ホンダZで暗峠を登れるかチャレンジ‼️

  Рет қаралды 171,314

マリーちゃん

マリーちゃん

Күн бұрын

Пікірлер: 180
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 2 жыл бұрын
ホンダZは昔自分が幼い子供の頃によく見かけました。動画を見ていますと懐かしいです。令和の時代に昔の車が登場するのは珍しいです。動画で会えるなんて最高です。Z君を大事にしてあげて下さいね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f Жыл бұрын
動画見て頂きありがとうございます。 私も中学1年の時に5歳年上の兄が乗っていました。 懐かしく購入しましたが、兄はZ君に興味無しでした😭
@ゆずず-e7k
@ゆずず-e7k 3 жыл бұрын
最近気づいて見させていただいたんですが、子供の頃に憧れてたクルマだったんで(年齢がバレるw)懐かしいです!!
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
古い車ですが新鮮な感じがします^_^ 私のお気に入りです🚗
@JM-um6fy
@JM-um6fy 3 жыл бұрын
18歳で免許を取って初めて中古で手にいれたホンダZ、懐かしい、私にとっては 素晴らしい車でした。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
私の兄と同じです^_^
@user-minitruck
@user-minitruck Жыл бұрын
帰れる所で引き返したのは最良の選択ですね。俺も一度、軽トラでチャレンジして登りで対抗車来なかったんでクリアしたけど常に1速4500~5000回転維持しないと垂れてクラッチがやばい。2度と行きません。ローパワーMTだとエンジンもヤバいけど対抗来て止められたら最後、クラッチ焼ける処か前進できず立ち往生ですわ。
@straymouse
@straymouse 3 жыл бұрын
これ見てるとこっちまで力が入りますね。 でも、本当に素敵な車だと思うので、大切になさって下さい。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ありがとうございます😄 私も隣に乗ってて力が入りました😆 今は内装をレストアしています。またアップしていきますので、良かったみて下さ〜い✨
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 2 жыл бұрын
ハート❤️をつけてくれてありがとうございます。
@nosirin
@nosirin 3 жыл бұрын
なんとスタイルのいい車!いい顔してますねー!独特の窓の形がかっこいい!
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ありがとう😁 メチャメチャ褒めて頂いて嬉しいです✨
@おーちゃん-n6e
@おーちゃん-n6e 3 жыл бұрын
HONDAさん、今の軽の規格でデザインがまんま同じのZを作ってほしいですね!!!! 絶対に買います🙏
@gutu7299
@gutu7299 3 жыл бұрын
スーパーカー世代です。水中メガネも可愛いし、奥様も素敵ですね
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます✨ 嬉し過ぎて何回も読みました😆
@yoshiyoshi3112
@yoshiyoshi3112 3 жыл бұрын
懐かしいですね😃 自分が小学生の時に兄貴が乗ってました。 その時のホンダZ黄色か橙色だったかな?⁉️ うる覚え😃 昔のが味があって最高
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
私が13歳の時、兄が初めて買った車がホンダZでした。 ほんと懐かしいですね^_^
@かずたか-v6u
@かずたか-v6u 2 жыл бұрын
懐かしいな、20代の思い出のホンダZ車が小さくて可愛いかったです😃
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
懐かしいです^_^ 今の車には無い大きさと可愛いらしさが好きです💕
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 2 жыл бұрын
頑張って登って下さい。やればまた登れるチャンスが来ます。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
応援ありがとうございます😊 頑張ります✨
