KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[Indian breakfast stall] A comforting breakfast for about 70 yen. / Indian street food
10:00
インドの海街で食べるカレーライスの作り方 / Beef Curry
16:38
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
How Strong Is Tape?
00:24
So Cute 🥰 who is better?
00:15
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
インド、田舎の屋台で48円朝食。インド人に囲まれて質問攻め/ Indian street food
Рет қаралды 390,812
Facebook
Twitter
Жүктеу
3400
Жазылу 29 М.
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 323
@dj7068
4 жыл бұрын
🥰❤🤗 ARIGATO 🙏 🇯🇵❤🇮🇳 LOVE FROM INDIA 🇮🇳🇯🇵🇮🇳🇯🇵🇮🇳🇯🇵
@ろぷ-j5t
6 жыл бұрын
手伝ってた人々、そんな気はしてたけどやっぱ客かww こういう大らかさは大好きだ。観てて楽しい。
@tkomuro1057
5 жыл бұрын
ヒンディー語が喋れるとは本当に凄いです。当地に溶け込むにはやはり語力が重要ですね。
@ryosho
5 жыл бұрын
片言なので、お恥ずかしいです。
@palebabypink07
5 жыл бұрын
りょーしょーさんの動画は、どれも現地の人とやり取りするシーンでなぜか自然に笑顔になってしまいます。 きっと、現地の人たちの笑顔によるものだと思うのですが。 素敵な体験ですね✨
@ryosho
5 жыл бұрын
ありがとうございます! インドの人たちが優しく、人懐っこいので、このような動画になります。 日本では取りづらいので、インドのおかげです。
@橘イチコ
6 жыл бұрын
国内の料理店でもみんなフレンドリーなのはお国柄なのがよくわかる動画でした。いろんな面で興味深い国だと益々好奇心がわきます。今後の動画も楽しみにしております!!
@machikorin
6 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いています♪ 同じ風景でも全然飽きることなんてないですよ。 毎回見るたびに新鮮に感じますし、 自分も一度くらい行ったような気がするくらい親近感も湧いています。
@pompom-34
6 жыл бұрын
りょーしょーさんのお人柄でしょうけど村の人にとても親しまれてる雰囲気で良いですね。
@コル13
Жыл бұрын
観てて楽しい気分になる😊
@ryosho
Жыл бұрын
ありがたいコメントです!!
@niyo3506
6 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 今回の画質と音質、すごくいいですね。 まるでそこにいるかのような臨場感を味わいました。 インドの人見知りしない陽気な性格の人々が羨ましいです。 しかし朝食がとても安い! そして美味しそうでたまらないです。
@hatazou3
3 жыл бұрын
なんともなんとも 動画に暖かみを凄い感じます❗️ 凄く羨ましい、インド行きたい
@Googleuser-lu5ic
4 жыл бұрын
この安いめしシリーズは食欲のないときに繰り返し観ちゃうね👍
@sunkitty5528
5 жыл бұрын
インドの人達と交流してるの見られるのは楽しいですね
@ryosho
5 жыл бұрын
楽しんでいただけてうれしいです。 少しでも生のインドを感じてもらえたらうれしいです!
@tristar-rushorion5348
6 жыл бұрын
つぼわさんとこからのオススメ動画繋がりで見ましたが、 こちらも応援してます。体調に気をつけて頑張って頂きたいです。
@ryosho
6 жыл бұрын
応援ありがとうございます! これからもぜひ見てください。
@luxeeaude6769
6 жыл бұрын
いつも興味深く拝見してます! 画像がいつもよりクリアですね😊 作り置きを嫌がる風潮とか、顔を見る文化など、毎回本当にへ〜!なことばかりです! これからも楽しみにしています❣️
@marvelousakira
8 ай бұрын
😮映像めっちゃ綺麗ですよー🤩!これからも応援します📣📣goodです!
@ryosho
7 ай бұрын
これからもよろしくお願いします!
