【BB戦士・元祖・風林火山編シリーズ玩具を紹介!】武者頑駄無SD戦国伝シリーズの玩具商品を紹介!①【ゆっくり解説】SDGUNDAM

  Рет қаралды 11,513

暇人チャネル

暇人チャネル

Күн бұрын

SDガンダムの玩具を紹介していきます。
Twitter
/ zy36nssnc
次回 → • 【SDワールドいくつある?】原点ノーマルから...
前回 → • 【新円卓の騎士1章 二人の皇子編】新SDガン...
まとめリスト→ • SDガンダム解説
特撮解説 → • 特撮歴史・紹介動画
【動画内で使用している画像などについて】
当チャンネルの動画で使用している画像等の著作物等は、全てバンダイ様などのその著作権利所有者に帰属します。
あくまでSDガンダムのストーリーなどについての魅力をお伝えるのが目的と考えております。
もし動画の内容、使用している画像等に問題ある場合は著作権利所有者本人様からご連絡が頂ければ、速やかに確認・対応をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
#暇人1973 #SDガンダム #騎士ガンダム

Пікірлер: 60
@rx3452
@rx3452 10 күн бұрын
ジャンパーを羽織る、パーカーに袖を通す度に「武神、着装!」って言ってたのは俺ダケで良い💀
@mamawama1856
@mamawama1856 10 күн бұрын
個人的に戦国伝で一番盛り上がっていたのが風林火山編だと思います。 味方はもちろん敵まできちんとキット化したのは後にも先にもこのシリーズのみでした。 メッキとクリアパーツの組み合わせもよかったですね。
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
ほんとこの辺りは盛り上がってましたよねぇ いい時代でしたw
@佐々木嗣浩
@佐々木嗣浩 10 күн бұрын
いつもいつも懐かしいお話をありがとうございます!! 風林火山編が一番好きなエピソードだったな。キットの方も金メッキの鬼面、クリアパーツになった薙刀の刃部分、独特な色つやがあった暗黒の欠片など特別感が凄かったし。 風林火山編のキャラもレジェンドBB化してほしかった。LGBBクオリティになった鬼面や暗黒の欠片とか見たかった...
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! レジェンドBB化したら、めちゃくちゃカッコよくなりそうですね!
@eima-dbs
@eima-dbs 8 күн бұрын
元祖の闇皇帝はSDにしては可動も優秀だしボスとしての異様さがあるんだよね。 ガンダム野郎だとGアームズのフューラーザタリオンと合体させる改造があって、自分も真似してやってみた。 当時の自分としては大満足のボリュームでしたね。 可動以外のギミックがほぼ使えなくなったけど
@大熊猫-m8d
@大熊猫-m8d 9 күн бұрын
BB戦士の低価格に対して元祖の豪華さ闇皇帝も天地城も凄いインパクト! 当時の感覚では手が届かない夢のアイテムでしたが今の玩具高額化を思うと5千円が安く感じてしまいます。
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
今の玩具は高額化してるから、あの頃は安かったですねw
@legato9193
@legato9193 10 күн бұрын
天と地とタイアップは元祖もやってたんですね。 風林火山編は両軍ともキットが充実していて並べがいがあるんですよね。 璽悪の闇の欠片は旧闇の鎧に紫を被せたような色合いのメッキで雰囲気いいんですよね~
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
確かに!両軍とも充実してますよね!
@美明-o6i
@美明-o6i 9 күн бұрын
風林火山編買ったな😊3代目ガンダム大将軍をもう1回製作したいな😆活動範囲を広げる改造するな😊やっぱり風林火山編良いですな
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
風林火山編は、やっぱりいいですよね!
@katsumi4396
@katsumi4396 10 күн бұрын
