ハイレゾ再生環境を整える! DACとオーディオインターフェース編 おすすめの安い最強のやつはコレ

  Рет қаралды 64,679

Osamu Sugiyama a.k.a Staris

Osamu Sugiyama a.k.a Staris

Күн бұрын

Пікірлер: 96
@かずし-o6g
@かずし-o6g Жыл бұрын
ちょっと違いますがonkyoのサウンドカードつかっていましたが、pc系撤退してしまったのでドライバー更新されずに、気にいってたのにゴミになってしまいました ドライバー重要ですね
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
onkyo! やっぱり老舗オーディオメーカーはソフトまわりでちょっと心配が残るんですよね。デノンとかも同様です。アナログ回路の設計とかは信頼しているのですが…
@ssite9316
@ssite9316 9 ай бұрын
Cubaseを買ったのでオーディオインターフェースを探してこの動画にたどり着きました、楽器はしませんので出力用です。 今使っているFOSTEXのDACは買ってから随分経ちましたし。ドライバ更新も終わっていますからちょうどよかったです。 Focusrite Scarlett Soloの4世代を買おうと思うのですが付属のUSB2よりUSB3を買って接続すると音が良くなるというレビューを見かけました。 色々調べてみると 音楽データの転送量を考えるとノイズの少なさからもUSB2.0がベター と言っている記事もありますし、USB3のアマゾンレビューでは音が良くなったというのもあります。 素人にはわからないので色々なインターフェースを使い込んだ人の意見が聞けれたらと思います!
@036Staris
@036Staris 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! USB3.0 VS 2.0の記事は幾つかありますが、どれも「オーディオであれば2.0で問題無い」というものかと思います。私も同意見です。制作でよほど大量のchを同時にやり取りするなら事情が変わるのかもしれませんが、せいぜい16trくらいでIn/Outするくらいであれば、少なくとも「あ〜3.0にしておけばよかった〜」というタイミングはまず無いと思います。 かといって、3.0がノイズが多い規格かというと、私は比較したことが無いので分かりません。 とりあえず、現状は2.0対応のものが多いので、買った製品が3.0であればそれでも構わないけどね、くらいの温度感です。 synthax.jp/faq-fireface-ucx-2-reader/items/fireface-ucx-2-usb.html
@ssite9316
@ssite9316 9 ай бұрын
@@036Staris ありがとうございます! データ転送速度よりイヤホンケーブルなどと同じように使われている素材などのほうが大事みたいですね、とても参考になりました!
@92くに-t7c
@92くに-t7c 9 ай бұрын
求めてた動画を数多く拝見できてうれしいです!オーディオ系の動画たくさん見てきましたが一番信頼しています!そして面白いですね笑
@036Staris
@036Staris 9 ай бұрын
ありがとうございます! たまに適当なこと言ってたりしますので、ほどほどに信用できるチャンネルと捉えてください!笑
@Leo-ov3wb
@Leo-ov3wb 6 ай бұрын
20年前に、DACは自作しました、現在では珍しくなったフィリフスの16ビットを4パラレルとし、 LPFはカットオフ100KHz、OCT/-24dB,肩特性はスタガー比をずらしてなで肩となってます、 OPアンプは内部高域補正の特性が悪いので使いません。
@ドムドム-o4u
@ドムドム-o4u Жыл бұрын
なるほど。PCは得意でしたが、目から鱗でした。そうなんですね。聞いて良かったです。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
ありがとうございます! 多くの人が音質ばかり気にされるんですが、実際PC周辺機器なので、サポートが一番重要だと思ってます。
@ドムドム-o4u
@ドムドム-o4u Жыл бұрын
ご報告です。早速、GEN3を買いました。これから使ってみます。まずはお礼です。
@海苔好き
@海苔好き 25 күн бұрын
超初心者に対して説明されている苦労がうかがえます。私なんかIEEE1394のインターフェースを使っていますが、マッキー、MーAUDIO、Forcuslite、ESI、t.c.electonicの製品を持っていますが未だにドライバーを出してくれていますので助かっています。今はKORG NU1を使っています。
@036Staris
@036Staris 20 күн бұрын
NU1良いですね! 昔はその攻めすぎたコンセプトに若干引きましたが、Korgさんには一度手を出したからにはこっちのラインでもう少し極めていってほしいと密かに思ってます。値段的にまだ購入には勇気が必要な製品です。
@akiraohashi8544
@akiraohashi8544 11 ай бұрын
人気や流行りなどの目立ってるものでもなく機能が派手なものでもなく本質的に何が大事なのか迷いに迷って辿り着きました。色んな人の意見聞いてみるものですね。自分が何を求めてるのかもう一度よく考える機会になりました。あと、買ってしばらくして後悔しないように最重要項目を教えてもらえたのは大きかったです。
@036Staris
@036Staris 11 ай бұрын
ありがとうございます! 長く使ってると、本当に安定しないオーディオインターフェースってイッライラするんですよw 最近のはソフト側が不安定な製品が増えてますね。RMEは相変わらず鬼の安定感で実家のような安心感です。
@TheUechi777
@TheUechi777 11 ай бұрын
ハイレゾをPCで聞くために勉強中です。 ものすごい有益な解説でした。説得力が半端ない。 久々に高評価ボタンを押しました。
@036Staris
@036Staris 11 ай бұрын
久々の高評価ありがとうございます! 僕の視点で製品を選ぶ人はあまり居ないかもしれないですね。オーディオにまつわる話もどんどんアップしていきますので、ぜひこまめに覗いて見てくださいね!