@loci2304
6 жыл бұрын
いい雰囲気で楽しい動画でした。フランクな人もたくさんいるんですね。
@Albizia-fb7hb
6 жыл бұрын
出来たて重視のインド人 良いですね〜
@ryosho
6 жыл бұрын
出来立て重視は大切です! じゃないといつ作ったかわからないものが出てくるので。
@錦小路潤麻呂
6 жыл бұрын
自然で写実的な動画の撮り方ですね。簡単に見えて新しさを感じます。ちょっと感動。
@福男-c2h
6 жыл бұрын
今、初めて拝見しました。こうした日常が、とっても良かったので登録しました。これから、まったりと楽しみます。
@papikonoaisu
2 жыл бұрын
2:05 ホテルカナコインターナショナルWIFI無料です。がめっちゃおもろいww
@otns713
3 жыл бұрын
セルフィーの時、思った以上におじちゃんに囲まれててふふってなりました😂
@ryosho
3 жыл бұрын
よく囲まれるんですよ。 あの雰囲気が懐かしいです!
@えいちゃん-r5f
6 жыл бұрын
面白いですねぇ!普段見られない光景。。。楽しいです。有り難うございます。楽しみに見させて頂きます。他所の国。。。想像出来ない生活が面白い。
@kigyobunseki03
6 жыл бұрын
いいですねー!懐かしい雰囲気がそのまま伝わってきます!
@ryosho
6 жыл бұрын
楽しんでいただけて光栄です!
@tetsuh8450
6 жыл бұрын
最近やたらナンとカレーが食べたいのはこの動画の影響でしょう。今までインドの田舎の現状とか知らないので楽しいです。
@福田寿-k5x
5 жыл бұрын
良い声してますね 今日初めて観ました これからも観ます
@kiyoshi8459
6 жыл бұрын
今回の映像も音声もとても良かったです!楽しませていただきました。
@hyrocky007PH
6 жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。 りよーしょーさんの解説で街の様子や文化の違いなどとてもわかりやすいです。めったに見ることのない、インドの田舎町。とても興味深いですね。
@ryosho
6 жыл бұрын
楽しんで見ていただけて光栄です。 少しでもインドを旅しているような感覚になってもらうように、心がけています。 これからも興味を持ってもらえるような動画作っていくので、ぜひ見てください。
@しろくまライダー-m7t
5 жыл бұрын
動画の頭からいつもより画像が綺麗だなと思ってみてました。カメラ変えたんですね。音もいいですよ。
@ryosho
5 жыл бұрын
少しずつよくなるように変えてます。 あとは、色合いも変えていっています
@thatjatin
6 жыл бұрын
wow you speak hindi great love your channel from punjab india
@ryosho
6 жыл бұрын
thank you so much for watching my channel . please continue to see my channel. And most welcome to Bodhgaya bihar
@Googleuser-lu5ic
4 жыл бұрын
バックナンバーを観て思いました。一日も早く、このように元気、活気のある暮らしが戻ってきて欲しいものです。
@ryosho
4 жыл бұрын
みていただいてありがとうございます! 今までの生活がいかにありがたかったかが、実感できますよね。
@yoneyone3000
6 жыл бұрын
初めて拝見しました。暖かさ溢れる素晴らしい動画ですね。インドネシア駐在時の田舎に行った時の空気感を何故か思い出しました。次回のup楽しみにしています
@ryosho
6 жыл бұрын
見ていただきありがとうございます。 インドネシアに駐在されていたんですね。今は日本ですか? これからもぜひ見てください!
