KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
井川五郎ダム
1:19:07
Exploring Japan's Hidden Gem: A Journey on the Remote Tokara Islands Ferry!
1:29:15
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
19:20
Lazy days…
00:24
I was just passing by
00:10
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
【1234kmのトンネルと、猛毒の赤い池】足尾銅山の光と闇 総集編
Рет қаралды 174,414
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 288 М.
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 53
@hentai-moheji
10 ай бұрын
【日本唯一の海上小学校】kzbin.info/www/bejne/jn6poGuQorZ9b8U 【山が押し潰した高速道路トンネル】kzbin.info/www/bejne/a2nSk6ibqr2cjdk
@mady_game_channel
8 ай бұрын
旧・谷中村住人の子孫です。大変勉強になる動画を拝見いたしました、ありがとうございます。 曾祖父母、祖父母が廃村直撃世代で、先祖の墓標は板倉町の旧谷中村合同慰霊碑内にあります。 さすがに私位の世代になると足尾鉱山に対してどうこうという感情はありません。 先祖も「下流の皆さんのためになるなら」と早期に移住したグループにいました。 最晩年の田中正造さんに実際に会った事のある祖母の話では、村の恩人だけど最晩年の頃は石を拾い歩いては旧谷中村住人の家を泊まり歩くという生活をされていた様で、あまり評判は良くなかったと話していたのを覚えています。
@ankoukentsuku
10 ай бұрын
全国の小中学校で教材にすべき内容。ずっと田中正造と谷中村の話ばかりにスポットが当たる事に疑問を感じていた。 あらゆる方向から考察するのは本当に大切ですね。 素晴らしい動画の編集ありがとうございました。
@kazuyuno7
9 ай бұрын
足尾に母方の実家がありました 子供の頃、夏休みには神子内川で泳いで遊んだもので、 松木川は間違っても入っちゃ駄目だぞと注意されたものでした。 水の冷たさは今でも覚えているなぁ
@SM-dc3zo
9 ай бұрын
南米で稼働中の鉱山に何度かいくチャンスがありましたが、本当に独特の世界観でいると不思議な感覚を覚えました。 ただ21世紀の今でも鉱害の問題は常についてくるので、産業社会の光と影をすごく映し出す場所に感じます。
@YM-kq1nbm
10 ай бұрын
総集編ありがとうございます 足尾銅山で思い出したけれど20年程前に勤めていた老人施設で公害認定の手帳持っていた人がいましたが足尾銅山と四日市喘息の公害が原因で通院される利用者さんは医療費無料でした 勿論、今もだと思いますが
@文々丸
10 ай бұрын
参考にした資料の量がすごい
@sasuke-kd7vi
5 ай бұрын
拝見させていただきました。 植林工事に携わった者です。 足尾銅山関連ということで、復興なんだろうなとそこまで深く考えずに従事していましたが、背景がよくわかり今更になって従事できて良かったと思いました。 これほどの動画にして公開していただき、ありがとうございます。
@永岡芳明
9 ай бұрын
日光市在住、67歳です。 地元に居ながら、足尾銅山については知らない事が多い事を知らされました。 もへじさんの取材の機動力に敬服いたします。
@ポコポコ-b1b
10 ай бұрын
足尾銅山は当時最先端の鉱毒対策を施した鉱山だったのですね。 当時としては出来る限りの努力をしたが残念ながら技術が追い付かなかった。 日本の国益を守るためにも操業は止められず掘り続けるしかなかった。 事業者の苦悩が良くわかる動画でした。
@takevtr1000f
10 ай бұрын
足尾、日立は、いろいろ言われるが本当に凄い。(どちら向きにも)学ぶ価値はあるよね
@mitsuhitohiga
10 ай бұрын
とても最高などうがでした、とても30分間の動画とは思えない動画でした本来なら一時間位の動画でもいいぐらいです、下手なTV局が つくるドキュメンタリーよりも面白かったです、 建機メーカーの古河にこんな歴史があったなんて知りませんでした
@大内孝裕
9 ай бұрын
何年か前、マイクロバスで何度か足尾の奥地(ゲートの向こう、勿論許可は取ってます)に客を送って行った事があった。 ビックリする位静かで、鳥の鳴き声と川の音しかしなかった。ここが一つの産業の中心になってたとは信じられなかった。 因みに植樹の成果か緑は豊富でした。
@jin-fe9ge
10 ай бұрын
2年前に何気なく立ち寄った、足尾銅山ってこんな歴史があると興味深く見させていただきました。 この動画を見てから、もう一度行ってみたくなりましたね
@加藤保憲-h2e
9 ай бұрын
面白い動画ありがとうございます👍️
@Nayu-mpng
10 ай бұрын
猛毒の赤い池、鉱滓ダムの簀子橋堆積場を、遠くの山の中腹から初めて見たとき、その色のあまりの毒々しさにゾッとした記憶が甦ります。
@shimekawa-daishi
10 ай бұрын
待ってました〜 もへじ最高
@room19ROOM19
10 ай бұрын
見事な構成です。近世史の論文テーマに是非お薦めです。
@ラバーカップバーサーカー
10 ай бұрын
ユニックで有名な古河がねぇ…
@はやぶさ5号
10 ай бұрын
電気鉄道の"とある四国の1県を除く" は、なかなか きついですね😮
@takumi1173
9 ай бұрын
学校では足尾銅山の鉱毒事件と田中正造にしか触れなかったので、悪いイメージしかなかったのですが、技術の発展や環境対策といった部分を知ることができてよかったです。 教育現場でも公害以外の部分ももう少し触れてほしいですね。
@押久保智彦
5 ай бұрын
素晴らしい研究成果だと思います。地元の人でもよくわからない全容をよくここまでわかりやすくしていただきました。
@myohta5206
9 ай бұрын
渡良瀬遊水池の脇に、埼玉県と群馬県、栃木県の三県境が平地にある地点がありますね。基本は都道府県県境って川や尾根、海や湖を通るので平地の陸上を県境が通るのは珍しい、更に三県境となるとここが唯一だそうです。 これも渡良瀬遊水池建設工事により渡良瀬川の流れが変わった結果です。 この未曽有の規模の銅山は下流への影響もスケールが違います。 足尾の山の景色も変わりましたね。2000年になってもまだ間藤駅付近の山はハゲ山で異様な光景でしたが、20年程経ってかなり緑が増えました。
@tomoko253
5 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました! 感謝です!
@RSV-fw3sm
10 ай бұрын
徳島だけが「電車」が無いなんて意外でした😅別子銅山も是非お越しください🙇
@亜矢椎造
9 ай бұрын
古河とジーメンスで富士電機。お世話になりました。水力発電の水車でも活躍してますよね。部品を作っていました。
@鱒の介
10 ай бұрын
面白かったです
@首藤倫子
6 ай бұрын
銅山発掘は、どこも大なり小なり公害が出てますね。 足尾銅山は、小学校の修学旅行時に訪問しました。 負の遺産ではあるものの、以後の公害対策に繋がってるんだよなあ。
@ホーリーバードラピス
3 ай бұрын
偶然この動画を発見して心が震えました。 家族で私の小学校時代まで足尾に住み、祖父は引用画像の写真集の項、『足尾銅山 小野崎』の著者、小野崎氏と友人でした。 私自身は足尾銅山閉山後生まれで段々と寂れて行く町の周りの豊かな自然で友達たちと遊んでいた懐かしい思い出が沢山ある(こっそり閉鎖された精錬設備等に忍び込んだりもしましたね😅)中、当時の小学校の先生が動画にあったように削岩機や精製技術が当時最先端で世界で活躍してるんだよって教えてくださった事も覚えています。鉱毒やじん肺等で苦しみ、苦しんだ方々がおられる一方、銅山という一大産業に様々な形で生活や経済を依存せざるを得なかった人々も実在した事実(祖父母は足尾で商店をしていました。)とそこで起きてしまったことや発見達成出来たことをできるだけ無駄にしないで未来に繋げる努力を大人たちはしているんだなぁと子供ながら考えることがありました。 長文、駄文大変失礼いたしました。 足尾の事を沢山調べ、紹介して頂いて本当に有難うございました。 足尾の思い出はまだまだ尽きません😂
@youichhappy3666
2 ай бұрын
もへじさん、動画、ありがとうございます。 他のもへじ動画を観ながら思いますが、今の日本、凄まじい歴史、人々の営みの上に出来ているな、って思わせられます。感動しますよ! きっと、今も創られ続ける日本史、世界史の中に生きているのかなとも、考えさせられます。 素敵な動画、ありがとうございます。本当に。
@ititunono3252
9 ай бұрын
ためになりました
@user-gugugum
9 ай бұрын
夏にわたらせ渓谷鐵道に乗って、家族で行ってきました。とても勉強になりましたよ。ただ電車などSuicaやクレカ使えなくて焦りました😖
@KO-ge8ye
Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。大変ためになり、足尾銅山の印象がガラッとかわりました。良かったです。 ちなみにこのOpeningのBGMは何ですか? よろしければ教えてください。 これからも期待しています。
@TK-zx1qt
10 ай бұрын
不謹慎だけれども戦前の日本史は本当にダイナミックで面白い 事件も対処する人民も政府も企業家も全て面白い
@トット-w4y
10 ай бұрын
国定忠治が昔名を馳せた地域ですな😭
@harukanayuji
10 ай бұрын
何回見ても面白いもへじ動画 総集編でおさらいしました( ´ ▽ ` )
@しげちん-y8c
7 ай бұрын
こんな歴史があった事を知りませんでした、数年前足尾銅山見学いきましたがなぜか中国のコイン、切手が展示されてて足尾と中国の展示?全く意味がわからなかった。神奈川の小学生が社会科見学の感想の展示もありました。
@nagisa0202
10 ай бұрын
古河財閥…!足尾銅山に関わってたの知らなかった>< 古河機械金属、神戸の地下鉄でよく車内ステッカー貼ってるとこや、ってなりました。言うても古河機械金属より古河気合筋肉のイメージ強め(笑) 後編?続きはよ見たい~♡どうが制作お疲れ様です!
