【関西屈指】まるで廃墟のような秘境駅 西青山駅行ってみた!

  Рет қаралды 250,210

ZAKI

ZAKI

Күн бұрын

僕が動画で着ているアパレルブランドはこちらです!
→horiday.painto...
このチャンネルでは東海地方を中心に、日本の鉄道や公共交通機関など面白おかしくバラエティー要素を取り入れて紹介しています!興味のない方でも楽しんでいただけるような内容を心掛けて製作しています!
【Twitter】
/ @zaki_yt_ch
【Instagram】
/ zakizaki_000

Пікірлер: 233
@1972高柳柏
@1972高柳柏 Жыл бұрын
寒い中の訪問、ご苦労様です。着いていきなり「帰りましょう」には笑った。
@altitude-miyu95
@altitude-miyu95 Жыл бұрын
同じ雨模様でも「最高の天気」と言う西園寺さんと「クみたいな天気」と言うZAKIさん(笑)
@tricolore293
@tricolore293 11 ай бұрын
ホントに真逆の面白いw
@Daishi_Saito
@Daishi_Saito Жыл бұрын
山間に佇む “閑散とした”駅も良いですね。
@marmelo_t
@marmelo_t Жыл бұрын
西青山駅セルフカバー動画ですね👍✨ (以前の夜の西青山駅動画もリアルな秘境駅感満載で面白かったです!) 近鉄のきめ細かな整備や駅サービス、コインロッカーが急行の停車駅以外でも配備されているのに、常日頃から有難いなぁと思っていました!そしてそのロッカーもきちんと定期的に清掃して下さっている所もお見かけしました…! 特急列車鑑賞タイム。ZAKIさんの真っ直ぐな近鉄ファンぶりが、近鉄沿線に住む者として嬉しくなりました!✨
@らむれーずん-i3b
@らむれーずん-i3b Жыл бұрын
トンネルから火の鳥駆け上がってくるのカッコイイですね。
@浜川崎
@浜川崎 Жыл бұрын
西園寺さんと同じく雨の中での秘境駅紹介お疲れ様でした。ZAKIさんは夜に2度西青山駅を訪れていましたが、今回は昼間に訪れてくれたので嬉しいですね。
@さとこよ-y7d
@さとこよ-y7d Жыл бұрын
なんか昔の動画がおすすめに出てくるなーと思ったら、再訪だったんですね。 トンネルを駆け上がってくるひのとりすごいかっこいいですね。 近鉄はほぼ乗ったことがないので、今度ふらっと名古屋辺りまで遊びに行ってみたいです。
@kyoko-b6i
@kyoko-b6i 10 ай бұрын
ご苦労さまでした。寒いのに。 特急三昧嬉しい投稿です。 ハイキング行ってみたいな、春に!
@ncl-se1dv
@ncl-se1dv Жыл бұрын
近鉄を紹介する時のZAKIくんのイキイキとした感じ好きやな。😊
@fu-bird
@fu-bird Жыл бұрын
広大なエリアを持つ近鉄にも秘境駅があるんですね 寒い中撮影お疲れ様でした
@shoji1956
@shoji1956 Жыл бұрын
昔、西青山か東青山どちらかから登山しました。帰りは東青山か西青山どっちかでした。懐かしいなぁ〰️名張から津新町まで通学してたからねー1時間に一本しかなかったから中川駅でずっと待ってたなぁ。赤福食べたいなぁ。
@7loloo.
@7loloo. Жыл бұрын
西青山のカベちゃんトイレ無くなったんですね😭 接近放送が独特なのも良いですね🖐️
@kiki-r7c5x
@kiki-r7c5x Жыл бұрын
寒さ🥶に耐えながらの秘境駅動画撮影ZAKIくんお疲れ様でした😊 いつもの面白トークを聴きながら楽しかったです😂😂😂  西青山駅夜には絶対に1人では降りたくない駅🚉ですね……🥲
@UEMAXTUSU
@UEMAXTUSU Жыл бұрын
ZAKIさん、めっちゃトーク面白いです!