@kokihk
6 жыл бұрын
30ルピーが現地の物価で安いかとうかわかりませんが、この映像を拝見するとすごく興味が湧いてきます。 私はフィリピンマニラ近郊でローカルフードの小さなレストランを経営していますが、朝食はこの周辺の平均価格の55ペソから60ペソ(120円前後)で提供しています。 そう考えるとこの街はフィリピンの物価の半分以下なのでしょうね。
@ryosho
6 жыл бұрын
マニラでお店を出されているんですか? どのような食事でしょうか? 大変興味があります。 この店は露店で、しかもかなりこの辺りでは安い方だと思います。 お店で朝食を食べると、120円前後で同じぐらいです。
@ToridEx
Жыл бұрын
すごいいい人達だったね!人を見る文化かぁ、まさにこの動画はそれにぴったりだね
@ryosho
Жыл бұрын
ありがとうございます! 騙されるとかばかり言われるインドですが、優しい方々もたくさんいます。
@kehyo9325
5 жыл бұрын
言葉がわかるのって旅をしても楽しいでしょうね、うまやらしい
@ひろポン-x6y
6 жыл бұрын
りょーしょーさんの日常は私達の非日常です。とても楽しいですよ^_^ カメラ今回の映りが綺麗に感じます。
@しばたこたろう
4 жыл бұрын
下手なテレビよりよっぽど面白い
@アップルバム
6 жыл бұрын
初コメです、いつもより綺麗に撮れてると思います!よりインドに興味が出ますね。
@左大臣-z7j
5 жыл бұрын
引っ込み思案な自分ではなかなか体験出来ない事をりょーしょーさんを通じて体験させていただいております。動画楽しみにしてます。お体ご自愛下さい
@ryosho
5 жыл бұрын
少しでも喜んでもらえて、動画をとったかいがありました。 ありがたいコメント、ありがとうございます! お互い暑くなるので体気をつけましょう。
@badmojo555
6 жыл бұрын
このお店、毎回美味しそうで羨ましいですね。 辛いの好きなのでチリをかじりながらカレー食べるのに憧れます。
@ryosho
6 жыл бұрын
毎回日替わりで美味しいですよ! 辛いもの好きなら、インドの屋台カレーは最高ですよ! 焼きチリ、ぜひ試して見てください。
@stac9801
6 жыл бұрын
いつもあこがれてみています いい経験されていますね!
@ryosho
6 жыл бұрын
そう言っていただけると、ありがたいです。 ぜひ、インドにお越しください!
@ひとりん-m8y
5 жыл бұрын
インドの人は人懐っこいイメージですね 美味そうですねww
@ryosho
5 жыл бұрын
インドの人は、距離感が近いです。 ただ、それが危険の入り口でもありますが。
@食に本気
6 жыл бұрын
ダウンジャケット着てたり 半袖で着てたり 季節が分からない😂
@parupg
5 жыл бұрын
インド人A「気温20℃?寒いダウン着よう」 インド人B「気温20℃?暑い半そで着よう」
@ladyold5932
5 жыл бұрын
前にインド行った時あったかそうなベストを着てる人がちらほらいてガイドさんに何故だ?暑いのにときいたら 早朝と夜は冷える どうせ夜着るんだから今から着ていた方が良い (脱いで夜また着るなんて面倒ではないか、という意味) みたいなことを言われました だから夜のことを見越して着ているのかもしれませんね インド人ガイドの言葉なので真偽の程は不明ですが…w
@長井健次郎-q6s
Жыл бұрын
インドは非常に興味深いのですが自分はよく食当たりになるので行けそうもありません。悔しいです。
@ryosho
Жыл бұрын
そんな危険な食べ物ばかりじゃないですよ。 食あたりの一つに、食べ過ぎがあるので、マサラなどを食べ過ぎないようにするだけでも違いますよ!
@のりすけ-n1o
6 жыл бұрын
スタンバイしていたのに、99才のひいばあさんが、シクラメンに水をやってくれ。と頼まれ水やりをしており時が過ぎておりました😵。 りょーしょーさんのニット帽、初めてみました😅。 修業頑張ってください😌。
@glay4glay
6 жыл бұрын
りょーしょーさんのイケボはどの機材でも伝わります! 立ち食いの方も多くて、人気店なのかなぁと思いながら見ました。
@ryosho
6 жыл бұрын
この店は人気店ですよ! 常に人が多く、少し遅れると売り切れもあります。
@peckoltia31
5 жыл бұрын
同じ料理を日本で食べるのと、インドで食べるのはきっと違うように感じるでしょうね。お料理は気候に良く合った味だと思います。
@しょうお-o9h
5 жыл бұрын
とても楽しいです!