@塚本順一-n8b
@塚本順一-n8b Жыл бұрын
私も乗ってたホンダZ 後に発売された水冷ツインキャブだったと思います。 当時走ってるとみんな振り向きました。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f Жыл бұрын
私の兄が乗っていて懐かしく購入しました。 今でも斬新な形で、コンビニの駐車場などに行くとジロジロと見られます。
@ケンシロウ-c6l
@ケンシロウ-c6l 3 жыл бұрын
カッコイイですね〜赤いボディーに黒いホイール似合いますね、車高も良い感じですね♫
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
お褒めの言葉ありがとうございます🙏 私にとって最高の言葉です😊
@katocha-pl6cr
@katocha-pl6cr Жыл бұрын
懐かしいですね、四十数年前に親がボロボロのZに乗っていまして、やはり近所の急坂が登れませんでした。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f Жыл бұрын
そんなところが可愛いですね^_^
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 3 жыл бұрын
昭和55年ごろ、磐悌スカイラインをカローラ1200バンで走って八合目くらいから、ギヤはずうっとセカンドで20kくらいしか出なかったです。殆んどの車に追い越され、特にスバルの4駆は早かったのを覚えてます。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
磐梯スカイライン行った事は無いのですが、今KZbinで拝見しました。 なかなか景色が良くて素敵な所ですね、車で走ってみたいです^_^(ホンダZでは無理そうですが…)
@古賀孝司-o4j
@古賀孝司-o4j 3 жыл бұрын
私は、今年62歳に、なりますが、19歳の時に Zの空冷GTに、乗っていました、空冷は、フロントグリルが、少し縦幅が、狭かったと、思います、今でもとても、乗っていて楽しかった、のを覚えています、シフトレバーも、ハンドルの、真横付いていて、バックを入れる時の、動きが、面白かったのを覚えています、昔の車は、良いですね、今の車に無い魅力が、有ります、大事に、これからも乗って下さい大変でしょうけど、応援してます。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私がホンダZを初めて乗った(助手席)のは今から38年前、5歳年上の兄が乗っていました。 昔は兄のホンダZでよくドライブに出かけたものです、淡路島や丹波篠山などいろんな所に連れて行ってもらいました。 思い出のホンダZ大事に乗り続けたいと思います。 次回動画上げた時もイイねお願いします^_^
@hennberjin8652
@hennberjin8652 28 күн бұрын
オイラも30数年前に乗せてもらった4人乗ると坂道はきっいとか😂
@buibuibuihide
@buibuibuihide 3 жыл бұрын
本当にデザインが最高‼️
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ですよね^_^ Z君は最高です😆
@竹中太郎-v5z
@竹中太郎-v5z 3 жыл бұрын
ピラーの太さからすると空冷エンジン搭載タイプのZですよね。後期の水冷エンジン搭載タイプなら登れたかもしれませんね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
そ、そ、それが… 水冷です😅 水冷ですが登れませんでした💦😆
@竹中太郎-v5z
@竹中太郎-v5z 3 жыл бұрын
う~ん そういえばその昔、、富士山の5合目駐車場で、登ってきたライフがボンネットから蒸気を噴出していたのを思い出しました。 無理すればそうなってかもしれませんね。
@kiyoshimukoyama78
@kiyoshimukoyama78 3 жыл бұрын
ホンダN360に乗ってました、2台目でホンダZを購入して5段ミッションでしたが、エアコンは付ける余裕が無かったのを覚えています。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
360最高ですよね^_^ このZ君もエアコンが付いてないので夏場は地獄です💦 来年はエアコンを付けようと思います。
@user-power-engineering
@user-power-engineering 2 жыл бұрын
ジャンボーグナインwww.
