国鉄SL 1973 関西本線D51加太越え

  Рет қаралды 269,926

NireHiroki

NireHiroki

12 жыл бұрын

昭和48年9月、加太大築堤
関西本線の亀山を出発した列車は、ふたつ先の加太駅を過ぎると、急峻な鈴鹿山脈の勾配に差し掛かります。そのため後部補機をつけて峠を越えていました。加太駅と次の拓植駅との間にある中在家信号所では、頻繁に列車交換が行なわれていました。

Пікірлер: 96
@user-uo2yl1xg5j
@user-uo2yl1xg5j 4 жыл бұрын
今年、91歳になる祖母がいます。柘植の出身でこの動画を見せた時、すごくなつかしがっていました。お兄さんやお姉さんが国鉄で働いていて、祖父も鉄道マンだったため、祖母は鉄道にとても親近感を持っています。 ターンテーブルのシーンでここは柘植駅のターンテーブルではないか?と言っていました。昔、このターンテーブルの近くに国鉄の官舎があったとも言っていました。
@qqq9qqq9qqq9
@qqq9qqq9qqq9 9 жыл бұрын
昭和43年頃まで国鉄奈良駅の近所に居ました。  線路の傍でしたので亀山行きや柘植行きの行先表示板をよく見ましたその時は何も思わなかったのですが、 これを観てこんな処を走っていたんだなと何か昔の友達に会ったような気がしました。この動画の全てが懐かしいです。 一番良かったのは最後の家族の稲刈りの場面。 お爺さん,お婆さん、お母さん(勝手な想像)の手伝いに来てはしゃいでいる女の子が兄さんの傍にそっと座るその後ろ姿の向うに一生懸命に坂を上る機関車、聞こえるメカニカルノイズとブラストこのシーンは最高です。 映画の名場面のようです。 UP有難うございました。
@akina611
@akina611 9 жыл бұрын
いや~すごいなぁ・・・ まだトラックも高速道路も自家用車も無い時代は、 真っ黒い煙を吐く、こんな迫力ある生き物が、輸送のメインだったんですものね。 当時の社会や経済や移動は、この鉄の塊に支えられていたんですね。 まさに今の日本の発展は、このSL達のおかげですよ! おじいちゃんから、よくSLの話は聞きました。 「昔はみんなこれだった」ってね。
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 4 жыл бұрын
加太越えと鈴鹿峠は、中部と関西の境です 鉄道大好きです
@yazyaz63
@yazyaz63 6 жыл бұрын
なつかしい ぼくが10歳の頃で今でもこんな様な光景を思い出します
@user-xw5jh4vn3b
@user-xw5jh4vn3b 7 жыл бұрын
中学生のとき、柘植駅から線路上を歩いて加太越えの機関車の写真を撮りに行きました。撮った後も加太駅まで歩きました。鉄橋の上も歩きました。線路を歩くなど今では考えられないのどかな時代でした
@user-ob1hr3ju7c
@user-ob1hr3ju7c 10 жыл бұрын
このシーンは永遠に残して欲しいです。貴重なシーンをありがとうございます。
@masayukikawasaki6846
@masayukikawasaki6846 10 жыл бұрын
素晴らしい記録。どんなドラマより、日本の原点がよく現れていて、感動しました。農作業の合間に赤いスカートの小学生?が写っていましたが、感動しました。
@user-gn5vg1bc4i
@user-gn5vg1bc4i 3 жыл бұрын
貨物好きにはたまらない画像の数々❣️黒煙吐き峠を喘ぎながらゆっくり登って来るさまは感動です🥲SLは生き物ですね♪ 余計なBGMを付けずにしかもオールカラーで貴重な画像をありがとうございました🙌😭
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo 7 жыл бұрын
これぞ!THE関西本線!ですよ♬有難うございます!