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
近鉄の運賃表、全駅載ってるのが凄いですよね。 近鉄公式チャンネルの動画で言ってましたが、全部で286駅あり、社員になったら全駅覚えないといけないらしいです。 私には無理だな😅
@cream-anmitsu
@cream-anmitsu Жыл бұрын
寒さで若干呂律が危うくなりそうなZAKIくん、風邪ひかないで下さいね💦 でもやっぱり動画で見ただけでもこの駅は独りだと昼も夜もコワいですwww😰 置き去りにだけはされたくないwww
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
どっかの誰かさんのピンチをチャンスに変える。 転んでもタダでは起きない、ZAKIさんのKZbinr魂に拍手。 前に大沢さんと夜に訪れていましたが、お昼の景色を見ることが出来て嬉しかったです! 嫌なことがあった時、秘境駅を良いことに訪れて叫ぼうかと思ったけど、迷惑行為になるのでやめておきます(笑) それにしても、「ひのとり」はいつ見てもカッコいいし、通過する特急を眺めているだけでも気分転換出来そう☺️
@miiko2153
@miiko2153 Жыл бұрын
S園寺氏が財布を落としたせいで西青山駅に動画を撮りに行かれたんですね しかしまあ、こんな秘境駅に降りるもの好きが他にも居るとは、ビックリしますよね~😅
@やまちゃん-z4j9p
@やまちゃん-z4j9p Жыл бұрын
秘境駅でありながら停車する列車の本数を補完する関係で2012年までは特急以外は全列車停まる駅だったんですよね。
@葉-u8f
@葉-u8f Жыл бұрын
ひのとりがトンネルの中を登って出てくるのかっこいいなー! 非鉄でもそう思う。
@ポール守山
@ポール守山 Жыл бұрын
ZAKIくん、寒い中の撮影お疲れ様です。秘境駅のムードたっぷりながら列車本数もまずまずあるので到達度はさほど困難ではないようですね。それでもここを訪れる時は事前に飲食料の確保、冬場の防寒対策や夏場の暑さ、虫対策が必要なようです。夏場はヘビも出そうな感じです。
@PeachanGoGo
@PeachanGoGo Жыл бұрын
懐かしい西青山駅。以前、旧線跡と旧トンネル跡を巡ったことがあります。その帰りに西青山駅から大阪に帰りました。動画で、ハイカーとは思えない人たちが降りられていたのに驚きました!
@みんみ-w4w
@みんみ-w4w Жыл бұрын
ZAKIさんと大沢さんが虫にキャッキャ言うてはった、いにしえの西青山動画も好きです
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
乗車票の日付が自分の誕生日😅 西青山駅の秘境駅感はいつ見ても凄い… これでも急行が停車するのが面白いです! ただ夜に行くとほぼ肝試しになりますね…
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
このカーブで車体がキレイに見えてからのトンネルに入る所カッコイイ。
@jrnosyaryoutati
@jrnosyaryoutati Жыл бұрын
オープニングからZAKIさんクソみたいな天気ですを言っていた所が笑ってしまいました。
@Honey_lemonsoda
@Honey_lemonsoda Жыл бұрын
寒さが画角から伝わって参ります。どーぞ🍵いや違う🍶´- 近鉄のフォルムと顔は愛くるしいですね。
@いくちゃんとにぶちゃん
@いくちゃんとにぶちゃん Жыл бұрын
学生時代に京都から青山高原まで日帰りでサイクリングした際に西青山駅から輪行して帰りましたが、関西一の秘境駅だったとは知りませんでした。 確かになんでこんなところに駅を作ったんだろうとは当時思いましたが笑
@馬さん-r9s
@馬さん-r9s Жыл бұрын
オシャレでイケイケなイメージの青山も、西の方はこんな場所になっているのですね😊
@羽根倉橋46
@羽根倉橋46 Жыл бұрын
大昔は快速急行も止まってましたね 高校生の時桔梗が丘から鳥羽行きの快速急行に乗ってましたが、美旗は通過するもののその後榊原温泉口まで各駅でしたw お隣の東青山もなかなか秘境。伊勢中川発名張行きの各駅に乗ると、特急通過待ちで10分以上停車したので、四季のさとのベンチに座って通過する特急を眺めていたのはいい思い出です
@山-w1j
@山-w1j Жыл бұрын
桔高の生徒だったんですね笑
@有料特急
@有料特急 Жыл бұрын
利用者が以前は1人でしたので、利用者が9倍になってますね! 近鉄は西青山までは関西圏ですけど、新青山トンネルから先になると中京圏の雰囲気がするのが良いですね。