@hentai-moheji
10 ай бұрын
ありがとうございます(。・ω・。) こちらは前半と後半を合体した総集編です
@motasan4646
5 ай бұрын
古河機械、古河鉱業、古河林業などなど、現在でも、現存する鉱山会社ですね。 私の見解ですが、鉱山会社は、林業も兼業している、気がします。古河、住友、三井。
@へっぽこさん-z4i
3 ай бұрын
住友林業は別子銅山の公害対策の植樹の管理のためにできた会社。 住友化学は別子銅山の亜硫酸ガスの対策のためにできた会社だよ。 日本で始めて脱硫装置を運用した鉱山が別子銅山。 戦前の時点で公害対策基本法の規制値を下回っていましたよ。
@ゆき-k4v8q
4 ай бұрын
2ヶ月に1回渡良瀬遊水地の近くを通ります。そんな歴史があの辺には有ったんですねぇ勉強になります。
@takahashikeita-w4j
3 ай бұрын
簀の子橋堆積場 30年前くらい前にアスファルトの遮水シート工事で携わりました。 工事前の打ち合わせ時にスズメバチに刺されて買ったばかりの新品のリーガルを池に落としたのが懐かしいです。 工事中は作業員が立ちションする場所に鹿がやってきてオシッコを舐めてました。 あの頃は言われた事だけをやっていればいいポジションで当時はRX-’7の頭金を貯める事しか考えてなくて今から思えばいい時代でした。
@カイザーの恩寵
5 ай бұрын
ちなみにこれで大量の外来種活ミツバチのいいものがあるよ ニツアカシヤってやつだ
@ともくん山小屋
10 ай бұрын
赤城の山も、今宵限り 雁が飛んでゆくぜ 月夜に〜
@ゆうと-e6f9s
3 ай бұрын
こういう詳しい歴史をあの観光地で学べたらよかったんだけど。銅の精錬だけ何回も説明して他はなにもわからない、あんな展示じゃ台無し。マネキンはリアルだったけどね
@tfkco
10 ай бұрын
自慢の門かぶりの松に鉱毒の泥ぶっかけられて枯らされて「こりゃあ効くわい」って言ったの誰だっけ?伊藤博文だっけ?岩倉具視だっけ?
@suirenn39
9 ай бұрын
おれの頭もはげ山ですw
@konamonoyomimon4599
9 ай бұрын
ここまで資本投入をしても公害問題が付きまとうのに、隣の中国では地方政府の無茶苦茶な 経営体制のもと汚染水や鉱毒が大量に国土にたまり続けているというのがなんともですね。
@user-nh4k
10 ай бұрын
普段から徹底して精確な情報提供を心掛けてるもへじ氏が語ることだから情報は信頼できる。とは言え歴史的な背景をどう租借していいのか悩む。
1:19:07
井川五郎ダム
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 99 М.
1:29:15
Exploring Japan's Hidden Gem: A Journey on the Remote Tokara Islands Ferry!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 532 М.
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,3 МЛН
00:24
Lazy days…
Anwar Jibawi
Рет қаралды 8 МЛН
00:10
I was just passing by
Artem Ivashin
Рет қаралды 18 МЛН
00:14
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 14 МЛН
22:13
Slipped and fell twice during a reckless climb. The accident at the Hotaka mountain in June 2021
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 134 М.
18:09
死者が遺したカセットテープ【SOS遭難事件】
ファクト・レストラン
Рет қаралды 573 М.
1:08:55
【車検のリアル】ワンダーシビックから見る、昭和・平成生まれの車を徹底解説ノ巻
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 569 М.
19:26
【永久に終わらない汚染水の浄化】足尾銅山 後半
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 818 М.
25:46
【断層33本を横断】雁坂トンネル総集編 壁にぶつかる埼玉の狭小国道 駒ヶ滝トンネル
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 240 М.
18:27
【病院まで2時間かかる場所】奥多摩湖 奥多摩湖ロープウェイ 奥多摩工業 青梅トンネル
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 93 М.
47:58
【毎日5千トン海水が漏れる】水浸しの海底トンネル 関門鉄道・道路トンネル総集編
もへじ【交通・土木・廃墟解説】
Рет қаралды 339 М.
28:31
【日本一の銅山⁉︎】足尾銅山の歴史と今
あきひろば【旅する社会の先生】
Рет қаралды 8 М.
3:55:10
Exploring the Unusual Shape of 〇〇 Prefecture: Our Journey There!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1 МЛН
3:54:49
【実話怪談50話】住倉カオスの怪談☆語ルシスMEGAセレクション(3)【約4時間つめあわせ】
Channel恐怖
Рет қаралды 338 М.
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,3 МЛН