@mitstosh4287
@mitstosh4287 8 жыл бұрын
貴重な映像をありがとうございます。音もきれいにとれていて見ていて引きこまれます。最後の後部補機付き列車を遠景で捉えた映像は男の子と女の子が見守る中、列車がゆっくりと坂を上っていく様子がほのぼのとしてとても印象的でした。当方ではC62ゆうづるの実車動画を公開していますのでよろしかったらご覧ください。
@user-pd8us2mt9m
@user-pd8us2mt9m 11 ай бұрын
懐かしい映像ですね。当時、加太に在住していたことから、亀山市の中学、高校へこの蒸気機関車で毎日通学していたことを思いだしました。今も、この地域は開発がそれほど進んでいないことから、風景は、蒸気機関車からデーゼルカーに置き換わっただけです。現在も、加太駅は当時のまま利用されています。駅舎内には、その時代に運行されていた蒸気機関車の写真や道具等が展示されています。
@yamanotomoakogare4925
@yamanotomoakogare4925 2 жыл бұрын
いつかまた関西本線(王寺(王寺~奈良はまほろば線)~亀山間)に蒸気機関車を走らせほしい。かつて伊賀号、バンビ号みたいに。
@mokkosu39
@mokkosu39 12 жыл бұрын
凄い!汽車もいいですが、貨車のバラエティー豊かなこと!可愛いです!まさかまさかの貴重な映像ありがとうございます!
@hirostv
@hirostv 8 жыл бұрын
やっぱり、蒸気機関車の汽笛は力強くいいなぁ。
@user-vb2nc9od8y
@user-vb2nc9od8y 6 жыл бұрын
すばらしい光景ですね。 拝見させていただいてから加太の高堤防へ馳せ参じました。 撮影されたと思われる場所にちょうど稲の手入れをされていた方にこの画像をお見せしたら、とても懐かしがっておられました。
@EngelsFriedrich
@EngelsFriedrich 8 жыл бұрын
先日、はじめて新名神を車で通った。車窓から外を見ると、はるかな下に人家が小さく見える。高速道は、地上からかなり高い位置を­走っているのが判る。途中に鈴鹿トンネルがあった。それは、とても長い長いトンネルだった。それだけ、ここの山塊が巨大ということなのだろう。 新名神高速道は、加太と柘植を結ぶ関西本線とほぼ並行して走っている。前面に次々と迫り来る山を見れば、名にし負う大山脈を越えているのが車で走っていても判る。山岳重畳­というのか、恐ろしいほどの山と山の重なりだ。この難所を越えた蒸気機­関車たちは、本当に凄かったと思う。映像を観ても、とても力強いのが判る。それは、どこか人間の息吹を感じさせる­姿だったように思える。貴重な映像に感謝。
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 4 жыл бұрын
大好きです
@user-ge7el6ci9q
@user-ge7el6ci9q 5 жыл бұрын
長閑な時代の風景ですね。 素晴らしい映像です。
@ryoukichi987
@ryoukichi987 12 жыл бұрын
貴重な映像ですね。母親の実家が下柘植で、実家に帰省する道中、名阪国道から中在家信号所にチラッと見えたSLが今でも印象に残っています(^-^)
@ge86926
@ge86926 12 жыл бұрын
沿線民です....現在と変わってない線形に感動
@anothorsky4034
@anothorsky4034 10 жыл бұрын
7:25あたりの轟音をたってて姿を現すところが個人的に最高w
@nobu42166
@nobu42166 12 жыл бұрын
貴重な映像ありがとうございます。 子供のころ草津線の三雲駅から草津駅までD51に乗りました。草津駅を降りた時、親父が乗ってきた汽車を指差して、もうすぐ見れなくなるからよーく見ておけ。と言った言葉を思い出しました。関西線と草津線はつながっているので、私が乗った汽車も映像に出てくる汽車だったかもしれませんね。あのころの記憶がよみがえってきます。
@3poko
@3poko 6 жыл бұрын
8ミリですよね。色が素晴らしくきれいに残ってて、稲刈り情景を入れてるセンスが最高。 新日本紀行見てるみたいで素晴らしいです 12系は伊賀号なのかな。
@user-qc3uj2xb5d
@user-qc3uj2xb5d Жыл бұрын
半世紀前修学旅行で「奈良~伊勢」に行った時まだSL(D51)でした。懐かしく拝見、ありがとうございます。
@kamepo
@kamepo 10 жыл бұрын
