ愛知がインターネットで439人に聞いたアンケートでは、改正法案について、84%の人が知らないという結果になりました。街の人に話を聞くと「知らない。さっぱり分からない」との返答が。さらに「国産と外国産を気にしたことはありますか」には、「気にしない、安いものを買う」といった回答が集まりました。
「農業の存在価値を重視すべきではないか」と話す森さん。こうした現状を伝える「メディアの責任」も問われています。
▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
/ @aichi-news
▼愛知のニュースHP
news.tv-aichi.co.jp/
▼ニュース公式SNS
 ◇Twitter(情報提供はこちら)
   / news_tva
 ◇TikTok
   / tva_news
【主な報道番組】
▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
tv-aichi.co.jp/5sta/
▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。
▼映像提供はこちら
tv-aichi.co.jp/newspost/

Пікірлер: 206
@user-cg3qy5gj6x
@user-cg3qy5gj6x Ай бұрын
農家本人が価格に転嫁する権利を持ってない時点で終わってる。
@user-rf3nk4hu4g
@user-rf3nk4hu4g Ай бұрын
本当にその通り その努力はしないので だから若手が何か始めようとするんですけどそれやると村八分。笑
@user-gg9pu1fz2f
@user-gg9pu1fz2f Ай бұрын
本当にそれ
@tomohideito2823
@tomohideito2823 20 күн бұрын
詰んでるよな。誰も残らんわ。高級品だけ残る。
@slowedgloria
@slowedgloria 13 күн бұрын
その通りです。 養殖系はまだ儲かってたらしいですが餌代が爆上がりして養殖系でさえももう全くダメらしいですね、
@hir386
@hir386 Ай бұрын
一農家です! あらゆる農業政策、補助政策は極一部の成績の良い農家を助けるものばかり。国民の血税を使って政治家が搾取して残った予算を割り当てる位ならばら撒き補助金をなくていいから消費税とインボイスやめて欲しい。農家と消費者が物価高に打ち勝つにはこれが一番。 皆さまは農家から消費者に渡るまでどれだけ経費が乗っかっているかわかってます?相場によるが数十円の農産物が3倍4倍の値段でスーパーに並んでいるという実態をもっと知ってほしい。なんで農産物の単価より物流経費の方が上なのよ。
@user-cd3rr6ie5j
@user-cd3rr6ie5j Ай бұрын
岸田達が議論・検討してる間に農家は潰れてしまう。
@imillc
@imillc 22 күн бұрын
重要な事は検討士で、 在日外人に年金を手厚くするのは速攻で決定する。
@user-iq3yz8bu5f
@user-iq3yz8bu5f Ай бұрын
農家ですが、経営的にもう限界超えてますね。 廃業・転職も現実的になってきてます。 生鮮食品の価格転嫁は農家個人には非常に難しいものがあります。 ボロ儲けしたいとかではなく、働いた対価としてせめて生活していける価格にならないとこのままでは日本の殆どの農家は廃業するでしょう。
@user-wr9od2xj4x
@user-wr9od2xj4x Ай бұрын
うちも酪農と畑なので気持ちは痛いほどわかります お互い頑張ろうなんて言えませんが、農家に明るい話題が出てくるといいですね
@yasuhiro0782
@yasuhiro0782 Ай бұрын
岸田には無理、自民党にも無理
@user-mz1ze3sr3p
@user-mz1ze3sr3p Ай бұрын
みんな選挙行こ!!!
@punchman1317
@punchman1317 Ай бұрын
@@user-mz1ze3sr3p 選挙に行くのは必要ですけど、現状の選挙システムの欠陥も指摘していきましょう。
@sstmb5198
@sstmb5198 Ай бұрын
民主も無理、維新も無理、みんな無理!
@kagosaburou1
@kagosaburou1 Ай бұрын
​@@user-mz1ze3sr3p自民党に入れるよ
@user-gg9pu1fz2f
@user-gg9pu1fz2f Ай бұрын
今の水田利活用は旧民主党時代がベースなんやで 政治じゃなくて、財務省と農水省を変えない限り無理 結局官僚次第、どの政権がやっても劇的に変わらんのよ
@user-pw8bv6fu3w
@user-pw8bv6fu3w Ай бұрын
農業無関心ってそりゃそうよ。コンビニとかスーパー行ったら毎日普通に野菜とかあるもんね。それが当たり前だと思うに決まってる。 実際に店の棚に食べ物が無くなってみて、初めて気づく現状のありがたさなのよ。その時にはもう遅いけどね
@user-if9lt4sn8e
@user-if9lt4sn8e Ай бұрын
専業農家やってますが、もう自民党の言うことに従っていられないですね。
@user-ey8wv5ij2i
@user-ey8wv5ij2i Ай бұрын
自民党なんて自動車の輸出の事しか考えてませんよ。
@shnfapuweo
@shnfapuweo Ай бұрын
でも他の政党で農業の事を考えているところがありますか?