@柊シュウ-d7z
@柊シュウ-d7z Жыл бұрын
「商品の見た目。1番どうでもいいです。」ここまじで好き
@moka1162
@moka1162 10 ай бұрын
以前の動画でハイレゾは(ほぼ)無意味! とガッツリ主張していらっしゃったのに、この路線変更はどうゆう心境の変化か知りたいです。 ハイレゾは『制作する側には』メリットがあるが、聴く側にはメリット無し、が結論として語られていましたが。。。 DA変換以降のアナログ段のお勧めの製品、という意味でしょうか???
@036Staris
@036Staris 10 ай бұрын
ハイレゾはポップス以外のライブ音源等々には意味があるし、ハイレゾを聴きたいという気持ちは分かるので止めません、というのが私のスタンスです。改めて全部見てください。
@taku24129
@taku24129 11 ай бұрын
自分の手持ちIFが息の長い製品でよかったです。フォーカスライトの6i6g2とMOTUのM2ですが、どちらも大満足の音質です! スピーカーはタンノイのreveal2ですが、こちらは40Khzまでサポートするツイーターあり、ハイレゾばっちり対応です! TRSで出力してフルバランスなので長まわしケーブルでも音質損ねないのがいいですねw
@かしこ-j4b
@かしこ-j4b Жыл бұрын
的外れな質問ですみません。 ゲームFPS用途でもオーディオインターフェースはオススメですか? 最近、ゲーミングアンプやらDACオススメ動画を見て、辿り着きました。 ゲーム用のGSX1000など評価観てもあんまし音質良くないとも聞きました。 同価格帯ならおすすめしてくれたFocusrite Scarlett Soloが良いのかなとも思っています。 ドライバーのサポート切れは中華DAC製品のオススメ動画も観ていた時でしたので勉強になりました。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
コメントありがとうございます! FPS用途でもオススメです! ダイナミックレンジが広くなるので敵の足音とか遠くの銃声とか検知しやすくなるかもしれません。また、多チャンネルでアウトできる機種を選んで、スピーカーを5〜7個つなげば、自宅にドルビーアトモス対応のオーディオ空間を構築できるかもしれません! ゲーム側がサラウンドに対応していればですけど、最近はそういうソフトも多いですよね。確かアンリアルエンジンとかはもうそういう使い方前提だったりするみたいです。
@かしこ-j4b
@かしこ-j4b Жыл бұрын
@@036Staris ご返信ありがとうございます!検討してみます! スピーカー7つものオーディオ空間なんて賃貸の自分には難しいですが、音を好きになってくると夢広がっていいですね。 アンリアルエンジンってもうリアルすぎる映像だけでなく、音にも力入れてるんですね。質問してみたらまた知りたい事が増えて良かったです。今までのイヤホンオススメ動画ももちろん、これからの投稿楽しみにしています。ありがとうございます。
@xign17
@xign17 Жыл бұрын
索敵の方向性は良くなるけど、モノによっては遅延があるんで 競技用途と鑑賞用は微妙に異なる事がありますよ。
@debobhi
@debobhi 3 ай бұрын
Forcusrite Scarlett solo(のgen4)を検討していてこちらの動画に行き当たりました 確かにサポートが長いことは安心感にも繋がりますしありがたいですね 一つ気になっているのですが、こちらの機種はUSB入力とライン入力をミックスして出力できるのでしょうか 公式マニュアルの画面ではアナログ入力のみの表示となっていたのでもしやと思っているところです
@7925puk
@7925puk Жыл бұрын
そうなんですよね。 ドライバーのサポートは本当に大切ですよ。 Rolandも良いんですけど、 サポート延長して欲しい所ですね。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
コメントありがとうございます! KORGやRolandはあの図体の会社のくせに、なんかサポート面がちゃんとしてない印象があります。マニュアルとかもちょっとアレです。
@UCONE.
