【関西観光】がっかり!?二度と行かない関西の観光地ランキング13選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 106,699

ゆっくりツアーズ

ゆっくりツアーズ

Күн бұрын

Пікірлер: 217
@水車猫
@水車猫 Ай бұрын
銀閣寺のワビサビがわからないなんて・・あの辺は哲学の道と合わせて雰囲気を味わうんですよ
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 29 күн бұрын
南禅寺→永観堂→哲学の道→慈照寺(銀閣寺)というルートは是非オススメしたいですね。 銀閣寺は春と秋の特別公開で東求堂に入るのがオススメですね。
@shinterrapax10
@shinterrapax10 28 күн бұрын
@@motoyukihirai777むしろ最高のルートです。
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto 17 күн бұрын
春だと哲学の道が有名になりすぎてもう行けない。
@芳久山村
@芳久山村 Ай бұрын
ガッカリしたとしても、実物を観た という経験をした事自体が思い出にもなる。
@icchy123
@icchy123 Ай бұрын
素晴らしい。おっしゃる通りです。 その場に行き体験・経験した事そのものが何よりの財産ですね。
@水無瀬柚羽
@水無瀬柚羽 Ай бұрын
大仏殿で、大仏しかないと言われてもねぇ…
@pengopenpen-d9g
@pengopenpen-d9g Ай бұрын
元々先に大仏が有って、その大仏を囲う形に作った、いわゆる大仏専用倉庫って事を知らない人が多過ぎますよね😅
@saitaka
@saitaka Ай бұрын
物知らずが多いので…
@TBToiK2
@TBToiK2 2 ай бұрын
神社仏閣や城、古墳などはエンタメや景観より歴史を重きに置いて見に行ってほしい と個人的に思う
@scenic1193
@scenic1193 2 ай бұрын
仁徳天皇陵は世界遺産に登録されたのがつい最近なので、元々観光地ではありません。お土産物も古墳プリンとか位しかなくほとんどありません。仁徳天皇陵近辺は元々住宅地です。
@隼1
@隼1 2 ай бұрын
確かにそうだ。 でも仁徳天皇陵は小山にしか見えなかった
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
​@@隼1 狸様も住んではります
@yamada4873
@yamada4873 Ай бұрын
歴史好きとか城好きとか見る人の教養や趣味によるからなあ。同じもの見ても年齢や人生経験によっても違って来るし。
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 2 ай бұрын
天気が悪いと映えないのは、何も天橋立に限った話じゃないだろ。
@koshian5405
@koshian5405 Ай бұрын
通天閣はイメージより遥かに低い。逆にいうと実際の高さを上回るそれだけの知名度があるということ。 あと、通天閣はそれだけでなく、周囲の新世界などディープな大阪を味わう場所だよ。
@釣鐘饅頭
@釣鐘饅頭 12 күн бұрын
現在の通天閣は、 昭和31年に建設されました。 その後、 昭和33年に東京タワーが建設されました。 通天閣の高さ100m。 東京タワーは333m。 通天閣と東京タワーの決定的な違いは、 通天閣は展望塔であり、 東京タワーは電波塔です。 昭和33年当時は展望塔(展望フロァ87.5m)として十分に大阪市内を見渡せる高さでした。 大阪には生駒山の頂上(642m)に在阪放送局の電波塔が存在していましたので高層の電波塔は必要ではありませんでした。 東京も高層ビルの影響で、東京タワーでは電波塔としての機能が働かず平成24年に624mのスカイツリーを建設いたしました。 ちなみに日本に存在する高層タワーは電波塔ですので高層の必要があるのです。 ぞれと通天閣は戦後10余りの混乱期に一企業が展望塔を建設したという大阪人の戦後復活の希望と活力が含まれています。
@浩大高
@浩大高 Ай бұрын
慈照寺は、引き続き地味なイメージをアピールして下さい。あの滋味さは、若い時の自分も分かりませんでした😅ここ数年あの侘び寂びの風景が、京都の神社仏閣の中でも貴重だと感じる様に、なりました✨
@sc-et8ip
@sc-et8ip 2 ай бұрын
東大寺は三月堂、二月堂、戒壇院、正倉院など大仏殿以外を訪れるのがツウ。
@saitaka
@saitaka Ай бұрын
秘密にして欲しい真実。
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 29 күн бұрын
特に二月堂からの眺めが抜群。
@haruoyoshida8566
@haruoyoshida8566 Ай бұрын
もう亡くなったウチの実家の母親も、昔は歩いて5~6分の錦に買い物に行ってましたが、平成のいつごろからか、錦に行かずにすぐ近くの大丸のデパ地下で買い物をするようになっていましたね。 やはり昔から知っているお店が減ったことが大きな要因だったようです。 朝には祇園などのお店の方が買い物にいらっしゃっていたのですが、そうした方々ももう敬遠されているのでしょうね。