@user-yq1ln3qt4f
@user-yq1ln3qt4f Ай бұрын
規模大きめで家庭菜園してるけど、農業マジでしんどいわ😓 コンビニやスーパーでバイトした方が全然楽だし稼げる… 大規模農家にガンガン補助金使って支援して農業の効率化を図らないと😅 ロシアや中国のような荒くれ者がいるので中国産が途絶えたら急に食糧危機になるかもよ…
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d Ай бұрын
民主政権になったら物価がー庶民のためーとか言って安い輸入品をさらに増やすよ
@sstmb5198
@sstmb5198 Ай бұрын
応援できる政党がないですもん
@user-nd9bq7bl7v
@user-nd9bq7bl7v Ай бұрын
高いから買わないってなると、自分で作ってねってなるな。
@hakoniwatrain
@hakoniwatrain Ай бұрын
生産者と消費者が一体となって、はじめて安定した食糧供給が可能になる。 政治家は変わらない。 変わらなければいけないのは日本国民。
@adurami
@adurami Ай бұрын
社長の気持ちは社員に解らない様に、 農家の気持ちは消費者に解らんのよね
@masa-re5jh
@masa-re5jh Ай бұрын
食料供給が滞ればいい スーパーで常に品薄の状態になれば変わるよ
@sakurakozo8526
@sakurakozo8526 Ай бұрын
輸入します
@pdtg-w1736
@pdtg-w1736 Ай бұрын
野菜を安くしろと農家に向かって頭良くない人が騒ぎます
@masa-re5jh
@masa-re5jh Ай бұрын
@@sakurakozo8526 滞る事を期待します
@masa-re5jh
@masa-re5jh Ай бұрын
@@pdtg-w1736 1番めんどうなのはそこですねw 自分達が事の元凶なのに頭が悪いから自覚が無い
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Ай бұрын
@@sakurakozo8526 円安「やあ😃」 オランダ病「やあ😀」 気候変動「やあ☺️」
@mattaritwo1315
@mattaritwo1315 Ай бұрын
自民党というか戦後今まで1次産業を疎かにしてきた日本国民、日本政府が悪いと思うよ
@riosan1486
@riosan1486 Ай бұрын
政府とマスゴミがグルになって国民を政治的アホなままにしているからこうなったんだよね ようやく一部ではあるが目覚めた人たちが声を上げ始めているがまだまだ少数派で多くの日本人はアホなままだ
@user-uy4ss3zf2l
@user-uy4ss3zf2l Ай бұрын
60年代までは食糧増産路線だったから戦後ずっと疎かにしてきたというのはおかしいのでは
@kagosaburou1
@kagosaburou1 Ай бұрын
すぐ政府のせいにして他責思考で生きてきた国民が農業の惨状を作り上げてるんだぞ。
@user-lr9jh7vu8z
@user-lr9jh7vu8z 12 күн бұрын
知らないけど国民と政府叩いとけばいいって感じのコメント多いよなwww
@yuhito0214
@yuhito0214 Ай бұрын
カロリーベースで38%だけど肥料はほとんど輸入に頼っててこれを入れたら10%切るんだったかと。国交封鎖された場合日本は死にますね。 国産品を守ろうとしない政府がやった結果ですがね。 もはや米すら危うくなってる。
@user-bh9xm1et5g
@user-bh9xm1et5g Ай бұрын
食料安全保障とか言ってるけど国民にどの位危機的状況なのか伝わってない。 例えば食料品の輸入を一週間止めれば都内から生鮮品は大半がなくなるっていう試算とか知らないしねぇ
@aderans-fukumo
@aderans-fukumo Ай бұрын
ドンブリざる勘定で面積さえかき回せば諭吉がウェーイオライオライな家組織しか続けてなくて、 現実的に 結局はそこに管理を頼むしかなくなるので、 何らかの問題を抱えた米農家が生きながらえることになる。 コメはもはや輸入資源と機械任せ。 民意にも票田にもならない、それはおかしいのでもうちっと締め上げるかあ→じわじわ(いまここ
@co2h2o95
@co2h2o95 Ай бұрын
肥料に関しては国内で作る技術はある。 ただ、今作ったとしても人件費含めてやはり輸入の方が安いとさ… それを踏まえたうえで、食料品の価格が上がることを覚悟し、肥料も国内産でやって国内で食品、お金を回すくらいしないと、現状先延ばしにしてるだけだもんね…
@yuhito0214
@yuhito0214 Ай бұрын
@@co2h2o95 技術はあっても材料のほとんどが輸入ではなかったですか?