感動しました。音も素晴らしいです。 現代は動画撮影が手軽過ぎてだらだら長い動画も多いですが、この作品は貴重なフィルムを無駄なく使った(と思われる)カットが、また迫力を増していますね。
@scoopedog
@scoopedog 12 жыл бұрын
貴重な映像に感動しました。関西本線の貨物、客車、80系くろしお、58系急行(黒くて大きいD51を見たかすかな記憶が・・)等を幼少の頃に有人式踏み切りから見て鉄道が好きになりました。84年に一眼中古カメラを手に入れて初めて訪れた有名撮影地が加太越えでした、それから撮影や駅探訪のときはSLが走っていた頃の線路の景色を想像したり、鉄道全盛期のにぎやかな駅の様子、駅を中心に繁栄していた街並みや人々を思い浮かべて趣を楽しんでいました。実際に中在家信号場、築堤にSLが走っている貴重で多くの映像カットを見る事が出来て嬉しく思いました。ありがとうございました^^ 貨物列車には車掌車がやっぱりいいな~
@user-oc7oi9ve6u
@user-oc7oi9ve6u 6 жыл бұрын
今やもう跡形もありませんが、私が子供の頃はまだ奈良機関区の跡が残ってました。 そこで重装備のD51が活躍してたと知ったのは随分後のことで実物を見たことはないのですが、奈良機関区や亀山機関区の重装備D51は本当に格好良いと思います。
@123hitoshi
@123hitoshi 5 жыл бұрын
昭和48年と言えば名阪国道が開通する前だから 貨物輸送もすべて国鉄が担っていた時代ですよね 関西本線はまさに物流の大動脈でもありました かつてこんな長大編成の列車が走っていたなんて キハ120の単行運転になった今からは想像もできないですね 貴重な映像をどうもありがとうございました
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 5 жыл бұрын
名阪国道は1965(昭和40)年に開通しています。1981(昭和56)年に全線4車線化されました
@UT113bbcGRC351is
@UT113bbcGRC351is 11 жыл бұрын
すばらしい名作に感激しました。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 5 жыл бұрын
並走する名阪国道は当時は片1対面通行でした
@1ktrainn
@1ktrainn 10 жыл бұрын
昭和44.5年頃何度か弟や友人とこの付近によく行きました。 柘植駅で多くのSLを見てわくわくしたものです。 最後のシーン、加太大築堤の外側からでしょうか初めて見る構図に感動しました。 貴重な映像を見せていただき有り難うございました。
@tnakai1971jp
@tnakai1971jp 12 жыл бұрын
御父君も大好きな光景がなくなることを寂しく思っておられたのでしょうね。
@STEREO1717
@STEREO1717 12 жыл бұрын
同じころ 当時高校生だった私はこの同じ加太越えを カメラ片手にSLの雄姿をフイルムに収めた思い出があります。 当時を懐かしく拝見いたしました ありがとうございます。
@user-wk9fh8qo6d
@user-wk9fh8qo6d 7 жыл бұрын
重装備の51がいっぱいで物凄くかっこいい・・・赤いナンバーの51もいたから優秀なやつもいたようだ。
@user-nm9xy8cq4y
@user-nm9xy8cq4y 4 жыл бұрын
今にあったら乗りたいです😭
@monomiyusan6918
@monomiyusan6918 5 жыл бұрын
中学生の頃、ちょうどこの時期にこの辺りを撮影していました。もう40年以上前の出来ことですが、遠くに見える山々は変わっていません。 本当に最後の稲刈りの場面が素晴しいです。
@inotyuu1955
@inotyuu1955 11 жыл бұрын
懐かしく拝見しました。この映像の撮影された時期は自分は高校生で八高線のさよなら列車をカメラに治めた記憶が蘇りました。
@nomitoricat
@nomitoricat 7 жыл бұрын
新幹線が走っている時代になっても、まだSLは現役だったんですね。
@anago34
@anago34 4 жыл бұрын
SLが全廃されたのはこれから僅か二年後 当時、急激に数を減らしたとは言え、この時期でもまだまだ全国的に普通に見れてたのが意外
@TSUTENKAKU007
@TSUTENKAKU007 6 жыл бұрын
It is a powerful can haul long freight, look at 11:44, push pull scene, very impressive.