@tabris9999
6 жыл бұрын
インスタ、フォローさせて頂きました。 これで出先でも画像が見られる。
@user-fujikofujiko
5 жыл бұрын
裕福そう、うらやましいトコだね。おいしそうだし、いい朝だね~。
@ryosho
5 жыл бұрын
生活が豊です
@あおしの-t7k
6 жыл бұрын
いつも楽しみにしております(^^) 画像が綺麗になりましたね✨ インド料理が大好物なので、本場の料理は興味深く拝見しており、一度訪れたいと思っております。
@SdKfz181VI
6 жыл бұрын
りょーしょーさんの動画、特に食レポは安心して見れますねw
@rock69dynamite
6 жыл бұрын
待ってました! 「人の顔を見る文化」解ります。ガン見してきますからね。しかも、こっちの視線を絡めとるぐらいの勢いで。 お客さんの利他主義というか、連帯意識? 日本人の感覚と近いですよね。日本でも、割にありますね。 酒場の店主が、潰れる時、何故か私を「あと、宜しく」と託される事が、多々ありました。 やはり「森の文化」特有の習慣なのでしょうかね? タイでも屋台を任される事がありました。 ところで、りょーしょーさんさんの若さに吃驚しました。言葉と 声が落ち着いていらっしゃるので。
@金子義和-j1j
6 жыл бұрын
見る前に、👍、
@ryosho
6 жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@hinakomori1194
6 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 気のせいかもしれませんが、カメラは今回の方が色合いとコントラストがはっきり出ているように感じます。 お体に気を付けて、お勤めと撮影頑張ってください!
@ChannelNOVO
6 жыл бұрын
いつもより画像が綺麗ですね、撮影機器は何ですか? よかったら教えてください。よろしくお願いします😊
@藤健-e5q
4 жыл бұрын
20年ぐらい前に一度行ったが、終始腹下しっぱなしだった。でも、飯うめぇwwそして腹下すのループだった。
@ryosho
4 жыл бұрын
20年前。。。 想像がつかないです。 でも、そのループは想像できますw
@オルフェ-f5v
5 жыл бұрын
日本で牛が道端に居たら、ニュースになりバカ騒ぎだもんね なんか、こういう雰囲気好き。
@ryosho
5 жыл бұрын
大ニュースですね。 インドでは普通です。 像がでてきて暴れたら、流石に事件になります。
@user-qt6oo7lt8x
4 жыл бұрын
人懐こい感じで、インドの人は可愛いな。
@ryosho
3 жыл бұрын
インドの人たちはすごくフレンドリーですよ。
@taiceman838
3 жыл бұрын
美味しそうで、涎が出てきた。左利きでも右手使うんでしょうね?
@とあるアラブ系会社の事務員
6 жыл бұрын
このチリ、恐ろしく辛くて、 辛い物大好きなうちのパキスタン人 スタッフも怯むって言うのに 3本も食べるってスゴイです!
@shink8825
4 жыл бұрын
ピンクのYシャツオシャレですね
@ryosho
4 жыл бұрын
インドではピンクのシャツよく見かけます。
@jilla3003
5 жыл бұрын
美味しそう^ ^ インドも楽しそうですね🇮🇳
@つけ麺-m5p
6 жыл бұрын
屋台の後ろにあったホテルの看板といい、最後のシーンの白い建物の看板といい、日本語がちらちら見えるのが気になりましたw
@ryosho
6 жыл бұрын
日本人が一時期多かった場所なので、日本語の看板が多いです。 最近は中国人ですが。
@iket.6291
6 жыл бұрын
異文化を感じられるのは、良いですね。KZbinならではです。テレビじゃわからないですからね。
@ryosho
6 жыл бұрын
楽しんでいただけたようで、ありがとうございます! これからも見てください。
@kokoakokoa8198
6 жыл бұрын
好きだけど、不衛生問題と最近のレイプ事件で絶対に行きたくはないので、この動画でインドを楽しんでます。これからも、配信よろしくお願いします。
@spontaneous20002000
4 жыл бұрын
美味しそうやけど、かなり辛そうですね…。とうがらしやマサラの食文化に慣れるのは時間かかりそう
@ryosho
3 жыл бұрын
慣れは必要ですね。でも辛いの美味しいですよ!
@suezou
6 жыл бұрын
これは絶対うまいやつだ。これのバートバージョンはよく食べました。
@ryosho
6 жыл бұрын
美味しいですよ!おすすめです。
@せせらぎ-t4r
3 ай бұрын
睨まれちゅう!?もしかして高知出身ですか!?僕もです!
