国鉄SL 1971 奥羽本線D51・C61

  Рет қаралды 78,752

NireHiroki

NireHiroki

12 жыл бұрын

昭和46年5月、鷹ノ巣
C61は終戦直後に貨物用機関車が余剰となり旅客用機関車が不足したことからD51を改造して作られたもので、D52の改造であるC62に先んじて日本初のハドソン機(2C2型の車軸配置)となりました。改造と称しているのは当時GHQの許可なしには新造できなかった為で、実際には新造に近い車輌もあったようです。東北本線・常磐線・奥羽本線(秋田~青森)・鹿児島本線といった地方幹線に配属され、また33両と少ない両数だったため、地味な存在でしたが優等列車を牽引することもありました。現在はC61 2が梅小路で、C61 20がJR東日本で動態保存されており、特に2011年に復元されたC61 20は上越線を中心にイベント列車として精力的に活躍しています。

Пікірлер: 13
@user-kz6ho6oh5c
@user-kz6ho6oh5c Жыл бұрын
1971年8月に北海道からの帰りに青森から大館まで普通列車に乗車、D51牽引でした。駅から直行にて大館機関区へ、C61が5輌、花輪線の86が1輌居ました❗この後10月には奥羽本線から蒸気機関車は居なくなりました。C61は最後の働き場所の南九州へ転属となりました。その中にC61の20号が居た記憶があります❗たまたま偶然の出来事ですが今では貴重な経験でした。昔日の東北地方の良き時代でした❗
@user-wb4hc1in3x
@user-wb4hc1in3x 6 ай бұрын
撮影した本人です。当時は新線も旧線も何も知らずにD51を追っていました。 二ツ井~前山~鷹巣この辺りを歩いて撮っていました。 7:58~線路の敷石の色が新旧違いますね。コンクリートのポールも建っていて 邪魔だなという思いはありました。C61が客車を牽いてやってきた時は 嬉しくなりました。
@4wdvista140
@4wdvista140 3 жыл бұрын
自分も奥羽本線は写真撮りに行きました。貨物列車が何本も走り、D51の重連や後部の後補機など感動もので、C61の旅客列車も最高でした。 しかし、自分の頃は、電化が近くポールが建ち始め、また陣場からは旧線から切り替えられた後でした。しかし、旧線も見に行ったら、その峠の蒸気機関車は来ませんでしたが、さぞや素晴らしい所だったろうと思いました。大館には、8620もいて、秋田から先の羽越本線と合わせて夢の時代でした。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
これぞ本当の旅情ですね 蒸気に間に合わなかったので雰囲気を楽しませていただきました ありがとうございます
@ZZZZZX11
@ZZZZZX11 4 жыл бұрын
二ツ井の旧線・トンネルの現役時代の映像はとても貴重!!他に存在するのだろうか? 付近を通るたび、旧線跡をSLが爆走している姿を想像しては一人興奮しております。物凄い存在感・迫力だったに違い有りません。 私が生まれる前にすでに廃止となっておりましたが、一度でいいから現役時代の風景を生で見てみたかったです。
@lodgershinmeishrine
@lodgershinmeishrine 12 жыл бұрын
貴重な動画を見せて頂きました。ありがとうございます。
@user-kb5zu5pv9k
@user-kb5zu5pv9k 5 жыл бұрын
昔日の思い出、八戸がまだ尻内駅だった頃駅に入って来た三重連 これがD51 1,C60 1,C61 1のトップナンバー同士の三重連だった、今でもカメラが あったらなあといつも思う
@natu3791venefit
@natu3791venefit 5 жыл бұрын
チョコレート色の客車、かっこいい!
@user-oh2rf1kw9x
@user-oh2rf1kw9x 6 жыл бұрын
二ツ井の営林局官舎に住んでて毎日汽車を見て育ったそうです。この頃は山形に転勤してたと思いますが鉄オタになった理由はこれだと亡き両親に聞かされていました。 秋田弁懐かしいです。    福岡在住者です。
@ohpeepee
@ohpeepee 12 жыл бұрын
ZZZZZX11 さん 間違いなく旧線ですよ。 その後の地元のお婆さんの話‥…いいですね、お国訛りって。
@user-fy5nt4br6v
@user-fy5nt4br6v 3 жыл бұрын
no more cry
@nobunobu113
@nobunobu113 3 жыл бұрын
7:07汽笛の鳴らし方がかっこいいです。現在のSLのは”だら~”として締まりがないです。
@TAICHI-kp1ff
@TAICHI-kp1ff Жыл бұрын
なつかしい  ぼくの高校生の時までだった  力強い  戦争に負けた 昭和にっぽんわ 良かった
国鉄SL 1973 関西本線D51加太越え
12:04
NireHiroki
Рет қаралды 269 М.
【九州地方のC61】日豊本線などを走るC61・D51 反向重連もあり
8:35
飛行機・鉄道好きのspeedbird 徒然なるままに
Рет қаралды 5 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 6 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
柘植~加太 前面展望
10:25
railmasa
Рет қаралды 1,2 М.
【4K Cab View】Ōu Line(Aomori~Hirosaki)
49:45
nagomi view
Рет қаралды 9 М.
EF5861  運転室の様子
37:58
ED761011
Рет қаралды 124 М.
C61が嫌われるのはなぜ?鹿児島・日豊本線~Why was JNR type C61 not fun? (Marisa alone?)
9:30
ゆっくりなんでも見ていってね研究所
Рет қаралды 11 М.
JR東日本 奥羽本線 板谷峠 1990年
44:38
nana shi
Рет қаралды 39 М.
【昔のSL動画】さよならD51三重連
9:27
平成山形座
Рет қаралды 13 М.
Volkswagen судится с Volkswagen?
1:00
Кик Брейнс
Рет қаралды 2,3 МЛН