Impressions after riding the ZX-4R for a year

  Рет қаралды 17,305

ペンたろうのバイク科学

ペンたろうのバイク科学

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@r3-au14
@r3-au14 Күн бұрын
また「タイが好き」で吹いたw 4Rいいなあ、でも8R買うわやっぱり。
@tsuchinote
@tsuchinote 12 сағат бұрын
1年半所有していますが、 全く飽きず夏でも冬でも気にせず乗っています。 カスタムパーツもかなり出回っているので弄るのも楽しいです。 おじさんの趣味バイクには丁度良い一台だと思います。
@mako0317-q8t
@mako0317-q8t Күн бұрын
4R乗ってます。バイクの説明はおっしゃる通りだと思います。あと、スクリーンを高さのある社外品に変えると更に高速運転が楽になります。メチャクチャ気に入ってます😊
@太宰はげろー
@太宰はげろー 8 сағат бұрын
完璧だ
@masa-l5f
@masa-l5f 12 сағат бұрын
400R(2012)からの4R乗り換えです。以前は650のフレームに400の2気筒だったので重たくクラッチもそこそこ重たかったですね。 ペンたろうさんのおっしゃる通りの4Rの特性です。 スクリーンはtricksterのに換えたいですね。ノーマルでもやる気を感じる排気音も好きです。
@02donadona
@02donadona 15 сағат бұрын
ちょっと話がずれますが、乗りやすさで競合すると思うのはCBR400Rですね。今日レンタルバイクしましたけど恐ろしく軽いクラッチ、軽い取り回し、きつくない前傾。思い通りにトレースできるハンドリング、扱いやすいエンジン。2気筒サウンドだけは4気筒には劣りますけども何でもこなせる優秀マシンと感じました。
@Rei-2600
@Rei-2600 20 сағат бұрын
カワサキ車の動画は毎回「タイが好きな人におすすめ」という文句に笑わせられる
@furious410
@furious410 Күн бұрын
中型4気筒ということを考えたら万能すぎますね。 タイが好きです。
@NexusHiroya
@NexusHiroya 13 сағат бұрын
ZX-4R SE初購入バイクでもうすぐ納車1年ですが、東は千葉、西は熊本まで累計14000kmくらい乗りました パーフェクトだkawasaki🏍️😇
@なおき-v9d
@なおき-v9d Күн бұрын
いつ見ても思うけど、動画の作りこみがすごい…見やすい… 字幕や表図が見やすいから分かりやすい… 動画作成依頼されてる?レベルだから他ののんびりモトブロガーとは違うのが魅力
@kumatan410
@kumatan410 Күн бұрын
私の場合は軽さは正義だパワーも欲しい派でした。車も大きい車よりも小さめのホットハッチが好きです。
@boyq6975
@boyq6975 18 сағат бұрын
鯛が好きなんですが、買ったほうが良いでしょうか?
@behappy7481
@behappy7481 Күн бұрын
ZX4r はネットでエンジンの息つぎ問題が指摘されてますがペン太郎さんは経験されていませんか?
@さるさる日記-k6s
@さるさる日記-k6s 14 сағат бұрын
4R乗りですがもっと上が欲しくなったので今年新型R1納車します!デメリットは大型はもっとすごいってなって欲しくなってしまうとこですw
@北斗の健康第一
@北斗の健康第一 6 сағат бұрын
cb400sfの夏場は足元で焚き火してるのか?ってくらい熱いですね。
@カッパライダー
@カッパライダー 22 сағат бұрын
4気筒の灼熱地獄…解ります(笑)以前CB650Fに乗ってた頃を思い出しました。今のSV650でも夏場の渋滞はしんどいです。夏場はGROMが大活躍します。でも…乗ってみたいですZX4R😊
@j-haman0808
@j-haman0808 47 минут бұрын
トムヤムクン好きです
@track-yalow-A-team
@track-yalow-A-team 20 сағат бұрын
25R共通4Rのトレリスフレームって600ccのエンジン載せても耐えられる作りらしいです。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 13 сағат бұрын
スズキも400作ってほしいわあ、ツインでいいからGSX400RとかVST400とか絶対あった方がいいと思うんだが、鈴木の250って意外と重いのばかりだからね、あのシャシーには400やせめて350ぐらいはいるだろう GSX8Sのようなエンジンを400で作れんかねえ、それでGS400とかGSX400S KATANAとかも出来たらいいなあw
@イエティユッキー
@イエティユッキー 23 сағат бұрын
レブル250Sから4RRに乗り換えて分かったことがある   高馬力プラス電子制御。この条件にあらずんばバイクにあらずだ(曇りまくった眼) 次は大型取ってZH2か10R欲しいな…リッターホーネットとかも良さそうだし…
@Macaron_TV
@Macaron_TV 10 сағат бұрын
青の4Rが1番カッコいい。新車ではもう買えないのが残念…
@タキさん-z3z
@タキさん-z3z 17 сағат бұрын
よく低速トルクが細いってコメントや記事見かけるけど、2st125ccとか乗っても低速トルクが細くて乗りづらいと思ったことが無い。 ようはクラッチを上手に使えるかで歩くより遅い速度で走って(?)も、扱いにくいとは思わないんだがなぁ。。。 80年代の2st250レーサーなら、低速トルクは確かに細いとは思うけど。
