KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
脱線事故でJR北海道に批判殺到!代行バス13台も足りない•••札幌〜函館の大動脈寸断で公共交通が崩壊の現実!
8:02
脱線の原因は線路の疲労か?混乱続く北海道•••札幌〜函館の鉄路寸断でバスも満席に!物流も止まり大打撃!
8:05
Family Love #funny #sigma
00:16
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
00:19
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
今年度が正念場か?GWもガラガラの特急おおぞら!札幌から釧路市街地への高速道路延伸迫る
Рет қаралды 27,480
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 23 М.
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 381
@みんと-b7s
3 ай бұрын
7月24日、26日に利用しました。26日の札幌行きは、席が7割方 うまっていたので、窓側がとれませんでした。 時期と時間にもよるのかな?
@chiseler_
6 ай бұрын
現場:車輌足りねー! 本社:じゃあ全車指定席にすりゃ良くね? 乗客:えきねっと使えねー! バス:運転手足りねー! 元乗客:マイカーでいいね👍🏻 結局こうなりますか…
@tsurugi13
6 ай бұрын
その通りですね。高速道路がここまで延伸すると、マイカーのほうが時間を気にせずに行けますし、道が混むこともないので混雑という点では楽でしょう。公共交通機関を使う理由を見出すのが難しくなっているように感じます。
@IsaKuma-b3b
6 ай бұрын
北海道の高速道路無料が多いですよね?なんで維持できるのか。それにいつも空いている田舎の高速道路。要らないと思う。
@tsurugi13
6 ай бұрын
北海道に無料の高速道路が多いのは、国や自治体が税金を投じて作った新直轄方式だからです。もう税金で作っているので利用者から料金を取る必要はないんです。ですが、それも有料にするとかしないとかの議論が起き始めています。
@bbaa7722
6 ай бұрын
ってよりなっちゃってますが・・・
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
もはやマイカー文化は変えられないか、、、
@グーグル太郎-t7l
6 ай бұрын
釧路に住んでいますが、札幌行きにはWifiが使用できるという理由から、高速バスを選んでいます。コスパもいいので、JRは今後も使用しないと思います。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
やはり😭
@WARP338
6 ай бұрын
個人的な見解ですが、高速道路の延伸は殆ど影響ないと思いますよ。 何故なら、クルマを好む人は現在の阿寒ICでも釧路に十分に近いですから。 ビジネス需要について言うと、寧ろ航空機に対抗できていない気がしますね。 札幌~釧路はちょっと車でって距離じゃないですから。 何にせよ、特急が遅すぎるんですよね。 4時間超えると、ビジネスとしてはあまり使ってくれない印象。
@まりも-m5h
6 ай бұрын
こんばんは。道東に住んでいて週に3往復ほどおおぞらを利用しています。4月はほどよく混んでいましたが、観光よりビジネスがちょっと多いかな?という雰囲気でした。とはいえ元々そこまで混まない印象が強く、しかも自由席がガラガラという場面が多かったので全席指定自体が悪いとは思いません(JRのやり方は下手だとは思いますが)。今日(6日)の9号は見たところ7割程の乗車率でした。おおぞらは休み前日の上り夕方、休み初日の上り朝、休み最終日の下り午後、休み明けの下り朝が割と混むので、その時間帯が空いてきたらまずいと思われます。長文失礼しました。
@mikazuki1012
6 ай бұрын
バスも運転手不足、鉄道も今回の改悪もそうですが地方路線の廃線などで、どんどん不便になりますね。 そして地方が衰退し土地を手放したくなる。その土地は外資に安く買われる。 北海道がどんどん売られていきます。
@tunawatanabe99
6 ай бұрын
高山線の飛騨や紀勢本線の南紀の様に4両とか2両で良いのでは。目で分かる変化を必要だと思います。また派手な先頭車両って無駄なが多そうですね。
@tomoyasuncity244
6 ай бұрын
今日、新千歳空港から札幌に快速エアポートのりましたが、予想外にお客さん少なくて楽に乗れました。えきねっとのチケットレスで40%引きの500円で指定席のれました。
@sunmarumaru9224
6 ай бұрын
2日の日に帯広まで乗車しましたが、その時も空席が目立ちました。特急おおぞらもそうでしたが、特急とかちの方も乗客が少なかったです。全車指定席の影響も少なからずあるのかもしれません。
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
大型連休と言っても、4月30日から5月2日は、平日だったので、なおさら利用が少なくなったのでしょう😢
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
情報ありがとうございます。 特急とかちもですか、、、 ヤバイですね。
@古川新-e9e
6 ай бұрын
5月6日に、釧路から帯広間の往復をえきネットで利用して、帯広から新得間は往復で、駅の券売機で購入して行きました。釧路から帯広間は二年ぶりに乗りましたが、上下線とも三割程度で空席ばかりでした。とかち6号は混んでましたけど、とかち3号はガラガラでした。根室本線は普通列車が減って、値段が高くなり、乗りづらくなりました。帰りのおおぞらは7両編成で空席ばかりで維持できるのが難しいと思います。スピードが速くて、快適なのは良いですけどね😊。
@雅喜堀
6 ай бұрын
スーパーおおぞら、線路環境の厳しい130キロですっ飛ばした時は乗りたい列車でした。しかし石勝線トンネル火災事故がありスピードダウン、それに反比例するかのように高速道路延伸が進む。 釧路は2000年に初めて訪れて10回以上旅行で行っているが街が行く度にどんどん寂れて空洞化が進みスッキリしていくのはさみしいし、おおぞらも同様寂れてしまい残念。 261系は線形の良い区間を走る北斗には良いがおおぞらには力不足。体力のないJR北海道には厳しいが283系のような高性能気動車を投入してほしい。
@田中伸和-g4d
6 ай бұрын
中々の現状ですね。 私、あの事故で思うのですが、そもそもの原因は、整備不良だったと思うます。点検時期、箇所を先延ばししたり、見なかったりとスピードが早いから、点検を短くしなきゃいけないではなかったと記憶してます。 あの時期、安全対策の一環として、一時機スピードを落とし、対策が確立したら、元に戻す予定だったと思います。しかしながら、当時の社長の不慮の事故があり、283系の振り子機能停止によるスピードダウン、261系の振り子機能削除モデル量産により、スピードダウン運転が何故か定着してしまったと思います。 現状投入されている車両では、スピードアップは、厳しそうですが、本来なら今頃もっと時短出来ていたかもしれません。安全第一です。しかしながら、スピードダウンしても、整備不良があれば、事故は起きます。 確かに、スピード競争ではありませんが、鉄道か飛行機か車の競争に勝てなければ、JR北海道の未来もないのです。
@ちくわだいこん-adgwg9h
6 ай бұрын
東京〜名古屋位の距離がある、札幌〜釧路。私も車で何回も往復してますが、高速は途中のSAやPAに食事を取れる所もほぼ無く、本当に疲れます。自分の経験則からすると断然、JRの方がラクです。今後のカギはやはり、えきねっとのさらなる浸透と、当日でも買えるおトクな切符でしようか?
