How to Manufacture Airport Limousine Bus? | A Tour of a Bus Factory in Japan!!

  Рет қаралды 99,751

みんなきんさい広電チャンネル【広島電鉄公式】

みんなきんさい広電チャンネル【広島電鉄公式】

Күн бұрын

2024年最後の一本は、KZbin出張回で「ジェイ・バス小松工場」!広島の街を走るリムジンバスに会いに石川県まで行ってきました!塗装からボデーを乗っける作業まで、普段は入れない工場から特別にレポートいたします!
【みんなきんさい広電チャンネル】
このチャンネルでは動画を通して皆様に広島電鉄の魅力・情報を楽しくお届けしていきます。
全国の方々にも知っていただくのはもちろん、地元の皆様には今まで知らなかった広電をKZbinで再発見してみてください!
※毎月第2・4金曜日更新予定
#ジェイバス #広電バス #hino HINO
ナビゲーター:「ニシモト」
ナビゲーター二年目を迎え、本社の広報担当に大抜擢。
歌って踊って体当たりのスタイルはそのままに、広電の魅力を伝えます。
・ホームページ
www.hiroden.co.jp
・Twitter
/ hirodenofficial
・Instagram
/ hirodentrip.ig
・Facebook
/ hiroden.co.jp

Пікірлер
@katsuhikoshiroki7805
@katsuhikoshiroki7805 Ай бұрын
ニシモトさん、ものすごく勉強してから見学に来ているのがしっかり伝わりました。 だから、この手の動画にありがちな、トンチンカンなコメントが全然無くて、最後まで楽しく見ることができたし、とても勉強になりました。 バス回は毎回攻めた企画ばかりで、いつも楽しみにしています。 来年も頑張ってくださいね。
@rouxtear
@rouxtear Ай бұрын
最後のすごく座り心地良さそう
@pandaonigiri
@pandaonigiri Ай бұрын
宇都宮に続き小松までw しかも作業着ww ニシモトさんなんだか更に可愛くなってない?
@arupaka_3101
@arupaka_3101 Ай бұрын
ニシモトさんの質問力やコメント力、気づきなどめっちゃ興味津々でバスがほんまに大好きなんやなととても感じました🙂 そして、ニシモトさんめっちゃ可愛さがさらに増してました💕🥺 長旅での取材、ほんまにお疲れ様です😊
@しゅんげんたきぐち
@しゅんげんたきぐち Ай бұрын
いざ工場に向かう時の、ニシモトさんのテンションが可愛らしくて好きです🥰そして見所満載の動画をありがとうでした❗ 大型観光バスってあぁいった感じで造られてるんですね😯
@kinbustream
@kinbustream Ай бұрын
非常に細かなところまで紹介していただき良い内容でした! 小松工場は日野自動車、宇都宮工場はいすゞ自動車が開発主体の車種を作っているのと 工場設備の違いで作り方もだいぶ異なっていますね 東京ドーム1.5個分か、そこはマツダスタジアムに⋯(広島の人ならそう思うかと)
@JS-zy9sx
@JS-zy9sx Ай бұрын
広電さん ここまで歓迎してもらたら追加発注ですね
@to-fu1122
@to-fu1122 Ай бұрын
ニシモトさん可愛い😃
@天野万梨阿
@天野万梨阿 Ай бұрын
これは凄い貴重なシーン… 一体化だと思ってた客室床下のフレームとラダーフレームがまさか別々だったとは…
@piksibuschan
@piksibuschan Ай бұрын
偶然ですが今日小松に来ています。 JBUS小松工場には鉄道趣味界の先輩がお勤めですが、ご訪問頂きありがとうございます。
@おゴンちゃん
@おゴンちゃん Ай бұрын
7年前にJ-Busと重機のKomatuに見学しました バスはシャーシや骨組み溶接工程で鋼材の歪み抜きに関心があり見学して納得できました Komatuでは、世界最大のダンプトラック930Eを見せてもらい、運転席に座ったり高さ3m近いタイヤなど驚きでした 燃費は時速1Mで1Lあたり1~2Mと聞きこちらも驚きでした
@亀井高行-s9x
@亀井高行-s9x Ай бұрын
ニシモトさん制服似合いますね。
@辻将人-b2c
@辻将人-b2c Ай бұрын
かわいい
@トシ超絶
@トシ超絶 Ай бұрын
ニシモトさん可愛いので チャンネル登録したよ
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 Ай бұрын
ニシモトさん、相変わらず可愛い♥️ 広島空港のリムジンバスは何度か乗りましたが、広電バスを狙っている時に限って他社のバスが来るという事が何度もありました(笑)。共通塗装なので、社名を見るまでわからないところがロシアンルーレットっぽくて良いですね。
@Kenichibunさん
@Kenichibunさん Ай бұрын
数年前までその近くに住んでました。 自分の小さい頃は串山と言ってちいさな山でした。 山を切り開いて、しばらくは更地でよく遊んでました。その後工業団地として整備されて串町工業団地になりました。 近くにはコマツの粟津工場もありますよね。
@j-style9571
@j-style9571 Ай бұрын
素晴らしい動画です!
@あきあき-o7s
@あきあき-o7s Ай бұрын
がんばれ!ニッポンメーカー!
@adyf-1931
@adyf-1931 Ай бұрын
広電の空港リムジンバス、呉に行く時はいつもお世話になってます!