@co2h2o95
@co2h2o95 Ай бұрын
@@yuhito0214 輸入せずとも作れはする。が、量は確保できないみたいです。 半数以上は飢え死するんじゃないですかね。 また、プラントも電気も燃料がある前提で、燃料をカットされた時点で御仕舞いです…
@user-xn3de6nu3v
@user-xn3de6nu3v Ай бұрын
野菜やめました。スーパーで100円以下だと市場では一箱200円位かな段ボール代金よりも安い事なんべんも経験しました。
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d Ай бұрын
日本人自身が野菜が値上がりすると高すぎると徹底的に批判して 安い輸入品ばかりを絶賛して農家を追い込んでいるからなあ そりゃ他の先進国と違って日本の農業も衰退するよ
@user-pj1uj6pf7b
@user-pj1uj6pf7b Ай бұрын
たぶん、大地震とか壊滅的な災害がこない限り、この国の人達は気づかないよ。農家の人達あっての平和だったんだと
@user-bh9iy4ys1d
@user-bh9iy4ys1d Ай бұрын
農家を奴隷としか思ってない坂本大臣、それを知らせない報道にも問題があるのでは?
@japanesea7573
@japanesea7573 22 күн бұрын
この先どこまでゴミ扱いされようとも農業は絶対無くならない産業。誰かが泥被らなきゃいけないんだよ。俺は畜産やっとるけど確かに皆無関心だよ。そりゃそう、自分の事で精一杯だもんそれに関しては仕方ない。農家は農家なりに付加価値を付けれる状況へ進化していかなきゃいけない
@RUFYY
@RUFYY Ай бұрын
そんななか卸売業者の7割は今年前年より収益上げてるらしいよ🤗 ●意を覚えますね
@itayoneko1447
@itayoneko1447 Ай бұрын
問題は自民党
@user-di3mi9pu1d
@user-di3mi9pu1d Ай бұрын
問題は、アメリカやで😅 あいつらが作った作物を売りたい為に給食もパン食とかあるし
@user-vg5dq5gn7c
@user-vg5dq5gn7c Ай бұрын
一番は無関心な日本人だよ
@user-du8js5oi7l
@user-du8js5oi7l Ай бұрын
@@user-vg5dq5gn7c我々消費者にも責任が在るのな…😥⛈️
@user-wg2gj3st5h
@user-wg2gj3st5h Ай бұрын
高値で売るのはスーパーとカット工場だけ
@user-pl6vu8st9x
@user-pl6vu8st9x Ай бұрын
仲卸もお忘れなく
@user-ol6yn7zz1z
@user-ol6yn7zz1z Ай бұрын
食糧難にならないと農家のありがたみが今の政治家も国民もわからないと思います。そのときには農家は減少し増産はもとより国内自給率ももっと下がってると思います。農家は減る一方なので。
@nekotoissyo
@nekotoissyo Ай бұрын
地元の農家を守りたい! 中国産の米や醤油を見た時ゾッとした。
@ozamoto01
@ozamoto01 Ай бұрын
専業農家ですが 中学生の時社会科の先生が 「農家はいずれ潰れる3K職業だ」と真顔で教えていた 在学中はかなり肩身が狭かった 米はあって当然 野菜は採れたてが一番と思っている人がいる限り農政はまともにならん 最近 圃場で思う 日本人はもう一度 戦後を歩まないとまともにならんのかと
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n Ай бұрын
危機感煽りしても仕方ないんじゃないの 魚食べない人が居るように  高いなら じゃあ野菜食べないからいいやって時代じゃないかな  独身男性とか現状でも毎日しっかり野菜食べてる方が少数派ではないかと コンビニ飯やカップ麺に頼り切って体壊すことなんて考えない信じないって人も居るわけだし 1日1食しか食べない人や完全食を主食にしてる人も居るわけだし 日本で生産するよりは海外の方が安いままなんじゃないの 米は食わず小麦粉製品やサプリとかの栄養補助食品だけで済ませる人が増えるだけで 寿命縮めて更に人口減って 買える人だけが野菜買って 落ち着くところに落ち着くだけかと
@user-ll4it6mv6k
@user-ll4it6mv6k Ай бұрын
お米も一緒です!もう農業は無理に近くなってますよね!肥料は高い出荷袋も値上がって💦機械壊れたら高くて買えません😭農協と国の儲け農業泣かせ重たい仕事なのに割に合わない安くで買い叩かれ😢(泣)今にか農業やる人減っていくよね
@user-hr5ib6ne4w
@user-hr5ib6ne4w 27 күн бұрын
漁業も資材高騰半端ないです。農業も漁業も資材高騰に対する対策切に願いたい。
@happypoppy4u
@happypoppy4u Ай бұрын
肥料は値上げだけでなく質も低下している。 自眠自眠で農家疲弊 農家はパー券買わないから見放された。
@Sigo0315
@Sigo0315 Ай бұрын
結局このテレビ局だってこういう番組は作ってるけど、そこの社員の人が高い野菜を買っているのですか?また、インスタやXで高い野菜を買いましょうって言う運動をしているのですか?