@BI32_64
6 ай бұрын
5/6の釧路から札幌で空席状況を検索してみたら、おおそら6、おおぞら8は普通車は満席、他が普通車で空席ありでした。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
去年の夏や年末年始からすると全便満席でもおかしくないんですが。
@tilt_arakawa4843
6 ай бұрын
釧路-札幌のRきっぷは2016年に販売終了して、えきねっとトクだ値に早々に移行しているものとばかり思ってました。おおぞらは元々自由席1両だったので、全席指定の影響は少ないでしょうし、これは根本的に札幌-網走の鉄道旅客需要が減少しているんですね。ライバルは安い高速バス?座席指定不要のマイカー? 対抗策として130km/h運転を再開すべきですね。可能なら新夕張-上落合信号所は踏切がなく線形も良いので160km/h運転を視野に入れて高速化してほしいです。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
こここそ高速化するべきでしょうね。
@dainosukechopin
6 ай бұрын
私が利用した日曜の夜の9号や11号は 指定席がかなり埋まっている状況だったので これを見て驚きました。 やはり曜日や時間によってかなり違うのでしょうかね。
@tsurugi13
6 ай бұрын
さっき5/5の帯広から釧路のおおぞら一号の予約状況を確認しましたがガラガラですね。他のおおぞらもガラガラです。特急おおぞらのような長距離特急が全席座席指定で人が減ったことは考えづらいので、単純に他の公共交通機関やマイカーに流れている可能性が高いです。やはり、JR北海道には高速化の未来しかないように感じます。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
そうでしたか😅 私の乗った列車だけだと、切り取りだ! とか非難浴びるので情報助かりました笑
@tsurugi13
6 ай бұрын
@@hokkaido-railway えきねっとで空席情報はすぐ見れるので便利ですよ〜
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
スーパーおおぞらのデビュー後は大人気で、5月の連休中に11両編成まで、増結した事もあるんですがね😮まあ、ほろうするとすれば、5月5日は、下りの帰省ラッシュ日でもない、Uターンラッシュ日でもない中途半端な日ではありますが😮
@tsurugi13
6 ай бұрын
@@kazushigenakamura6940 それでも明日のおおぞらも釧路〜帯広は窓側が空くほど空いてますね。ですが帯広からだと、札幌に夕方に着く便を中心に満席です。帯広からの需要は高いことが見込まれます。帯広〜丘珠の飛行機路線がないのが大きそうです。
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
@@tsurugi13~以前は、札幌圏と帯広を結ぶ路線があったそうですが、石勝線の開通や特急とかちの増発によって航空路線を駆逐した歴史があります(石勝線、根室本線の高速化工事完成とスーパーおおぞらの登場で、航空路線を縮小した歴史もあるのですが)。
@MachizohJP
6 ай бұрын
GWはビジネス客やインバウンドが少ない時期ですから利用者の多くが国内の観光客でしょう。それも道外からの観光客が多いのではないでしょうか。 今年のGWの利用者が少ないのは複数の要因があるように思いますが、一番は釧路は遠いという事でしょう。高速バスに対して時間的メリット、航空機に対して価格的メリットが無いと利用者を取られてしまいます。また、高速バスには夜行バスがあり、多くの観光地を周りたい人はそちらを選ぶ可能性が高いです。 北海道は季節により利用者層やニーズに偏りがありますから柔軟にニーズを拾わなくてはなりません。こういう運用にはバスは柔軟に対応出来ますが鉄道はダイヤの制約もあり難しいです。それでも季節限定のフリー切符や臨時列車など出来る事はあると思います。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
そのニーズを読めなかった結果が空気輸送なのかもしれません。
@tkick2989
6 ай бұрын
貴重な取材結果だと思います。ありがとうございます。元々おおぞらは、根室や中標津といった釧路より先の需要もあったと思うのですが、今の花咲線区間の閑散具合と、根室中標津空港の好調具合が、おおぞらが根釧地区では対札幌では既に選択肢にすら入ってないことを物語っていると思います。加えて札幌~釧路で4時間超がイタいですね。この壁は心理的・肉体的に負担に大きく、減速ダイヤ実施以降、利用者が一気に減った印象がありました。それでも自由席と割引切符があったからこそ一定数の対札幌でも需要が残ったのだと思いますが、今回の改正で手間や制約が航空や高速バスと変わらなくなり、最後の砦も失った結果が出てると思っています。 高速延伸に関しては、ほかの方も書かれていましたが、全通しても札幌からだと距離が距離なのと、開通区間も70キロ制限が多いと認識しており、延伸区間がそもそも下道も高速道路と変わらないような?状態だったりするので、さほど影響が出ないものと考えています。高速バスに関しても札幌ー釧路・根室便になると、運転手一人で昼行で片道運行が法律上距離的に限度になるので、運転手不足が言われる昨今では増便は難しいのかとも思います(札幌ー根室は夜行に至っては一人では無理)。まあ、今回の改正である意味、高速延伸のダメージを自ら先取りしていると言えなくもないですが、JR北海道のお財布が火の車状態なのに、わざわざ自らを痛めつけるようなことをしなくてもと思ってしまいます。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