@ryosho
3 ай бұрын
違います😅
@tuitelnet
5 жыл бұрын
初めまして❗️インドの雰囲気最高ですね❗️牛、ヤギ、普通におるやん😊 そして、インド人の人柄も良いですね😊 だいぶ昔の話ですが、インド人に写真を撮ってくれと言われて撮りました。次にお前も一緒に入ってくれと言われて困惑しましたが、この動画を見てなんかわかった気がします😃
@ryosho
5 жыл бұрын
初めまして。 コメントありがとうございます! 田舎なので、動物はたくさんいますよ。 日本の動物園に行くと、そっちじゃないだろ?って思う動物もいますw。 インド人は自撮りや人と取るのが好きなので、どんどん撮ってくれとお願いされます。 次はぜひ、笑顔で撮ってくださいw
@リコピン-g8i
2 жыл бұрын
お客さんが手伝ってるのおもろいwww 日本じゃ絶対無いからいいなw
@ryosho
2 жыл бұрын
こっちでは普通ですw
@ネッキー-d2g
6 жыл бұрын
画質は良くなってますね。 音の変化はよくわかりませんでした。 まったりしたインド、楽しそう! 牛やヤギなんかは、柵の向こう側にしか居ない。しかも、居る場所もかなり限定的。 これからも、楽しい動画よろしくです。
@ザクロパイ999
6 жыл бұрын
日本での相場は、ヤギは一匹、五万円から十数万円。牛はもっと高いと思います。盗む人もいるのではないでしょうか?ヤギの放牧とかで、北欧ですら所有者がいるみたいですから。まさか、野生とは思えないですし。野生ならばそれだけで商売になるでしょう。
@hellcat3820
6 жыл бұрын
動画UPありがとうございます! 私はこちらのカメラの方が画像や声が綺麗に感じました(*^^*) これからも動画の配信お願いいたします☆
@ryosho
6 жыл бұрын
こっちのカメラの方が評判がいいようですね。 これからこっちのカメラをメインで使っていくようにします! これからも、ぜひ見てください!
@umakara55
6 жыл бұрын
インド人からしたら「なんでこんな普通の場所撮ってるの?」と不思議に思うかも。我々からするとそこが面白いんだけどね。逆に日本の普通の街並みをインド人に見せたら案外喜ばれるかもね
@ryosho
6 жыл бұрын
そうですね。 本当にインド人からしたら理解できないと思いますが、でも、そのなかでカメラに笑顔をくれるインドの人たちは、ありがたいなと感じます。
@朝倉真紀子
5 жыл бұрын
美味しそうですね。
@モコちゃん-h8i
2 жыл бұрын
皆優しいなぁフレンドリーだし その分騙してくる奴も沢山いるんだろうけど、日本人にはない何かを持ってる
@tane-chan
5 жыл бұрын
りょーしょー師の普段のお勤めも見たいです
@ryosho
5 жыл бұрын
ありがとうございます。 このチャンネルは、インドがメインなので、他にチャンネル作るか考え中です。
@sekieisekiei
5 жыл бұрын
インドってハマる人はハマるって聞くけどなんか分かる気がする~ 素敵な動画ありがとうございました(≧▽≦)
@お館さま-w8y
5 жыл бұрын
こういうおおらかなところだと、確かに出来立てをいただかないとお腹を壊しそうですね。 失礼ですが...ただでさえ日本より、暑さなどで食べ物が傷むのが早そうな気がします...😅 楽しそう...。いつか行ってみたいと昔から思ってましたが、致命的にお腹が弱いので、動画で楽しませていただいております
@ryosho
5 жыл бұрын
いつかと言わず、是非お越しください! 病は気からというように、大丈夫だと思っていれば、お腹も大丈夫ですよw
@Friday-h8n
5 жыл бұрын
ふと思ったインドにいくときはマイ箸🥢を持っていこう😅🥳
@ryosho
5 жыл бұрын
マイ箸の案はなかったですw
@donpino3483
5 жыл бұрын
とてもほのぼのしてますね~(^ω^) チャンネル登録しました!