@UCONE. 10 ай бұрын
アナログレコードプレーヤーとエレキギターを持っていて、これからオーディオインターフェイスを買う予定なのですが、これを一台のオーディオインターフェイスでまかなえる物はあるのでしょうか?レコードとギター用とは別にやはり用意するのが普通でしょうか?
@036Staris
@036Staris 10 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。まかなえますよ! 僕はRME UCX2にタンテとギター繋いでます。具体的には、Hi-Z入力に対応している4ch以上の入力があれば大丈夫です。ただしタンテとI/Oの間にフォノイコライザーをかます必要がありますので、使っているタンテがどのような仕様なのか確認してみてください。出力がRCA赤白ケーブルに加えてグラウンドの細い線が付いていたら、フォノイコが必要になります。Amazonで3000円くらいで売ってます。
@UCONE.
@UCONE. 10 ай бұрын
@@036Staris ご丁寧なお返事ありがとうございました!そう言うのがあるのですね。参考にしてみます!
@gerogudo
@gerogudo 11 ай бұрын
ありがとうございます。 なんか面白そうなので、赤いほうを物色してみます。 と思ったら、身の回りの電源がタコ足なのが気になったので、とりあえず近所の電気屋さんでパナソニックのテーブルタップを買ってきます🎵
@036Staris
@036Staris 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 僕はTEACのパワーディストリビューター(AV-P250)を使ってますが、やはりノイズが乗りづらくソケットも多いので便利です。中古で5,000円くらいでハードオフにありますので良かったらご検討ください!
@moondance1971
@moondance1971 2 ай бұрын
私もOSアップグレードで使えなくなった経験があるのでドライバサポートが一番重要だというのには思いっきり納得です。 あと、高音質を謳ったFireWire接続のみの製品が無用の長物になってしまいました。。。
@036Staris
@036Staris 2 ай бұрын
私もFireWire接続の製品は持っていますが、最近は使い道がなくなってしましましたね。時代の流れを感じます。
@do335-b2
@do335-b2 11 ай бұрын
大変参考になる動画ありがとうございます。 scarlett2i2を買おうと思うのですが、 gen3,gen4で音質に差はあるのでしょうか
@036Staris
@036Staris 11 ай бұрын
ありがとうございます! genが新しい方が機能が多くなる傾向があり、ファームウェアなどのサポートが手厚くなりますが、音質が大幅に変わることは無いと思われます。差がないとは言いませんが、新しい方が良いとも限りません。
@phono2
@phono2 Жыл бұрын
ucx2使っている私がいうのもなんですがUSB Audio Class 2.0準拠の機械だと384khz/32bitまでOSのドライバで動くと思うので、その辺りどうなんでしょうね?
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
どっちかというとその場合はファームウェアのアップデートが続いているかが気になるところです。重要なのはドライバがアップデートされてることというより、メーカーが動作チェックして「古いのもクラスコンプラで動くので心配しないでね」とちゃんと発表してるかどうかですね。日本のメーカーはここで脱落する傾向があるように感じます。
@まえだのくらったー
@まえだのくらったー Жыл бұрын
はじめまして、興味深く拝見させていただきました、素人で申し訳ないのですが、scarlett soroはスマホを直結して使用することができますでしょうか?パソコンは所有しておりません、何卒よろしくお願いいたします。スピーカーの動画を楽しみにしております、今後のご活躍を願っております。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
ありがとうございます! Scarlett SoloはClass Compliantに対応しているので、iPhoneとの接続が可能です。アンドロイドスマホのことはごめんなさい、よくわかりません。今後ともよろしくお願いいたします!