@panthertiger4883
@panthertiger4883 2 ай бұрын
金閣、銀閣はそれぞれの良さがあるんだが外人が多過ぎて雰囲気が壊されてしまってる
@koshian5405
@koshian5405 Ай бұрын
伏見稲荷なんてもう外国人しかいないという感じ。あの鳥居⛩️がずらっと並んでいる感じがSNS上でバエるんだろうね。
@frifrifrispable
@frifrifrispable 2 ай бұрын
グルメでも評価の高い店に行って「こんなもの?」と思うように 観光地に期待しすぎるとガッカリするものです
@pentafan5457
@pentafan5457 Ай бұрын
新緑のころ夜行バスで早朝の奈良へ行ったんだけど、奈良公園とてもきれいでしたよ。近くの東大寺も人が少なくゆったりと見学できて、慌ただしく見学した修学旅行時よりも感慨深かったです。ただ土産売場は閉まってました。人によっては良いところもあるので、ささやかな弁護をしてみました。
@JM-tw3vl
@JM-tw3vl 2 ай бұрын
ほとんど外国の観光客が多すぎるせい。今みたいになる前はゆったりしててとても良かったです。
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
本当にそうですね
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
その通りですね❤
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
追伸、もうひと昔以上前に、いやそれほどではないか?心斎橋のぬく寿司のお店に行ったのです(甘いめの方)がある國の人達で一杯て入れませんでした。店の人に聞くとあちらの観光地図に載ったからだそうです!其からはそのお店にも心斎橋にも行ってません!観光地に成るのも良し悪しですね。そのお店に我が國びとは私以外居ませんでした
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 2 ай бұрын
お寺や神社に御参りに行って、ガッカリとか失礼千万ですね。 物見遊山の為に建てられた訳でも無いのに、そんな事が分からないなら、レジャーランドに遊びに行った方がマシなのでは? 京都錦市場や大阪黒門市場が、外国人観光客相手のショッピングモールに成り果てたのは、残念極まりないですけどね。
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
その通り❤
@Machan-s4s
@Machan-s4s Ай бұрын
もう行かない‼️ コロナ禍で嘆いていたけど 「ざまあ見ろ❗」と思っていた‼️ 行っても大金を落とす外人しか相手にしない❗話しかけても日本人には返事もしない❗お買い得はなく、ぼったくり品ばっかり❗ これでは自業自得‼️
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 29 күн бұрын
神社やお寺はあくまで信仰の場ですからね。「がっかり」は罰当たりもええとこです。
@bam5417
@bam5417 2 ай бұрын
黒門、錦は自爆や
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
そうですね!錦は外国の人達が来る、前は国内のバックパッカーの人達が地図を持ち群れ歩いていました。今は両方です。行くべき所ではありません。でも自業自得です。むかしは少し路地、ろうじに入ればシットリした。した、庶民の町やったんですけど!今はちょっとどうかしらね?
@直樹-g8k
@直樹-g8k 2 ай бұрын
0:37( 関西 観光地 ) 1:31( 通 天 閣 🔭 )    大阪市 浪速区 2:17    阿倍野区 🏢 5:51( 大阪 城 🏯 )    12:52( 道 頓 堀 ) 21:41( 黒門 市場 🐙 )      🦀 中央区 19:08    此花区 (コノハナ) 🎢 20:41( 仁徳 天皇陵 大仙古墳 )    堺 市 ⛩️ 🌳 3:57( 錦 市場 )    京都市 中京区 🐟️ 🥬 9:16( 清水寺 🍁 )        東山区 11:04( 銀 閣 寺 🌿 )        左京区 11:10✨12:14        北 区 14:24( 天 橋 立 🌲 )    宮津市 (ミヤヅ) 19:27( 奈良 公園 🦌 🫓 )    奈良市 7:29( 東 大 寺 🌿)       雑司町 (ゾウシチョウ) 19:37   登大路町 (ノボリオオジ) 19:38   春日野町 ⛩️ 15:55( 竹田城 跡 )    兵庫県 朝来市 (アサゴ) 🪨 17:57( 神戸 ハーバー ランド )        神戸市 🎡 23:16( ま と め )
@ooshimayafarm
@ooshimayafarm 2 ай бұрын
ハーバーランドは観光地ちゃう。 神戸近郊のひとが映画やコンサートやイベントやレストラン楽しみに行くとこ。 極端に言えば、観覧車のある海辺のショッピングモール。 海辺だからフェリーとか船のデートとかできるけど。
@ごりん-y9g
@ごりん-y9g 2 ай бұрын
東大寺ががっかりになるってどうよ?