一番最悪な施策はやらない方が良かったことです。まさに当てはまります、、、
@SYD_DAVIS
6 ай бұрын
札幌↔釧路間も、とうとう航空機に吸い取られたのかな!? まぁ、丘珠のHACも千歳のANAウイングスも威勢が良いみたいだし…
@数土文郷
6 ай бұрын
自由席ってそもそも響きがいいし、気軽に乗れるという安心感もある。
@さかいまこと-j4p
6 ай бұрын
指定席にしてしまいますと、席移動自由にできなくなりますしね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
鉄道の良さの一つが消されましたね。
@羊蹄丸
6 ай бұрын
近場の移動にしても、とても不便😢 自由席があれば😢と思います!
@MasaoHonma
6 ай бұрын
選択の自由を象徴しているように響きますよね。混雑時は立たねばならない前提の自由ですが。 指定席は必ず座れていいですが、日本旅館のようなお仕着せのサービスにも感じられます。
@おみそ-s1z
6 ай бұрын
急用で乗らないといけない時、自由席だと急な出費も小さく済む。それは、老若男女関係なく、ありがたいこと。
@kutakichi
6 ай бұрын
車で行ったことがある人ならわかるはずですが、札幌釧路間がいかに遠いか、運転が疲れるか。 それは高速道路が出来てもあまり変わりません。(元々道民は飛ばしがちですしね、良くないけど) みずから運転しないバスでも、長距離はかなり疲れました。個人的にはもう乗りたくない。 JRが高速道に対抗していくとすれば、やはりアピールポイントは「これだけ早く着けるよ、疲れないよ、時間を有効に使えるよ」つまりは速達性であり、次に料金でしょう。 ただ、その2つともが現時点で充分な競争力を持てていない。鉄道と競合するように高速道路を作りまくっておきながらJRに対しては「早く経営を安定させろ自立しろ」という北海道庁や国交省のちぐはぐぶりには呆れるばかりですが、今はJR北自身が利用者を離さない努力をしていく以外にはありません。 バスドライバーの枯渇問題を好機と呼んでいいのか、というのはありますが、鉄道にとっては間違いなく再評価のチャンスではあるはずです。 それを自ら打ち消してしまっているのが昨今の施策(愚策)だと思います。
@Kazudon_8500
6 ай бұрын
札幌〜釧路は新大阪〜広島と比較してもなお6km遠いくらいですから相当ですよ。 山陽新幹線でも1時間半はかかりますし。
@takurous8857
6 ай бұрын
その上記の利便性やアピールポイントを活かしきれてないのが宣伝不足でありリサーチ不足でありマーケティング不足。ただ宣伝すればいいと言う時代は終わってるんですけどね。
@kirolisation
6 ай бұрын
おおぞらはビジネス需要にターゲットすべき
@bbaa7722
6 ай бұрын
JR北海道は利用者を離さない努力をしてないどころか、利用者を離す努力をしてるもんなぁ。ゴミクズシステムをゴリ押しして料金は実質値上げなんだから。利用者を取り戻すには、まずはダイヤ改悪前に戻してからだろう。現状だったら全く話にならない。
@MrMasugawara
6 ай бұрын
正直スピードアップすべきは札幌~旭川より、札幌~帯広・釧路が優先だと思います。振り子復活して欲しいですけどね
@ranjo1984
6 ай бұрын
客数は激減しても客単価が上がりましたので、JR北海道としては「全車指定席化で客単価が上がりました!」って国に報告できますね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
それで国が許せば確信犯か🤔
@yukikaze_haruka
6 ай бұрын
インバウンド頼りだとどうなるかコロナで何も学んでない
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
確かに😅
@坂口平作
6 ай бұрын
この時期、十勝、釧路、根室等に、高額の交通費 を払って行っても楽しむ所がないのでは? 夏、秋、冬なら色々ありますね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
帰省客などはそれなりにいるはずなのですが、、、
@坂口平作
6 ай бұрын
@@hokkaido-railway さん 帰省客も、お盆休みが中心でしょうね。
@かとうあっき
6 ай бұрын
おおぞら1号は言葉を失う程の乗車率でしたね。昨年の5月末の平日に釧路駅で子どもと合流した時や数日後に見送った時の乗車率と比べても明らかな差異を感じました。 高速道路の延伸工事を見ながら阿寒⇄釧路を走行していましたが、ここまでの影響を及ぼすとは考えづらく、準備不足により拙速過ぎたJR側の一人負けと考えることが出来ますね😢
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
結局自滅という形になりそうですね!