@吉岡伸也-s2f
@吉岡伸也-s2f Жыл бұрын
天気悪い時はないけど、何度か降りたことあります。ハイキングやジョギングで利用したことあります。 今年は行けなかったけど来年は行きたいです。それから青山高原まで歩きます。
@Ayanemaru
@Ayanemaru Жыл бұрын
今夜はZAKIさんも西園寺さんもひろきさんも動画が上がって楽しいなぁ😊
@suiseibank
@suiseibank Жыл бұрын
乗降客が二人もいるなんて、まるで宝くじに当たったようなものですね。ZAKIさんの動画は予想を裏切るから面白い。
@うり-t9h
@うり-t9h Жыл бұрын
坂道を登ってくる電車初めて見ました。 普段乗ることが多く、外から観ることが中々ないので貴重な映像でした! 西園寺さんとZakiさんのチャンネルを拝見するようになってから「電車の外側の世界」にとても興味が湧きました。 今後も楽しみにしてます(*ˊ˘ˋ*)
@gtneoss77noa
@gtneoss77noa Жыл бұрын
数十年前、同級生が駅員として1人でいました。当時は伊賀神戸管轄で伊賀神戸から入ってました。 国道から五分ほどで民家あります
@boogiepink7892
@boogiepink7892 Жыл бұрын
ちょっぴり行ってみたいけど、こんなところで1時間過ごしたいと思うほどの鉄オタじゃないので、映像で見せてもらえるのがありがたい。 今度は下の国道を歩いてみていただけるとなおありがたい。
@ハナキチ-e5q
@ハナキチ-e5q Жыл бұрын
下はやばいですよ
@takkincom4
@takkincom4 Жыл бұрын
何ともだるい、zakiワールド癖になる
@そめちゃん-o6r
@そめちゃん-o6r Жыл бұрын
複線化&新線切り替えのきっかけになった旧線の特急正面衝突事故は有名ですが、お隣東青山駅では普通列車が外し忘れた保線車両の横取り装置に乗り上げて脱線する事故があったそうです😅
@shu_j826w4u
@shu_j826w4u Жыл бұрын
便利と秘境って共存できる言葉だったんだな…
@giko8888
@giko8888 Жыл бұрын
前に大沢さんたちと行った時めっちゃ虫が来てましたね😂 寒くなっていって正解ですね🎉
@moimoi0842
@moimoi0842 Жыл бұрын
駅名だけ聞いたら都会っぽい。冒頭から 「聞いてた話と違う」で笑った😂
@葉っぱ-h8h
@葉っぱ-h8h Жыл бұрын
いっぱい電車が見れて、楽しかった。 良いじゃん。
@e.m8765
@e.m8765 Жыл бұрын
利用人数に対しての設備の良さはレベル高いのでは? ICカード対応、通過音楽、駅の綺麗さ、etc
@はやぶさこまち-l4o
@はやぶさこまち-l4o Жыл бұрын
スーツ君やひろき君もきてました。 ZAKi君も楽しい動画ありがとう。寒いなかお疲れ様でした。
@u.n.ko.8654
@u.n.ko.8654 Жыл бұрын
バブル全盛期、この辺り一帯、そこそこのリゾート地だったんですよ。
@えのもときはち
@えのもときはち Жыл бұрын
ZAKIさん含めて西青山駅の1日平均乗降客の1/3もいるのを見れるなんてさすがです😅
@keinnyparadise4260
@keinnyparadise4260 Жыл бұрын
青山町に学校があり 学生時代にハイキングでこの駅を使いました 懐かしい駅です
@Wattar_sun
@Wattar_sun Жыл бұрын
西園寺さんに続いてZAKIさんも! 仲良いですね☺️💗💙
@udon134
@udon134 Жыл бұрын
ある時代。とある学園で脱走時に使う最寄り駅と聞いた事がある。
@トラポケジャンプ
@トラポケジャンプ Жыл бұрын
まさかZAKIさんが名張にいるとは…!(オープニングのみ) 西青山の下の国道は名張市民が津とかに行くのによく使われてますね
@hiroshi5586
@hiroshi5586 Жыл бұрын
藤木君にぴったりの駅だな 清水からここまで乗り鉄するといいよ
@紫りんどう
@紫りんどう Жыл бұрын
改札の時計。電波時計でもかなり精度の良い電波時計ついていますね。整備が行き届いていまさね。
@灘高校クワトロ
@灘高校クワトロ Жыл бұрын
この駅に夜中23時くらい行ったら 顔面血だらけの女子高生が1人座ってました。何もも言えない光景でしたね
@ぱぱぱぱnqj
@ぱぱぱぱnqj Жыл бұрын
0:23 (補足)近鉄はJRを除いた鉄道事業者の中で最も営業km数が長い私鉄です
@에이코-d4y
@에이코-d4y Жыл бұрын
ザッキくん😊大好き❤一目惚れ❤️ ガンバレ!