荒裂駆主の出生については、横井先生も戦国伝をメインとしたボンボンの別冊雑誌で四コマ漫画を書かれていました。 内容は 荒五郎の紹介(1コマ目)のあと、 武者や農丸(農兵衛)と同じガンダム顔という疑問から(2コマ目)、 「兄者(武者)の隠し子では?」 という農兵衛に、 「そんなわけあるか!!」 と否定する武者(3コマ目)。 ところが4コマで、いきなり出てきた隠居頑駄無が顔を赤くしながら、 「実は・・・」 などと言ったため、武者と農兵衛が 「何ーーーー!?」 と大慌て。 しかも台詞のコマ外に 「てことは、弟!?」 という台詞とあったり、荒五郎が隠居を指差しながら 「チャン」 と言っていたりするもので、ものすごく印象に残っています。 ただあくまでもギャグ四コマのネタなのか、 4コマ目の枠外に 「果たしては真相は!?」 みたいな一文もありました。 まあ荒裂駆主のその後を考えれば、 光と闇の対決に決着を付けるために頑駄無結晶が生み出した文字通りの “運命の子” というのが妥当なのではないでしょうか。
@タマネギ103号
@タマネギ103号 10 күн бұрын
この頃はBB、元祖の他にガンダムクロスってのもあって武者サザビー出てたんだが、武者マーク2は持ってた覚えはあるんだが、 武者サザビーは持ってたんだか記憶が怪しいお年頃
@田中一博-d4q
@田中一博-d4q 10 күн бұрын
武者荒烈駆主が好きで作っていました👍武者頑駄無の世界を知るキッカケになりました✌️
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
武者荒烈駆主はカッコいいですよね!
@田中一博-d4q
@田中一博-d4q 9 күн бұрын
今でも武者荒烈駆主を作りたいと思っています!
@漱石枕流-p9e
@漱石枕流-p9e 10 күн бұрын
元祖の闇皇帝あるの知りませんでした。 だからデラーズが作れたのか……
@takag3282
@takag3282 9 күн бұрын
元祖SDの天地城持ってましたよ~かなりデカいヤツだった🦊(笑)
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
あの天地城は大きかったですよね!
@がにやし
@がにやし 8 күн бұрын
うわぁー天地城、今見てもワクワクする大きさですなぁ たまらん!
@himajin-channel
@himajin-channel 8 күн бұрын
大きくて迫力ありますよね!
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 10 күн бұрын
元祖SDの闇皇帝は大型で迫力がある。
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
スゴいですよね!
@量産型ハト
@量産型ハト 10 күн бұрын
元祖の天と地とすぺしゃる持っていたなぁ…まぁ残骸はまだあるけど… 映画版「天と地と」も今みたら結構良い感じの出来な気がする。 川中島合戦のシーンはまさに「赤と黒のエクスタシー」だった
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
あの映画普通に面白いですよねぇ、当時不評なのが信じられないですねぇ
@量産型ハト
@量産型ハト 10 күн бұрын
@ 「謙信と信玄の決戦」を当時の映画尺で頑張って纏めてると思いますよねー 何より赤と黒の映像が綺麗。あとは三太刀七太刀じゃなくて、屏風絵でよく描かれる御幣川の一騎打ちにしてるのが個人的に好きポイントです
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 10 күн бұрын
​@@himajin-channel角川春樹社長が、『コケたら自害する!』と啖呵を切って、常に脇差しを忍ばせていたという話が有って、マスゴミ一同が「どーせやらんし、コケたって喧伝したれ」な野次馬根性で情報操作をしようとした結果が、映画の公開当時の状況だったと思います。 こんな頃から平然と情報操作を企てるのが、『マスゴミ』という存在。
@goodday_to_love
@goodday_to_love 10 күн бұрын
「天と地と」とタイアップしたときは、子供でもすげえと思いました ただ今でもあのロゴ使えんのかなあ?と疑問が出ます 再販されてますよね?
@中井智久-n9w
@中井智久-n9w 10 күн бұрын
初回以降、数回は再販されてましたが、間を置かずに絶版扱いになっています。
@goodday_to_love
@goodday_to_love 9 күн бұрын
@@中井智久-n9w そうなんですね! ありがとうございます
@凛華-w1s
@凛華-w1s 10 күн бұрын
一番SD戦国伝で金使ってたのはこの時期だったかもしれない 天下統一編以降はSDガンダム外伝やリアルの方にシフトして行ったから
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
この辺りくらいから全盛期って感じでしたね
@YM-oh1xw
@YM-oh1xw 10 күн бұрын