@user-zp1uo5pz1c
@user-zp1uo5pz1c 3 жыл бұрын
関西本線は今もこんな感じ。近畿で汽車を走らせるなら此処しかない。
@user-wc5od3ph4z
@user-wc5od3ph4z 3 жыл бұрын
冒頭の汽笛の音がD51らしくて好き。 D51200の汽笛も物悲しい音色からこのように逞しい音色に変えてほしい。
@user-bb9cg4dp3o
@user-bb9cg4dp3o 8 жыл бұрын
懐かしいなぁ~。よく撮影されているので感心します。当方が最後に乗ったSLは撮影と同じ時期のS48年8月筑豊本線直方~折尾間でしたね。中学3年生だった。山口線が近いので今度SLを見に行こうかな~。
@user-qi7yy1jb6m
@user-qi7yy1jb6m 6 ай бұрын
折尾生まれです。かつて本城に住んでました。幼稚園は、黒崎でした。今は亡き母がミシンかけている時に台に上がって筑豊本線の汽車を、見てました。物心ついて86SLだったんね。折尾生まれ愛知県在住62歳会社員です。北九州市の皆さんよろしくお願い致します❗
@tsstereo194
@tsstereo194 2 жыл бұрын
丁度このころ、加太に撮影に行ったのを懐かしく思い出します。 今と違って規制もゆるく、みんな線路に立ち入って撮影してました。
@user-xi4qd4xj7l
@user-xi4qd4xj7l 5 жыл бұрын
関西本線の大変貴重なカラー映像に驚きました。この動画を木津川市主催の『関西本線120周年記念文化発信行事』の会場で公開したいと考えております。 是非ともご検討をお願いします。 コメント返信お待ちしております。
@uorientalkoji
@uorientalkoji 5 жыл бұрын
関西本線にSLの定期運行の復活を心から願う。
@user-wc5od3ph4z
@user-wc5od3ph4z 3 жыл бұрын
D51200が復活したので山口線の他に関西本線(SLいが号)、伯備線(SLはくび号)、呉線(SLあき号)で走らせてほしい。
@user-nh8pc7do5j
@user-nh8pc7do5j 3 жыл бұрын
伊賀号‼️
@geimo-pv9bq
@geimo-pv9bq 2 жыл бұрын
このそばを通っている近鉄で、今も現役で走っている2410系や1000系は、この頃に誕生。彼らも、SLを見ていたんだろうか・・・。
@daichan714
@daichan714 4 жыл бұрын
素晴らしい!
@807581328
@807581328 11 жыл бұрын
いや~懐かしいですね! 丁度撮影された頃より SL撮影にはまり ここ柘植には良く行きましたね~ 転車台や加太越えなども もんま記憶のままですよ~ そんな動画に 山田君 座布団1枚やっとくれ・・・船頭さんからどうぞ!
@1972kabutotsuge
@1972kabutotsuge 12 жыл бұрын
貴重な映像をありがとうございます。関西線は本当によく行きました。いい思い出です。夜中に家族が寝静まったあとに見させていただいてますと懐かしくて涙が出そうです。もう一度あの場面に帰ってみたい。。映していただいている場所はどこも記憶に明確に残っています。柘植の転車台も懐かしいです。。何年か前に通りすがりに見る機会がありましたが跡形もなかったように記憶しています。 1973年の9月ですと、一年前に草津線からSLがなくなり、SL列車が半減し、もうすぐ関西線側も無煙化の時でもうあまり本数はなかったと記憶しています。また、客車も草津線無煙化後はなくなっていたと思いますので、撮影されたのは1972年以前ではありませんでしょうか?
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 5 жыл бұрын
草津線・信楽線(当時)・奈良線・片町線・桜井線・和歌山線の無煙化は1972年3月14日、 関西本線の無煙化は1973年9月30日
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 5 жыл бұрын
稲刈りの時期ということは1971年の可能性も。この年はNHKテレビドラマの舞台が奈良市柳生だったのもあり、国鉄の柳生号が運行され当時の国鉄奈良駅や笠置駅から奈良交通バスへ乗り継ぎ柳生への観光客が増えたようです。 奈良駅から柳生へのバスは奈良上野線(1974年に柳生までR369へ昇格)経由があり(約半世紀後の今も現存)、 笠置駅から柳生へのバスは笠置榛原線(1977年から笠置山添線)を走っていた(71年当時はボンネット車だったらしい)が21世紀になってすぐに廃止されています
@user-ov4in7sy1h
@user-ov4in7sy1h 3 жыл бұрын
今でも蒸気を走らせるにはうってつけの本線なのに何故関西線に復活蒸気を走らせないのか疑問です。良いロケがたくさん残ってるのに!!