@やぎ-q5h
@やぎ-q5h 6 ай бұрын
自分もRMEの802使ってるけど、RMEは安定性とサポートそしてトータルミックスこれが素晴らしい
@036Staris
@036Staris 6 ай бұрын
おっしゃるとおりです! TotalMixはRoomEQが使えるので、最近Dolby Atmos環境を作っている途中なのですが、なおのことRMEへの信頼感が高まりました。ちなみにSonarworks SoundID ReferenceのEQ設定をTotalMixに取り込むことができます。
@camus2515
@camus2515 4 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になります。ありがとうございます♪
@terasoul1
@terasoul1 Жыл бұрын
tascamのUH7000、音が良かっただけにmac osの切り捨ては悲しかったですね。。。 ハイレゾ再生を出来る/出来ないの話と少しズレますが、個人的には安いDACでも外部DC給電できるものを購入し、付属のスイッチング電源を窓から投げ捨てて、ローノイズに配慮されたFIDELIXやオーディオデザインなどの外部電源に替えるべきですね!
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
そこ! やっぱりそこ気になったので、スマホ用のモヤシ系DACは全部NGにしました。外部電源は導入したことないのですが、気になる世界です。
@こころ-h2t1g
@こころ-h2t1g 7 ай бұрын
フォーカスライト結構値上がりしちゃったんですよね… 他におすすめの機種ってありますか?
@036Staris
@036Staris 7 ай бұрын
恐らくすべての製品が値上げの煽りを受けてます。RMEを中古で探すのをおすすめします! 最近rock onで12万とかで出てたと思います。
@自宅警備員-w6j
@自宅警備員-w6j Жыл бұрын
pcに直挿しでゲームや音楽を聞いてたオーディオ初心者ですが、予算15万程度でヘッドホン、アンプ、dacを買いたいんですが、dacのforcusriteとsony mdr-mv1だけ買うのでも問題ないでしょうか? アンプも用意した方がいいのでしょうか?アンプのおすすめなどあればご教示いただけますか。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
コメントありがとうございます。個人的にはアンプは必要ないと考えています。変数が増えてしまいますので、なるべくシンプルにセットアップして、それで足りない機能があればアンプを買うのが良いのではないでしょうか。
@metasolaris5920
@metasolaris5920 Жыл бұрын
TEAC のレコーダー SD-500HRの音源編集ソフトが最近のPCの規格や、Windows11に対応しておらず、おそらくそれが原因で私のノートPCから、爆音がでて死んでしまいました。超高音の爆音は電源を切っても鳴り続け、近隣住民にも聞こえていたように思います。サポートしない企業もおかしいですが、そんな音を出す必要がない普通のPCでも鳴るのは、回路の設計がおかしいのではと思いますがよくわかりません。爆音を体験したので、ついコメントさせていただきました。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
コメントありがとうございます!まさに私が体験した現象と同じです!電源抜いてもしばらく音が鳴り止まなくて、心霊現象かと思いました… 原因が気になるところですが、再現もしなかったので謎のままです。
@nobatomoyuki
@nobatomoyuki 7 ай бұрын
高級オーディオプレイヤーと比較してもRMEの方が音がよいですか。 MAC m1 がベストなんていう方もいて悩みます。
@036Staris
@036Staris 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。リスニング用途であれば高級オーディオプレーヤーの方が良いと思う方は多いと思いまが、要は機器に何を求めるかだと思います。万人に良い音質というものは存在しないので、能動的な意思を持って「他の人が何を言おうとオレはこれ」と言い切る気概が必要かと思います。
@MegaDolphy
@MegaDolphy 7 ай бұрын
説得力が凄い
@036Staris
@036Staris 7 ай бұрын
ありがとうございます!
@あんぎらす-n2k
@あんぎらす-n2k Жыл бұрын
質問ですが、聴き専でBabyface Pro FSよりFireface UFX IIIは音質の向上はあるでしょうか?コスパは抜きで電源の仕様の違いが気になります。USB接続でXLR出力になります。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
Babyface Pro FSをUSBバスパワーで駆動するなら明らかにUFX IIIの方が良くなると思いますが、外部電源同士で比較するとどうなるか分かりません。聴き専ならADI-2シリーズの方が良い気がしますが…
@あんぎらす-n2k
@あんぎらす-n2k Жыл бұрын
@@036Staris ありがとうございます。ADI-2 DAC FS良さそうです。ですがADI-2/4 Pro SEが気になります。このシリーズに電源回りが強化されれば最高かもしれません。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
@@あんぎらす-n2kよく分からないのですが、電源まわりにどのような懸念があるのでしょうか?