@伊達政宗-h3p
@伊達政宗-h3p Жыл бұрын
西園寺~ザキクンチャンネルに連続視聴。2人ともまさかの雨☔。早朝始発シリーズ~廃墟駅シリーズ。滅茶苦茶面白い。歴史を感じるな。 🚇️の近くに廃墟駅あり。西園寺さんは早朝始発朝4時起きあるある。 9人。滅茶苦茶少ない。廃墟駅シリーズ続編観たいな
@アンちゃん2063
@アンちゃん2063 Жыл бұрын
10萬人早く毎日何回も見てます。頑張れ😂
@宮武嵩
@宮武嵩 Жыл бұрын
2012年から近鉄沿線民になりましたが西青山駅で降りたことがありません。1度は降りてみたい駅です。
@TheAthlon7kin
@TheAthlon7kin Жыл бұрын
今度この駅に来るときは終電で寝過ごして、飛び起きて西青山で降りてほしいな
@mrmamo331
@mrmamo331 Жыл бұрын
いよいよ登録10万ですな
@toshi30674
@toshi30674 Жыл бұрын
旧西青山駅行って欲しかった😅乗馬してくるしかないですね😂
@ひで-t3u
@ひで-t3u Жыл бұрын
国道25号、国道165号、国道23号を通り大阪から名古屋まで自転車で行った時に西青山駅に寄りました。 西青山駅の下にある道路の車の流れがすごく早くて結構こわかったです。
@のりこーじ
@のりこーじ Жыл бұрын
今度は西園寺・ZAKIチームとかんの君・ひろきチームで西青山チームと東青山チームに分かれて対決してほしい。どちらかの駅はルーレットかじゃんけんなどで決めて、最終的に青山高原の頂上を先に着いた方の勝利!勝利チームは榊原温泉で1泊2日のご褒美で、敗北チームは温泉の宿泊費を自腹。
@t10901000
@t10901000 Жыл бұрын
西青山、なんか小学校の遠足で行った記憶がうっすらとあるな。と思ったら東青山だった。
@pixi_channel
@pixi_channel Жыл бұрын
今度ZAKIさんにも長距離フェリーの旅やって欲しいです!
@spjun_nakarai76
@spjun_nakarai76 Жыл бұрын
天気といい、寒さといい、ある意味秘境駅日和なのに、めっちゃ楽しんでいませんでした?? パーカー、今日も被ってますよ…(*´ω`*)
@ちゃこら
@ちゃこら Жыл бұрын
株式会社トラベーションさんの制服なんですね。
@ルーカスにゃおみ
@ルーカスにゃおみ Жыл бұрын
多分あの撮影中止に成った日の動画かと
@spjun_nakarai76
@spjun_nakarai76 Жыл бұрын
同日に上がってた西園寺くんの動画でも同じ格好してましたね(*´ω`*) もはや制服といっても過言ではないw
@ちゃい-q2x
@ちゃい-q2x Жыл бұрын
この夏いつも通り過ぎるだけの駅に降車しました。改札出たら昼間なのに不気味でした😂
@やんやん-c9i
@やんやん-c9i Жыл бұрын
zakiさんも雨☔️西園寺君も雨☔️ ある意味神がかり😂
@将棋名人竜王
@将棋名人竜王 Жыл бұрын
こんばんはお疲れ様です。 車で来たことあるが本当に本当に本当に何もありません! 😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
@清水初音-s9d
@清水初音-s9d Жыл бұрын
0:17に見ています。その間も視聴回数がどんどん増えています。お仲間かいるのですね😊
@樺音宇治
@樺音宇治 Жыл бұрын
「他人に迷惑て・・・他人がどこにおんねん。」で腹筋崩壊したwww
@悲観太郎-q8q
@悲観太郎-q8q Жыл бұрын
11月18日だと帰りの名張駅で追い越した特急に乗車していたので、ニアミスしてました。 ちなみに大阪方面行の急行はひのとりと臨時特急を隣の東青山駅で待避しています。
@ヨンダバらくらく
@ヨンダバらくらく Жыл бұрын
旧線についてですが、 旧トンネル部分の直上の木の生え方が他の場所と違うようで、それをたどれば旧ルートがよくわかりますね。
@ヴェステルイェートランド公爵
@ヴェステルイェートランド公爵 Жыл бұрын
久しぶりの近鉄動画。西青山駅の乗降客初めて見た…(たぶん鉄オタ)。
@hanshinshuki
@hanshinshuki Жыл бұрын
今度は旧青山駅紹介よろしく! 2面4線のホームがしっかり残ってますよ! あと、青山駅の横にある青山公園の奥に事故があった旧線がレールは無いが綺麗に整備されてますよ😃
@むーちゃん-j8f
@むーちゃん-j8f Жыл бұрын
旧西青山駅は遺構は残っていませんが東青山駅の遺構は残っているそうです。
@Phecda1116
@Phecda1116 Жыл бұрын
グーグルでこの駅の検索結果見ると、曜日ごとで出てくる利用者の数は 昼よりも夜中、そこそこいるみたいなんですよね。 単に近所の人がここで降りて自家用車で帰ってるだけだと思いたい… あやしげな集会の場所ではあってほしくない…
@ユキウサギ-t2i
@ユキウサギ-t2i Жыл бұрын
神戸電鉄そっくりなカラー車両なんですね‼️
@inag3919
@inag3919 Жыл бұрын
通過する特急全てがかっこいいですねー。何時間ホームにいれば、すべての特急が見ることができるのかな?
