【 ハスラー タフワイルド 初試乗】衝撃おっさんキラー! レンジローバーも驚くしぶカッコ良さ

  Рет қаралды 122,666

小沢コージのKozziTV

小沢コージのKozziTV

Күн бұрын

ハスラー タフワイルド 初試乗! この顔、オシャレ感、ちょっとレンジローバーっぽくない?
#タフワイルド #ハスラー #suzuki
【チャンネル登録】 お願い致します!!
TBSラジオ「週刊自動車批評小沢コージのCARグルメ」
www.tbsradio.j...
小沢コージFacebook
【facebook】
/ ozawa.koji.9
【instagram】
/ ozawa_koji
【Twitter】
/ kozzitv
/ kojichu

Пікірлер: 55
@gaku9533
@gaku9533 8 ай бұрын
実車見てきたけど軽とは思えない質感だった 車系KZbinrの方達が実質値下げって言ってる意味がよくわかった 今回、スズキコネクトと後退時ブレーキサポートが付いたし、次のアップデートでハンドルヒーターと電パついたらマジで敵なしになると思う
@松尾要-r3d
@松尾要-r3d 8 ай бұрын
息切れしながら話をされていたので変質者っぽくて面白かったです😂
@小澤陽子-n9x
@小澤陽子-n9x 8 ай бұрын
褒め言葉ですよねw
@user-zr1kr2fr4k
@user-zr1kr2fr4k 7 ай бұрын
ハァハァ言わず ちょっと落ち着けよ・・・と思いました笑
@momo-syan
@momo-syan 6 ай бұрын
見た目若々しくて勘違いしますがもう58歳です 酸欠もします
@lindows4433
@lindows4433 8 ай бұрын
普通にグリルを”横さん”と表現せずに”すだれ”という所が面白いですね。 次は、スペーシアギア、噂レベルでアルトワークス…は出ないでしょうね。
@videolady
@videolady 8 ай бұрын
シルバー渋いですね〜。スチールシルバーメタリック×ブラック2トーンもあってほしかったです。 個人的には、Jスタイルも残してほしかったですけど、今回のタフワイルドは無骨全振りで超カッコイイです! 今回も残念ながら見送りでしたが…、電P+Bホ、ステアリングヒーター、テレスコピックも付いたら完璧です。
@nonio7579
@nonio7579 7 ай бұрын
実車見てきました 思ったよりメタリックがけっこー入っててシルバー良かったです メッキバンパー、クラシックで好きなんですよねー
@salyu1913
@salyu1913 8 ай бұрын
旧型銀ハスラー乗ってるけど一時期なくなった銀復活したんだね😊
@イエロー-v1w
@イエロー-v1w 8 ай бұрын
シルバーカッコいい😊
@d404-o3v
@d404-o3v 8 ай бұрын
2代目、出た時からデザインがくどくて好きじゃなかったけど これは良いですね。最初からこれで売り出しときゃよかったのに。
@Majiで追い越す
@Majiで追い越す 8 ай бұрын
まぁXかタフワイルドは好みの問題かな? 電パ+停止保持ACCとかはマイチェンでは厳しかったんでしょう。 ただ1グレードのために内外装ここまで変えてくるのはさすがですね。
@miisan103
@miisan103 22 күн бұрын
声が良すぎる😊
@丑嶋馨-q6d
@丑嶋馨-q6d 7 ай бұрын
アルトワークスに使われてたシルバーだから、オッサンホイホイクルマですな。
@hide_bowT
@hide_bowT 8 ай бұрын
電子ブレーキとレーンキープは次のフルモデルチェンジでスペーシア並になりますかね!
@弾丸5050
@弾丸5050 8 ай бұрын
買えたらですが「ハスラー」(もしくは「ワゴンRマニュアル」)と「GRヤリスRC」あれば、もう満足。デザイン、ハンドリングでMAZDA各車も欲しい!!オフ車でジムニーにシエラも欲しい!!けど「実際に使う」となれば、この2台あれば、もう良いと思う自分です。
@松本太海
@松本太海 Ай бұрын
マイナー前も良かったけど、タフワイルドはフロントデザインが男っぽく、更に好きになりました~😂でも、日産ディズ乗りなんです💢笑
@アテマイ
@アテマイ 8 ай бұрын
次のフルモデルチェンジ・ハスラーは間違いなく電動パーキングブレーキ(あともう既に装備されていたら申し訳ないですが、360度モニターも)を採用してくるでしょうから、そうなるともう完全に死角なしの状態になるんじゃないかと思います。 フルモデルチェンジ・ハスラーに期待ですね。
@岡本剛-z7t
@岡本剛-z7t 8 ай бұрын