@UVERcrew3196
@UVERcrew3196 2 ай бұрын
大仏見に行って「大仏しかない」はおかしいよね
@001lonestar7
@001lonestar7 2 ай бұрын
何を期待してるのやら。あんな古いものが残っていることが凄いんだ。
@scenic1193
@scenic1193 2 ай бұрын
大仏に期待しているのにしかないはないでしょう。 東大寺でも系列の東大寺学園は超進学校で有名ですが。
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 Ай бұрын
@@scenic1193 いや、なにいってるのかわかんない。w
@kadzkichi
@kadzkichi Ай бұрын
過去に一度行ったが、中国人で大混雑していたんで、大仏を見ずに平城宮跡に移動したわ。
@芝政-b2x
@芝政-b2x 2 ай бұрын
天橋立が、がっかりって… 自然のものなのに天気が悪いから見栄えしないって それは、自分の行いが悪いからでは?(笑) 私は何回も行ってるが、雨とか曇りは全くない まぁ、曇ってようが何であろうと景色を楽しむものだよ
@unique.company
@unique.company 2 ай бұрын
全くもって同感!関西を貶める動画ばかり制作してるのでチャンネル登録取消しましょう‼️
@201f8
@201f8 Ай бұрын
え、ハーバーランドって、観光地?? 関西時ずっと住んでるけど、 おっしゃる通り「商業施設」買い物に行く場所って感覚なんですけど
@nanaki1006
@nanaki1006 2 ай бұрын
テレビで特集されるまでは車で竹田城に行けました。整備されてなくて崩れそうで危険な場所でした。 徒歩になってからはいったことがないです。
@雅美木村
@雅美木村 2 ай бұрын
今は、京都へは絶対に行かない方が良いですよ😂 それは、インバウンドの関係で外人ばっかりで楽しめないですよ😂
@saitaka
@saitaka Ай бұрын
特に定番の観光地は、外国人ばかりですね。
@DORI71HK
@DORI71HK 2 ай бұрын
21:46 日本橋は、にほんばしではなく、にっぽんばしです
@帝徳高校岩崎
@帝徳高校岩崎 2 ай бұрын
銀閣がガッカリとか無いわ… 京都で一番好きな場所 そもそも金額も再建されてあの姿やのに
@user-ZiZi-e5y
@user-ZiZi-e5y Ай бұрын
奈良は、早朝に春日大社→東大寺→二月堂→興福寺→猿沢の池→奈良町とめぐるのが一番のコース。あとは、こうしたコースを離れ、吉野,飛鳥村、十津川村など季節を選んで周るなど他にはない素晴らしいところがたくさんあるとおもいます。大阪は、今や道頓堀や通天閣などそんなとこへは行きません。他におしゃれでトレンデイなところがわんさかあるのでそちらに行っています。そうしたところは、残念ながら照会しかねます。神戸は、もともと横浜と同じ港町で洋館などと中華街がある街だけれど、外人が洋館を見て何が珍しい?と思うだけですよね。神戸牛のステーキは、足を運ぶ値打ちがありますね。
@9chinchin
@9chinchin 2 ай бұрын
京都・奈良は特に「あっここ名前知ってる~」 程度で観に行かず下調べをしてから行くとここがあの歴史の舞台になった場所なのかと感激する、下調べ中に聞きなれない史跡・古刹・が出てきたら優先して行くと良い、観光ずれしていなくて静謐の中ひっそりとたたずむ姿に悠久の時間の流れを感じ、その時代に迷い込んだような思いがして平家物語の冒頭が心に湧き上がり若くして討ち取られた敦盛の最後をしみじみと思い、人の儚さについて考えられる・・・ぐらいになってから来やがれ。
@薩摩楓-f7i
@薩摩楓-f7i 2 ай бұрын
通天閣は低いけどあの位置にあるからこそ梅田の高層ビル街と開けた沿岸部や神戸方面がきれいに見えるので評価に値する 値段もハルカスやスカイビルより手頃 スカイビルは高層ビル街の間近にあるのでかえってそれが視界の妨げになることもある
@ybb4295
@ybb4295 2 ай бұрын
始めて通天閣がみえたときの「恐竜みたい」な感じがいいのに。 「山高きがゆえに尊からず」
@nao-shirokuma969
@nao-shirokuma969 2 ай бұрын
竹田城跡、よくテレビなどで紹介される雲海に浮かぶ姿を見たいなら、国道312号線を挟んだ東側にある立雲峡とか展望台の方に登らないとね。 そりゃお城自体に登ったって自分が石垣の上にいるんじゃねぇ、期待外れ言われても。 眺めは良いいと思うよ。
@ふぉるーさん
@ふぉるーさん 2 ай бұрын
雲海に浮かぶ姿を見ようと思ったら秋頃の早朝にそこに行かないといけないんだっけ?