@YK-fq8bq
@YK-fq8bq 22 сағат бұрын
0:35 NX400はHONDAです。長期運用して満足度が高そうな人ってディスってる(笑)。
@Leclerc__16
@Leclerc__16 20 сағат бұрын
xjr400r乗ってるけど、ほんとに乗り換えたい でも高い
@ラインライン-k7b
@ラインライン-k7b 8 сағат бұрын
全部任意保険加入したら大変そう😅
@55bar88
@55bar88 10 сағат бұрын
パタヤが好きです
@ただの暇人-u1p
@ただの暇人-u1p 7 сағат бұрын
やっぱり一番いいのは250を一台、リッタークラス一台が一番正解な気がする そこで渋いのがいいとかで分けてけばいっちゃん幸せ
@ged-tube4601
@ged-tube4601 21 сағат бұрын
Ninja250に乗ってますが軽くて速くてなんの文句もないのに、4rですらトルクがないと言われるとバイク乗りが嫌われる理由がわかるような気がしなくもない… zx-25rが160kgくらいになったら買いたいなぁ…
@BAP-S
@BAP-S 20 сағат бұрын
それはカーボンパーツだらけのドゥカティ スーパーレッジェーラV4(1300万円)みたいなことにならん?
@ged-tube4601
@ged-tube4601 20 сағат бұрын
@BAP-S Ninja250も180kg超えてたので今後あり得るのかなと
@OBUTSUofOBUTSU
@OBUTSUofOBUTSU 17 сағат бұрын
@@ged-tube4601 昔のは確かフレームが650とかと共通だったから重かっただけの話。 その点25Rは最初から専用設計の軽量フレームな時点でこれ以上軽くしようがない。 そもそもあれだけ足付きがいい車両で重い重い言ってたら何も乗れないじゃん…。
@ちびにん
@ちびにん 23 сағат бұрын
4RR40th乗ってます。股下68センチのホビットですが、この軽快さは神ですね。トリックスターのスクリーンに変えたいけどまだ出来ていない………😭
@MinDhack1616
@MinDhack1616 17 сағат бұрын
高身長だと厳しそうですね
@suiryu08
@suiryu08 Күн бұрын
ZX-25Rもそうですが、この4気筒エンジンを使って前傾の浅いツアラー(もしくは普通のネイキッドでも)を作ってくれたらどんなにいいかなと思っています。Ninja250でさえ音を上げたヘタレです(汗)。
@ged-tube4601
@ged-tube4601 21 сағат бұрын
Ninja250に乗ってるおっさんですが、あれで無理ならフルカウルのバイクは全部無理でしょうねえ…
@OBUTSUofOBUTSU
@OBUTSUofOBUTSU 17 сағат бұрын
ほぼ直立みたいなNinjaに乗れないのは多分身体か乗り方に致命的な欠陥があるから乗らない方が…。 無理して乗ったりでもしたら即事故るぞそれ…。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 13 сағат бұрын
分かる、NINJA250とかYZFR25とか世間で言うほど軽前傾じゃないよね、想像よりきつい、ちなみに俺は身長160、あとNINJA250はNINJA650よりも足つき悪くて意外とレーシー
@suiryu08
@suiryu08 12 сағат бұрын
@@ged-tube4601 もしかしたらジクサーSF250くらいがぎりぎり乗れるくらいかもしれませんね、と書きましたが前傾率はNinja250より上でした。残念です。
@suiryu08
@suiryu08 12 сағат бұрын
@@OBUTSUofOBUTSU Ninja250は30分以上乗ると首が凝ってしまいました。首は以前の交通事故であまりよくありませんが、ジクサー150みたいな前傾率の低いバイクだと大丈夫です。
@健康第一-c9i
@健康第一-c9i 22 сағат бұрын
タイが好きでもタイ製のバイク嫌いな人多そう
@bb30180
@bb30180 20 сағат бұрын
現状ラインナップを考える人の少なさですよ(笑) 大型ならGSX-8Rポジションですかね
@yoc50aru
@yoc50aru 22 сағат бұрын
さらに華奢で安っぽいNinja400に乗ってます😅 しかしパフォーマンスダンパーを付けるとネガ部分が全て軽減されて高回転まで綺麗に回る快適バイクに化けます。
@なのか-u7r
@なのか-u7r 17 сағат бұрын
乗ってるけどハンドル位置に対してステップが低い気がする…
手元に20台あっても、日頃の出番が多めのバイク
13:36
ペンたろうのバイク科学
Рет қаралды 47 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
NSR250等2ストレーサーレプリカは1000ccスポーツより速いか?問題
10:34
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 14 М.
ほぼ同額のZX-4RとGSX-8R、たまたま両方持っているので詳しく比較。
12:52
ペンたろうのバイク科学
Рет қаралды 93 М.
1年で買った5台のバイク、まとめてレビュー
27:44
ペンたろうのバイク科学
Рет қаралды 27 М.