@Toki-futami
@Toki-futami Ай бұрын
広島は暖かいですけぇね。 石川なんて寒い寒い🥶
@れーるすたー
@れーるすたー Ай бұрын
これからも頑張ってください
@치에Chie-u7s
@치에Chie-u7s 23 күн бұрын
24:29 맨 앞에 너무 멋지고 잘생긴 남성이 보인다-! 🤭👍🏻💙💙💙 열심히 일하는 모습이 정말 멋진 소중한 연인!
@浅田靖夫
@浅田靖夫 Ай бұрын
弟、Jバス小松工場で使う部品を小松工場の道路挟んで隣りの協力会社で作ってる😊
@坂本貴士-y8z
@坂本貴士-y8z Ай бұрын
広電バスのリムジンバスだけじゃなく、広島バスやJRバス中国のリムジンバスも作られてる工場でもありますよね。
@浅田靖夫
@浅田靖夫 Ай бұрын
路線バスと観光バスと高速バス 艤装する部品が違ってくる😊
@yuubou1986
@yuubou1986 Ай бұрын
ついでに言うと高速バスや路線バスに関してはバス会社によって放送機器(音声合成案内装置)のメーカーも違うという… (クラリオン/小田原機器/レゾナント等)
@user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR
@user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR Ай бұрын
日野セレガやいすゞガーラは此処で作られていたんですね。
@eekitreatment
@eekitreatment Ай бұрын
広島の会社が小松まで足伸ばして撮影とは凄いものです。僕の住むLondonにまでいつか広島から撮影来ますか。Londonのごみ処理が燃焼方式でなくいまだに燃えないゴミを広い土地で埋めて処理中。早く日本のように高熱利用の焼却方法装置を建設させて欲しいですよ。
@飛男小田
@飛男小田 Ай бұрын
J-busさんの制服似合ってましたね ニシモトさんがノリノリに見えました 最後はグランクラスの座席と同じなんですかね?
@HBD694
@HBD694 Ай бұрын
最後のメルファ内装凄いな。
@宮城哲一
@宮城哲一 Ай бұрын
🎉
@masa100961
@masa100961 15 күн бұрын
ここに半年ほど出向していました すぐそばに航空自衛隊の基地がありスクランブルしていく戦闘機を見ていました、Jバスさんの人たちは良い人が多くて助かりました、ただ改善提案を出すのに 細かいところまで考えていましたね 同じバスってほぼ無いんです 面白かったですよ 改善提案を除けば。
@憲一はくしま
@憲一はくしま Ай бұрын
広電なんだから、東京ドーム何個分って言わんと、マツダスタジアム何個分って言って欲しかったwww
@吉田知裕-t9p
@吉田知裕-t9p Ай бұрын
懐かしいJBUSの作業服。 2016年10月から10ヶ月派遣社員だったわし🤣🤣
@ishimako
@ishimako Ай бұрын
デザイン塗装がロボットではなく手作業で大変そう お客様毎に違うデザインだからでしょうか?
@kttmmoto
@kttmmoto Ай бұрын
小松といえばポンチョ!
@高橋勇二-v5r
@高橋勇二-v5r Ай бұрын
たぶんそれは、工場内歩行時のドレスコード遵守のためと存じます😅
@zuwachan
@zuwachan Ай бұрын
路面電車以外は何でも揃う「乗り物の街」小松へようこそ
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Ай бұрын
そう?!モノレールとかもないけど。
@malay41a80
@malay41a80 Ай бұрын
お疲れ様です。 小松まで行ったなら、ついでに富山と福井も取材して下さいよ。😅 でも、近県の取材を優先すべきか。🤔
@VARYT0178
@VARYT0178 Ай бұрын
何、最後のグランクラスみたいな座席!?
@user-wb9wf6ymq1
@user-wb9wf6ymq1 Ай бұрын
「ポン乗せ」って言うのですね! 知らなかったです^^;
@ふじかわタクマサ
@ふじかわタクマサ Ай бұрын
基本的にはシャーシーを作ってそしてボデーをそれに組み付けるという方法かでも、一台一台手作業での生産だからそりゃあ確かにトラックに比べて高額になるわな。
@セレガ0705
@セレガ0705 Ай бұрын
G陽バスの リムジンも ここで 😊もしかして かぐや姫も ここでの😀
@みぞっち-l9j
@みぞっち-l9j Ай бұрын
最後のシャトルバス、バックシェル付いてて新幹線グランクラスか近鉄ひのとりプレミアム席😅
@Kawa_mochi
@Kawa_mochi Ай бұрын
初見です。いすゞや日野とは違うんですか?
@take710710
@take710710 Ай бұрын
日野のセレガ、いすゞのガーラをこのJ-BUSさんの工場の同じラインで製造してるんです~
@Kawa_mochi
@Kawa_mochi Ай бұрын
@@take710710 なるほどです。ありがとうございます!
@user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR
@user-gg2tm1ec7dHITACHIELEVATOR 29 күн бұрын
@@Kawa_mochiちなみに、J-BUS(ジェイ・バス株式会社)は、いすゞと日野の合弁会社です。因みに、トラックだけが違います。
