【幻の橋】四国と九州を繋ぐ橋ができない驚きの理由!【おもしろ地理】

  Рет қаралды 48,531

日本の面白地理【ゆっくり解説】

日本の面白地理【ゆっくり解説】

Күн бұрын

視聴者様よ!なんで四国と九州に橋ができないか、霊夢先生に一緒に教わるんだぜ!
▼この動画を見た後に見て欲しい動画
実現不可能!?夢の架け橋プロジェクト7選【おもしろ地理】
• 実現不可能!?夢の架け橋プロジェクト7選【お...
九州と四国の関係【おもしろ地理】
• 驚きの繋がり!九州と四国の関係【おもしろ地理】
日本のヤバすぎる国道9選【おもしろ地理】
• 日本のヤバすぎる国道9選【おもしろ地理】
▼参考にした素敵な資料
mondaistock.com/
trafficnews.jp/
www.koku94.jp/
Map-It マップイット(c)様
▼チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいんだぜ!
/ @nihon_chiri
#コメント欄も楽しい
#編集も楽しい
#日本の面白地理
▼ご連絡はXのDMまで
/ omoshiro_chili
🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめなんだぜ!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいんだぜ♪

Пікірлер: 95
@小川めぐみ-x7b
@小川めぐみ-x7b 21 күн бұрын
広島〜九州へ旅行をする時に、行きはしまなみ海道〜四国〜国道九四フェリー、帰りは門司から関門トンネルを利用して、ぐるっと周遊します💖 九四フェリーは運転疲れの休憩に最高ですし、運賃も良心的🌋 適度に船旅も楽しめる、本当に素晴らしい航路だと思います✨ 個人的には、橋やトンネルを造らず、未来までずっと残って欲しい航路です🥰
@user-zzzzzz
@user-zzzzzz 21 күн бұрын
橋が出来たらウチの田舎の八幡浜が更に通り抜けられるだけの場所になりそう 温泉もあるでよー
@machazard
@machazard 21 күн бұрын
豊予海峡を渡ってみろって、佐多岬まで陸路で行くだけですでに地獄だからな。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 21 күн бұрын
港は半島の途中にあるので、岬まで行かなくてもOK。 八幡浜港からのフェリーを使えば狭い道を走る必要もありません。
@machazard
@machazard 21 күн бұрын
@@SuperPi3.14 なこと知っとるわ。
@winningchikezo7968
@winningchikezo7968 21 күн бұрын
佐田岬じゃないの?佐多岬は鹿児島やで。
@user-zzzzzz
@user-zzzzzz 21 күн бұрын
メロディラインできてから大分楽になりましたよね 昔は大変だったなぁ・・・マジで
@superdamaid1103
@superdamaid1103 20 күн бұрын
仮に豊予海峡大橋計画が実現すれば、それに伴って周辺道路の整備もするのは確実ですから今と比べてかなり道幅も広く、かつ走りやすくなるでしょうね
@NSY319
@NSY319 24 күн бұрын
9:08~ 青函トンネルが18kmって・・・53.9kmだと思いますが。
@broad-wis2654
@broad-wis2654 22 күн бұрын
18キロは津軽海峡の一番狭い部分の距離ですね。(青函トンネルとは反対側の亀田半島の汐首岬と下北半島の大間崎の間)
@Catherine122223
@Catherine122223 25 күн бұрын
中央構造線の真上だからな〜。
@skysatera4688
@skysatera4688 22 күн бұрын
国道九四フェリーは70分だが乗り込む時間が掛かるから30分前まで港に着かないといけない だから実質は1時間40分掛かっている
@ささやんしろ
@ささやんしろ 21 күн бұрын
それでも昔よりマシ。昔の四国側半島部の道路は狭くクネクネ道で197号線の名にちなんで「行くな酷道」と呼ばれていました。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 21 күн бұрын
それでも防予フェリーの二時間半に較べりゃ速いわ。防予フェリーはチャリンコ並みの速度だからなぁ。柳井港は高速インターから小一時間かかるし。
@チナッピー久我山の