@かとうあっき
6 ай бұрын
@@hokkaido-railway でも、JR北海道を応援して行くことに変わりません。
@zumi_0324
6 ай бұрын
おおぞら1号は、最繁忙期以外は基本ガラガラのイメージですが、高速延伸はかなりの打撃と思われます
@どば-x1m
6 ай бұрын
おおぞら1号にどのような需要が有るか、この動画はある意味如実に示しているかと。 旅行経験ある側から見ると、釧路近辺におけるGWにおける観光需要って、真冬や真夏と比べあまり無いのではと思っています。 そして動画内で触れているように、今年度中に札幌からの高速道路が釧路市街地まで延伸された時、どのように利便性が変わるのか? 今ですらJR北海道は色々準備不足で、先が思いやられるなあというのは同感。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
いろいろ心配ごとだらけのJR北海道。 早く落ち着いて旅がしたいものです😅
@村田大介-w9t
6 ай бұрын
あ〜あゴールデンウィークの稼ぎ時に勿体無い😩熊でも乗せるか〜🙄
@maro7520
6 ай бұрын
JR九州は このような事(空気輸送) にならないように ガンバっています😤😤
@toshi5143
6 ай бұрын
以前冬の湿原号の撮影の時に札幌から車で来た方がいて「結構遠いのでは」と聞いたら「北海道人はこのくらい普通だ」と言っていたのを思い出しました。 高速出来たらますますおおぞら厳しい状況に置かれそうですね。 現状えきねっと全席指定は見直した方が良さそうな気がします。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
いよいよ傷が深くなってきますよ、、、
@おっくん-v8r
6 ай бұрын
おおぞらこそ「えきねっと」。出張で何十回と使ってました。 おおぞら号の一番のライバルはマイカーだと感じています。北広島インターまで3時間半で行けてしまうご時世、石勝線・根室線の高速化は必須だなと思います。
@jetstream0011
6 ай бұрын
今の運賃で頑張るなら都市間バスとの差別化という意味でより高速化して乗車時間の短縮を図るしかないでしょうね。 札幌~旭川 1時間、札幌~釧路 3時間30分ならJRを選ぶ人も多いのでは・・
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
あと、バスと同じ料金とは言わずとも、もう少し安いと良いのですが~それも非えきねっとで😊
@shu0099
6 ай бұрын
釧路は素敵な街です。長い時間かけて鉄道で行くからこそ、だと思っています(^^ 皆さんのコメントを見ると北海道の鉄道を守りたい思いがヒシヒシ。
@chacha6263
6 ай бұрын
昨日のMerkmalに、輸送密度1万人以下のローカル線を切り捨てようとしているJR各社の動きをリポートした記事がありました。 赤色線区並みのところならともかく、それよりも輸送密度が高いところだと並行するバス会社の運転手不足と相まって公共交通自体の存亡にかかわりかねないだけに、国や沿線自治体はもっと危機感を持って欲しいですね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
その理論ですと、北海道はほぼ廃止になりますね。
@スカイミュー
6 ай бұрын
札幌~釧路は東京~名古屋くらいの距離、そこをマイカー運転は過酷・・・・でもないか?(正直片道400kmだとマイカーにするか鉄道にするか微妙な距離)
@歴史奉行
6 ай бұрын
指定席やネット予約に軸足を置く方針の見直しが是非とも必要ですね。 皆、先の日のことを◯時◯分まで計画的に動くわけではない。 駅へ行って、最初に来た列車にスッと乗り込む。この簡便性や柔軟性を大切にしないと。 バスより鉄道移動が圧倒的に好きな者には悲しい現状です。 このままだと、北海道の鉄道は崩壊してしまいますね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
全ての列車を全車指定席にする計画ですからね。
@大ちゃん-u7d
6 ай бұрын
なんでもなくしたいJR北海道w ひどいありさまです。
@ねこ助-f5b
6 ай бұрын
予約システムのプログラミングは外注任せなので、今更元に戻せないのかも知れませんね。過去のみずほ銀行や、今回のグリコの外注先のプログラミングミスのように、大きな変更は利用者に多大な影響を及ぼすような事態にならないとは限らない。停電や災害時、ウイルス感染など、いざという時に対応できる人材も確保しておく必要もありそうですね。なんだか、JR北海道の上層部がAI人間化しているようでなりません。 配信、ありがとうございました。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
AIの方が優秀な気がします笑
@角田啓語-t2o
6 ай бұрын
経済状況を分析すると旅行せず自宅に篭る人が多い事、生活優先で旅行何処では ない。円高傾向なら訪日外国人旅行客が減少するでしょう 難しい判断が迫られるかと思います
@Ash9325Fe
6 ай бұрын
繁忙期という言葉がJR北海道では死語になるかも。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
それです! GW感がこちらは全くありません😅
@masat9706
6 ай бұрын
北海道の場合、夏の繁忙期よりも冬の厳冬期の輸送体系確立が必要だと思います。春から秋にかけては運転も苦ではないでしょうが、冬に行きの多い北海道で運転するのはかなりのストレスになると思います。JR北海道は火災事故を再度起こすのを怖がって安全志向になってますが、道北・道東の特急に必要なのは雪でも安定して高速運転できる振り子車両の開発だと思います。そのあとはネット環境に対する整備でしょうね。今のままでは鉄オタ以外は使わなくなるだけだと思いますね。
@simaAgana
6 ай бұрын
南千歳から釧路まで3時間半もかかれば、飛行機で来た人も乗り換えて道東に移動しないでしょう。 直接、釧路空港使いますよね。 大阪からだと新幹線で最速、鹿児島まで行きますから。 不要論も多々ありますが、そう考えると新幹線はすごいとなりますね。 そもそもトマムやニセコってスキー場のイメージが強いので、雪のない時の観光何があるのか解りません。 これからだと登山とかになるのかと思いますが、ヒグマが怖いので気軽に散策もできない感覚です。 最近も軽トラ襲われたり、近年は札幌市街地にも出てニュースになっているので・・・ 私の様なへっぽこ大阪人は普段、野生動物に合うといえば奈良の鹿か箕面のサルくらいなので(笑)
@yoshiimagawakiwi
6 ай бұрын
えー、箕面に野生のサルいはるんですか??