@あんぎらす-n2k
@あんぎらす-n2k Жыл бұрын
@@036Staris 音楽再生装置として電源の大きさは重要です。ハイエンドオーディオにおける電源もデジタル、アナログと分けたり大きく重い電源部を搭載しています。これは音の安定性や低音に効いてきます。現にADI-2 Pro FS R BEの電源アダプタは24WでADI-2/4 Pro SEは40Wになっています。更にまだ発売はされていない様ですがメーカーでもより強力な外部電源装置を作っています。つまり良いものが更に良くなるという事です。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
@@あんぎらす-n2k​​⁠いや、あなたADI-2知らなかったんですよね? RMEの最新機種だからUFX IIIの機能が聴き専(笑)に過剰な機能てんこ盛りであることもよく調べずにコメントしましたね? 電源が音に影響を及ぼすことは言うまでもないのですが、電力がデカければ良いってもんじゃないですし、一概に低音に効くものでもないです。というか「効く」の意味も不明です。そもそも最初の質問から察するにA/Bテストしたわけでも無いですよね? まるでRME純正の電源に問題があるような前提で質問されてるので、どうしてかな?と思ったのですが、電源が大事だ!と私に知った風に講釈したくてコメントしたのでしょうか。だとしたら非常に不愉快です。
@Cossy_Lemonade
@Cossy_Lemonade 7 ай бұрын
投稿から時間のたった動画にすみません、フォーカスライトのオーディオインターフェースに3rdから4thへ新しいものを見つけたのですが、この場合4thの方がいいでしょうか?もしよろしければご回答願います。
@036Staris
@036Staris 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。機能が微妙に違うので、そこを魅力に感じるのであれば4thの方が良いと思います。サポートなどの面でも新しい方が安心です。iPhoneと同じです。
@Cossy_Lemonade
@Cossy_Lemonade 7 ай бұрын
@@036Staris ありがとうございます
@maudsley7816
@maudsley7816 Жыл бұрын
オーディオ素人なのですが バランス接続に関して解説されている動画はありますか? タイトルで探しても見つからなくて…
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
コメントありがとうございます! KZbinならこちらがオススメです! kzbin.info/www/bejne/qJjJi5Vnpap8qLc
@maudsley7816
@maudsley7816 Жыл бұрын
@@036Staris ありがとうございます!バランス接続は分離感がいいという話から、左右の音が混ざりにくいぐらいの認識で音質が良くなるイメージがわかなかったのですが、なるほど周囲の電子機器の影響を打ち消す効果があるんですね…自分の耳で違いがわかるかは自信がないですが…
@二宮匡貴-q9q
@二宮匡貴-q9q Жыл бұрын
motu買っちゃった… 値段倍近くするんで、Focusriteより優ってる部分教えていただけませんか(T . T)
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
MOTUはMIDIの入出力があります! 古いシンセを買って録音しましょう! あとELディスプレイも分かりやすくて良いのでは!
@あの時の田中-l1y
@あの時の田中-l1y Жыл бұрын
初めまして。 PCとDACの接続に関して質問があり、コメントさせていただきました。 もしよろしければ、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 [1] 以下のような接続での使用は可能か? [2] 可能な場合、両PCが起動状態でも両方の音が聞こえるか? [3] 両PCが起動状態の場合が不可なら、片方だけ起動状態なら聞こえるか? Windows Mac │ │   └── USBハブ ──┘ │ USB DAC(セルフパワー)
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
ご回答いたします。 [1] 以下のような接続での使用は可能か? 不可能だと思われます。 というか接続がそもそも出来ないのでは…? 私はこのようなハブを見たことがありません。 [2] 可能な場合、両PCが起動状態でも両方の音が聞こえるか? 聴こえません。 [3] 両PCが起動状態の場合が不可なら、片方だけ起動状態なら聞こえるか? 聞こえる可能性はあります。 接続が正しくできれば、の場合ですが。 一般論ですが、セルフパワーでDACを稼働するのはノイズや安定性の面からオススメしません。
@あの時の田中-l1y
@あの時の田中-l1y Жыл бұрын
@@036Staris ご丁寧な回答とアドバイスありがとうございます。 変換アダプタをかませれば接続はできると思うのですが、ノイズや安定性の問題もあると思うので、素直に「Gamedac gen2」などのUSBが2ラインあるものを検討してみます。
@のりザッハ
@のりザッハ Жыл бұрын