@keichan5339
@keichan5339 2 жыл бұрын
加茂駅に残ってる D51かな? また展示のD51が観たくなった。
@user-wb4hc1in3x
@user-wb4hc1in3x Жыл бұрын
この動画を撮影した本人です。撮影場所は柘植駅構内です。 転車台の動力は普通は電気ですね。田舎では人力でした。 しかしここでは電力ではなさそうでした。2:28で機関車から ホースを繋いでいます。機関車から蒸気を引いて転車台の動力に していませんでしょうか。回転する音はモーターの音とは明らかに 違います。蒸気の圧力で転車台を回転させているように思えて なりません。音声はすべて現地録音です。詳しい方がおられたら 教えてください。
@user-vj6wu3fh2i
@user-vj6wu3fh2i 3 жыл бұрын
母方のじいさんの田舎が新堂で乗っていたんじゃない。好きな人には堪らない光景。
@trapics91
@trapics91 5 жыл бұрын
12系の若かりし頃はまたSLに引かれてたんですね。
@TANAKEN2009
@TANAKEN2009 4 жыл бұрын
と、いうよりD51しか近代化された客車は牽引できないでしょう。正直言ってC57やC58が12系やその改造車をけん引させるのはちょっと酷ですよ
@user-wc5od3ph4z
@user-wc5od3ph4z 3 жыл бұрын
C57も現役時代の晩年は12系客車を牽引して「但馬ビーチ」号という列車も走っていたそうです。
@hasinomoto
@hasinomoto Жыл бұрын
@@TANAKEN2009 12系ってオ級だからそんなに重くないような気が
@ekiroman
@ekiroman Жыл бұрын
ステキな動画ですね。
@daichan714
@daichan714 4 жыл бұрын
俺の祖父が子供の頃,柘植に住んでいた時代だ。
@ksrse30
@ksrse30 Жыл бұрын
よくカラー画像で残っていたものですね。あの転車台動いているのは、流石に見た事ありませんでした。😅
@user-bp9bx3be1n
@user-bp9bx3be1n 3 жыл бұрын
素晴らしい(^^)
@LongPond103
@LongPond103 2 ай бұрын
ちょっとナンバーが見えにくいけど、8:05の12系団臨を牽引してるのってまさか大阪府茨木市の真龍寺に保存されてる882号機…!? 凄い、現役時代のカラー映像残ってるんや! デフレクターに月と鹿の飾りが貼り付けてあってめっちゃ格好いいんですよねこの個体…
@user-mg4oo7mx3f
@user-mg4oo7mx3f 8 ай бұрын
素晴らしい映像を有難うございます。ところで12系客車列車はなにかの記念列車でしょうか?それとも団体臨時列車でしょうか?それ以外の客車列車はたしか亀山からの草津線だと思います。間違っていたらすみません。この時代、奈良方面の客車列車は、無かったように思います。それと加太トンネルは、トンネル側にも煙除けの膜があったような気がします。
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo 4 жыл бұрын
奈良のカマには デフに装飾されていたのが多く有名ですが……誰が考案者なんでしょうね!当時の元機関区職員や元機関士さんに訊いてもわからないと……
@ge86926
@ge86926 10 жыл бұрын
今加太超えてきましたw
@user-js4xl6gj9t
@user-js4xl6gj9t 2 жыл бұрын
かっこいい
@stravarese
@stravarese 5 жыл бұрын
この時期はまだバインダーとかコンバインはなかったのでしょうか?稲刈り大変そうですね。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
半世紀前まで関西本線では蒸気機関車が走っていた。最晩年のシーン。
@_yuta._.vlog_
@_yuta._.vlog_ 7 ай бұрын
4:40 は?!9両編成!?今じゃ信じられない、、、
@keroagunso
@keroagunso 11 жыл бұрын
8ミリフィルムはコダクロームでしょうか?テレシネもフリッカーが無く鮮明ですね。私は自家製でテレシネしてもこんなにきれいにはできません。 音声もきれいですが8ミリフィルムとは別撮りですか?
@user-sc3uf2ru9o
@user-sc3uf2ru9o 6 жыл бұрын
0:20から0:45まで鉄道唱歌の前奏
@user-ls3ci3gk3q
@user-ls3ci3gk3q 2 жыл бұрын
今から走らせたら結構客来そう
@TOBUEXPRESSch
@TOBUEXPRESSch 10 ай бұрын
8:29 12系ってことは急行なんですかね?