@Nouvo_discipline
6 ай бұрын
全車指定とはいえ、一部の鉄道会社は昔から全車指定のところもあるし、それにJRは指定席料金高いのもあるよね。 鉄道は事故が起きれば減速で対応せざるを得なくなり、まあ火災事故は重大な事故ですが、一方で高速道路でマイカーの事故なんて鉄道の事故発生数の比較にならないくらい多くても、速度制限の規制とかにならない。寧ろ速度制限なんて無視されているくらいにみんなガンガンに飛ばしてそれで事故してる。 でもドライバーには大した罰則も課せられない。そして税金でドンドン高速道路が増えていく。人口減少まっしぐらなにさ。 鉄道は公共交通機関でしょ、不便になる方向にしか進んでいない日本の鉄道事情。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
これで良いのかなぁ、、、
@ZMM1001G
6 ай бұрын
JR北海道、もう少しマシな商売せんかい!笑
@yingfu55814
6 ай бұрын
さっそくBSフジの番組を見ました。こうやって全国規模で俯瞰すると問題の本質が見えてきますね。 特に気になったのがJR各社は鉄道が嫌いで、本気でやる気がないのでは❓ という点です。 私の友人が、以前西日本管内のある3セク鉄道の社長をしていたのですが、JRから直通を切られそうになったり接続駅の線路を減らされたりで、「JRは懸命に線路を減らそうとしているとしか思えない」と憤っていました。 どうも現在のJR経営陣は国鉄時代の荒廃した精神性を引きずっているように思えてなりません。 こういう経営陣と目先の得点第一の鈴木知事のような人が出会うと、鉄路、ひいては地域にとって大いなる不幸が招き寄せられるのでは、と思いました。 これからも鋭い動画を期待しております。 長文失礼しました。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
無理な利益追求が今のような事態を招いたのかもしれません。どこも不動産など鉄道以外の収入に躍起になってますから。
@mw8718
6 ай бұрын
道外の者です。酒飲んで景色見たり寝てる間に移動できるのが鉄道旅の魅力と私は思います。 北海道の特急は混んでるイメージがありましたが、そんなに空いてるのなら行ってみようかな。 混雑が嫌いなので、改悪後の今がチャンスかもしれませんね。
@masabumidomen1476
6 ай бұрын
笑
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
確かに、空いている列車は、寂しいですが、快適ではあります😮是非とも、北海道に来て列車に乗って下さい😊
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
今が大チャンスです! ガラガラです笑
@津谷コロマス
6 ай бұрын
JR西民です 配信動画とは少し違いますが BSフジの放送 たぬきさんの想いが伝わっていることを 願います
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 私も頑張ります!
@yaranaikadegeso
6 ай бұрын
子供のころ、足寄とか幕別、上士幌に親戚がいて(銀行員で転勤だったんですけど) たまに乗りました。その時は結構混んでた印象ありますけど、 こんなガラガラとは・・・。寂しいですねー。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
最近まで混雑していたんですけど、またコロナ禍に戻ってしまいました、、、
@shining1329
6 ай бұрын
毎日の更新、お疲れ様です。 自分としては、やはり「全席指定」はGW・お盆・年末年始期間に限定してもいいと思いますし(現状ではその必要もなさそう)、 やっぱり旭川・室蘭はSきっぷ、函館・釧路・北見方面は指定席のRきっぷの復活が不可欠だと思いました。 ちなみに高速道路の延伸でマイカー乗車が増えたのは確かのようですが、 自分だったら札幌から釧路・函館・稚内・北見への遠距離は運転しないでしょう。 道内の高速道路は基本「片側一車線」で時速70km/hが法定速度で100km/h出すのは極めて危険であり 法定速度で走ってたら後続から「オラオラ兄ちゃんはよ走らんかい!」とパッシングされた経験がありますし、 着いただけで疲れてしまい、もうあとの予定は入れられないので、 現状では札幌からニセコ、旭川から南富良野、釧路から浜中・摩周湖くらいの往復に留めています。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
列車を必要としている方もいるだけに。 特にお年寄りや学生、運転できない方など こうした需要を取り込んで欲しいです。
@katochan250
6 ай бұрын
コロナ禍で日本全体がヘコんでいたころの東北新幹線並みの車内風景を思い出しました
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
まさにデジャブー。
@旅行を住処トス
6 ай бұрын
高速がのびたらさらに需要が減る 高速化しないと誰も使わなくなる
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
危機感を持ってもらいたいです。 JR北海道には。
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
逆にさっさと高速が延伸した方が、列車の高速化(路盤強化)や料金の値下げを行い易い。延伸前に全て出し切ってしまったら、後は、乗客が減るのなすすべなく見るだけなので。延伸後は、本腰を入れて需要回復を目指してほしい。
@ルンルン-f6l
6 ай бұрын
えぇぇ??9両に2両増結11両編成で多客期走っていたあのおおぞらがこの惨状なのですか。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
映像は正直です、、、
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
GWの11両編成の記事(鉄道雑誌の切り抜き)を今でも大切に持っています。もう、二度とない光景😢