@ハナキチ-e5q
@ハナキチ-e5q Жыл бұрын
お疲れ様です。やはり、三重は関西なんでしょうかね。地元民ですが、愛知出身です。近鉄大阪線は関西、名古屋線は東海地方とか言う括りいかがでしょう。
@YT-wr1ut
@YT-wr1ut Жыл бұрын
桐島聡wタイムリーですね
@Love-cd2yl
@Love-cd2yl Жыл бұрын
お疲れ様でした ザギ君と 西園寺君の 着ている パーカーは 販売して居ますかぁ〜 是非 教えて頂きたいですねぇ〜❓ 青山は メナードのホテルの 近くですよねぇ〜
@meckey1939
@meckey1939 3 ай бұрын
ひろき(大樹•新神戸ニキ)さんも桔梗が丘に行ってるから、このあたりはネタの宝庫!
@aicc_as
@aicc_as Жыл бұрын
かなり前に旧東青山駅に行ったときに寄りました なつかしいです
@とんぼ-q4o
@とんぼ-q4o Жыл бұрын
乗客いることが、感慨深い
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
この駅の動画幾つか見たこと有るけど撮影所以外の人が駅構内に居るの初めて見てかも知れない…それも二人
@タロー山田-x7r
@タロー山田-x7r Жыл бұрын
伝説のあの高校の近くの駅。最寄駅ではありませんが...
@うあおう
@うあおう Жыл бұрын
2:00 からのBGMが少し不気味(笑) 8:47 乗車券に2日間有効と書いてますね。
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
本当に、21000系 のデザインって秀逸だと思います😆(異論は認めたくないけど認めます🥲)
@morinokumatans
@morinokumatans Жыл бұрын
全国でも行きやすい秘境駅ランキングならトップクラスだと思う。 土合駅同様登山客やハイキング客が利用する(西青山→東青山に丁度よい)秘境駅の割に使いやすい駅になってるのが近鉄仕様ですね。
@終わりました温め和食
@終わりました温め和食 Жыл бұрын
コロナで毎時2本から1本に減ったのが痛いですね
@ゴット-p2l
@ゴット-p2l Жыл бұрын
近くに、四季の里があるからたまに、季節によって利用者増える事もありますょ。
@kashiwa-satoru
@kashiwa-satoru Жыл бұрын
きさらぎ駅っぽい!夜中に行って欲しい
@てるすたあ
@てるすたあ 11 ай бұрын
駅とトンネルの間が、大阪と名古屋の統括部境界になります。 似たような駅では朝熊も近い雰囲気でした。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n Жыл бұрын
近鉄の最長トンネル、新青山トンネルの西側にある西青山駅。 1975年11月末に現在の場所に移転開業。 開業してからしばらくは駅員さんがいたみたいです。 一応急行停車駅ですが、利用者は近鉄のあまたある駅の中でも、ワースト1か2ぐらいの少なさ。 他の鉄道会社なら、とっくに廃駅にされてるはず。 駅近くには、国道以外何も無く、旧西青山駅の乗馬倶楽部は、現駅から東へ1キロぐらい離れてます。
@はらいたー
@はらいたー Жыл бұрын
昔高校の帰りに虚無を感じたくなって西青山に来て1時間ぐらいボーッとしてたなあ… 20年以上経つけど、ほとんど変わってない気がする。たしか券売機はあったとか、名張〜中川の普通が減ったとか、そういう程度
@Nekomaru1104
@Nekomaru1104 Жыл бұрын
画質良すぎる ミラーレス一眼使ってそう
@jjyy-b7b
@jjyy-b7b 11 ай бұрын
工場がある最寄り駅です。懐かしいです。
@user-Yamatoji201
@user-Yamatoji201 11 ай бұрын
2度目の西青山…
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i Жыл бұрын
19大晦日~20元旦までの終夜運転は長距離急行もあったので真夜中に停車するまさかの光景があった
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
廃墟みたいな秘境駅で下車 近鉄・西青山駅
23:18
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 1 МЛН