@坂田銀時-k4i
@坂田銀時-k4i 3 жыл бұрын
Z……男前やなぁ〜もうおじいちゃんなんやから大切にしてもらいなよ!👍
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
おおきに😄
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 2 жыл бұрын
ローでアクセルベタ踏みで頂上まで登って行けるといいですね。
@hirataz3
@hirataz3 3 жыл бұрын
Z360赤エエですねー。非力ながらも酷路険道の坂を登っちゃうあたり。当時の道路事情にマッチしてたかもしれませんよ!?そういや昔「トラック野郎突撃一番星」にもZ360赤(映画用ペイントあり)が出てきた記憶がありますが!?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
動画見て頂いてありがとうございます。 非力すぎて道を選ばないといけません💦(でも可愛い相棒) これこらもぼちぼちと動画上げて行きますので、また良ければ見てください。
@osaka_oji
@osaka_oji 2 жыл бұрын
お勧めに上がって来たので拝見させていただきました。初代Zカッコいい&可愛いですね。 大学時代に同じエンジン(?)のLifeに乗ってる友人とここに登りましたが、エンジン唸りながらも何とか登り切りました。たぶん1速とファイナルのギア比が違うんでしょうね。 ただし、登り切った後に水温爆上がりでクールダウンに結構時間が掛かった記憶があります💦 話変わりますが、初代ZのCMソングもカッコ良くて好きでした。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
観て頂きありがとうございます😊 Z君はかっこいいし可愛いし最高です👍ライフも最高ですね💕 私のホンダZ、水温が上がってきたので途中で断念!まだもう少し行けましたが、まだまだ乗り続けたいので無理しない程度で登りました😊 また動画アップしますので観てください宜しくお願いしま〜す🚗
@shikoku_ferrari
@shikoku_ferrari 3 жыл бұрын
実際に行ったことはありませんが相当な道なのですね!
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
はい、かなりキツイ坂でした💦 正直暗峠をナメておりました😅
@ヤドクガエル-x6z
@ヤドクガエル-x6z 2 жыл бұрын
ワタクシたちみたいな(車変態)が後ろにつくと、「おっ!ホンダZ頑張って登ってる!」って微笑ましくなるのですが。その他の人は、「早く登れよ❗」ってなるのでしょうね?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
確かにその通りだと思います😅 でもそんなことは気にせずに頑張ります🚗
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 2 ай бұрын
昔、職場の同僚が乗ってました。昔は特徴ある車がたくさんありましたね。
@user-NO_NAME192
@user-NO_NAME192 3 жыл бұрын
ホンダのこのフロント周りのデザインオシャレだなぁ
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ホンダZ君の丸フロントは最高です。 リアの水中メガネも最高です🚗
@emoyanhonpo
@emoyanhonpo 3 жыл бұрын
くらがりトウゲですね 昔ですがATが焦げ臭くなったのを思い出します。 また行ってみようかなー!!
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
再チャレンジ楽しみにしてます^_^
@小杉美津男
@小杉美津男 3 ай бұрын
ホンダZは360cc4サイクル直列2気筒ですね。ツインキャブ車なら問題なく登ることが出来ます。最大トルクを維持するようにギヤを選択すれば大丈夫です。ローギアでしか登れないですね。シフトアップなんかしたらエンストしますね。空冷エンジンだったら途中で引き返さないとエンジンが溶けてしまいますね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 ай бұрын
@@小杉美津男 動画見て頂きありがとうございます😊 ローギヤでゆっくり登れば問題と思いますが、後続車(バイク含む)の事を考えると迷惑にのるので諦めました💦
@TsucaPon40
@TsucaPon40 Жыл бұрын
暗峠の最大勾配は、鉄道の勾配に当てはめると、380パーミル!! 日光線は25パーミル、花輪線は33パーミル、碓氷峠は66.7パーミルだと言うから、そのどれよりも急なのだ。 EF63電気機関車ですら真っ青な坂で、五合目まではこのちっちゃい車でよく頑張ったものだな。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 11 ай бұрын
見て頂きありがとうございます。 5号目までが限界でした😵
@kiha54501
@kiha54501 8 ай бұрын
勇気ある撤退が素晴らしいと思います。 下り坂がまた、相当怖かったのではと拝察します。 暗峠を歩いて越えたことがあります。峠の集落に、それでも車がちゃんといてびっくりしました。奈良側から入ってきたんだろうか?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 8 ай бұрын
動画見て頂きありがとうございます😊 下はブレーキが効かないので怖かったですね💦
@chosuke3218
@chosuke3218 3 жыл бұрын
失礼ながらギアチェンジする意味がわからん。
@藤田清之
@藤田清之 3 жыл бұрын
昔にホリデーハウスと言う雑誌にHONDAのZを売ると言う記事が載っていたので❗買って乗っていた友人がいました。Zが来たよ❗と言って表に出たら‼️ビックリしたわぁ、小さくて⁉️かわいい車でした。結局、もて余して、売ってくれた人に返しました。優しい人で、わかりましたと一言で、大事そうに、乗って帰られたのを思い出します。その節は…ありがとうございました。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
そんなエピソードがあったのですね😄 素敵なお話ですね✨ ホントにちっちゃな車で可愛いらしいです💕
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
暗峠の大変勾配の急な登り坂でシフトダウンする時にクラッチペダルを繋ぎながらアクセルペダルを空吹かしせずに踏んだらエンジンは回り続けるでしょうか?