@shimako1031
6 ай бұрын
昔の釧路行きおおぞら最終は帯広過ぎたらガラガラだったのが、スーパーおおぞらに変わると帯広迄は🈵当たり前、釧路迄は6~7割は乗ってたと思います。当時は道東自動車道未開通で冬の日勝峠を嫌うマイカードライバー達が乗って、1時間近くも時短したおおぞらは大盛況で🈯が取りづらい列車でした。其が度重なる事故やトラブルと減速運転に加え高速道路延伸でJR離れが加速しましたよね😮 其処に来て今回の実質えきねっとによる値上げ。車より早くて楽でだったのが費用対効果が薄れ魅力無い乗り物に成り下がってしまいました。こうなるのは誰もが解ってたと思いますが、其を殿様商売で胡座をかいて何もしなかったJR北海道の自業自得ですね‼️
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
殿様商売と言うよりは、国からのプレッシャー(コストを削減しろ)、えきねっと購入の拡大や全席指定席化は、東日本からの勧めがあったのでしょう。
@k-official285
6 ай бұрын
仮に札幌から帯広、釧路が自由席化したとしてもマイカーやバスから鉄道へとはなかなかなりにくいのかもですね😢 今年度中には札幌から釧路市まで高速道路(一部高規格)でつがりますから主様が懸念されてることが、現実的にならないこと🙏かなり厳しい状況だなぁ〜🚞🚞🚞
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
だからこそ、より乗ってもらうためになりふり構わず対策を打たないと、、、
@terrybogard7040
6 ай бұрын
高速化が求められると言っても振り子車両はもう無いし 130km/h運転がせいぜいではこの先厳しいですよね
@masurao4140
6 ай бұрын
キハ285系が陽の目を浴びられなかったのは悔やまれます。
@テイコウタロウ
6 ай бұрын
JR東日本のマネに過ぎないカン違い商法のおかげで、高速バスやレンタカーの需要が急増しそうですね。
@誠齊藤-t1e
6 ай бұрын
夏季はレンタカー一択でしょうな。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
バスやレンタカー会社が儲けそう、、、
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
高速バスも運転手不足で、増便増車が出来なくなっているので~すぐ満席になるので、レンタカーを使うか移動自体を諦める人が増えそう?😂
@fgcb2346
6 ай бұрын
@@誠齊藤-t1e 家族連れならあちこちイレギュラーに寄り道もできる。
@sergeant0233
6 ай бұрын
マネというより独自のシステムを作れる体力がないから東日本のものを使うしかなかったのではないかと
@さかいまこと-j4p
6 ай бұрын
カムイライラックはそこそこ乗ってました(笑)昨日7日以降の特急の結果は出ているに等しいですね。バスの運転手さんとのりば案内の方が話しているの聞こえましたがやはりえきネットの影響はかなり大きいと見ているようです
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
バス運転手さんの貴重な証言ありがとうございます😊やはりそうでしたか😅
@user-kuno
6 ай бұрын
高速バスのスターライト釧路号、釧路バスの本社(操車場)からの乗車の場合 車で乗り付けても1週間以内なら駐車場無料なんですよ。 (自分は徒歩5分圏内なので歩いて行きますが) 当然ですが釧路駅前に車で乗り付けて放置はできない。 操車場から近すぎるのもあって自分はバス派です。(駅までの移動がめんどい) 存続を考えればおおぞらも利用したいところではありますが・・・
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
やはりスターライトの人気はすごいですね。 予約をみると満席便が多い気がします。
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
存続のために、たまには、おおぞらも利用して下さい~スーパーおおぞら登場後は、おおぞらが大人気で、都市間バスや航空路線を縮小させたのですが😢
@yonyon1475
6 ай бұрын
JR北海道は自由席無くして何がやりたいのか 自由席こそ高速バスにはない気軽さというのがあるのに それが無いと時間に縛られるし乗客側のメリットがない
@zawakazu6436
6 ай бұрын
横からすみません。指定席賛成派なのですが、「私の知っている(使っている)指定席」の仕組みでは、5分前まで席を変えられるのです。つまり、時間の自由も気軽さもあり、かつ、並ぶ必要がない。おっしゃるように前日発見とかでは全然不便ですよね。ここまで整えるべきだと思います。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
とにかくシステムを変えないとまずいと思います。今のままじゃ不便極まりないです。
@yoshiimagawakiwi
6 ай бұрын
@@zawakazu6436座席トラブル防止の観点から、僕も指定席は賛成です。気軽に乗りたい方には発車直前でも空いている席に自動的に案内するシステムがあればいいのにと思います。
@羊蹄丸
6 ай бұрын
80年代のおおぞらと言えば、函館札幌釧路間の北海道の長距離列車のエース あの頃は、長大編成 しかし今は、その半分😢そして 高速道路は、どんどん延伸されるし、特急の自由席は無くなり、不便なうえ値上げ、ますます鉄道離れが進みますね😢
@masurao4140
6 ай бұрын
取材並びに配信、お疲れ様です。 最高130キロ運転の復活を望まれますがもう今のJR北海道には当時の様な人や金も無いのかな?と勘ぐってしまいます。 札幌から釧路の距離って東京から新潟に相当しますが関越道を完走して更に北陸道です。 マイカーで自分で運転して、と言っても関越道を完走なんて渋滞が無くても大変だと思います。 それを考えると北海道でも特急おおぞらが活躍続けられる余地はあるのでは?とも思いますが…