Sober EP楽しみにしていますが、それまでにハイレゾを確実に聞ける環境が作れるか… 質問です。現在DAPから同軸接続でDACにつなぎ音楽を聴くことが多いですが、PC等の再生機器からオーディオインターフェースに接続する場合はUSB接続よりは同軸接続や光接続で接続した方が音質は良いのでしょうか。また違いがあるのでしたらPC等からはUSB接続にし、コンバーターで同軸接続や光接続に変換するのはどうでしょうか。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
いつもありがとうございます。詳しくは分からないですが、オーディオI/Oを使うならPC-USB-I/O-スピーカーという接続を推奨します。光や同軸をかました場合、音質が劣化することはあっても、より良くなることは無いと思われます。ただしI/Oの電源はUSBバスパワーで引かずに別途アダプターで供給するようにしてください。じゃないとノイズが乗ります。こだわるならワードクロック受信ができるオーディオインターフェースを使ってジッターを退治すると良いのだと思いますが、私はオーディオマニアではないのでその世界はよく知りませんw おっしゃるような複数の機材を繋いでシステム構築をするなら、こちら↓のようなイーサネット接続のネットワークAD/DAコンバータが一番良いのだと思いますが、このメーカーのドライバーのサポートがどうなのかはちょっとわかりません。良い悪いではなく、純粋によく知りません。dspj.co.jp/products/merging/Horus_overview.htm ちなみにRMEは「USB2.0接続で十分」と高らかに宣言しています。kzbin.info/www/bejne/jZekaWigfN5sba8 ご参考まで…
@のりザッハ
@のりザッハ Жыл бұрын
様々な添付情報も一緒に頂きありがとうございます。RMEもそんなにはっきり言っているんですね。 参考になりました。
@gedatsuRINNE
@gedatsuRINNE Жыл бұрын
iMacからの轟音、人生で1番聞きたくない...データもMacも大事すぎる
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
iCloudやTime Machineでの定期バックアップは強く推奨します。私はHDD3回くらい飛ばしてます。古い楽曲データとかお釈迦にしてます…
@ねずまうす
@ねずまうす Жыл бұрын
モータルコンバット実況また見たい
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
コメントありがとうございます。MK1はたぶんプレイ予定です!
@HK-tk9jr
@HK-tk9jr 5 ай бұрын
Scarlett 2i2買って見ました。
@036Staris
@036Staris 4 ай бұрын
おお!使い勝手いいですよね!!
@crescent42
@crescent42 Жыл бұрын
青木孝允で吹いたwww
@河野宏-l1f
@河野宏-l1f Жыл бұрын
70歳手前の爺です大変興味深く観させて頂いてます、ハイレゾに興味ありますが、たしか30年か40年くらいにステレオ誌で20キロヘルツ以上に何か人為的な物を入れる装置があったような記憶がありますけど 同じようなものなのでしょうか?年寄りであいまいな記憶ですが気分を悪くしないでください
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
そんな製品があったのですね! もし製品型番など分かればご教示いただけますと幸いです。
@河野宏-l1f
@河野宏-l1f Жыл бұрын
FIDELIXと言うメーカーのSH20Kと言う製品です@@036Staris
@184a-xx8km
@184a-xx8km Жыл бұрын
買いました。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
おめでとうございます! ってどれを!?
@sn9894
@sn9894 3 ай бұрын
ワイの耳の能力 398円
@tan.j.vostok
@tan.j.vostok Жыл бұрын
ドライバのお話は改めて成る程でしかありませんでした。Audio IFではないのですが、私はWindows10移行時にEDIROLのUSBキーボードコントローラがドライバのサポート打ち切りの憂き目に会いました。Window7/8ドライバを使ってWindows10上で動かす方法をネットに上げていますが、その情報のページには今だに週に5アクセスぐらいあります。まだまだ魅力あるハードウェアなのかもしれません。ドライバサポート打ち切りが原因で(感覚的には一瞬で)お気に入りのハードウェアが使えなくなるのは本当に切ないです。
@036Staris
@036Staris Жыл бұрын
EDIROLの切り捨てられ方は本当ひどかったですね。今はROLANDブランドでI/O出してますが、どうなるのか疑問です。
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
10 способов обмануть аудиофила
23:03
PremiumHIFI
Рет қаралды 174 М.