@user-rf7iu4vv6f
@user-rf7iu4vv6f Ай бұрын
野菜価格安定事業を指定作物だけでなく全作物に導入して補助率をもっと上げればいい。 収入保険との併用も許可して掛金ももっと安くして保証ももっと上げる。そうすれぱ農家の所得は安定する。 剤無商が保険を二つ加入するのはおかしいだろって横やりを入れて同時併用をできなくなったと聞きました。 家庭菜園やってる人ならわかると思うが自分で野菜作るよりスーパーで野菜買ったほうが安い。それだけコストと販売価格が釣り合ってないってこと。 家庭菜園は趣味でやるもので自分で野菜を作って野菜代を節約したいなんてことは無理。 コストや労力のほうが大きいから。 普通に働いた賃金で野菜買ったほうがいい
@user-cn7ho1qe2s
@user-cn7ho1qe2s 15 күн бұрын
農業に限らず、一次産業・エッセンシャルワーカーをもっと社会的地位や待遇を底上げしないとダメよ。 娯楽系、ホワイトワーカーばかり飽和して地位もあがってるけど、一体今の暮らしを根本的に支えてるのは誰なんだって話よ。
@user-nz2tz2ne1v
@user-nz2tz2ne1v Ай бұрын
もう岸田と自民党じゃ駄目なんじゃないかな
@user-yl7jf8fc8w
@user-yl7jf8fc8w Ай бұрын
赤字分に補助金を出して補填し続けるのでは農業に産業としての未来はありません。農家に卸価格決定権が与えられる市場形成のための基本法の整備が必要です。
@user-ry4fq6kb1l
@user-ry4fq6kb1l 25 күн бұрын
農家は個人事業主なので、価格添嫁が出来ない。そこに農家の闇がある。消費者を恐れずに高いものは高いという意識を消費者に植え付けるべき。どんなに高くても、食べなきゃ人間は生きていけないんだから。
@user-wt3id4lq7o
@user-wt3id4lq7o 10 күн бұрын
一時300円を超していたキャベツも150円くらいに戻ってきましたね。 1㎡あたりキャベツが4個作れるとしても1000㎡で4000個、150円だと60万円、それが年2回できるとしても120万円。 流通小売りの利益を無視しても原価経費もあるので人並の生活をするとすると5000㎡くらいキャベツを作らないと生きていけない。 5000㎡を1人でこなすとすると想像もできない膨大な作業となるし、機械化しても作業が無くなるわけではないし経費は増える。 消費者としては農家が満足する価格を出すのはきついが、250円から300円くらいは許容すべきなのかもしれない。
@RUFYY
@RUFYY Ай бұрын
国会の様子を映してくれるの素晴らしい編集
@user-yn9lr6vr7t
@user-yn9lr6vr7t Ай бұрын
現職農家ですら 知らないうちに審議可決されてるんだから いかに当事者無視で政治が進められてるかがわかる
@NigirimeshiKuitaro
@NigirimeshiKuitaro Ай бұрын
スーパー行けば、野菜があるのが当たり前😂 日本は平和だなぁ😮
@user-lb3bo7tb5f
@user-lb3bo7tb5f Ай бұрын
自民党と公明党にとっては農家の存在など何も関心がないのです。 だからこその現状であり自給率の低下なのです。その自公政権を支えてきたのは 国民。
@KF-bb8wl
@KF-bb8wl 15 күн бұрын
農作物はダンピングされてるから最低ラインの買取は保証しないと。価格を売り先が決めるって普通じゃないけど農家は生ものだから泣く泣く売るしかないからね。 そもそも市場に需要のあるものを作って赤字とか利益出ないとか意味わからん。 こんな事がまかり通ってるから廃業が増える。
@KKMCCKMC
@KKMCCKMC 28 күн бұрын
日本人はマーケットの価格が如何に安いか再認識したほうがいい 最高レベルの野菜、穀物果物が今の価格で買えることありがたいと思え まあ有事の際生き残るのは農家だからな
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p Ай бұрын
「えーあのー」って税金チューチューするなら、別に岸田じゃなくて幼稚園児にでもできる。 ずっと同じ人が政府で税金チューチューしてて本来は市場に流れるはずのお金を枯渇させてることが食料自給率が下がる根本的な原因で、ここを解決せずに補助金出したりしたら逆効果。
@user-vd6zz4vs2n
@user-vd6zz4vs2n Ай бұрын
実際高騰してるタイミングでその野菜を敢えて買うのかと言われたら、消費者側もそんな余裕は無いという地獄。 今はまだ、最近はキャベツが高いから安い別の野菜にしようって選べるけど、廃業が続けばきっとそういう事も出来なくなるよね、、
@user-gg9pu1fz2f
@user-gg9pu1fz2f Ай бұрын
専業農家で、自分はそこまで酷いとは思わないけれど廃業する場合の農地の固定資産税だけなんとかならんかな?とは思っている。 周りの農家さんが作ってくれと言うから請け負っているけれど、自分が辞める頃には買った農地を売る相手がいなく農作物を体力的に作れない年齢になっても固定資産税を払い続けなければいけない。 おまけに耕作放棄地&原野化のコンボでそれが何倍にも膨れるからおいそれと規模拡張できないよ。 地方税の一種とはいえ、ここらへんなんとかしてくれないと担い手が手を出さなくなる。 水活の見直しや数量払いの減少など、ただでさえ交付金もシビアになってきてるしほんと勘弁してくれ。
@user-ir4iu7wd2y
@user-ir4iu7wd2y Ай бұрын
調べてみたけど、令和4年度のJAの事業総利益は1兆6,565億円だそうです 少しもうけ過ぎではないでしょうか? 利益を農家や若い人に還元しなければ、持続は不可能に決まってますよ 政府ガ―と言うよりも、農協改革が必要なんじゃないかな?