@shota911818
Жыл бұрын
インド人の男子まじで自撮り好きw
@ryosho
Жыл бұрын
インド人みんな好きですよ😅
@hironaka5440
6 жыл бұрын
動画配信、お疲れ様でした。動画見ながらコメント読むのって、思いのほか忙しいですねwww. 動画編集も上手く出来るようになったご様子。カメラの画質は時間帯のせいか、若干 赤色が強い感じがします。
@永田ジン
5 жыл бұрын
なんだろう、埃っぽいところとか、手づかみで食べるとか、俺には無理だけど、人のやさしさは伝わってきた。
@ryosho
5 жыл бұрын
人は優しいですよ! 距離感が近いです。
@momi0207
5 жыл бұрын
今日、初めて見つけました。とても興味深くて、登録させていただきました。 インドには観光地すら行ったことがありませんが、こういう日本で言うところの下町風?みたいなのにとても 興味があります。ただ、一人で行くのはちょっと怖い気がして。でも行ってみたいです。 みんな、にこやかで人が良さそうに見えるし、日本に入ってくるインド関係の怖い事件ニュースとかが信じられないくらいです。
@ryosho
5 жыл бұрын
登録ありがとうございます! なかなかインドの田舎の風景を見る機会がないと思って、UPさせてもらってます。 インドは、難しい国なので、用心に越したことはないです。 でも、みんなが悪い人ではないので、普段の生活には笑顔や笑い、人とのふれあいが溢れているおもしろい国ですよ。
@nightmare5798
6 жыл бұрын
比較的インドは寛容なんだよね
@ryosho
6 жыл бұрын
そうですね。 インドは寛容な部分がありますが、色々汚い面も多々あります。
@nightmare5798
6 жыл бұрын
Ryosho /りょーしょー こっちが寛容にならないと
@hanamizu-taisa2424
6 жыл бұрын
インドだなぁって、感想です。当たり前か!笑 なんか懐かしく、のどかだなって感じします。
@ryosho
6 жыл бұрын
のどかですよ。見た目は。。。中身はぐちゃぐちゃですが。
@米田さとし
6 жыл бұрын
右手だけで食べるの、上手ですね。 自分はインド人のレストランでは極力左手は使わないようにしてるのですが、やはり難しい。ナンやチャパティをちぎる時、左手のアシストがどうしても必要です。
@ryosho
6 жыл бұрын
長年食べ続けていますから。 でも、最近のインドの人は、左手でもってチャパティちぎって食べてますよ。 時代は変わっています。
@米田さとし
6 жыл бұрын
へぇ、そうですか? 日本と同様、インドでも必ずしも合理的とは言えない慣習が形骸化しているのですね。 ひょっとすると、インドのトイレ事情に革命的な変化が、進行中なのでしょうか?
@ryosho
6 жыл бұрын
どの国も合理的ではない習慣が残っていますね。 合理的ばかりが、いいのではないかもしれませんが。 トイレ事情は、綺麗になってますが、使い方が相変わらず汚いです、、、
@macj3141
6 жыл бұрын
楽しい動画ありがとうございます。ずっとインドに興味あるんですが初めて行くと必ずお腹をこわすと聞いたのですが大丈夫なんですか? だいぶローカルな食事ですが。美味しそうなんですけどね。
@anonymous-dz2ww
6 жыл бұрын
ぱっと見で、明らかに映像が綺麗なのがわかりました。機材や編集ソフト名を知りたいです。
@ryosho
6 жыл бұрын
わかりますか? 使っているのは、Gopro でソフトは、FCPXです。
@tcolbun177
6 жыл бұрын
美味しそうですね! 意外と清潔感あります。 気になるのはトイレ、どうなんでしょ?
@ThanksFantasticlife
4 жыл бұрын
作り置きを嫌がるのは、暑くて腐るからだろうな。
@ryosho
4 жыл бұрын
そうですね。 そして、結構古くても何食わぬ顔で出される危険もあります。
@Michelle-qn2fu
5 жыл бұрын
どこの屋台も食事内容似てるようにお見えるのですが、今日はこの屋台のこれが食べたいと決めて向かわれるんですか? 最近この動画を見てるせいか、インド熱が冷めやらず🤒
@ryosho
5 жыл бұрын
出している料理は一緒でも、屋台によって少しずつ味が違うので、お気に入りの屋台がいくつかあります。
@hfbkk
6 жыл бұрын
hero7ですか、綺麗に撮れますね。
@ryosho
6 жыл бұрын
Hero 7です。 画質が向上していて、びっくりです。
@Namihei0924
6 жыл бұрын
最近こちらのチャンネルを知り、楽しみに見させていただいてます。 質問ですが、このような屋台飯で、お腹壊したことないですか?