@kawak.r7391
@kawak.r7391 Ай бұрын
三菱ふそう製造は、いつですか?
@山田がーぐん
@山田がーぐん Ай бұрын
隣県の富山県にある三菱ふそうトラック・バス製造も見てみたいですね。何回か部品の納品に行きましたが、各バス会社カラーのバスが並んでいるのは圧巻です。
@マタタビ参謀
@マタタビ参謀 20 күн бұрын
広島空港リムジンバスは何台かはトイレ付でなければならないのでは!
@ふじかわタクマサ
@ふじかわタクマサ Ай бұрын
大型トラックのエンジンも似たような重さだよ。まあ、出力も同じくらいだけど何気にバスの方が早いんだよなぁ
@yuubou1986
@yuubou1986 Ай бұрын
旅客機と貨物機の差みたいなものです。 荷物を積むトラックの場合だと車両に載せる重さがある程度正確にわかってるので基本的に車両のキャパ限界近く迄荷物を積む。 対してバスの場合載せる物(人間)の重さは事前にわからないから定員や荷重の計算についてはかなり余裕を持たせたものになってる。 その差がそのまま動力性能や制限速度の違いとなって現れる訳ですね。
@yuubou1986
@yuubou1986 Ай бұрын
紫だと南海バスの非サザンクロス塗装にも似てる…気がする(^_^;)
@タコちゅう-p5t
@タコちゅう-p5t Ай бұрын
キツツキがいるわけない。わざとぼけ大変だな
@MrCbrxxrrf
@MrCbrxxrrf Ай бұрын
jバス セレガ ガーラ、古くなると雨漏りするの改善してほしい
@garageoz9450
@garageoz9450 Ай бұрын
広電さんは関係ないですがJバスのシャーシ組み立てラインの人達は配管やホース等のクランプ位置を設計等と連携して位置の見直しして欲しいです。 完成車の状態では外しにくいに取りにくいしメンテナンスの事は全然考えられていません。😢
@ポロンド
@ポロンド Ай бұрын
指差呼称しないのか
@長島賢治-h8h
@長島賢治-h8h Ай бұрын
今回は、ちょっと面白くなかった… リムジンのデザイン塗装はみやすいデザインやん… 出来れば、普段のダークグリーンイエローの高速バスのデザイン塗装が観たかったなっ😮 それんがデザイン難しいやん… どのようにしてデザインのマスキング(養生)してるかとかを観てみたかった 多分、バスマニア達もそう思うよっ だって、リムジンのデザインは、縦にマスキングテープ貼って、塗ったら駄目な所をマスカー(ビニール)で養生するだけやん センターとかでたまに見るが、電鉄が自分とこで再塗装したバスは、あきらかにわかるほど寸法やデザインに誤差がある ジェイ・バスは、塗装図通り綺麗にやるやん そう言うところよっ 技術言うか… そこが観たかった
How to Manufacture Passenger Bus? | A Tour of a Bus Factory in Japan.
27:04
みんなきんさい広電チャンネル【広島電鉄公式】
Рет қаралды 196 М.
【赤】夢の広島バスさんコラボ!EVバスを同時導入する両社で徹底比較!
22:17
みんなきんさい広電チャンネル【広島電鉄公式】
Рет қаралды 42 М.
Непосредственно Каха - бургер
00:27
К-Media
Рет қаралды 3,2 МЛН
100km/h Reflex Challenge 😱🚀
00:27
Celine Dept
Рет қаралды 156 МЛН
I shouldn't be in the house  It's so embarrassing
00:22
Funny Parent-Child Videos
Рет қаралды 9 МЛН
It's the natural ones that are the most beautiful#Harley Quinn #joker
01:00
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 22 МЛН
想像以上に中国の経済(お財布)事情がやばかった。
1:00:59
今その国で何が? 世界の様々な国の今を紐解く! WORLD REPORT CHANNEL
Рет қаралды 839 М.
<ENG-dub and sub>The Secrets and Innovations of TOYOTA HYBRID SYSTEM
21:26
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 360 М.
Day in the Life of a Japanese Firefighter
18:42
Paolo fromTOKYO
Рет қаралды 8 МЛН
【流】どうやって処理する?車両によって違う?知ってるようで知らない、高速バスのトイレ特集!
14:41
みんなきんさい広電チャンネル【広島電鉄公式】
Рет қаралды 139 М.
【試】デビュー前の5209号に会いに…全長3.2kmの試験線・三菱重工MIHARA試験センターに潜入!
15:49
みんなきんさい広電チャンネル【広島電鉄公式】
Рет қаралды 87 М.
求めよ!さらば与えられん 世界標準「ウエノコイル」のヒミツ
27:00
YBC山形放送公式チャンネル
Рет қаралды 950 М.
Непосредственно Каха - бургер
00:27
К-Media
Рет қаралды 3,2 МЛН