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 2 жыл бұрын
観音寺を過ぎローでアクセルベタ踏みで最大傾斜の勾配のきついカーブを登ってみたら?
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 9 ай бұрын
シフトダウンせずにアクセルベタ踏みで登ってみたらZのエンジンは回り続けるでしょうか?
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
大変急な登り坂でシフトダウンする時にアクセルペダルを空吹かしせずにクラッチペダルを繋いだらエンジンは回り続けるでしょうか?
@Mr-ez9ht
@Mr-ez9ht 3 жыл бұрын
昔、LIFE360シングルキャブ4MTで走破しました!ずうっとローで…スピード落したらヤバい😅後、暗峠越えて砂茶屋へぬけるルートにも暗峠よりキツい坂有ります。途中で止まるとアウトです(^o^;)
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
凄いですね‼️走破したんですね😄それに暗峠よりきつい坂があるの知りませんでした。そのきつい坂もLIFE360で登ったのですか😃❓
@Mr-ez9ht
@Mr-ez9ht 3 жыл бұрын
一応R308…国道ですが暗峠より狭いとこ有ります😅下から勢い付けてかないと無理です😰後、2人乗りではアウト😅
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
そーなんですね〜😳 色々教えてくれてありがとうございます😄 一気に駆け抜ける… ですね👍
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
ローで充分に加速アクセルベタ踏みで最後頂上目指して登ってみたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@満長嶋
@満長嶋 Жыл бұрын
比べる訳では無いのですが、近くに直線でもっとキツくて長い坂が有りますが、暗がり峠がキツいのはカーブが多いからでしょうか? 先程言った直線坂道は原付でも上れます。
@tm-local
@tm-local 3 жыл бұрын
私もこの春まで、シャコタンライフ360に乗っていました。 ライフ360でロングドライブに挑戦!旅バーガーvol3! 【ライフ360】【旧車】 - KZbin
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ライフ360見ましたよ〜。 ホンダZに似て可愛い車ですね😄ユーチューブも沢山アップされてますね👍
@tm-local
@tm-local 3 жыл бұрын
Z、かなり手が入ってますねぇ。 調子もよさそうで、イイですね。
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
ローでアクセルペダルをベタ踏みで充分に加速セカンドでアクセルベタ踏みで充分に加速サードでアクセルベタ踏みで充分に加速トップでアクセルベタ踏みで充分に加速していたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
ローで充分に加速セカンドでアクセルベタ踏み充分に加速サードでアクセルベタ踏み充分に加速トップでアクセルベタ踏みで一番大変勾配の急な坂道を登り続けていたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 11 ай бұрын
無理ですね😅 よほど平坦で、真っ直ぐな道路でない限りは…
@user-ee5qf8mj6o
@user-ee5qf8mj6o 3 жыл бұрын
メッキバンパーが良いですねぇ
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
メッキバンパーが車の古さを物語っています😊
@ハローサン
@ハローサン 3 жыл бұрын
暗峠・・・それはつくづく勝者のいねえ場所だよナ おりるのは自由だ、永遠に勝者なんかいねえ いい判断だったな、平本よ・・・ そしていまさらにわかったコトがあるんです あのZに選ばれた者は・・・ただひとりーーー
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
そう、それは私です🚗
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
フェラーリーで暗峠を登ってみたらどうでしょうか?