@nao-shirokuma969
@nao-shirokuma969 2 ай бұрын
@ふぉるーさん さん そうです。秋〜冬頃のよく晴れた朝早くじゃないと雲海がなくてただの山城跡です。
@scenic1193
@scenic1193 2 ай бұрын
黒門市場は閉店したお店に中国系経営者が買収しこうなってしまったんですよ。これは錦市場にも言えることなんですけど。後継者不足やコロナ禍で閉店したお店に付け込まれた形です。黒門市場は食材を販売してるお店がほとんどなくなってしまいましたが錦市場はまだあります。錦市場は通路が狭いので身動きが取れません。あと日本橋は(にっぼんばし)と呼んでください。ほんとこれ多いんです。清水寺は仕方がないですね。観光地じゃないという意見もありますが、参道にお土産店があるのは観光地以外の何物でもありません。今の紅葉の時期は京都に来ないでください。清水寺もすごいですが東福寺も混雑がすごいです。東福寺駅は狭いので通るだけでも一苦労します。神戸ハーバーランドをがっかりスポットにするのはちょっとおかしいと思います。核店舗が撤退したりと普通のショッピングセンターと変わらないです。三宮センタープラザの方が楽しいですよ。嵐山 が入っていないのが不思議に思います。渡月橋も人だらけで風情もへったくりもないですよ。
@tsushima0527
@tsushima0527 Ай бұрын
神戸ハーバーランドでは幸運なら海上自衛隊の潜水艦が間近で見れることがあります。ハーバーランドの対岸が三菱重工業や川崎重工業の潜水艦建造所があるからです。もちろん写真撮影OK。もっと幸運なら新造潜水艦の進水式を見れることがあります。
@bobcat-v2p
@bobcat-v2p 27 күн бұрын
銀閣寺は月を観るための庭込みの建物なので、月と共に観るととても厳かなんですが…
@ごま-z6g
@ごま-z6g Ай бұрын
私は府民だけど、どこに行っても感動するよ。期待する?ってことがわからない。嫌なところはインバウンドで海外の人 が多すぎることかな。
@世界の荒鷲-z6w
@世界の荒鷲-z6w Ай бұрын
銀閣の良さはインバウンドには分からないのか、金閣ほど混まずに参拝出来てすkyです❤
@よういち-w6j
@よういち-w6j Ай бұрын
去年二条城と平等院に行きました。 比較的人が少なかったし(特に二条城は朝早い時間に行ったので)、歴史と仏像や装飾品の美しさに圧倒されました。 時間を選べば結構楽しめると思います。 今回は借りなかったけど、京都市内はレンタサイクルで回ると観光地以外も楽しめると感じました。
@しゅう-h7d
@しゅう-h7d 2 ай бұрын
京都は中心部より車でのんびり走りながら景観を楽しむ北部が良い(美山辺り)
@世界の荒鷲-z6w
@世界の荒鷲-z6w Ай бұрын
錦市場、黒門市場はインバウンド進行中。湊川市場は今でも地元民のディープな商店街🎉。
@namedaruma-oyakata
@namedaruma-oyakata 4 күн бұрын
大阪民だけどコロナ明けぐらいに人生始めて通天閣行ってみたけど思ってたより楽しめた 頑張ってると思うよ
@柳浩一-y4r
@柳浩一-y4r Ай бұрын
自分は通天閣に上るのはビリケンさんにお参りするのが目的で行くけどね。
@きょうの諭吉
@きょうの諭吉 2 ай бұрын
これは日本だけではなく海外も同じ。シンガポールマーライオンとか
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 2 ай бұрын
それにコペンハーゲンのマーメイド像とブリュッセルの小便小僧 この三つが世界の「がっかり観光スポット」と呼ばれている
@山下豊-g3k
@山下豊-g3k Ай бұрын
あと、高知のはりまや橋
@山田幸太郎-f4b
@山田幸太郎-f4b 2 ай бұрын
関西ガッカリやったら次は関東ガッカリだよね
@kooojooo1292
@kooojooo1292 2 ай бұрын
黒門に該当するのは築地場外かな? 観光向けって感じだし。
@scenic1193
@scenic1193 2 ай бұрын
通天閣に相当するのは東京タワーかな? 東京スカイツリーは人工的すぎて1回言ったらもういいわになりました。
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 Ай бұрын
先日妻が築地行ってがっかりしてきました。w
@user-pz2hi6yc8b
@user-pz2hi6yc8b Ай бұрын
そもそも関東に歴史もクソない。観光する所など存在すらしてない。
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 2 ай бұрын
通天閣を見るとウルフルズの『大阪ストラット』のPVが浮かびます🤣
@ヒロ-n5r3c
@ヒロ-n5r3c 6 күн бұрын
銀閣寺の素朴さが好きです。
@user-aybo3
@user-aybo3 Ай бұрын
はじめて京都、奈良に観光行くなら観光ツアーの方がいいかも定期観光バスが一日コースと半日コースでいくつか京都の烏丸辺りから出てますゆっくりは見れませんが観光バス優先で入れる場所もあるので電車乗り継ぎタクシーで行くより楽です 東大寺は大仏見に行く所だから…何をがっかりするのか分からない…もしかして人が多すぎて柱の穴くぐりできなかったとかですかね?