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
おっしゃる通り、ポテンシャルは間違いなくあるはずなんです。それを活かしきれていないのがJR北海道です。
@ken2776
6 ай бұрын
えきねっと‥ 回りで知ってる人使ってる人私だけ💦 これが札幌圏外の現実です。
@fgcb2346
6 ай бұрын
鉄でもなけりゃ日常的に利用しない限り知る術がない。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
そりゃそうだ🤣🤣🤣
@kasasa2024cfi
6 ай бұрын
今からでも、九州や四国の施策を北海道流にアレンジして実施するのも一手と思います。 ①185系や2700系の短編成運用に見られる、運用効率(飲食店で例えると回転率?)を高める工夫。運転台付き車両を優先して新製・改造(予算が確保可能なら)。 ②利用が多く見込まれる時間帯のパターンダイヤ。 ③停車駅を、かつての九州新幹線部分開業前の有明やつばめのように整理。 ④とかちはグリーン及び指定はそれぞれ見直した上で、1〜1,5両に集約して自由席復活。おおぞらは、状況に応じて新得や帯広で指定席の一部を自由席扱いに切り替える。 ⑤未決定の普通指定席の利用について、駅の運賃表の近くに、特急料金一覧の各駅の箇所に2次元バーコード(QRコード?)を設置。それをスマホのカメラやPC接続のスキャナで読み込ませ、その履歴の類(画面)を車内で乗務員へ掲示。あと、"特急券の購入を改札口通過前、或いは車内へ乗車前に購入すれば、それなりにお得(お茶と弁当代云々)といった周知活動をあれこれ展開。
@kamoshikamk2108
6 ай бұрын
確かに、スマートえきちゃんみたいのがいいかも
@ピロピロ-n2n
6 ай бұрын
えっ、一昨日乗ったときはかなり混んでいましたよ?
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
混んでて「当たり前」なのです。 GWなのですから(笑) 空いている列車があるのが異常なんです。
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
大型連休とは言っても、10連休取れる人は少なく、それがこの結果に影響していますかね😢
@むーむー-q4v
6 ай бұрын
札幌ー釧路の移動は飛行機が一番だと思います。列車は時間がかかりますし、片側一車線の道東道を5,6時間走るのはかなりキツイです。 札幌ー帯広で列車か高速バスか、の選択になりますね。 高速バスだと市内を巡ってくれるので、住人のメリット大きいです。 えきねっとの使いにくさを早急に対策しないと、えきねっと使わない=JR使わない、になってしまう。
@Kazudon_8500
6 ай бұрын
そもそも新大阪〜広島くらい距離あるんで、新幹線でも1時間半程度はかかるんですよね・・・いやだいぶ速いけれども
@誠齊藤-t1e
6 ай бұрын
不便&料金が割高な移動手段を選ぶ訳無かろう。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
このままだと本当にまずい。 空港行きのバスが賑わっていました😅
@nishitaku3068
6 ай бұрын
何度かXでもボケましたが、乗り物大好きさんは2020年のGWにタイムスリップしてるのかもしれません(笑)
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
やはりそうかもしれません。 GWのあいだ、ずっと空気輸送の列車に揺られ人にほとんど会ってません🤣
@youjiakashi2357sss.
6 ай бұрын
80年代に頻繁に利用していた私には悲しい現実ですね! 根室本線(滝川経由)の優等列車の減便から廃止したことと、特定特急券の廃止(当時は釧路〜新得間が対象)自由席の廃止…火災事故による時短化の停止… これ以外の理由は動画の通りです。 解決策は他の方々のコメントで発信されておりますので、そらそうよ!と思っております。 なるほど、これが理由でA市に居たんだ!(ひとり言)😮
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
やはり気軽に乗れなくなってしまったのが原因かと思いますが、スピードダウンも痛いところです。ただここまで客が減ればコロナ禍並みかと。
@youjiakashi2357sss.
6 ай бұрын
そうですね!せめて石勝線区間内だけでも130km運転を実現できればと思います。自由席の復活も望まれる所です。 実態はわかりませんが、283系よりは整備が複雑では無いような気がしてます。 @@hokkaido-railway
@淡白直樹
6 ай бұрын
確かに281系283系の時代は9両なんてあったしね
@沖田孝介
6 ай бұрын
道東に高速が行ったら、確実に脅威になりますね…
@asahichan7206
6 ай бұрын
本州の大手私鉄の幹部クラスをJR北海道の旅客担当役員に迎えて利用客目線のサービスに転換しなければJR北海道は存亡の危機を迎えるのかな。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
頼むから来てください🙏
@oneandseak
6 ай бұрын
もう一つ原因を考えるなら以前の動画でも取り上げられた釧路湿原のソーラーパネルもそうだと思う。 車窓からの景色を楽しみに乗車する利用者も多いのに景観が失われた事が相当響いているように思える。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
確かに景観はひどくなりました😅
@kentatajino3004
6 ай бұрын
夏休み前迄に対策しないと手遅れなるよ。 乗車券はもちろんだけど、元々130km運転していた場所は路線安定しているはずだから、保線を強化する条件で130kmに戻しても良いと思うけど…もう10年以上前の呪縛に囚われている必要は無いと個人的には思います
@masabumidomen1476
6 ай бұрын
仰る通りです!