@user-yl7jf8fc8w
@user-yl7jf8fc8w Ай бұрын
農協の収益構造は事業別に見ると農産物卸は赤字、資材販売は落ち込んでいて、金融、保険で大儲け。農家との取引で吸い上げているのではなく、農産物の契約出荷をタズナにして農村地帯の預金の運用と保険契約で成り立っています。
@user-kb4bg1mt5i
@user-kb4bg1mt5i Ай бұрын
農業2024問題 残業時間0、有給休暇、育児休暇、週休二日制.....
@88-_-88
@88-_-88 Ай бұрын
契約栽培しか勝たん。個人の消費者相手に野菜作ったってどうにもならないですよ。個人を相手にするのは年金生活のジジババの家庭菜園レベルに任せておけばいいよ。
@junfujikawa100
@junfujikawa100 Ай бұрын
それが契約してても企業は安い所から買うんですよ。
@user-ie3oi2cb9k
@user-ie3oi2cb9k Ай бұрын
農作物の差別化が難しいこと。バイヤーと農家の交渉力の差。安定供給の困難さ。そもそも契約栽培は個人農家が不利になるから、JAが出来た経緯があります。
@junfujikawa100
@junfujikawa100 Ай бұрын
@@user-ie3oi2cb9k JAも賦課金、手数料、共選経費等払うとキツイです。😔
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Ай бұрын
農家が困窮するか国民が餓死するかのチキンレース
@Yukimiyu
@Yukimiyu 25 күн бұрын
ここでも能無し岸田の答弁にイライラする。野党はもっと怒鳴りつけていい。 この重要な情報に感謝です。
@user-ys6jq3xi2y
@user-ys6jq3xi2y 15 күн бұрын
裏金に当たるところを各農家に少しでも支援できてれば少しは変わってる
@shimorimoto
@shimorimoto 27 күн бұрын
国や農協は農業従事人口を減らすことを中心に考えてるから、現在の農政はうまく回っていると思うが。
@user-gz4qd3bq5u
@user-gz4qd3bq5u 10 күн бұрын
8,000万人近く餓死する予感が。。。
@user-rn4ch8in8l
@user-rn4ch8in8l Ай бұрын
肥料の値上がりもだけど、農家の人の時給はちゃんと最低賃金儲けてるのかな。
@user-ph1pd7zg1m
@user-ph1pd7zg1m 10 күн бұрын
農家だけど、別に作物の価格下がっても良いし経費上がってもいいよ。 所得補償さえしてくれれば。
@hironone3008
@hironone3008 23 күн бұрын
国民も貧しくなって野菜買えなくなってきてる。給与もあがらない。同時に農家さんも苦しい。これは政治を根本的に変えるしかない
@nakade1888yt
@nakade1888yt Ай бұрын
マスコミとして伝えて頂いた事に意義があると思います。 1次産業が2次・3次産業の次に扱われているような政策のツケは既に出始めていると思いますが、国民の大勢は気づいていません。 それに気づいた時は、正に時すでに遅しです。
@しゅん2ru8bl7p
@しゅん2ru8bl7p Ай бұрын
分かりますよ。肥料高くなりましたね。
@shimorimoto
@shimorimoto 22 күн бұрын
農家の皆さんも、融資目当てに農協に近づいたりしなければいいのに。農協に近づけばだんだん農業が先細るだけ。その組織自体が政治中心に考えているため、ひいては農民を疲弊することになる。
@user-jo1qq6ck3f
@user-jo1qq6ck3f 22 күн бұрын
安全保障、米国は国防費から農家への補助金出して維持してるんだよな
@maegami25011
@maegami25011 Ай бұрын
自民党政権ではもう何も対策などされないと思いますよ。 未来への課題はたくさんありましたが、不具合が出て、どうにもならなくなった時にしか動きませんから。 その時にはすでに手遅れになってますので、問題が致命的なことになっています。 そうして日本は多くの事が没落していくのです。
@user-bh9xm1et5g
@user-bh9xm1et5g Ай бұрын
人間は痛い目や不幸な事を経験する事でしか学べない。残念ながら国制度や法案、政策に係る又は決定権持つ人達はその痛いみを最後に感じる人達。 今は農家が苦しんでる状態ですが次に種苗や肥料、資材など関連企業、そして小売と一般の消費者、最後にお金持ちって順に学んでいくでしょうが 最終段階までいけばもう農業は残っていないだろうね。そのうち低質な安全性もよくわからない物をアホみたいな値段で買うんだろうなぁ