@SmithJohn-p9j
@SmithJohn-p9j Ай бұрын
昔は、奈良のことを「奈良しか(鹿)無い」って言われるほど観光客が少なかったんだけど、奈良に限らず外国人観光客が増えすぎて日本の歴史やぶんかなどを感じられなくなってしまいました。外国人観光客が悪いとは言わないけど少しは日本のことを勉強してきてほしいですね。
@yamada4873
@yamada4873 Ай бұрын
通天閣は下から見上げながら将棋の坂田三吉と演歌歌手の村田英雄を偲ぶもの。
@MrGOST9
@MrGOST9 Ай бұрын
神戸に等身大の鉄人28号の像を見に行ったけど、像自体は良いのに本当にその辺の公園に置いてあるだけって感じで、全く盛り上げる気がなくて驚いたな…すぐ近くのパチンコ屋で見えねぇの
@sy-yu7nx
@sy-yu7nx Ай бұрын
そんなこと言ってたら旅行も観光もするなと言いたい
@ぐうぐう-w7f
@ぐうぐう-w7f 2 ай бұрын
偏見だらけ…。
@おかつ-k8b
@おかつ-k8b 19 күн бұрын
初めて大阪城に行った時のガッカリ感は半端なかった。だから上らずにお濠等を見て楽しんでいる。 もうねぇ、河原町、心斎橋はホンマに行きたくなくなった。あんなん日本ちゃうで
@伊藤仁-c9e
@伊藤仁-c9e Ай бұрын
清水寺行くなら三十三間堂をお勧めしますよ。 あと、黒門市場は何となく函館の朝市に通ずるモノがある。観光客向けにぼったくるとか。
@greentea600ml7
@greentea600ml7 Ай бұрын
錦や黒門が忌避されるのもわかるけど、富山市や舞鶴みたいに大きな商店街がそのまんまシャッター街になって死んだ街になってるよりマシかな 死んだ街のほうがいいか
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
@@greentea600ml7 う―ん悩みます。私としては各地の商店街が活氣を取り戻して欲しい、でも時代や復活させるアイデアも私には解りません。 それと錦や黒門は「お前はもう死でいる!」状態ではないでしょうか?すでに何年も前に秘穴を突かれてゾンビ状態、地元の商店街としてで無くなって別の場所になって存在しているんじゃないでしょうか?秘穴は有名になったことでしょうか?存在、存続、お商売として成り立つのか難しい問題ですね。錦、黒門市場はあと数年したら結論がでるかも知れませんね。
@greentea600ml7
@greentea600ml7 Ай бұрын
@@森野狐丸 難しいでしょうね アメリカもモールができて商店街が大打撃受けtたけど、アマゾンの台頭で今度はモール自体が大打撃受けてますしね。
@森野狐丸
@森野狐丸 Ай бұрын
@@greentea600ml7 御返信ありがとう御座いました。自宅も商店街の近くにあり、子供の頃の友達には商店街の子供達が多かったです。商店街は無くなって欲しくないです。(^_^)
@qwqw636
@qwqw636 2 ай бұрын
「東映太秦映画村」も追加を。 母がかねがね行きたいと言っていて、私は職場のリクリエーション行事で、京都市内の観光バスツアーで行き、その直後に個人で母を連れて行きましたが、正直期待外れと言われました。  どんな観光地であっても、過大な期待は禁物だと言う事です。
@shinterrapax10
@shinterrapax10 28 күн бұрын
東大寺は正倉院などもある。知らないだけ。ガッカリなんてことはない。 関西はホンマにええとこは、観光客には教えない方がいいですな。実際、ホンマにええとこには観光客は少ない。
@jimmy-qu7tj
@jimmy-qu7tj 2 ай бұрын
黒門はしょうがないと思う。 バブルがはじけて一時期存続の危機だったのがインバウンドで持ち直したこともあるからな。 あと、有名観光地あるあるの期待値はあまり街中観光地に持たない事だと思う。
@あーちゃん-i7s
@あーちゃん-i7s Ай бұрын
ガッカリの理由のほとんどが大混雑とは。 今は城崎温泉、餘部鉄橋、伊丹スカイパーク、三輪大社、播州赤穂の大石神社とかにもそこそこ外国人観光客が来ますからね。
@koni001a
@koni001a Ай бұрын
通天閣の良さは周囲の新世界界隈も含めてのもの。仁徳天皇陵は周りが遊歩道になっているけど、見えているのはほぼ木とお堀だから。観光ヘリに乗って見てください。