@suuhouyoeisei
@suuhouyoeisei 6 жыл бұрын
家族皆で稲の刈り取り……大変だったでしょうね。今では機械化が普及しているが、それが叶わない農家は鎌で作業するしかなかった。食を得るとはこういう事。恵みへの感謝の心を持ち続けます。
@n7359
@n7359 11 жыл бұрын
まだ木製の枕木が使われていましたね
@user-lx4ee2ft3y
@user-lx4ee2ft3y 3 жыл бұрын
8:13 えーとこれ定期列車だよね…
@user-cr5fb8ln2l
@user-cr5fb8ln2l 5 жыл бұрын
ジョイント音がめちゃくちゃリズミカルやな。(笑)
@MEITETSU2201F
@MEITETSU2201F 8 жыл бұрын
入換作業係員、ノーヘルで作業してるしww 時代ですねぇw
@k-dra2793
@k-dra2793 3 жыл бұрын
D51 俺はD51!貨車も客車 も、引っ張るぜー
@tnakai1971jp
@tnakai1971jp 12 жыл бұрын
でも、速度的にもかなりゆっくりなので、やっぱり電化による変化ってすごいんでしょうね。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 7 жыл бұрын
関西本線に蒸気機関車走らせたらいいのにな♪
@user-wc5od3ph4z
@user-wc5od3ph4z 3 жыл бұрын
D51200やC581を走らせてほしいが、亀山が東海管轄だからな。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 3 жыл бұрын
@@user-wc5od3ph4z 機関車を列車両端につけて、梅小路発、奈良線経由、奈良でバック、関西本線で亀山まで行って、東海の駅員に気づかれないよう速攻でかえってくればイイヨ
@tnakai1971jp
@tnakai1971jp 12 жыл бұрын
関西本線って、こんな時期でも蒸気を使ってたんですね。労働組合対策だったのでしょうか?
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 5 жыл бұрын
1973年10月1日、現在の大和路線区間の奈良~湊町(現在のJR難波)が電化とともに天王寺鉄道管理局管内からSLが消滅しました。 これに遡る1972年3月の岡山新幹線開業に伴う改正で天王寺鉄道管理局管内のSLは7割減しています
@user-xk4yv9jo4e
@user-xk4yv9jo4e 4 жыл бұрын
貨車の落書き♪
@deacon1977blue
@deacon1977blue 2 жыл бұрын
☆ お言葉を返すようですが、あれを見て一瞬だけ悲しくなりました。 特に、その後のターンテーブルのシーンで黙々と働く鉄道マンを見た時に、その思いを深くしました。 マル生運動や順法闘争なんて言葉があり、電車が来ないことに怒った通勤途中のサラリーマン達が暴動を起こした時代でもあったのです。
@user-qi7yy1jb6m
@user-qi7yy1jb6m Жыл бұрын
SL廃止後ロングシート気動車35は、がっかりです。この気動車好きな人いないでしょう。夏は蒸し風呂、冬は隙間風でしたね。私が生まれた1961年関西線が始まりだそうですね。 JE2UZI
煙がある風景 峠を超えるD51 関西本線と中在家信号場
12:09
伊賀鉄郎チャンネル
Рет қаралды 36 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 2,4 МЛН
国鉄SL三重連 播但線C57・伯備線D51
2:44
NireHiroki
Рет қаралды 75 М.
爆走 キハ181 加太越え!!
1:14
零飛燕
Рет қаралды 17 М.
柘植~加太 前面展望
10:25
railmasa
Рет қаралды 1,2 М.
EF5861  運転室の様子
37:58
ED761011
Рет қаралды 124 М.
煙がある風景 峠越えのD51 中央本線 高山本線
13:08
伊賀鉄郎チャンネル
Рет қаралды 4,7 М.
昭和のSLダイジェスト版【後補機付き編】
17:50
寝台特急さくら EF66
10:53
みずなす
Рет қаралды 2,7 МЛН
This is World's Best Drift Entry#drift #drifting #jdm
0:15
DARWIS RAHMAN
Рет қаралды 61 МЛН
❌ Challenge: 4 Kids vs Car | How Many Children Can Tow A Car?
0:18
ag_soccer team
Рет қаралды 3,6 МЛН