@girlpony8511
@girlpony8511 Ай бұрын
ヨーロッパのようにトラクターや田植え機でで東京都の道路を封鎖すれば良いよ。
@user-sl1jo5pt9c
@user-sl1jo5pt9c Ай бұрын
価格転嫁するには価格破壊を続けるスーパーを減らして、価格誘導するしかないね。ムリだけどね。現実には価格維持の店が淘汰されているからデフレが好きなんだろうね、、、
@mayoimiti-kunekune
@mayoimiti-kunekune 29 күн бұрын
消費税があかんということが理解できないならそのまま終わればいい 消費税は生産者にかかる税金であり消費税の確定申告をしたものが負担する仕組みであること 消費者がーと口にしている人間はただのコスト負担をしているだけということに気づかないと 生産者でないもの=消費税の確定申告をしていないものは消費税を負担していないのな
@user-pv2nq4qx3b
@user-pv2nq4qx3b 18 күн бұрын
肥糧を産業廃棄物の中から利用できるものに切り替えて肥料屋をクビにして、製品を生産物から2次加工品にすると儲かります。 例えば、漁協の未利用魚や廃棄物を肥料にして、収穫野菜を漬物にして販売するなどの一貫した生産体制を作るのです。 と言ってみる。
@yokosachinonno
@yokosachinonno Ай бұрын
あきらめて鶏糞に硫安混ぜて使ってます。
@keisukenagoshi9480
@keisukenagoshi9480 Ай бұрын
あっ!それいいかも!
@AA-cx4vf
@AA-cx4vf Ай бұрын
なんだよ。原稿読むだけで数千万貰えるのに 今まで何してたんだ?😎麻生
@user-un4bv5tg8n
@user-un4bv5tg8n Ай бұрын
だからjaは通さない
@user-yh8yo3xb4r
@user-yh8yo3xb4r Ай бұрын
どうせ、国は大規模農家に補助金出すんでしょ、そして貧弱な補助金経営農家を作ってる、経営能力の無い、補助金に頼りきった最弱な大規模農家を作って終わり、補助金に頼ってるから大規模農家でも年収は低い、農業も一度、補助金を一切打ち切りにして自力で経営出来る農家を育てる必要があるのでは、
@koutykouty-ez9if
@koutykouty-ez9if 29 күн бұрын
お手本を見せてあげるべきです。できますか?
@user-qr6em9kz1p
@user-qr6em9kz1p 29 күн бұрын
スーパーで並ぶコメの値段が3倍ぐらいになれば みんなの意識も変わるだろうよ 今は安売りで潰し合うがいいさ
@masayoshi2336
@masayoshi2336 16 күн бұрын
今日も自宅の直売所でインゲンを買って行ったお客さんが、「失敗した!ここのインゲン¥100だった。」、旦那さん「さっきはいくらで買ったんだよ?」、「¥110」。 そんなもんです。 価格転嫁できない。値上げしたら売れない。資材肥料値上げ、一般の人安ければ良い。 なので、そろそろ農地を売って、そのお金で生活していこうかと思います。 もちろん、少しは残して自分たち分の作物は作って食べるようにします。 いよいよになって困っても助けないと思います。だって、農家が困った時綺麗事ばかり言って誰も助けてくれなかったからね。
@user-if9lt4sn8e
@user-if9lt4sn8e 25 күн бұрын
専業農家やってますが、もう今までの農業の在り方を続けているだけでは先はないですね 一回食料危機、農村危機が起きると変わるでしょう
@poipoi7012
@poipoi7012 Ай бұрын
コメント欄は農業音痴ばかりで草
@user-oc9vq3ff2e
@user-oc9vq3ff2e 22 күн бұрын
岸田の進めるは嘘
@user-xn3de6nu3v
@user-xn3de6nu3v Ай бұрын
やめた方が楽になりましたよ。野菜つくるより。米だけ食べる位作れば
@no-is3re
@no-is3re 21 күн бұрын
まず農協がいらない。 仲介を挟むほど高くなる
@user-pl3pu8qp6y
@user-pl3pu8qp6y 15 күн бұрын
災害などあった時は農協が助けてくれるからなんとも言えませんね。
@user-wt3id4lq7o
@user-wt3id4lq7o 10 күн бұрын
問題が多いのは事実だと思う。 肥料なんかもホームセンターの方が安いし。 しかし農家が個人でどこまで販売できるかとなると疑問が多いのも事実。 とりあえず農協のスーパーのプライベートブランドみたいな商品は美味しい。
@pugt.m8454
@pugt.m8454 Ай бұрын
なんでカロリーベースなの?