@sabbathblack568
@sabbathblack568 2 ай бұрын
大阪城は1931年まで天守閣がなかった暗黒時代こそ「ガッカリ」だと思う。 今の大阪城は「耐震工事」まで行った昭和の建造物だから、日本の「登録有形文化財(建造物)」に登録されているだけでも十分ですよ♪
@しまりん-w1k
@しまりん-w1k 18 күн бұрын
通天閣は阿部野橋経由で通学してた時に毎週土曜日に通天閣経由で日本橋の電気屋さんをのぞいてたけど結局通天閣に登った事は無かった アベチカの串カツ屋さんで食べたカツ丼は美味かった 敦賀や伏見に転勤しても観光目的で出かけた事は無い
@闇のおじい
@闇のおじい Ай бұрын
仁徳天皇陵/大仙古墳は、堺市役所の展望台から見ると良い。 近くまで行くと、大きすぎて、池と森しか見えない。
@岩本雅子-q1q
@岩本雅子-q1q 2 ай бұрын
武田城跡に行って、周りを見渡すと、要城と分かるから、ここに城を造った大名の考えが分かりますよ。 関西の観光地は、外国人の観光客が多いから、がっかりするとは思います。昔は、それぞれに風情があったのですがねえ…。
@ともさん-e9z
@ともさん-e9z 2 ай бұрын
はじめから期待しなければ、全国どこでも意外といいという場所ばかり。
@あほ拳コッチー
@あほ拳コッチー Ай бұрын
関係ないが火事で焼失した地元の歴史的建造物をコンクリづくりで再建したら、地元の人から不満たらたらに文句言われた。
@村山照雄-r5r
@村山照雄-r5r 2 ай бұрын
伏見稲荷大社も外国人が多くてガッカリでしたね。紅葉の時期は多くの神社仏閣は混みますから避けたいですね。京都なら永観堂や東福寺等は行きません。銀閣寺は金閣寺に比べたら人も少ないし、私は好きですね。哲学の道沿いを南禅寺まで歩くのも良いですね。清水寺の周辺はいかないほうが良いです。
@qwert7891100
@qwert7891100 2 ай бұрын
再建されて小さくなったからガッカリってひどすぎ(゚Д゚)ノ これこそガッカリ。 名古屋城みたいに鉄筋コンクリート造りでも無いのだし。
@clownjoe9326
@clownjoe9326 2 ай бұрын
現在みられる大阪城は昭和6年に建てられたもの。しかも豊臣秀吉の作った大阪城を目指した。徳川秀忠作った石垣などは残っていたが現在の大阪城は秀忠が作ったものではない。KZbinとはいえ適当に作ったらあきまへんで・・君にガッカリや
@manekinecofuchan7946
@manekinecofuchan7946 2 ай бұрын
それは「天守」であって、現存大阪城は完全に徳川氏再建城郭。ただがっかり云々は古い視点によるモノで、観光都市へと変遷する過程にある京阪奈圏は海外からの訪問者にとって非常に魅力的で(文化的観光資源は質量ともに圧倒的に日本最大)がっかりポイントはむしろ大阪神戸の都市部なのかもしれない。
@アメアメフレフレ
@アメアメフレフレ 2 ай бұрын
大阪、京都は外国人が多すぎるからなあ。
@バリ虎
@バリ虎 Ай бұрын
どこであろうが自分が好きな場所に行ったらええねん、車で行ったり電車で行ったり。
@久保隆史-p7v
@久保隆史-p7v 2 ай бұрын
どんどん紹介して、来なくなってほしいといのが本音です😅
@scenic1193
@scenic1193 2 ай бұрын
特に秋の京都特集はやめてほしい。欧米系のインバウンドはわびさびなどではなく、忍者などの派手なアクションを求めていることが多いです。二条城近くにあるめん馬鹿一代のように普通のラーメンにファイヤーラーメンもあるから、ファイヤーラーメンのみになってしまいラーメン屋ではなく エンターテインメント施設になってしまいました。日本人観光客ほとんど来ません。これが日本だと思われるのはちょっと違うと思うんですけど。
@001lonestar7
@001lonestar7 2 ай бұрын
そんなん1番は北山通りやろ。知っている人からすれば考えられないぐらい期待してくる人がいるよ。
@大風呂敷
@大風呂敷 Ай бұрын
京都奈良の神社仏閣は宗教施設。例え外国人がごった返していても、心穏やかにお参りして欲しい🙏
@清洲仁志
@清洲仁志 Ай бұрын
現在の大阪城は秀吉時代の天守の上に秀忠が作った天守があります。
@堀口学-v9y
@堀口学-v9y 2 ай бұрын
最初っから竹田城跡って書いてんだろ!