@チナッピー久我山の 22 күн бұрын
まず、四国側と大分側の高速道路が接続されないと駄目だよな。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 21 күн бұрын
特に四国側が地味に不便。
@柏崎せもぽぬめ-v6k
@柏崎せもぽぬめ-v6k 21 күн бұрын
動画見る前だけど費用対効果が無さすぎじゃね
@866083
@866083 20 күн бұрын
人が密集してる場所じゃないから・・・
@くまのぷり介
@くまのぷり介 24 күн бұрын
尺取りの為に同じ話の繰り返し酷い
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e 6 күн бұрын
【経済効果】  明石海峡の数倍の距離だし、建築しても経済効果が見合わないからでしょう。
@三年寝太郎-n2v
@三年寝太郎-n2v 21 күн бұрын
需要があればカーフェリーの本数が減便になる様な事ないだろうし
@手塚益美
@手塚益美 20 күн бұрын
大都市圏から九州地方に移動するにわ、旅客機で移動とカーフェリーで移動、途中から電車で移動の以上の移動手段を検討する必要があります。自動車を使い移動する方法もありますが時間がかかりますね。九州地方がいまだに交通機関で交通手段が悪いと大都市圏の人達から新聞のコメント欄でも話題にあがっていますよ。九州地方地方の住民も困っている問題点でもあります。
@サヅロシハスソ
@サヅロシハスソ 25 күн бұрын
橋とトンネルでは予算がどのくらい違うのか知りたい
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
@ゆっくりフラン姉より優れた妹 21 күн бұрын
出来れば国道の海底トンネル建設を希望する。関門国道トンネルのような。197号線を全通させるのです。
@takashiyamazaki3563
@takashiyamazaki3563 Күн бұрын
橋がダメならトンネルがあるじゃない?(もっと難しい)
@spicadana9053
@spicadana9053 25 күн бұрын
昭和時代、中学の修学旅行で九州から広島・四国へ行きました。行きは鉄道で広島へ。帰りは、四国から大分へのフェリーでした。が、お話であったように、この海峡は潮流が激しい。船は揺れ揺れです。前もって聞いてはいたものの、みんな船酔いしてました。ゲロゲロ。早く、橋がかかって欲しい~。(ちなみに、私は酔いませんでした)
@78rx78rx78rx78rx
@78rx78rx78rx78rx 22 күн бұрын
現在の船は横揺れ防止装置が付いているので、横揺れは大したことありませんよ。 先月、乗りましたが、昭和に乗ったときより揺れが全然違いました。
@spicadana9053
@spicadana9053 21 күн бұрын
@78rx78rx78rx78rx そうなんですね。1度乗ってみたいです。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 16 күн бұрын
大地溝帯にしこいものがある所に橋や、TNが掘れるわけが無いでしょ。 四国山脈を縦断して抗体が走李、 同様に徳島から淡路の皆にを通って和歌山に至る線にも問題のラインがある。
@MAS0051-c7j
@MAS0051-c7j 21 күн бұрын
瀬戸内海は巨大船の出入りや造船が盛んだからソレも考慮してね。 最低でも運河を通過した船が来れるように、パナマMAX、橋桁高さ58m。 出来ればスエズMAX、橋桁高さ70m。 過去には浮上式石油掘削リグを作ったことも有るから、100mは欲しいな。
@SPIKE_ONSEN
@SPIKE_ONSEN 20 күн бұрын
動画見るまでもない。 需要が無い、費用対効果があまりにも悪い。 以上。
@xpo856
@xpo856 20 күн бұрын
愛媛と大分を結ぶのだから。 そこまでのアクセスも良くない。😢
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 4 күн бұрын
すごく良い意見が出て、勉強になりました。ありがとうございます😊m(_ _)m
@NIHON_CHIRI
@NIHON_CHIRI 3 күн бұрын
ありがとうなんだぜ!地方が盛り上がってくれると嬉しいんだぜ~(*'▽')
@takashike
@takashike 21 күн бұрын
なぜ橋?橋にこだわる理由は何? 採算を無視して建設するとしても橋ではなくてトンネルじゃないの?
@kamuyturano
@kamuyturano 15 күн бұрын
海底トンネルもありかも知れないが、完成に何年必要なんだろうか?2~30年くらいかな~?今は、リニア新幹線の工事などや、国内のインフラも更新しないといけないし、それが終わってからだと思うと2040年以降になるかも知れない。その頃の日本はどうなっているのだろうか?巨大プロジェクトを行なう費用対効果があるのだろうか?現実的にはフェリーの大型化、自動化、省エネ化し落ち着くような気がする。
@誠意大将軍
@誠意大将軍 21 күн бұрын
最深部が200mあるから橋の建設は困難で 海底トンネルの方が費用も工期もかからないから実現しやすい ちょっと何言ってるかわからない
@gozenfone3071
@gozenfone3071 21 күн бұрын
木更津のアクアラインは15kmだから13kmなら作ろうと思えば作れるのては?
@大浦崇-h7z
@大浦崇-h7z 21 күн бұрын
そこまでの需要(交通量)がないかも?
@user-zzzzzz
@user-zzzzzz 21 күн бұрын
正直フェリーだけで十分だと思います
@小川富己雄
@小川富己雄 20 күн бұрын
九州から四国に橋がかからないの。簡単です、1番の問題点、自民党の偉い人達が居ないからです、偉い人達から言われたら、お金も、いくらかかろうと通りますよ、、それが日本です、自民党の偉い人達の、ひと声、です
@きたむらひろみち
@きたむらひろみち 25 күн бұрын
魔理沙さん、そこは「困った困ったこまどり姉妹」って言わなきゃ。😄😄
@NIHON_CHIRI
@NIHON_CHIRI 24 күн бұрын
それはうかつだったんだぜ(>_
@しーくー-v8w
@しーくー-v8w 22 күн бұрын
昨今は長距離ドライバーの休息のためにフェリーを利用するケースも出てきたから、無理、無駄なカネを使って陸路にこだわらなくてもいいと思う
@tsuka5116
@tsuka5116 21 күн бұрын
トレーラーについてはヘッドを切り離して、ケツだけを運ぶ方法がフェリーでは主力ですからね。
@大喜-h8j
@大喜-h8j 16 күн бұрын
眼鏡っ子の霊夢ちゃん、カワイイ❤
@NIHON_CHIRI
@NIHON_CHIRI 16 күн бұрын
ふふふ、知的な霊夢なんだぜ!
@tomo7015
@tomo7015 21 күн бұрын
むしろ船は運航してても橋が強風で通行止めなんてのも多い瀬戸内。
@小北一仁-p1s
@小北一仁-p1s 21 күн бұрын
@@tomo7015 さん。 明石海峡大橋に限って言えば確実に船の方が先に止まってましたね。 たこフェリーや淡路フェリーの頃から週2で大阪〜淡路島に行ってたけど、共存してた時は船が先に止まってましたね。 明石海峡大橋が台風で通行止めになりそうな時に1回、大阪〜岡山〜瀬戸大橋〜香川〜徳島〜大鳴門橋で淡路に入るの真剣に検討した事が有りますよ。何が何でも定期的に届ける必要があるんです。 まあ、台風来るより先に明石海峡大橋渡っちゃいました。納品日の前日に!
@maki-u7i
@maki-u7i 24 күн бұрын
北海道ー青森間ですでにより長い青函トンネルが完成ずみなのなら、通すとしたら橋よりトンネルの方が現実的かもと思った
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 21 күн бұрын
長大道路トンネルは事故で火災が起きた時にひどいことになります。
@takashike
@takashike 21 күн бұрын
@@SuperPi3.14 何とかトンネルができたとしても青函トンネルのように鉄道専用になるか、ユーロトンネルのように車運搬列車を走られるなどをやって、自動車用トンネルにはならないでしょうね。 ながら運転や飲酒運転がたくさんあって前をよく見ていないドライバーがたくさんいるから人間用の長大道路トンネルは今後もできないと思います。
@kenta-z3e
@kenta-z3e 17 күн бұрын
​@@takashike 海ほたるみたいなやつが途中にないとダメなのかも……。 それこそ東京湾アクアラインと同じやり方(半分は橋、残り半分はトンネル)でやればさ……。 んで、海ほたるもどきの人工島にはフェリーが着岸できる港湾設備もセットしとけばどっちか一方が事故とかで通行止めになった時にフェリーで代替輸送できるでしょ
@yoshitaka7941
@yoshitaka7941 22 күн бұрын
一応フェリーは国道で1時間10分
@宮本一正-h4d
@宮本一正-h4d 18 күн бұрын
15:19噴き出すリポビタンD
@徳田雅弘
@徳田雅弘 5 күн бұрын
市丸ギン「13kmや」
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 21 күн бұрын
ほんの半世紀前には携帯やスマホなんて想像も出来なかったよね。台風の定番コースを考えると海底トンネルが有望かな。この際2階建て構造で鉄道と自動車両方。ついでに魚雷発射管も仕掛けときゃ潜水艦の潜入も防げるぜ。トンネル技術は世界一だしセメントミルクとか化学的進歩もありそう。儂の残り少ない余生じゃ見れないのが残念だ。
@いけだなな-q9n
@いけだなな-q9n 22 күн бұрын
瀬戸大橋が随分前にできたのに出来るだろうけどフェリー会社とかの反対がネックぽいな
@kato31142
@kato31142 22 күн бұрын
愛媛と福岡を繋ぐなら元が取れそうだけど愛媛と大分だもんな。 採算が取れそうな気がしない。
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 22 күн бұрын
四国側に福岡レベルの県がある or せめて四国の総人口が現在の倍程度あれば・・・ いや、それでも元を取るのは困難かもしれませんね
@kato31142
@kato31142 22 күн бұрын
@ 四国も松山や高松などあるけど、2つ足して北九州ぐらいの規模ですからね。 しかも橋が作れそうな場所から松山が遠いのも難点。 日本の人口が増えてる時期だったら機運も高まったんでしょうけどね。
@user-toratogira.daisuki
@user-toratogira.daisuki 21 күн бұрын
既に愛媛と北九州にならフェリーはあるぞ。 俺のご贔屓の聖地の真ん前にフェリー港があるわな。小倉に😅
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 21 күн бұрын
@@kato31142 JR四国に黒字路線が存在しないとか聞いたことがありますが、四国総人口で400万人に達してないので当然ですよね。 しかも絶賛人口減少中&高齢化進行中 そんな地域に建設の難しく巨額の費用が発生する橋の建設は非現実的です 仰る通り人口増加&目覚ましい経済発展が見込めるなら投資する価値もあるんでしょうが・・・ 現状は正反対、まぁ、新たな橋が建設されることはないでしょう
@Z乙-t1j
@Z乙-t1j 21 күн бұрын
採算など度外視です。土建国家の維持のためには必要です。そのためにわけのわからん土建構造物を沢山作ってきた事を忘れてはいけません。国債乱発など、子供や孫の世代が払ってくれます。
@hrk290
@hrk290 25 күн бұрын
この橋と四国新幹線は無理だな。
@奥野春樹
@奥野春樹 25 күн бұрын
むしろ四国新幹線と橋はセットで議論されてるし 実現するなら鉄道併用になりそう
@松賢-e3g
@松賢-e3g 22 күн бұрын
トンネル案大分押してるけどな
@いけだなな-q9n
@いけだなな-q9n 22 күн бұрын
九四アクアライン待っています
@樋口唯-j7q
@樋口唯-j7q 5 күн бұрын
韓日海峡大橋に胸が弾む
@okim8807
@okim8807 21 күн бұрын
泳ぐかカヤックで解決しそう。
@sunsetrider357
@sunsetrider357 21 күн бұрын
橋の前後が両方とも高速がなく不便過ぎ。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 20 күн бұрын
航空便は...?
@ブラッドランス
@ブラッドランス 21 күн бұрын
海峡を泳いだ男リカルドなら知っとるよ😅
@ジレンマ-j6i
@ジレンマ-j6i 22 күн бұрын
豊予海峡道路と紀淡海峡道路と連絡高速道路はセットでつくてってほしいです。関西と九州の連絡道路に四国がなれば、生き残れるチャンスが生まれるはずです。四国に新幹線はいりません。在来線と高速道路で東西を繋いだほうがいいです。
@takashike
@takashike 21 күн бұрын
@@ジレンマ-j6i トンネルができたとしても自動車用のトンネルにはならないと思います。事故があって火災が起きたら大変なことになる。ながら運転はたくさんあるし。 ユーロトンネルのように、貨物列車に車両を乗せて列車が海を渡るようになるかも。
@user-zq8bi3ov7b
@user-zq8bi3ov7b 4 күн бұрын
@@takashike ブリテン島と違って四国も九州も本州とすでに道路で繋がっていますから、貨車に乗せるぐらいなら遠回りでもそちらを選ぶかと。 現に最短ルートのカーフェリーが全然流行っていません。
@takashike
@takashike 4 күн бұрын
@@user-zq8bi3ov7b 現実的な選択肢としては、自動車による長大海底トンネルは無理なので仕方ないです。 遠回りでも今ある橋を使うか、最短経路のカーフェリーを使うか、海底トンネルに鉄道を通して自動車を載せ替えるかでしょうね。海底トンネルは採算がとれるか怪しい。
@岡村幹雄-c7g
@岡村幹雄-c7g 25 күн бұрын
松山市と大分市が政令指定都市だったらとっくの昔に出来てる。 今の人口規模じゃ費用対効果はまったく期待出来ないもんな。 なんせ四国全体の人口が横浜市一市より少ないってゆうんだから、話にならないよ。
@松賢-e3g
@松賢-e3g 22 күн бұрын
それより田舎の東北ばかり優遇がおかしいけどな
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 22 күн бұрын
大きく括って「九州と四国」で考えても、九州側にメリットが見出せないですもんねぇ。 田舎田舎と言われますが九州は人口1200万人(福岡だけで500万人超ですが) 対して四国は仰る通り総人口で横浜市未満・・・ 本州と四国が3本もの橋で連絡されているのは、どう考えても過剰に思えます どうせ事業計画自体がバブル景気で日本がイケイケだった頃のものでしょう 技術的困難云々も大きいと思いますが、それよりも銭の問題が最大障壁でしょう
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l 21 күн бұрын
​@@松賢-e3gさん 東北は、陸続きだからな?
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 21 күн бұрын
@@STOICHIOMETRIC147明石海峡大橋は飽和しているので、紀淡海峡大橋は架けて欲しい。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 21 күн бұрын
​@@SuperPi3.14そんなに混んでるか?
@朽木田工務店
@朽木田工務店 15 күн бұрын
いらない。 必要ない。
@松賢-e3g
@松賢-e3g 22 күн бұрын
断層は外れてるけどな
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q 21 күн бұрын
なんか、魔理沙と霊夢の掛け合いが低レベルだな。 話を前に進めようとするどころか、話の腰を折るセリフばかり。尺取りのため?。
@perlender.9683
@perlender.9683 21 күн бұрын
@anyonnbario
@anyonnbario 22 күн бұрын
韓国やったら普通に繋いでるレベルですね。
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l 21 күн бұрын
半端国の◯立たず共に、薬缶帯にゲート乗り越えて「蜜入国」促がすような物だな?
@天ヒラ
@天ヒラ 18 күн бұрын
は?韓国国内に長大支間の吊り橋なんて無いでしょうに。
@朽木田工務店
@朽木田工務店 15 күн бұрын
いらない。 必要ない。
世界地図はウソ?実は日本はデカかった!【ゆっくり解説】
21:18
わくわく地理マップ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 39 М.
【驚きの連続】東京と神奈川の境界線が面白すぎる件【おもしろ地理】
20:21
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 51 М.
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 152 МЛН
Кто круче, как думаешь?
00:44
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
なぜ”これ”がパナマ運河を崩壊させる?【ゆっくり解説】
22:02
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 16 М.
【総集編】宇宙の広大さを体感しましょう【作業用BGM・睡眠用BGM】
3:20:43
【地理雑学】恐怖の南極大陸!飛行機が南極上空を通過しない3つの理由【ゆっくり解説】
8:06
ジオビア・チャンネル【日本・世界の地理雑学をゆっくり解説】
Рет қаралды 146
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
33:14
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 507 М.
あまりにも危険!日本のヤバい火山ランキングTOP7【ゆっくり解説】
20:05
雑学じゃぱん【日本の雑学ゆっくり解説】
Рет қаралды 345 М.
9割が知らない面白い雑学
13:24
雑学博士
Рет қаралды 6 М.
実は、9割が勘違いしている地理の事実18選【ゆっくり解説】
18:30
セカチリ【地理雑学のゆっくり解説】
Рет қаралды 472 М.
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31