@dearfriend2011
@dearfriend2011 Ай бұрын
私は1日1食でも大丈夫です。
@user-ni7cs4fn8t
@user-ni7cs4fn8t 26 күн бұрын
税金でコンバイン買ってあげるのはできないのかな 国民の飯なんだから
@user-lh8df7fg4j
@user-lh8df7fg4j 25 күн бұрын
やっぱり野菜も海外に出すしかないのかなー
@-k7583
@-k7583 21 күн бұрын
農薬も全ての資材も数年前に比べて高くなりすぎているのに価格は1円も上がらない 赤字農家が多い現状を多くの人に知ってもらいたいね 今の人達は農業に無関心すぎる 他国から安く買えばいいじゃんって思ってる人しかいないと思う
@HIKAKINHIKAKINHIKAKIN
@HIKAKINHIKAKINHIKAKIN 28 күн бұрын
植民地だからな
@yuki-fc2fq
@yuki-fc2fq 26 күн бұрын
農家でやっていこうとするのが無茶やろ 欧米は事業化してんだから
@user-dz2ct7xr6j
@user-dz2ct7xr6j Ай бұрын
22歳ですが、本当に困らないと人は動かないと毎日諦めながら生活しています。
@mond22033
@mond22033 Ай бұрын
日本の農業はとにかくJAが輸出に力を入れてればこんなことにはならなかった。輸入ばっかして輸出しない国は日本くらいなもんだよ どの国も自国の農産品輸出して外貨を稼いでる 日本の農業は自国民に買い叩かれて安くなる一方なのに文句も言わず新しい販売路も開拓せずこうなった
@user-ui1ft6ud1k
@user-ui1ft6ud1k Ай бұрын
私の住む地域では 昭和後期から土地価格の上昇で 農家のほとんどが 億万長者で 農業は税金対策でしているだけで 広い畑に柿やミカンの木が数本だけでとか? 農家と言うよりも アパートマンション経営者 そして悩み事は どーやって相続税支払いを逃れるか?って 子供にギリギリ非課税でイケる 小遣いのような?贈与のような?  んで? 補助金やら助成金やらの?心配している
@masayoshi2336
@masayoshi2336 16 күн бұрын
しょうがないよ。 戦後の農地解放で小作に小規模振り分けられて、時代とともにその土地が住宅地になったんだから、不動産で生計を立てるのは間違いじゃない。 だって、そうしなければ生活ができないから。 その農家だって元々はそんな生計の立て方していたわけではない。時代の流れでそうしなければならなかっただけ。 少しはそうしなければならなかった背景を考えた方が良いよ。
@user-ru5fo1cf4n
@user-ru5fo1cf4n Ай бұрын
人件費を上げる経営者を見たことない。どうせ儲けても、ホスト遊びが大事な経営者なら、地元にいる。笑
@user-su4xe6xm9i
@user-su4xe6xm9i 15 күн бұрын
他の業種でも言えることだが、生産コストを転嫁した適正価格で売れない所は早く廃業した方がいい。もはや、それは商売として成り立ってないのだから。
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h 2 күн бұрын
それだと農家全滅するじゃん
@kaku1638
@kaku1638 Ай бұрын
我慢しないで辞めないと何も変わらない
@user-rz2cm9ue3i
@user-rz2cm9ue3i Ай бұрын
てんかしたほうがいい
@IT-xj1zz
@IT-xj1zz Ай бұрын
農業無関心というか、農協独占の参入障壁でしょ?