@ダン諸星-t8n
@ダン諸星-t8n 2 ай бұрын
大阪城は改装されたんじゃなくて鉄筋で再建されたんだよね?名古屋城の木造再建計画が一部の人からの反対で鉄筋になるのは悲しすぎる。黒門市場はボッタ店が(主に中○人経営)が出来て、そこだけ切り取られて報道されてるけど、それ以外は普通の市場と言う説もあるけど、どうなのかな。
@世界の荒鷲-z6w
@世界の荒鷲-z6w Ай бұрын
ハーバーランドのアンパンマンミュージアムは親子二代で十分楽しめるよ🎉
@破壊だー
@破壊だー 25 күн бұрын
神社仏閣は蚤の市が開催される縁日に行くべし
@ホソタニヒデキ
@ホソタニヒデキ Ай бұрын
観光客が多いとか外人が多いとか書いてるけど、書いてる人たちも観光客やからね😅
@雪山四郎-m1f
@雪山四郎-m1f 2 ай бұрын
おいおい、 竹田城に天守閣って何考えてるんだか。 どこの観光パンフレットにも竹田城に天守閣なんてないだろうが。 ここは滅びの美学を堪能するところ。 割と近くに姫路城があるんだから、早朝に竹田城を見て昼に姫路城の天守閣を見なはれ。
@リバティ-m5f
@リバティ-m5f Ай бұрын
世界遺産登録!凄く期待して行った世界ナンバー1の仁徳天皇陵!堀と木々しか見えない💢世界一だからこそ全体が見渡せる観光スボットを作ってほしい😢
@al01plala
@al01plala Ай бұрын
今や外国人観光客のいない場所は成り立たない時代。そんなこと言い出したら近畿だけじゃなくてどこも同じ。むしろ近代的にリニューアルされたことで、ガイダンスがわかりやすくなったとか(博物館化してどこが悪い?)、景観と歴史に思いを馳せて欲しい。人がごった返すのが嫌なら、いわゆるシーズンオフに休暇を取って行くとか方法はいくらでもある。ただ言えるのは、近畿(特に大阪)も東京もホテル代金がものすごく高くなったことと、空き室がなかなか確保できないというのはデメリットですな。 これだけじゃ単なる反駁になるので1つだけ。仁徳天皇陵は古墳=宮内庁の管轄下なので中には入れないのは当たり前。皇居の建物に入るか?更に日本一大きな前方後円墳だから、下から見てもただの森になるのは当然。堺市役所本館の展望デッキ(有料か無料かは知らん)に上がることが出来るので、晴れていれば仁徳陵だけでなく、点在する百舌鳥・古市古墳群の多くが見られるし、高さのある建物がないから結構遠くまで見ることが出来ます。古墳以外何があんねんと聞かれたら答えに困るけど。
@ののの-p3e
@ののの-p3e 2 ай бұрын
新世界はちょっと前まで、薄暗くておどろおどろしていた所だってもんね。 露天で靴片方だけで10円で売っていたし、動物園前に血の池が残っていたり、暗くなったら絶対に行かない場所だったもんね。 今は当てもん屋だらけのチャラチャラした街になってもた。
@k2A7-e1i
@k2A7-e1i 11 күн бұрын
大阪に住んでるが日本三大三景で唯一行ってないのは天橋立
@Ikki8ikki
@Ikki8ikki Ай бұрын
表面しか見ないがらっぱしの東胡には関西文化の奥深さは解らないだろうな!
@シバタ-c3r
@シバタ-c3r Ай бұрын
次は四国地方のがっかり😞💨はりまや橋はがっかりするね✨
@macyes.145
@macyes.145 Ай бұрын
関西にガッカリはない
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 29 күн бұрын
慈照寺(銀閣寺)の良さがわからない人は、お寺巡りしても全く意味がないですね。あの質素な感じこそが慈照寺の良さなんですよね。 人の多さで言うと、嵐山もかなりのもんですね。渡月橋近辺だと人多すぎるから、二尊院や祇王寺あたりに行くと落ち着いて見ることできます。
@leonardk80
@leonardk80 13 күн бұрын
竹田城跡はガッカリと言うより、行ってはいけないと言うくらいやよね。 雲海が出だしたのも最近の気候変動で出てきただけで、雲海が出る気候の条件がめったにないし、そもそも雲海に浮かぶ城を見るのに竹田城跡に登っては見えない。 良く見る写真の撮影場所の立雲峡から見ないと見えない。 それに竹田城自体が歴史に残るような城ではがないので、城跡をしんどい思いをして見ても感動も何もない。 昔はすぐ下まで車で上がれたが、今は地元の商工会が金儲けのために、バスとタクシーしか乗り入れさせず、しかもバス停から山登りをしないといけない。以前ハイヒールでバスから降りてきている女性を見たが、多分登れなかったのはないかと思うくらいだ。
@こまきねかおる
@こまきねかおる Ай бұрын
滋賀県民です。滋賀の観光地は一つも入って無かった。 でも、喜べない理由は、先ず、観光地が数えるほどしかない事。琵琶湖とか、琵琶湖とか、琵琶湖とか。 それに「二度と行かない」の前に、一回でも滋賀に来る観光客が居ない。”泣”
@donhase-x5t
@donhase-x5t 2 ай бұрын
通天閣とハルカスを比較するのは 花屋敷とねずみ御展を比較するのと同じ野暮な事ですぜ
@趣味の人-p3b
@趣味の人-p3b 2 ай бұрын
赤丸内に三重県が入っていますね、三重県は関西だと思います。
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 2 ай бұрын