ステアリングヒーターを装備して欲しかった😢新型スペーシアに装備されたので期待していたのですが、、、😂
@岡本剛-z7t
@岡本剛-z7t 8 ай бұрын
@@blossomcherry617新型スペーシアに言って下さいませ😮 まあそういう意見もあるでしょうから、上位グレードに標準装備ないしは全グレードでのオプション扱いが良いですかね😊
@hidezou3089
@hidezou3089 8 ай бұрын
家族のある方はジムニー5ドアの発売を待つよりもハスラ―をリフトアップすれば見た目良し、家族の方も満足すると思います! まだハスラ―のリフトアップは浸透していないので街中での目立ち度も期待できますよ!
@zundo1855
@zundo1855 8 ай бұрын
スイフトとミニがそっくりになったり、スズキのデザインは欧州方向に行くのか?
@kazkazy
@kazkazy 8 ай бұрын
イグニスなりラパンなり元々そういう方向性でしょ
@博-h9v
@博-h9v 7 ай бұрын
タフワイルドはかっこいいね! ネーミングセンスはどうだろう。JStyleは上品だったけどいきなりおもちゃめいたネームになった。 小沢評で「レンジローバーっぽい」は貧乏くさくなるからやめてほしい ハスラーは○○の廉価版じゃない個性があるからいいんだ 小沢くんは昭和な価値観(いつかは高級車!しかし今は軽で妥協)の持ち主なのかな? ハスラーの弱点はふわふわ過ぎの足回りなんだがどうも変わってないのかな
@taatakaz
@taatakaz 8 ай бұрын
タフワイルド、カッコいいですよね~。買い替え候補の1台なのですが、パーキングブレーキが足踏み式?のままだったのが残念ですね。 利便性でスペーシアの方が有力かなぁ。
@user-zr1kr2fr4k
@user-zr1kr2fr4k 8 ай бұрын
うち来年購入予定ですが、スペーシアとハスラーで迷ってます。
@ikeikehatch
@ikeikehatch 8 ай бұрын
乗り心地ですがちょっとした段差でも底付き感がありドラレコにイベントとしてドンドン記録されてしまう、と言う不満が多いみたいです。そこらへんの対策はどんな感じなんでしょ?。
@mineo0san
@mineo0san 6 ай бұрын
ウチのハスラーは5000km過ぎたあたりから底付きほとんどなくなったよ
@おみちゃん-j2l
@おみちゃん-j2l 8 ай бұрын
メッキ類で派手にしすぎない方がトレンドで落ち着いてます。 外車や高級車はメッキ類が減っています。
@kii3779
@kii3779 8 ай бұрын
デザインは最高だが、所詮マイチェンなので、電pは付かないわな。フルモデルチェンジ待ちだわ。  あと、このデザインをそのまま大きくしてクロスビーをフルモデルチェンジしてほしい。
@matsumura_bon_jovi
@matsumura_bon_jovi 4 ай бұрын
無駄に褒めすぎやろw
@kenken7395
@kenken7395 3 ай бұрын
チープな内装だとちょっと汚れたり傷ついてもまあ良いかて思えて気軽に乗れる車だと思います
@ロッツォと愉快な仲間たち
@ロッツォと愉快な仲間たち 8 ай бұрын
もうモデル末期なんだよなぁ。
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu 8 ай бұрын
スペーシアが全方位で進化し過ぎてスズキの他の軽は2世代以上、型落ちした印象だからおススメできません。
@jirom9183
@jirom9183 5 ай бұрын
なら俺のはオールドハスラーだ笑
@watayoshiume5931
@watayoshiume5931 8 ай бұрын
>月9000台 これはライバルのタフトが不正問題で出荷停止になったことによる反射利益です・・・ 23年の初頭はタフトの方がハスラーより販売台数が多かったくらいですから、本当ならタフトを選んだかもしれないお客さんがハスラー一択になったってことでしょうね😥
@カンスケ-w2o
@カンスケ-w2o 8 ай бұрын
勝てない勝てない ハスラーには
@watayoshiume5931
@watayoshiume5931 8 ай бұрын
@@カンスケ-w2o 誰も勝つなんて言ってません🤣 月販目標台数もハスラーより低いですしね。 しかし2023年2~4月はハスラーより売れてたし、平均して月6000台は売ってました。 それが0になったんだから、当然ハスラーはその分の恩恵を受けていますよ😁
@ロッツォと愉快な仲間たち
@ロッツォと愉快な仲間たち 8 ай бұрын
それは無い。絶対無い。