@ryosho
6 жыл бұрын
見てくださってありがとうございます! 屋台ご飯で、お腹壊したのは一回です。 一度だけ腐った玉子をたべて、死にそうになってました。
@japansweetpotato4862
Жыл бұрын
田舎のインド人の方が都会の方より人相がいいですね。
@Ishi-fg5qd
6 жыл бұрын
一度行ってみたいな! カレー美味しそうだけどお腹こわしたりはないですか?
@ryosho
6 жыл бұрын
お腹壊しても、しばらくしたら治るので、大丈夫です!
@なんて-m6p
5 жыл бұрын
7:27 汲んでる水が濁ってるように見えますが、フィンガーボウル用ですか? 飲み水ですか?
@ryosho
5 жыл бұрын
どちらも共通です。
@katudiy
6 жыл бұрын
なんかリアルで映像迫力あります
@BKK-Japan1
6 жыл бұрын
メキシカン覆面レスラー風かアフロヘア風のトラックを久し振りに見たいです
@ryosho
6 жыл бұрын
このタイプのトラックは、インドではよくあります。 日本では、見ないですよね。
@ホーナスワグナー
5 жыл бұрын
全てカレーが中心なんですね。
@ryosho
5 жыл бұрын
カレーが中心というか、カレー味が中心です。 日本の、味噌味やしょうゆ味が落ち着く感じです。
@うちみうちみ
5 жыл бұрын
物価が10分の1ですね。 いいなぁ~
@ryosho
4 жыл бұрын
都会は日本と変わらない値段になってきてます。 物価の上昇がすごい今日この頃です。
@うちみうちみ
4 жыл бұрын
Ryosho India /りょーしょー チャンネル さん そうなんですね~大変だ。場所によってかなり違うんですね。
@naokiishida9526
4 жыл бұрын
給料は10分の1以下だけどね
10:00
[Indian breakfast stall] A comforting breakfast for about 70 yen. / Indian street food
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Рет қаралды 5 М.
16:38
インドの海街で食べるカレーライスの作り方 / Beef Curry
今日ヤバイ奴に会った
Рет қаралды 1,4 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
15:51
【インド屋台 朝食】いつもの日替わり朝食セット。久しぶりにおっちゃん登場!
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Рет қаралды 23 М.
19:11
インドで食べたローカル飯🇮🇳|南インド マイソール
ザック / サブチャンネル
Рет қаралды 238 М.
7:47
【インドの屋台】アルーパラタ/Aloo Parantha
NAMASTE-KEIICHIROU
Рет қаралды 3,6 М.
17:03
インドの17円で食べる重い軽食の作り方 / Veg somosa
坪和ひろひさ
Рет қаралды 886 М.
26:44
【35円カレー】女子1人旅🇮🇳インドの強烈に入りにくい駅ホーム屋台は塩対応すぎる...。
ちょっと一息 ch
Рет қаралды 250 М.
21:12
YATAI | Fastest Worker of Japanese food stand in Japan | street food | 길거리 음식 | puesto de comida
Japanese Food Craftsman
Рет қаралды 32 МЛН
14:23
30歳インドひとり旅。カースト制度によって分けられた下流バーと上流バーの格差がとてつもなかった
Bappa Life
Рет қаралды 468 М.
22:14
【パルおばさんのインド料理教室】バターチキンカレーの作り方
はじめてのアジア
Рет қаралды 72 М.
30:16
A day in the life of Japan's most famous grandpa's hot dog shop. 今屋のハンバーガー ホットドッグ
Japanese Kitchen Tour
Рет қаралды 11 МЛН
29:39
【インド 南インドの250円朝食】デリーの政府食堂で、おかわり自由。マサラドーサ・イドゥリ・ワダ / andhra pradesh bhavan
Ryosho India /りょーしょー チャンネル
Рет қаралды 27 М.
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.