本場関西では「二府四県」という言い方ががっちり定着している 三重県がそこに入ってないのは確か
@watasihawatasiyo
@watasihawatasiyo 2 ай бұрын
三重県は、関西に入れない。東海に入れますよ。近畿2府4県には、入らない。近畿2府5県なら入れます。近畿地方、中部地方の枠分けがあります。そんなに、関西がいいのか。東海よりも好きなの。
@春風-y9h
@春風-y9h 2 ай бұрын
​​@@watasihawatasiyo子供の頃社会の勉強で近畿地方には三重県が入っていました。 東海地方と言うのは気象関係での分離と聞いたような記憶が・・・間違っていたらすみません😂 地方分別は、北から 北海道・東北・関東・北陸・中部・近畿・四国・中国・九州 と覚えました。 現在の教科書はどうなっているんでしょう❓
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 2 ай бұрын
@@春風-y9h いわゆる「行政区分」で「近畿地方」というと、通常は関西2府4県と三重県が含まれます。学校地理ではこれを教えているものと思います(私もそう習いました)。ただこの場合「関西」と「近畿」が同義語ではなくなる可能性があります。なお司法的管轄でいうなら、大阪高裁の管轄は関西2府4県であり、三重県は名古屋高裁の管轄に入りますので、分野によって違うのだと言えるでしょう。
@otokogidaijidade
@otokogidaijidade 2 ай бұрын
三重は東海だがや、こんたわけざる😂
@本田和也-l6w
@本田和也-l6w Ай бұрын
大阪城は興味のない人は全然関係ない。
@ybb4295
@ybb4295 2 ай бұрын
東大寺の大仏はミーハーがいくところ。 通は大仏殿の裏右手の三月堂(二月堂だっけ?)へいく。国宝・重文が佃煮にできるぐらいある。でも派手さは無いので分かる人にしか分からない。
@kanawa21
@kanawa21 Ай бұрын
「ゆっくりツアーズ」のウプ主のモノの見方が視聴者の趣味に合うかどうかだと思います。映画や本に評論家がいる様に、それが自分に合うかどうかを判断するのに評論家を選ぶのです。😅 自分がお金💰を出してそれらを視聴する代わりに評論家にやってもらうのです。😊
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto 17 күн бұрын
何を期待して観光してるんだろう。 寺社仏閣は信仰の場所だし市場や繁華街は近隣住民の生活場所。
@vianeplus
@vianeplus 2 ай бұрын
晴れた天橋立はトンビにご飯盗られるよ、ものすごく綺麗だけど。
@gsan1135
@gsan1135 Ай бұрын
西成なんだよなぁこんなもんかと思った道端にロケットランチャー落ちてる県民。飛田新地😊いいなぁ。
@ポースケ-p4m
@ポースケ-p4m Ай бұрын
飛田行ったんか。 オッバイちゃんがいっぱい居てたやろ www
@msp7000
@msp7000 2 ай бұрын
いや、南京町入れろよ
@watasihawatasiyo
@watasihawatasiyo 2 ай бұрын
関西2府4県に、先祖代々から住んでいる旧家。お墓がかなり昔、江戸時代の物があるみたい。字が読みづらくなって、きている。有名な観光地が関西にはたくさーんあり過ぎ。そんな所、雑踏の中一度は行っても、行かない。がっかりする所が、好き。のんびりできる。
@musyoku-nanairo
@musyoku-nanairo Ай бұрын
イベントで川崎に行ったけど、観光地無いから日帰りにしたわ。政令指定都市で観光地無いのって、どうなん。
@島秋春
@島秋春 2 ай бұрын
東大寺にがっかりはお寺の問題じゃなく、近年の観光客の増大のためだよね。閑散期に来ればいい。その上で東大寺は大仏殿だけじゃない。広大な敷地(若草山も半分入る)には様々な塔頭やお堂があり、国宝や重文の仏像があるんだが、一般公開はまれ。
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
【ゆっくり解説】法隆寺が世界最古ではない驚愕の真相!!
27:55
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 131 М.
【他県民困惑】面白すぎる関西の方言を大公開!怒涛の20連発【地理ふしぎ】
17:56
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 46 М.
【ゆっくり解説】ここまで分かった⁉解明された日本の謎4選
28:39
世界の未解明ミステリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 45 М.
【ゆっくり解説】絶対に近づくな!『飛田新地』がヤバすぎる。。
19:11
アンダーグラウンド・ニッポン【ゆっくり解説】
Рет қаралды 199 М.
[Travel in Japan] 5 hidden scenic views in Kansai that have yet to be discovered by foreigners
8:15