@user-hf3oo2xs5x
@user-hf3oo2xs5x Ай бұрын
野菜農家は、播種前契約に移行しなよ。
@user-kx6yb7ld1j
@user-kx6yb7ld1j Ай бұрын
スーパーの価格が当たり前、できてから価格を決めるものだと思い込みがあるとおもうよ。
@user-hf3oo2xs5x
@user-hf3oo2xs5x Ай бұрын
だから、ものできてから余ったりして焦る。 そんなもん経営じゃない。 昔から野菜屋は蔵建てた次の年離農したりする。 野菜はギャンブルだって言うけどね。 だから安心して大量生産に移行できないんだよ。 市場なんて、安かろうが高かろうがなんも責任ないんだからね。 そんな流通にしがみついてるのかアホだよ。
@user-hf3oo2xs5x
@user-hf3oo2xs5x Ай бұрын
んだから、いつまでたっても行き当たりばったりなのさ。 コストのかけようもないじゃん。 逆によく今まで潰れなかったよ。 都市近郊は、品物の回転早いから。 ダメなら次とかさ冬も休まず作るから数うちゃ当たる方式だけど。 うーむ🤔 この環境でそんな無鉄砲しても、最後はダメになってしまう確率の方が高いよ。 今は、土作りとかに経費をたくさん振り分けなきゃ腐れ酷くて取れないしね。 作戦ちゃんと立てようやと思う。
@sn6319
@sn6319 25 күн бұрын
日本は食料自給率100%にしてから、製造業は輸出とかしろや 農家と子供は日本の宝じゃ
@toma0000
@toma0000 Ай бұрын
中露の海軍に囲まれて兵糧攻めで日本は終わるという事ですか
@shimorimoto
@shimorimoto 22 күн бұрын
価格に転嫁できるよ。 産直市場、道の駅に出品すればよい。 地元チェーンストアにも地元産品コーナーがあり、販売価格は出品者が決める。売れなかったら、出品者が持ち帰るはず。(知りませんが)
@RYU-pz2ow
@RYU-pz2ow 21 күн бұрын
要するに何も考えてない無能農家ばかりなんですよね さっさと農地売ってやる気あるやつに回せやといつも思う
@user-ns9eg7up7m
@user-ns9eg7up7m Ай бұрын
農業に無関心って農業やってる奴は他の職業に関心あるのかよ
@tina7449
@tina7449 Ай бұрын
確かにw
@user-fh6ku9ce6c
@user-fh6ku9ce6c Ай бұрын
儲けてる農家は他責ではありませんよ
@sho-sho-sei
@sho-sho-sei 27 күн бұрын
自民党が悪いかと。 岸だー💢
@user-jg5ws5tc5v
@user-jg5ws5tc5v Ай бұрын
思考停止でJAだよりはらくなんだよな。 作物作るだけで大変だからついつい売り先を開拓するのをおこたってるんだよな。 これから先はどう作るかではなくどう高く売るかを考えていかねば。 儲けるなら若者は農家やるはずよ。
@wasabijp7064
@wasabijp7064 Ай бұрын
良い物作れるならJAから卒業すればいいのに
@uk7171
@uk7171 Ай бұрын
自分で販路開拓、輸送など全てやることになる。 口で言うのは簡単だが、自然相手にしているとそこまでやるのは修羅の道。 それで成功している人もいるけど、コンビニにで言えば大手やめて自分のオリジナルコンビニ開店しろよってのと似てる。 そしてコンビニと違って野菜の場合は地域のみの消費では回せない。全国規模が必要。話戻って、それを個人農家が販路開拓、輸送など全てやりきれない。 結局それをやるために人を雇うと、JAに手数料払ってるのと変わらなくなる。
@user-bm2yz6pf6b
@user-bm2yz6pf6b 27 күн бұрын
JAを使わない販路開拓を目標に新規就農した人が、現実を知って農業を辞めるか共販に出す人沢山いるよ 少量しか買わない店や個人をたくさん抱えても、他のところでコストがかかるだけ 結果、JA出しが楽だよねってなる
@RYU-pz2ow
@RYU-pz2ow 21 күн бұрын
やり方次第です 政府にどうにかしろと言う前に自分で考え無いからこうなるんです
@user-dy8fh8lp7h
@user-dy8fh8lp7h 2 күн бұрын
考えてもこうなるんでしょ
@RYU-pz2ow
@RYU-pz2ow 2 күн бұрын
@@user-dy8fh8lp7h それは思考が浅いだけですよ
【農家がなくなる】「子どもたちの食べるものがなくなる」2050年には農家の8割なくなる危機 農家を助ける新たな取り組み (2024年5月22日)
7:58
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 23 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 14 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,6 МЛН
観客がドン引きした農業革命の講演
31:20
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 114 М.
部品供給切れの乾燥機を修理する
27:59
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 49 М.
The 195th GRIPS Forum 『レアメタル:光と影』
48:27
政策研究大学院大学 (GRIPS)・GRIPS in Tokyo
Рет қаралды 14 М.
R3-002-イネに窒素・リン酸・カリの各成分を長期間与えないとどうなるか
3:25
兵庫県立農林水産技術総合センター
Рет қаралды 17 М.
【トマト栽培の重要作業】葉かき・摘葉のしかた【その葉をなぜとるのか】
23:21
THEY made a RAINBOW M&M 🤩😳 LeoNata family #shorts
00:49
LeoNata Family
Рет қаралды 23 МЛН