@user-gi6ih8pu1f
@user-gi6ih8pu1f 3 жыл бұрын
ナビ!?凄いなぁ
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ナビも車も古いです^_^
@1go774
@1go774 3 жыл бұрын
オイルクーラーが装着してあるように見えるので真夏 じゃなければ暗峠登れると思うんだけどな~残念ですね。 過走行で圧縮が下がっていなければの話しですが、 タイヤの外径がノーマルなら結構普通に登っちゃった と思うんですが?(笑)
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
私も残念です、まさかあんなに急な坂道とは思っていませんでした。 圧縮はいまいちわからないです😅
@1go774
@1go774 3 жыл бұрын
@@マリーちゃん-k5f さん エンジン内部OHする機会があれば(もうやっているかもしれませんが?) ピストンリング交換とシリンダーヘッドの面研フライホイールの軽量化 だけでもかなりエンジンレスポンスが変わりますので参考までに。 水中眼鏡(ホンダZの愛称)今後も大事にしてあげてください。
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v Жыл бұрын
ローでアクセルベタ踏みで勾配の一番急な坂のカーブを登ってみたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ まず勾配の一番急な坂道まで、たどりつける気がしないです💦
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
観音寺を過ぎてローでアクセルベタ踏みで頂上まで登り続けていたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 11 ай бұрын
登りきる前にエンジンが壊れていたと思います😱
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
動画のホンダZ君は大変勾配の急な登り坂は得意でしょうか?
@tanuki123100
@tanuki123100 3 жыл бұрын
反対の奈良県側から登ればまだ坂を上るのに楽で後は下りなので行けますね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
なるほどです! 次回そのコースで攻めてみたいと思います^_^
@digwart1454
@digwart1454 3 жыл бұрын
かっちょいー これ父ちゃん乗っとったわ!5才児のワイでも後ろ狭かったわ。だけど一家四人のせて大クラッシュ!!父ちゃんひざの皿粉々笑。母ちゃん頭蓋骨微かにひび割れ笑。姉ちゃん顔面打撲(ブスがドブスに大笑。)ワシ無傷。 だけどそんときはモチット良い車乗れやあ~くーらーあるやつ とか思ってた。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
確かに後部座席は狭いです💦 それと大変な事故に遭われたのですね、その後後遺症とけは大丈夫だったのでしょうか? あまり飛ばさないように安全運転で^_^ また動画アップしますのでグッとボタン宜しくお願いします🤲
@GOD-gl6gw
@GOD-gl6gw 12 күн бұрын
今度は軽のハッチバックのZでリベンジ!
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
エンジンが持たないのにローでアクセルペダルをベタ踏みで暗峠を登り続けていたらZ君はどうなっていたでしょうか?
@parusawaparuo
@parusawaparuo 3 жыл бұрын
くらがり懐かしい!狭いなぁ
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
確かに思ってた以上に狭かったです🚗
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
動画のホンダZは兄さんが乗っていた物ですか。?
@kos.A
@kos.A 3 жыл бұрын
音を聞いて皆が警戒して逃げる…(笑)
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
音を聞いて振り返ると… 『なんじゃこりゃ〜‼️小ちゃい車🚗』って思われるかな😆
@monkichi.z50j
@monkichi.z50j 3 жыл бұрын
うちの親父もN乗ってて、この前ツーリング行ったんですが、Zも数台いましたが、こんな坂なら登ってけますよ笑
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
旧車愛好倶楽部観ましたよ😄素敵ですね✨ 是非是非、Nで暗峠チャレンジしてみて下さ〜い👍
@kazwind1017
@kazwind1017 3 жыл бұрын
zで無理でしたか。 凄い坂なんですね。下りもしんどそうでしたね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
はい😅ダメでした。多分、三分の一も登れてないかも…です😆 下りは大丈夫でした😄
@藤田泰志
@藤田泰志 3 жыл бұрын
いいねぇ(⌒0⌒)/~~🎵懐かしい😁✌️🎵
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ありがとうございます😄
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 2 жыл бұрын
今度は登れると良いですね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
はい🙋‍♀️ ありがとうございます✨
@なまなま-w5s
@なまなま-w5s 3 жыл бұрын
もう何年も水中メガネ見ないなぁ
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
確かに私も見てないです。
@ラシアザ-v2i
@ラシアザ-v2i 3 жыл бұрын
ジャンボーグAの2TONEのZ思い出す
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ですね^_^ 懐かしいです🚗
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
大変勾配の激しい急な登り坂でセカンドからローにシフトダウンしたのは何故ですか?
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
もしシフトダウンせずに2速で暗峠を登り続けていたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@五百石太郎
@五百石太郎 3 жыл бұрын
ジャンボーグ9に 変身する。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ジャンボーグ9❗️教えてくれてありがとう😄ユーチューブで見ました😆 ツートンカラーもいいですね😉
@veloce4757
@veloce4757 3 жыл бұрын
ここの坂は空冷360には キツすぎるって! 延々と Lo 1択  可愛そすぎるわ。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
水冷です😅
@veloce4757
@veloce4757 3 жыл бұрын
失礼😅  ライフとZはマイナーから 水冷だった。 カッコいい車です またのアップ楽しみにしています。👍
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
また不定期にアップしますので、見てくださーい😄 ありがとうございます✨
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
また不定期にアップしますので、見てくださーい😄 ありがとうございます✨
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v 11 ай бұрын
5合目を過ぎて登り続けていたらエンジンは回り続けるでしょうか?
@前田日明-w8u
@前田日明-w8u 3 жыл бұрын
闇峠は月もない漆黒の夜にヘッドライト消灯してベタ踏みで登ってこそ漢(ウソ)。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
人も車も死んでしまいそうです😆
@khosono555
@khosono555 3 жыл бұрын
very 裏山!
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
はい😊
@あい-m4w9y
@あい-m4w9y 11 ай бұрын
生活道路としてる住人もたまったもんじゃねーな。遊び半分で往復されたら
@丹羽紀雄-h3v
@丹羽紀雄-h3v Жыл бұрын
ローでアクセルベタ踏みで勾配の一番急な坂のカーブを登ってみたら。
@とま-f5d
@とま-f5d 3 жыл бұрын
スーパーでバイトしてた時、ピンク色のNコロ乗ってた人いたなー、逆に下りは、無敵になるのでわ?。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
Nコロもかわいいですね^_^ ちなみに下はブレーキが効かないのでぶつかるまでは無敵です👍
@hirayan22
@hirayan22 2 жыл бұрын
ライフ360で箕面の坂登らんかった
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
サブロクで坂道は命がけです^_^
@TS-qf6tw
@TS-qf6tw 3 жыл бұрын
Cool! Red Z
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
YES😄thank you🎵
@ジプシージョージ
@ジプシージョージ Жыл бұрын
丸目のトゥデイのホンダマチックなら、かなりの確率で登らないだろう
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f Жыл бұрын
丸目トゥデイ… かなり厳しいと思います…
@waki3355
@waki3355 3 жыл бұрын
有鉛ガソリンがあれば少しはマシだったのでしょうが、頭温が上がりますからね。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
そういえば昔の車、リアガラスに有鉛ガソリンってシールが貼っる車がありましたね^_^
@waki3355
@waki3355 3 жыл бұрын
@@マリーちゃん-k5f さん、有鉛はシリンダーヘッドテンプレチャーを下げる働きがあって、オーバーヒートを防止でき出力低下も防げたはずです。今では、入手困難?でしょうけど。特に、2サイクルには顕著に現れていました。Zは4サイクルですが
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
@@waki3355 いろいろと詳しいのですね、勉強になりります。 ありがとうございます😊
@ポンタ-z7c
@ポンタ-z7c 3 жыл бұрын
急な登坂でセカンドにしないで…ろーでゆっくりゆっくり上がれない?途中のギャシフト非力な車には凄い負担です
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
なるほど‼️ ローでゆっくりゆっくりですね😄 今度、試してみます👍 おおきにぃ😊
@jinkita1462
@jinkita1462 3 жыл бұрын
ガスケットが抜けちゃいそう。
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
抜けそうなので途中で諦めました😅
@martinloney6322
@martinloney6322 2 жыл бұрын
A Z600 would have killed that hill.
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 2 жыл бұрын
Honda Z is barely alive. By the way, my Honda Z has a displacement of 360cc.😄
@martinloney6322
@martinloney6322 2 жыл бұрын
@@マリーちゃん-k5f Yes I know. It’s a little tiger!
@nunrg-master5445
@nunrg-master5445 3 жыл бұрын
最大傾斜30%(27度)じゃなかったかな⁉️😅
@片岡美秀
@片岡美秀 3 жыл бұрын
シリンダーとピストンクリアランスが正常なら難無く駆け上がりますYO❗
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
分かりました👍 ありがとうございます✨ 調べてみま〜す😁
@user-cc9ki4gc7c
@user-cc9ki4gc7c 3 жыл бұрын
半分銀ならジャンボーグ9…
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
半分銀にしましょうか?
@ファントムファット
@ファントムファット 3 жыл бұрын
ロー固定なら上がれたと思う
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
ローでゆっくりなら上がれると思いますが、後続車にご迷惑がかかりますので諦めました💦
@赤羽道夫
@赤羽道夫 4 жыл бұрын
こないだテレビでやってたけど、40°ぐらいの坂があって、4WDでも登れへんのんちゃうん?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 4 жыл бұрын
40°⁉️そんなにあるの? でも、メチャメチャ凄い坂やったわ〜😅 軽自動車とか、普通の車は上がってはったよ😄
@いそまんチャンネル
@いそまんチャンネル 4 жыл бұрын
お疲れ様です! 激狭なんで、バイクで行ってみたいですね~!
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 4 жыл бұрын
@@いそまんチャンネル 返信ありがとうございます😊 バイクの人、たくさん走ってはりましたよ。 楽しそうなので、是非行ってみてね〜😄
@よしよし-h5x
@よしよし-h5x 3 жыл бұрын
勾配で最大41%くらいらしいから、角度でいうと22度くらいやね
@平塚護
@平塚護 3 жыл бұрын
ぜつとカッコいいけどライフより非力やろ⁉️笑
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
はい😄メチャメチャ非力です(笑)
@ノボルハゲ
@ノボルハゲ 3 жыл бұрын
タイヤが、360ccには、キツイト、思います、
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
キツかったです💦
@natsuki159n
@natsuki159n 3 жыл бұрын
あんま旦那に無理させんなよ
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
はい😊
@HIROKI370424
@HIROKI370424 3 жыл бұрын
タイヤが大きすぎるのでは?
@ayampitekjowo4625
@ayampitekjowo4625 3 жыл бұрын
Saya ada honda life sama suzuki fronte
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
This is Honda Zet😄
@平塚護
@平塚護 3 жыл бұрын
笑笑笑
@shalux1293
@shalux1293 3 жыл бұрын
軽とは言え、この程度の坂を登れないようでは実用にならない。 太過ぎるタイヤにエネルギーを食われているとか?
@マリーちゃん-k5f
@マリーちゃん-k5f 3 жыл бұрын
平坦な道オンリーなら実用性が…
勾配日本一の国道!酷道308号で暗峠へ【ローバーミニ 】【ROVER MINI】
8:45
Orange Pie【miniのある暮らし】
Рет қаралды 125 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Honda civic ef2  シビック再生 まとめ総集編
23:53
焼肉レーシング
Рет қаралды 854 М.
【English audio】A Japanese minicar! I took the Honda Z for a test drive!
11:00
タケティービー 試乗動画 TakeTV100
Рет қаралды 14 М.
1970/71 Honda Z600 | Jay Leno's Garage
24:33
Jay Leno's Garage
Рет қаралды 470 М.
360㏄の加速音 チャンバーの快音 / サブロク ミーティング 軽自動車
18:07
RRR Works / サンアールワークス
Рет қаралды 389 М.
【ホンダN360】1972年製のN2が想像を超えてきたんですが・・・
11:36
テリー伊藤のお笑いバックドロップ
Рет қаралды 180 М.