この頃はBB戦士の出来も良くて出るたびに買っては作りましたよ。新生闇軍団側の(暗黒のカケラ)にも惹かれて新生闇軍団のBB戦士は必ず買いましたから(次回の解説も期待いたします‼)
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました! 次回もまたよろしくです!
@CmWQuACo
@CmWQuACo 10 күн бұрын
お疲れ様です(*^-^*) BB戦士に熱気があふれていた頃の、ですね。 光の玉の新生五人衆と、暗黒の欠片の武者たち、購買意欲煽りまくりですねぇ。 2代目将頑駄無、良いキットでした(*^-^*) 大河君が大河スペシャルな農丸ちゃんではなく、信玄化仕込みの武者頑駄無ちゃんで大会出てることに、 まだこの頃はガンダム野郎も素直にプラモ新商品販促漫画やってたんだなと、感慨深くもありw
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました! あの頃のキットはほんと熱があってよかったですよねぇ
@伴之進
@伴之進 10 күн бұрын
原作『天と地と』の上杉謙信は黒甲冑と銀甲冑の2つの甲冑を使い分けてるからBB、元祖の双方合わせて原作通りになってるんよね
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
なるほど、そういう意味で色合いが黒くなってたんですね!
@youiku00
@youiku00 10 күн бұрын
綺麗なジオはガンドランダーしかいないな・・・
@himajin-channel
@himajin-channel 10 күн бұрын
確かにw
@t2raus
@t2raus 10 күн бұрын
ニセ大将軍が闇皇帝の軽装モードのそれに通ずる形してますね
@菅優二
@菅優二 10 сағат бұрын
自分が小学校低学年頃の作品だったのであんまり覚えてないですね。
@BOLFOGG
@BOLFOGG 9 күн бұрын
元祖SDの闇皇帝、OVAに登場したイメージに近かったなあ。 天地城、これで移動要塞の機能もあるという、後の超機動大将軍やドラグーンパレスに通ずるものがありますね。
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
確かに、闇皇帝はOVAのイメージに近いですよね!
@留美竹井
@留美竹井 10 күн бұрын
レジェンドBB版の闇皇帝とか出てほしいすね。
@杉田祐浩
@杉田祐浩 9 күн бұрын
BB戦士には目があるが元祖にはない
@茶虎丸-u8y
@茶虎丸-u8y 10 күн бұрын
06:42〜07:15 ➡自分が1番最初に製作したのが【農丸/大河スペシャル】と【信玄】のキット
@茶虎丸-u8y
@茶虎丸-u8y 10 күн бұрын
06:34〜07:51【信玄】 06:43【信玄】の裏話 ちなみに【作者】曰く 初期の【単行本の漫画】と【再販版の漫画】 ➡07:25【黒塗装】するのを忘れていたので…【再販】版で【信玄】を修正【黒】塗装する嵌めに
@めがまに
@めがまに 9 күн бұрын
個人的には大好きだった武者精太が、ヒゲオヤジになっちゃった〜😂😂😂と当時は逆に残念な気持ちになってたなぁ😅大出世なんだけどね😅
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
ヒゲは出世の証ですからねぇw
@masafu2721
@masafu2721 9 күн бұрын
助かる
@松正和
@松正和 10 күн бұрын
元祖SD、ほとんど集めたから残っているのはめちゃくちゃプレ値付いてる玩具だけ😅天地城なんか未組み立てで10万越え…。無理です。
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
プレミア付いてる物は仕方ないですよねぇ……
@feh7362
@feh7362 9 күн бұрын
動画を視聴させて頂きまして、やっぱりBB戦士でも豪華絢爛 闇皇帝を出すべきだったと思います、メーカーさんは😅
@himajin-channel
@himajin-channel 9 күн бұрын
ご視聴ありがとうございました!
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
シャアがハイパー化!?今じゃ無理そうなウィンキー時代の自由すぎる怪作「バトルロボット烈伝」を紹介
20:49
【歴代スパロボ】デスサイズヘルの歴史
18:21
ゆっくりスパロボ図鑑
Рет қаралды 32 М.
【総集編】SDガンダムの元祖!武者頑駄無/騎士ガンダムの系譜
1:05:45