@アテマイ
@アテマイ 8 ай бұрын
トヨタからの圧力があったとは言え、32年間もの間不正を続けてきたダイハツですよ。私ならダイハツ車はもう選びません。あまりにもイメージ悪すぎです(トヨタが親会社でなければ、ダイハツは今頃は倒産している位のレベルで悪質です)。 もう今や裏金自民に投票するような日本人は存在しないであろう(それでも投票する人たちは、それこそ本当に裏金で買収されたりしているのだと思います)と思えるほどに、今の与党は腐りきっていますが、ダイハツに対するイメージも、ほぼそれに近いものがあると思いますよ。 裏金自民にしろ、ダイハツにしろ、いい加減国民を馬鹿にするなよ!と言いたいです。
@アテマイ
@アテマイ 8 ай бұрын
トヨタからの圧力があったとは言え、32年間もの間不正を続けてきたダイハツですからね。ダイハツの自動車メーカーとしての信頼は、今や完全に地に落ちてしまっているといえます。 トヨタのディーラーマンも言っていましたが、販売が再開されたダイハツOEMの車は、敬遠するお客さんが圧倒的に増えているそうです。 裏金自民に投票するような日本人は、もはや存在しないんじゃないかと思えるほどに、今の政府は(国民に対して)ひどいことをやり続けていますが、現在のダイハツのイメージも、それに近いものがあると思いますよ。
@おでん-y8v
@おでん-y8v 8 ай бұрын
タフワイルドはデザインが変。ハスラーJスタイル2の方がカッコいいです。
@Noname-zg1xm
@Noname-zg1xm 8 ай бұрын
共感です😂Jスタイルのデザイン 完成度高いですよね タフワイルド一瞬カッコいいと思ったけどよく見たらおじさん好みな仕上がりに見えてきた😅 可愛くなーい笑
@おでん-y8v
@おでん-y8v 8 ай бұрын
@@Noname-zg1xm 共感してくださりありがとうございます😊 ナビパネルやシートの質感がいまいちですね。
@たんトキ
@たんトキ 8 ай бұрын
ハスラーは前期がワゴンRベースですが、現行型はスペーシアベースですよ笑、きちんと調べましょう。デザインは前期型がいいのは正解笑
@小澤陽子-n9x
@小澤陽子-n9x 8 ай бұрын
正気ですか? スライドドアですよスペーシアwww.
@ラーメン五郎-f8i
@ラーメン五郎-f8i 8 ай бұрын
マイチェンでベース変わるの? 「前期」ではなく「初代」「先代」って意味?
@Majiで追い越す
@Majiで追い越す 8 ай бұрын
軽のプラットフォームなんてジムニーとか特殊な例を除いてみんな一緒。ワゴンRともスペーシアとも共用。 それに既存の〇〇をベースに作ったとかのレベルじゃなく、軽車台を使って作ったSUVと考えるのが自然。
@むぎ-d5j
@むぎ-d5j 8 ай бұрын
初代は確かにワゴンRの車体を流用してますね 2代目ハスラーは一からデザイン考えたとインタビューにあったけどな? もちろんパーツの流用とかはあると思います
@ChromJpn
@ChromJpn 8 ай бұрын
なんでハスラーなんて名前付けたんだろう?英語で詐欺師って
@videolady
@videolady 8 ай бұрын
やり手とか勝負師という意味合いもありますね!
@s102364
@s102364 4 ай бұрын
ハッスルから来ていると何かで見た。 張り切る、頑張る、意欲、闘志
@スティーブンマイク
@スティーブンマイク 8 ай бұрын
無駄な装備。ベンツ買え
@udjdisjak-x4s
@udjdisjak-x4s Ай бұрын
高いだけ
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
【ハスラー タフワイルド】新グレードは専用内装も見もの
12:56
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 248 М.
竹岡 圭とスズキ ハスラー タフワイルド【TAKEOKA KEI & SUZUKI HUSTLER TOUGH HWILD 】
22:01
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 50 М.
【ラパン LC】ブラウン内装の質感高し【スズキ】
21:50
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 280 М.
HUSTLER タフワイルド納車されたよ!!
16:30
ゆなLIFE
Рет қаралды 77 М.
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН