ホンダADV160どうでしょう/HONDA ADV160

  Рет қаралды 40,712

Fay san!

Fay san!

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@tanuki_MK2
@tanuki_MK2 4 ай бұрын
8月頭に乗り換えもうじき走行3000Km超えそうです。とにかく気軽に乗り出せるのが良い。車重は軽いしエンジンも街中~一般路ツーリングなら十分以上にパワフル。6時間以上ほぼ乗りっぱなしでも疲れない車体。高速道路で100Km/h巡航が可能だったら完璧なのになぁ。振動は乗り換え前がハーレーだったので全然気になりませんでした。
@FayLostman
@FayLostman 3 ай бұрын
素晴らしいペースですね! 気軽に乗り出せるので自分も走行距離の伸びが早いです。 振動は慣れや経験の部分が大きいですよね。 高速道路走行に関しては、もう一声欲しい所があるのも同感です笑
@hiroshihara8772
@hiroshihara8772 28 күн бұрын
まったく同感です。MT-07から乗り換えましたが、ADV160の方が断然楽ですね。楽すぎて眠くなります😅
@FayLostman
@FayLostman 23 күн бұрын
低排気量バイクなのに脅威の快適性! 確かに楽すぎてツーリングの帰り道に眠たくなる事がありますね笑
@あぶ-d3s
@あぶ-d3s 3 ай бұрын
サスペンション、3000キロあたりから良くなってきました。初めはマンホールで腰を痛めそうな感じでしたが。今、6000キロ超えました。細かい所、駐車時、雨が降った後、サイドミラーに雨水が溜まり乗る時グローブが 、水浸しになったり、給油時、カバーが開かなくてボタン押しながらフタをつついたりしなければいけないなど、初めから色々ありましたが😅、台風で倒れた事も😢。良いバ イクです。
@FayLostman
@FayLostman 3 ай бұрын
やはり走行距離が伸びるとサスペンションは良くなって来ますよね。 マンホールで腰を痛めそうになる感じわかります笑 細かい所で気になる所は自分も結構ありますがトータルで見るととても良いバイクだと感じてます👍
@cb750f-love
@cb750f-love Ай бұрын
9月に北海道に行ってきました! 出発は神奈川から八戸港!! 都心抜けて東北道走って行きましたが、別に苦ではなかったです! コメントにあるように100km巡航だと燃費が悪くなりますね! けど、80から90巡航している大型トラックをペースカーにして後ろを走ってると楽ですよ✌️ 80から90で走ってると燃費も落ちませんよ🤗 楽しいツーリングでした(*^^*)
@FayLostman
@FayLostman Ай бұрын
北海道本州自走組!凄い! やっぱりその位の速度が一番なんですね〜 ADV160も適した使い方をするとツアラーとしても優秀という事ですね!
@hiroyukihayama
@hiroyukihayama 3 ай бұрын
150に乗ってました、見た目はアドベンチャースタイルですがシートが薄くて、サスストロークは無いので、尻が痛くなる。高速も走れます程度でしたので、主要高速(東名・中央・関越)は 怖くて行きませんね。しかし、リセールバリューは、最高です。(雨天走行無し・シートカバー保管)してました。3年、1万キロで、売却価格40万。驚きました!
@FayLostman
@FayLostman 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 他の方のコメントでもリセールが良かったという書き込みがありました。 しかし3年1万キロで40万は驚きですね!
@満安藤
@満安藤 2 ай бұрын
とっても、参考になったっす!
@FayLostman
@FayLostman 2 ай бұрын
参考になったようで良かったです!!
@田村芳秀
@田村芳秀 3 ай бұрын
ADV 150から、160に乗り換えて、今、14,000kmちょっと走ってますが、リアサスは、自分的には、硬い方が好きなので、良いと思いますが、確かに段差は最初の頃は跳ねましたが、段々少し柔らかくなって来ましたかね😊👍 燃費は、150も160もたいして変わらないですね😊✋ 私の150、親友が買ってくれたので、2台でいつもツーリングしてるので、燃費は、変わりません😊✋150も160も、マフラーは、ヨシムラサイクロン付けましたね🛵💨💨💨
@FayLostman
@FayLostman 3 ай бұрын
14,000キロは凄いペースですね! 自分は現在2,500キロほどになりましたが、リアサスは少し柔らかくなってきた様に感じます。 150と160の2台ですとペースも同じ様なものでしょうしツーリングするにはぴったりですね〜
@田村芳秀
@田村芳秀 3 ай бұрын
@@FayLostman 返信ありがとうございます🙇🙏 親友は、刀の1,100ccに乗っており、いかんせ30年前のバイクなので、キャブ仕様なんで、夏は、オーバーヒートしてしまうので、夏は、ツーリングに行けなかったんですが、私が、買い替える時に、150に乗って運転してみなと勧めたら、このスクーターなら、乗っても良いとの事で、格安で譲りましたお😊👍 おかげで、今は、毎月1〜2回ツーリングしてます😊👍 私たちは、還暦を過ぎた初老なので、飛ばさずゆっくり走ってます🛵💨🛵💨
@bikedaisukimotokochan
@bikedaisukimotokochan 18 күн бұрын
足つきはCRFより悪いですが、軽いので大丈夫ですね!
@FayLostman
@FayLostman 16 күн бұрын
そうですね〜軽いので何とでもなります!軽さは正義!
@junjun3205
@junjun3205 4 ай бұрын
ADV150をカスタムして乗ってます。 サス問題は相変わらずですね。 確かにオールインワンのバイクです。これまで20~ 30台のバイクに乗ってきましたが、こんなに長く乗ったのは初めてです。 ちょうどいいHONDA。 出来れば180ccでモノコックサスならいいですね。(笑)
@FayLostman
@FayLostman 3 ай бұрын
沢山乗って来られた中でのお気に入りにという事で説得力を感じます。 まさに、ちょうどいいHONDAですね! 自分も欲を言えばもう少しだけ排気量が欲しいです笑
@hiro232929
@hiro232929 8 күн бұрын
pcx160と悩んでおります、検討されましたでしょうか?
@FayLostman
@FayLostman 5 күн бұрын
自分はツーリングでも使うことを考えていたのでスクリーンの高いADV160を選びました。ただ街乗りメインですとPCXの方がトラブルも少なく良いと思います!
@sy1221
@sy1221 2 ай бұрын
ADV良いけどポンプ不良でエンジン壊れるからなぁ pcxのポンプに換えれば大丈夫らしいけど
@FayLostman
@FayLostman 2 ай бұрын
オイルポンプのドリブンギア破損でエンジン焼き付きのトラブルがあるみたいですね… 乗っている身としては正直気になる所です。。
@kamoga_negishotte4267
@kamoga_negishotte4267 3 ай бұрын
乗り心地に関しては同感です。 巷では硬い硬いって言われていて覚悟していたんですが・・・。 ちなみにハンドガードはどちらの物を使用していますか?
@FayLostman
@FayLostman 3 ай бұрын
サスに関しては硬い硬いと言われてるので、逆に乗ってみるとそこまでじゃないかも?と好印象になるのかもしれません笑 ハンドガードに関してですが ZETA ソニックハンドガード M6タイプ になります。 取り付けも簡単でADV160にも似合うのでオススメです。
@kamoga_negishotte4267
@kamoga_negishotte4267 3 ай бұрын
随分とお高いハンドガードだった(^-^; 教えて頂き有難う御座います。 お財布と相談して検討します!
@千葉裕司-e6e
@千葉裕司-e6e 2 ай бұрын
装着のハンドガードはどちら製でしょうか?
@FayLostman
@FayLostman 2 ай бұрын
ZETAのソニックハンドガードになります。 プロテクター部分は色々選べます。取り付けも簡単です。 www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=26&id=road/guard/sonic/sonic_handguard
@まさひこ-x3p
@まさひこ-x3p 2 ай бұрын
オイルポンプ不良によりエンジン焼き付き…かなり出てますね…
@FayLostman
@FayLostman Ай бұрын
そうなんですよね〜自分もちょっと心配です。。
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
【ミラー型ドライブレコーダー】昼でも夜でも過去最高の見えやすさ PORMIDO PRD81C
19:23
クラシカch【旧車 クラシックカー】
Рет қаралды 3,2 М.
ADV160エン故と退院とその後
10:08
杉蔵モータース
Рет қаралды 11 М.
ADV160をPCX160から買い替えました
6:48
みつのり
Рет қаралды 16 М.
【ホンダ】生産終了のADV150と継続ADV160乗るならどっち?故障トラブルの心配【モトブログ】
9:49
ヤマダのモトブログ【孤独の地下モトブロガー】
Рет қаралды 6 М.
ホンダ ADV160 乗ってみた!【モトブログ】HONDA ADV160 Motorcycle review in Japan
25:44
ソエジマックスのモトブログ
Рет қаралды 649 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН