イチロー"社長"、40を超える質問にズバッと回答!SMBC日興証券WEBコンテンツ「もしもイチローが社長だったら!?」公開

  Рет қаралды 1,463,748

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】

3 жыл бұрын

#イチロー #SMBC日興証券 #もしもイチローが社長だったら
イチローが出演する、SMBC日興証券WEBコンテンツ「もしもイチローが社長だったら!?」が公開された。
最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ bit.ly/2DNkNTZ
【マイナビニュース エンタメTOP】
news.mynavi.jp/top/entertainm...
【エンタメ・ツイッター】
/ mn_enta
【ホビー・ツイッター】
/ mj_hobby
【特撮・ツイッター】
/ tokusatsumynavi

Пікірлер: 748
@user-wk1mu7nt9j
@user-wk1mu7nt9j 2 жыл бұрын
何がすごいって、聞かれたことに対して全て自分の考えていることを言語化できていて、分かりやすく伝えられるのがすごい
@user-qy7ye3ki7y
@user-qy7ye3ki7y 2 жыл бұрын
流石にある程度台本あるし編集もしてるから言われた事を全てスラスラ返してるわけではないと思うで笑
@user-rs8jn7yr5f
@user-rs8jn7yr5f 2 жыл бұрын
にふ
@mieratamierata
@mieratamierata 2 жыл бұрын
事前に質問内容をイチローに送られてる 用意は流石にされてる
@GakuenIdolMaster
@GakuenIdolMaster Жыл бұрын
@@user-qy7ye3ki7y 空気読めないねー
@user-hj1ob1ub6r
@user-hj1ob1ub6r Жыл бұрын
@@user-qy7ye3ki7y 面白くない人間やな
@user-ud6sz5vp7s
@user-ud6sz5vp7s 2 жыл бұрын
良い意味で角が取れたよなぁ プロという重圧から解き放たれたからこそ伝えてくれるイチローも好き
@user-cv3gy6rx1z
@user-cv3gy6rx1z 2 жыл бұрын
ファンとか見てる人に対してキャッチボールしてくれるようになったイメージ。プロの間はずっとメディアにレイザービーム投げてきてた。
@user-mb1es5xc2b
@user-mb1es5xc2b 2 жыл бұрын
というか聞き手による様な気がする
@mieratamierata
@mieratamierata 2 жыл бұрын
現役時代は記者のいぢわるな質問に対しては「それはどういうことですか?」とか尖ってたけど 普通の質問にはふつうに切れ味残しつつジョークもまじえたインタビュー返してたよ
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
@@mieratamierata質問に対して真面目だよね。でもオリックス時代は相当にメディアにはやんちゃで本人の中ではメジャー挑戦が決まっているからデイゲームで「早く帰宅して千秋楽を見ましょう!」なんて野球のこと聞いてもはぐらかしてたよw
@st4119
@st4119 2 жыл бұрын
正しい、正しくないじゃなく…こんなふうに素直な意見自分意思を真っ直ぐ伝えられる事に素晴らしさを感じる。ただ聞いているだけで何かを学べるような気が…する。努力を怠らず頑張って来た人なんだと尊敬します。
@user-cx6ei2pc7q
@user-cx6ei2pc7q 2 жыл бұрын
いい動画でした! ずっと聞いていたかったです シリーズ化してくれると嬉しい
@022mt
@022mt 2 жыл бұрын
理論的な部分もありつつ、朝遅めに対して「朝苦手なんで」ていう人間味溢れる回答してくるからイチローに惹かれるのよ
@user-rb2nh3bh4c
@user-rb2nh3bh4c 2 жыл бұрын
緊張感のある自由。 深い
@ze5754
@ze5754 2 жыл бұрын
トレーニングでマウントとか面白い🤣 本当にイチローさん大好きだ
@yuri-pf5xf
@yuri-pf5xf 2 жыл бұрын
トイレを自ら掃除する、誰かがかってでるのを待つ為に。何故か凄く共感しました。言うだけでやらないより、まず自らやって反応を待つって凄く大事だなと感じてます
@yk-eu2gk
@yk-eu2gk 2 жыл бұрын
社員からしたらクソだるいけどな 社長がなんかしてたら全部代わりますって言うのが正義みたいになんねんこーゆーの それなら初めから当番制とかにして回してほしい
@ethanhunt0730
@ethanhunt0730 2 жыл бұрын
トイレ掃除をする社長がいる会社は成功しやすいって聞いたことあるなぁ
@f227jp15
@f227jp15 Жыл бұрын
ココが自分も一番響きました。 イギリスのパブで、トイレ掃除は店主の仕事って、聞いた事があります。 経営者と使用人で、掃除の意味と意義の感覚的な温度差はあるのだと思いますが、 イチローさん、かなり商売の核心突いてると感じました。
@anic0806
@anic0806 Жыл бұрын
社員目線でも「やれと言われてやるのと、自らやりますと買って出るのは違う」という風にも感じますね。 しっかりやれば誰でも一定の成果は出せるであろうトイレ掃除が例になっていますが、例えばこれが新しい事業の企画書作りとかだったら、「社長に命じられて作った」のと「社長が自らやると言うので、力になりたくて協力を志願した」では、社員のモチベーションもパフォーマンスも全然違うと思います。
@user-tz3rg4ld8r
@user-tz3rg4ld8r 2 жыл бұрын
「あくまで自分の意見である」っていう配慮が随所に見られてイチローさんの人柄が垣間見られた気がします。
@user-tw5mj7ws1s
@user-tw5mj7ws1s 2 жыл бұрын
かなり興味深い動画でしたので、3点コメントさせて下さい。 1.やはり職種は違えど、目的を達成する為の各種方策、また、それを達成させる為の日々における自らの着意事項は「イチローさんのように目的をしっかりと見据えいれば」職種横断的に応用出来ると言うこと。 2.上記の事が理解、咀嚼しつつ仕事に向かい合っている人間が、俗に言う「仕事が出来る人」なんだなぁと…(ポリシーがあれば、理路騒然と根拠を述べつつ、プレゼン出来ますし。。) 3.イチローさんの目が輝いてるところを観ると……やっぱり、今までの経験、知識を違う職域で発揮したいのだなぁと感じました。 年中パワポ……中間管理職の自分からでした。。
@toshinagumo9235
@toshinagumo9235 2 жыл бұрын
鈴木家の家訓で「現物株だけはオッケー」というのには、響きました。小学生でこのような考えを教えてもらえたのは、素敵だと思いました。
@EM-nz4di
@EM-nz4di 2 жыл бұрын
古い考えと新たな価値観を上手く混ぜれる人になりたい。って思った。
@user-no4mb8ji6k
@user-no4mb8ji6k 2 жыл бұрын
話すことに重みがありますね。真摯な姿勢が本当に素敵です!
@smapsmap6416
@smapsmap6416 2 жыл бұрын
言葉一つ一つの重みが心に響きますね。最後の方になるともっと見ていたい、終わらないで欲しいと思い、切なかったです。
@user-el5hw9we1s
@user-el5hw9we1s 2 жыл бұрын
初めて見たけどインタビュアーの方がすごくいいなって思いました。イチローさんもものすごく好きになりました。
@citymexico1321
@citymexico1321 3 ай бұрын
鈴木おさむでは?
@mertorakoro7468
@mertorakoro7468 2 жыл бұрын
最後もそうだけど 所々食い気味に締めるの草 一気に全部見ちゃったよw
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 2 жыл бұрын
イチローって何聞いてもしっかり筋の通った自分の意見をすぐに返すよね。意外に難しいと思う。
@mk-gc2qg
@mk-gc2qg 2 жыл бұрын
「言ってもらえば、センター返しはいつでもできます」
@michealjordan2355
@michealjordan2355 2 жыл бұрын
@@mk-gc2qg すき
@user-se6de5jd3v
@user-se6de5jd3v 2 жыл бұрын
自分というものを、しっかり持っていて超個性的なイチロー君の事を、昔から好感度大です!😌信念の強さ、コツコツ陰の努力、結果を残す、素晴らしいイチロー君に脱帽の思いです。これからも、そんなイチロー君の姿を見続けていきたいと思っています💕頑張れ✊イチロー君!
@shi-ry3rx
@shi-ry3rx 2 жыл бұрын
最初かたいチャンネルかと思いつつ、途中から面白すぎてこれはイチロー劇場、エンタメだと思つた笑
@tokikohiyama2479
@tokikohiyama2479 2 жыл бұрын
HahvcaB Ok
@itstimefortea473
@itstimefortea473 11 ай бұрын
ほぼ全てに迷いが無い。自身の好み、ポリシー、方向性などが明確。だけど、その明確な言葉は何処から掻い摘んできた付け焼き刃なものではなく、自身の経験やストーリーとしっかり向き合ってきたから発せられているのがひしひしと伝わってくるから心に響いてきます。
@user-op6fe2tt1n
@user-op6fe2tt1n 3 жыл бұрын
これをジミー大西でやらせたら爆笑だと思う。
@goodluck5748
@goodluck5748 3 жыл бұрын
年末にやって欲しいですね
@rokiroki4384
@rokiroki4384 3 жыл бұрын
天才
@valery6968
@valery6968 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ見たい
@user-tc1ex2eo1h
@user-tc1ex2eo1h 2 жыл бұрын
笑笑
@user-ph8ch2el3c
@user-ph8ch2el3c 2 жыл бұрын
イチローと交互にやってほしい
@dokodemotarou
@dokodemotarou 2 жыл бұрын
アメリカにいただけに真面目なのにユーモアも入れてくるのうまいなあ
@qhotonao
@qhotonao 3 жыл бұрын
2歳年上の先輩でこんな人いたら男だけど惚れてしまうわ。
@user-gk3dm6it3j
@user-gk3dm6it3j 2 жыл бұрын
ビジネス哲学=人生哲学 イチローの言葉は重いけど、シンプル👍 それをいかに今の自分に生かしたい❗️
@midoryon3777
@midoryon3777 2 жыл бұрын
溢れ出る有能感
@poseidon2390
@poseidon2390 Жыл бұрын
経営者として実績が出るかと言われれば微妙ですが、部下や同位の立場としては最高の評価が得られる答えばかり。理想を現実に出来るのならと言う期待値がかなり上がる企画だと思った!さすがイチローさん
@user-eq2iw1lo9i
@user-eq2iw1lo9i 2 жыл бұрын
小中学生に金融教育はあったらいいなと思う。株から社会に目を向けるきっかけになることもあるし、お金に対しての価値観だったり将来に向けての計画をもっと早い段階で考えておけたら良かったなって今強く思ってる。
@sa-met7828
@sa-met7828 2 жыл бұрын
基本的に義務教育の充実は家庭教育の色を薄くする効果がある。金融教育は家庭教育で差異があまりにも大きいからやるべきだと思う。ただミスると金融教育から飛び出して思想教育になるし、おっかなびっくりでやると意味なしになる。難しいところです。
@user-wo1vc4gx2g
@user-wo1vc4gx2g 2 жыл бұрын
拝金主義にならないように教えてもらいたい。
@chappixato1985
@chappixato1985 3 жыл бұрын
自分の事を相当深く客観視している。調子のいい時も悪い時も相当自分と見つめ合って修羅場を潜って来たことが伺える。この自己分析の量はハンパないわ。日本人でこんな人初めて見た。いい意味で凄く自分に興味があるんだろうな。
@user-do7wd5oh
@user-do7wd5oh 2 жыл бұрын
イチローさんも真面目に言いつつ、 こんな会社で平気か というのをなんか理解して話してる感じが伝わって。じわじわ15分くらいから言うこと全てがおもしろく感じてきた笑
@tonkotsu4129
@tonkotsu4129 2 жыл бұрын
聞き手誰なんだろう 引き出しが上手いからイチローも心開いてる感じがある
@signde2098
@signde2098 2 жыл бұрын
鈴木おさむさんのような気がします
@user-ms3pk3yn7k
@user-ms3pk3yn7k Жыл бұрын
23:00 「おさむさん」と言っているので鈴木おさむ氏でしょうか
@hariciviFK2
@hariciviFK2 10 ай бұрын
所々河野大臣みたいな声
@polestar6714
@polestar6714 2 жыл бұрын
52:19 いや、刺さる人には突き刺さっていると思いますよ 一世風靡した人の言葉の重さは違いますし素晴らし過ぎます
@user-kk6bs3sq3g
@user-kk6bs3sq3g 4 ай бұрын
これ何回でも見れる
@user-yo2ow1ge9n
@user-yo2ow1ge9n Жыл бұрын
会社と家の距離はある程度あったほうがいいってのはめっちゃ共感する 家モードから仕事モードに切り替える時間がほしいよね
@user-ow1py7bn8k
@user-ow1py7bn8k 10 ай бұрын
近すぎると買い物や私生活でも関わったりしてしまうので距離があるのは大事かもしれませんね
@user-ns2zi2md2o
@user-ns2zi2md2o 2 жыл бұрын
社員旅行の話は納得だし、こういう社長のもとで仕事したいですね。
@kirari1231
@kirari1231 2 жыл бұрын
野球も企業も結局はコーチングとマネージメントなのかなと感じた。イチローさんは自分自身に対してモチベーションをキープするためのコーチング理論を上手に実践してきたのかな。結果を出してきた人はカリスマがある。何が好き嫌い。何が出来る出来ない。それはなぜか。全て自分の答えを持っていてハッキリしているのが好きだなあ。
@user-xv2bt3fl1y
@user-xv2bt3fl1y 2 жыл бұрын
21:20自分と向き合う。ピンチの時に前向きな人 自分のために頑張ってほしい
@nhatngujk
@nhatngujk 2 жыл бұрын
よくわかりませんでしたが、彼の言うことでとても嬉しくて感心しました。私はベトナム人です
@yuzitokio3087
@yuzitokio3087 6 ай бұрын
野球選手の中で唯一と言っていいほど深くリスペクトしてる
@user-pj1sb4me8o
@user-pj1sb4me8o 2 жыл бұрын
発信ありがとうございます! いゃぁ~...スゲェわ いつだっけ「教えてイチロー先生」も良かったけど、 今回、イイ感じでバージョンアップしてるね 「金言」がいくつも...
@user-bn7ql1sb8x
@user-bn7ql1sb8x Жыл бұрын
身震いするほど誠実な応答。この姿勢が、イチローを生みだしたのかも
@hunk1989
@hunk1989 2 жыл бұрын
4000本安打:出来ると思う 連続200本安打:出来ると思う 1シーズン262安打:厳しいかも 上場:無理(即答)
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
262安打はシアトルマリナーズの協力があったから達成できた話でたしかに単独のイチロー選手個人の力だけでは無理だと思う。
@Namazun_2dx
@Namazun_2dx 2 жыл бұрын
物持ちがめちゃめちゃいいというところが最も自信満々だったな笑
@nikukyuu263
@nikukyuu263 3 жыл бұрын
カレーのくだり好きだな〜☺️
@user-rd3pv6bj2p
@user-rd3pv6bj2p Жыл бұрын
最初は想定の話してるけど、途中から会社紹介みたいになってるのおもろ笑
@koshiobukuro4337
@koshiobukuro4337 3 жыл бұрын
52:42 いや、そんなk…めっちゃおもろかった笑
@REDCOMET12
@REDCOMET12 2 жыл бұрын
最初から最後の最後まで目を離す事なく見納めました。 世代的にはかなり至近距離なので、こう言う興味深くなる動画は見てても時間の経つのを忘れてしまいます。 また二度見しちゃうかもしれません!有難うございました。🙇
@takuun3622
@takuun3622 3 жыл бұрын
阪神の優勝ハワイ旅行、井川が行かない事に星野監督が怒ってたな~ 理由は「お前らは金持ちだから面倒くさいやろうけど、そこは我慢して1年支えてくれた裏方さんにビールついでやれや、成績残せたのは自分の力だけか?違うやろ!」 そうなんよ。 あぁいう旅行はスカウト、スコアラーやビデオ分析等のデータ班、トレーナー、ブルペンキャッチャーにバッティングピッチャー、などなど そういった人達への慰労会なんよ。
@user-bk4sd8ef6t
@user-bk4sd8ef6t 6 ай бұрын
納得しつつ裏方さんにも行きたくない人もいるんじゃないかと思った 家族とゆっくりしたいとさ まあ色々な意見がありますね
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
よく分からんが2005年のコトだと思う。ソレしか該当する年が無いから。 日本シリーズではロッテと対戦 過去最高の日本シリーズボロ負けワンサイドゲーム 4戦連続序盤で先発が撃ちこまれ勝負極まる。 ロッテ33点 阪神4点 ( ^ω^)・・・ そんな歴史的な名を残す記録的大敗でハワイに行きたくなる奴の気が知れない。裏方だけ連れて星野が行ってくればよろし
@89daisukijyan63
@89daisukijyan63 Ай бұрын
古い考え方 行きたくない人の命の時間を強制するものではない。 時間の使い方を強制するものではない。 これわからない人は結局は自分よがりなんだと思う。
@user-bt6tm4yl2q
@user-bt6tm4yl2q 3 жыл бұрын
この人の真面目な捉え方が若い時から大好きでした! 周りからは若いのに面倒な奴だなと見られがちなものの見方ですが、重ねるごとに重みや厚みが確実につきやすい考え方だと、昔から思ってました!一緒に歳を重ねられて良かったなと思う人物の1人です!結果は雲泥の差がついてしまいましたが笑笑
@schannel384
@schannel384 2 жыл бұрын
この考え方があるから成し遂げた伝説なのかもしれませんね。
@muzza4094
@muzza4094 2 жыл бұрын
あっという間の小一時間、ありがとうございました! 楽しく観させてもらいましたし、ますますイチロー氏が好きになりました♪
@summy847
@summy847 2 жыл бұрын
イチローの野球に対する考えが見え隠れしているようで面白い
@user-zg6zb1bk4g
@user-zg6zb1bk4g 5 ай бұрын
野球に対してだけでなく、あのイチローの人生論を覗き見することができる名企画
@mariamagdalena5046
@mariamagdalena5046 2 жыл бұрын
まじで好き 憧れ
@daikigraphy5483
@daikigraphy5483 Жыл бұрын
音楽と宣伝の主張が強すぎ!
@agnesdigital1997
@agnesdigital1997 4 ай бұрын
後半、もうほとんどギャグで爆笑したww SMBC?の最後まとめの一文が面白い
@user-fn9sm5jr4z
@user-fn9sm5jr4z 2 жыл бұрын
こういうイチローさんの経営論みたいなものを聞いてると、早くイチロー監督が見たくなるなあ…w
@AKIRA-xl6qj
@AKIRA-xl6qj 2 жыл бұрын
45:48 道具を大切にする人で、真っ先に思い浮かぶのはイチローだよね。 食いつきが早くてわろける
@kazunarisuzuki2842
@kazunarisuzuki2842 2 жыл бұрын
愚問とすら思えるけど、視聴者のために聞いたのかな。 ジェラルミンのケースにバットを保管してたくらいだからなぁ、、、
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
@@kazunarisuzuki2842一応だけど ジェラルミンのケースは落合博満が既に清原の入団時くらいにはもう既に使用していた。当時のロッテは放映権無かったけど日本オールスター感謝祭で全国放送でもバットが折れた時に予備バットをとるとき全国放送された。理由は落合博満が当時でももう希少種となったアイダもが発注しても直ぐに揃わないため。落合は反発力を重視してニスを塗らないため、またそのため生木が水分を吸いやすくバットの重さが1ℊ変わったら折れてなくても交換するため。後映像には残ってないけどヤクルト古田保守談では「ジェラルミンケースから取り出したバットをセロファン剥がして打席に戻ってきた。」と言ってた。 つまりバットは未使用品か、多少の素振りや軽打などしてからささくれてない状態で更にセロファンを張ってもらって管理してたってコト。 一度こういうおカネのある選手は「道具を丈夫なケースに保管する」という流れも流行ったけど、頭にきた選手(特に投手)が蹴とばしたり手あたり次第ベンチにある共有物を壁とかに投げるので、ベンチ内に大事なものを置くのは辞めましょうと言う流れになって落合もケースを引っ込めた。
@satomi4505
@satomi4505 2 жыл бұрын
めっちゃ好き💓💓💓💕🌈🌺✨ イチローさんのもとで働けたら、気持ちよく頑張れそう🌺🌈🙏✨
@genki4676
@genki4676 2 жыл бұрын
イチローは人として出来すぎてる!
@user-zi2jd9sc5e
@user-zi2jd9sc5e 2 жыл бұрын
はじめは、へぇー、ってきいてて、切り替え、の、あたりでは、なるほどなあー、とおもってたんですが、社食で大爆笑!!!その先も楽しみです。イチローさん、超おもろいなあー^_^ あ、でも、まだ中盤ですが、限界を自分の力で、乗り越えたひとだからこその、こころの部分、ふれることができて、とても有意義でした。
@user-df5mt4yl2z
@user-df5mt4yl2z 2 жыл бұрын
36:40~ 「チームの勝利が一番です」 インタビューでのこの言葉が個人的に嫌いで なんでだろうと考えていたけど、 イチローさんの意見がしっくりきた。
@user-xl2bp2kj8g
@user-xl2bp2kj8g 2 жыл бұрын
イチローさんじゃなくてジローサンになっちゃった笑 こんな一匹狼みたいなイメージのヒトが、人が好きだから常に人と会っていたいって。最高かよ 人生すごろく、教えてイチロー先生、に続いてなんていいコンテンツ。ありがとうございます
@th491
@th491 10 ай бұрын
「なるほど!」もあったし「自分の考えとはちょっと違うかな」もありました。(笑) ただ内容云々より、全てを含めて言葉のブレが一切感じられなかったこと、適当な返答をしないことに対する敬意が全てを上回りました。 自分に責任を持つってこういう事なんだな、と。 改めて、本当に尊敬します。
@voichesapete007
@voichesapete007 2 жыл бұрын
52:25の「全く向いてないなぁ!」が好き。冷静な客観的視点があるのも才能ですね。
@user-bk4sd8ef6t
@user-bk4sd8ef6t 6 ай бұрын
52:25
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
やー世の中色々な会社が有って社長なんかとんでもないタイプまで見て来たし(51才個人事業主)シャチョーの適性」なんて無いと思うよ。 ただピンチの時ほど前向きな人」ってのは分かる気がする
@user-px9nt5vs7v
@user-px9nt5vs7v 2 жыл бұрын
社長に必要な事って決断力だからイチローは向いてそう
@naonao9111976
@naonao9111976 2 жыл бұрын
イチロー。演技上手くなってきて笑える。
@user-ew1xl7xh7b
@user-ew1xl7xh7b 2 жыл бұрын
企業クエスチョンを的確に答える、イチローさんは、神。
@user-py2sf1zr1b
@user-py2sf1zr1b Жыл бұрын
神で思い出したけど、メジャーの試合中継でイチローが活躍した後に観客席が映って そこに「イチローはかみ」っていうボードを掲げた白人男性がいたんだけど それ見て、キリスト教って一神教でキリストだけが神様なんじゃないんかい!って思ったw それだけイチローの存在は絶大だったってことですかねw
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
@@user-py2sf1zr1b 一神教ではあるけれど皆が皆、洗礼請けるほど没頭してる訳じゃ無いからねw言ってみれば日本語のボキャが乏しいから最大級の賛辞でいい言葉が日本語でコレだったんだろw
@user-cb4qt9tx2h
@user-cb4qt9tx2h 3 жыл бұрын
本当に人の話をよく聞いてるんだなー、って思えるレスポンスと回答内容。
@KT-xf5jf
@KT-xf5jf 2 жыл бұрын
最後のオチの切り方わらった
@gordon06
@gordon06 Жыл бұрын
あっという間の1時間だった。
@etsukodarani8385
@etsukodarani8385 2 жыл бұрын
この方は、本当に自分が社長だったらと真剣に考えてすべての質問に答えている。すごい!!!!というほかない。
@user-hide32
@user-hide32 Жыл бұрын
単純に面白い人だ
@kamuikuroki9601
@kamuikuroki9601 2 жыл бұрын
ほんとに現役の社長なんじゃないかと言うレベルの解答
@user-lr4pv7fg3o
@user-lr4pv7fg3o 2 жыл бұрын
これ、全く同じ質問で新庄監督にもやってほしい!
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
多分だけど編集しても🆙出来ない。感性が独特の上、誤解を招く表現が多くてキレだすと博多弁がきつくなってくる
@user-cd9ie2xh4v
@user-cd9ie2xh4v 2 жыл бұрын
聞き手がいいね
@user-km6fr6tm6b
@user-km6fr6tm6b 2 жыл бұрын
まず自分を振り返るって大事よな… 気をつけよう
@user-pt3jo7qe7z
@user-pt3jo7qe7z 2 жыл бұрын
スゴい共感する言葉ばかり。 うちの会社の社長から順々に直属の上司まで、全員に見せてやりたい。
@user-rk9qg4nb3p
@user-rk9qg4nb3p 2 жыл бұрын
呼んだか?
@user-em5cv6td6j
@user-em5cv6td6j 2 жыл бұрын
どうぞ
@user-bq9ck1dr2j
@user-bq9ck1dr2j 2 жыл бұрын
こういう人は、たまたま野球であっただけで、どんな分野でも成功してそう。
@user-xc5oz4vf6b
@user-xc5oz4vf6b 2 жыл бұрын
イチローは社長というよりエース社員って感じ
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
いいね!51にしといたw
@user-od2nd7uv6l
@user-od2nd7uv6l 2 ай бұрын
御意(51)
@yutamoro7420
@yutamoro7420 2 жыл бұрын
6:07 やっぱすごいんだなって思わせてくれる。ルーティンの細かさがエグいって。
@user-ew1xl7xh7b
@user-ew1xl7xh7b 2 жыл бұрын
非常識を形にする‼️ は 超一流の野球選手の言うこと❔ 超一流企業の社長の言うことでは‼️ 世界のイチローさんは、世界一の大企業の社長も出来ます。素晴らしい🙇
@user-tx8lh1qf6f
@user-tx8lh1qf6f 2 жыл бұрын
無類のもうやんカレー好き、、、
@user-yp7io6zm6g
@user-yp7io6zm6g 2 жыл бұрын
投資に関しては本当に同意。 社会人になりたてから、たまたま勉強する機会があったから良かったものの、金融リテラシーは小さい頃から学ぶべき。
@user-sc2gc1hf8i
@user-sc2gc1hf8i 2 жыл бұрын
矢張りすごい頭の中が凄いそしてつねに色んな事を考えて生きて来たと思うと、すごいと思う
@user-sp2pm9mm6l
@user-sp2pm9mm6l 2 жыл бұрын
いちろうって会話する時にいちろうの間があってこっちも緊張するんやけど
@underlyingspin
@underlyingspin 2 жыл бұрын
オンライン飲み会一回やりました…… …… つまんないですね の間とか、まさにそうですね
@user-kf4tg6ql3d
@user-kf4tg6ql3d Жыл бұрын
言語化が抜群に上手いね!
@user-ms1ko2qv2d
@user-ms1ko2qv2d 2 жыл бұрын
最初のふたつだけみてるけど なにこれおもしろww
@user-tr1gu5os7y
@user-tr1gu5os7y 2 жыл бұрын
正直、かっこいい。
@tomorrownever
@tomorrownever Жыл бұрын
途中のテテッテーテーッテー!!がすっごい
@grsm5274
@grsm5274 2 жыл бұрын
29:33 「君が来てくれると僕が幸せ」は心に響いたので、心とスマホのメモに残しておきました。
@user-gp7li9cz8t
@user-gp7li9cz8t Жыл бұрын
こんな上司いたらいいな もしくはこうありたい 子供の為で考えるなら進路相談で講義をしてほしい
@kanimiso9193
@kanimiso9193 2 жыл бұрын
なんかすごいかっこいいな
@user-bj5bv1gy1j
@user-bj5bv1gy1j 3 ай бұрын
数字だけでこんだけかっこよく話せるのすごい😂
@ti3615la
@ti3615la 3 жыл бұрын
日本の誇りです
@user-xc7ud3es4i
@user-xc7ud3es4i 3 жыл бұрын
@@99limit74 世界のイチローだから日本の誇りなんじゃない?
@wantatan
@wantatan 2 жыл бұрын
@@99limit74 こんな世界に誇れる怪物が日本から出た。日本の誇りで間違ってないよ。
@user-ys1fg6tn6h
@user-ys1fg6tn6h 8 ай бұрын
客観的に見ているところが、マジで会社経営している人と考え方が違うから参考になる
@mimamuu2308
@mimamuu2308 Жыл бұрын
モチベーションをあげる方法、状態が良くない時に状態をそれより下げないようにする 孤独の戦い、というのがすごく響きました。
@user-rz7bn8bi3r
@user-rz7bn8bi3r 2 жыл бұрын
イチローさんって生意気と言われた時期もあったけど、実は素直で気さくなんですよ。キャンプ時期同じホテルで会い、ラーメン屋さんで会いお話ししましたが大変良い方でした。
@VolcanicIsland98
@VolcanicIsland98 Ай бұрын
最後の「右側か左側に良い人がいたら経営に向いている」というインタビューアーのコメントは、経営者としての最高の褒め言葉ですね。
@user-xd4kq5cg9j
@user-xd4kq5cg9j Жыл бұрын
自分の考えを堂々と言う姿勢を見習います
@user-go1bi7uf8d
@user-go1bi7uf8d 2 жыл бұрын
すごくいい動画ですね。編集とインタビュアーがもっと改良されるとなお良いです。
@user-ny6lt1kt2t
@user-ny6lt1kt2t 2 жыл бұрын
カレーについて、イチローさんと共通点あって嬉しかった件
@user-p6fe6fe4df
@user-p6fe6fe4df 2 ай бұрын
お前も変人か!!!!
@eDLmeHMmkFheaN
@eDLmeHMmkFheaN 2 жыл бұрын
真面目かつ不真面目、ロマンチストであり現実主義 相反するものを全て内包してるのがイチローなんやなって
総集編【おしえて!イチロー先生!リターンズ】
27:07
SMBC日興証券株式会社
Рет қаралды 512 М.
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 41 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 1,4 МЛН
【本の解説】 最高の人生を約束する自分の磨き方
7:55
超一流に学ぶチャネル
Рет қаралды 14
School for all the adults who never grew up | So Takei
29:16
武井壮百獣の王国
Рет қаралды 2,2 МЛН
【数学をつくった天才たち①】数奇な運命を辿った愛すべき変人
24:04
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2 МЛН
Как поменялась мода на летние шорты😅💀
0:20
ВЕРА ВОЛЬТ
Рет қаралды 14 МЛН
Sebastian vs Mom 😱 WHAT?!
0:20
AnnaTwinsies
Рет қаралды 7 МЛН