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
そうしないとおおぞらの未来はかなり厳しいですね。
@MasaoHonma
6 ай бұрын
さしあたって、振子なしで出来る高速化ならば賛成です。振子は使いこなせると思いますが、車両・線路のメンテナンスの増加がいまのJR北海道に負担になると思います。 キハ261系の初期車は空気ばね車体傾斜が出来たと思いますが、あれだとどうなんでしょう・・・?
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
@@MasaoHonma~当初は、全車両、斜体傾斜装置を搭載させて走っていましたが、車両のメンテナンス 軽減や運航コスト削減のため(斜体傾斜装置を使用して走行すると燃費が悪くなるらしい)現在は、斜体傾斜装置を不搭載で走行しています。
@MasaoHonma
6 ай бұрын
@@kazushigenakamura6940 さん そうですよね。空気ばね車体傾斜もメンテは必要だし、動力で傾斜を作り出すのでその分燃料消費が増えますね。 手間とコストの増加を計算に入れてもメリットと踏むなら車体傾斜を使っても良いですが、そうするだけの体力が戻っていなければ故障のリスクが増えます。
@ta-tooru2882
6 ай бұрын
動画を拝見していて、良い景色の中を走る列車に感じました。ですので、 もっと利用する人が増えて欲しいな?って、感じました。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
景色はとても良いんですよ! 乗る人がいないのは寂しい、、、
@MM-wm5ez
6 ай бұрын
自分が一番最後に乗ったおおぞらは今年3月15日の釧路発おおぞら10号6両編成で、釧路から南千歳まで乗車しましたが、指定席・G席ともに8~9割方の座席が売れていて、むしろ自由席の方がゆとりがあるくらいでした。しかし現状のGWでは、現状のカムイ・ライラック・すずらん並みの空気輸送ですか、うーん・・・。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
この一ヶ月で客が離れた印象ですね。
@MM-wm5ez
6 ай бұрын
@@hokkaido-railway 北斗・とかち・おおぞらでも乗客が減ってしまうとは・・。北海道では、北斗・とかち・おおぞらの長距離特急でも、乗車券往復切符などの当日割引切符、特急自由席があった方が良かったかもしれないですね。
@Kazudon_8500
6 ай бұрын
えきねっと利用に誘導させるなら、まずIC精算機は必須でしょうね。運賃+特急指定席料金に統一してくれたらもっと分かりやすい。 そして高速道路が延伸すると残った札幌〜釧路の時短カードが鉄道の高速化しかないという事になるかと。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
やらなきゃいけない課題が多いのに、 余計にダイヤ改正で課題が増えた感じです、、、
@yukinabe
6 ай бұрын
リポートありがとうございました。 札幌-釧路は距離320km、東京と名古屋位の距離ですから、マイカーやバスで行こうと思えばできるけど気軽に行ける距離じゃ無いのに、これじゃGW後の先行きも怪しいですね。 釧路は観光名所は多いので昔のように団体ツアーで利用が進めば乗客は増えそうな気もしますがね。 昔のJR北海道は注目集める車両や攻めの姿勢で元気で若々しい感じで利用者側もワクワクしてたのに。 今の姿は残念でなりません。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
GW後はかなり厳しい状況が予想されます。。。
@xicun-ha2
6 ай бұрын
GWなのでビジネス客は居ない、旅行者は3~6日の行程なので4~5日は空いている、ということなのでは? ただ、問題は、何故、5両編成なのか。毎年、そういう傾向なのでしょうし、最初から4両にしておけば。 増解結がめんどうなのでしょうか? 全席指定にした意味があまり感じられません。 また、最初から自由席をもうけたほうが、増車対応も楽なのではないのでしょうか? 詳しい人、教えてください。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
いや、北海道の特急はGW期間中、だいたい混雑してましたけどね。日帰りで楽しむ人も多いですから。
@xicun-ha2
6 ай бұрын
@@hokkaido-railway 腰痛を押しての取材、本当にご苦労様です。 しかし、さすがに釧路・帯広日帰り旅行は、そんなに居ないかと。釧路や帯広で、何泊かする人が大半だと思います。 列車内で半日すごして、2万円ちかくかかる、というのは、一般人には「何の罰ゲーム?」なレベル。 そのうえで、全席指定では予約状況により車両数を変更しにくい(ガラ空きでも増結車に指定席をとった人が居る以上、減車不可。予約状況を見て増結の場合、後から予約した人が空いた車両に乗れる→誰も早めに予約しない)ので、最初から1両でも自由席を設けたほうが増結などの対応がしやすいと思います。 また、繁忙期には指定席数以上に乗せますが、もともと自由席1両の検札ですむところが、全車両を検札して廻るはめになり、余計に大変です。 全席指定は、繁閑の差が著しい北海道には向いてないかと思います。
@concours14sp1000gtr
6 ай бұрын
東日本と比較すると全車指定席を実施するのは、基盤が脆弱なのに強引に施行したツケが大きいと、 この惨状を見て俺なりに考察しています。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
おっしゃる通りなんですよ。 設備が全く整っていませんね、、、
@セレスト太陽子
6 ай бұрын
高速道路の整備が進んで特急の利用者が軒並み減ったJR四国に似ているような気がする。実は民営化した1987年4月時点の四国の高速道路は松山自動車道の三島川之江IC~土居ICの11kmしかなかった。そこから一気に高速道路が延伸していくにつれて特急の利用者が減ってしまったのが四国の特急事情である。高速道路に対抗するには、四国に新幹線を整備するしかない状況である。
@ディーノ-w5l
6 ай бұрын
人口20万人に満たない帯広、釧路まで特急を4時間かけて運行することの難しさ。 道外でこれに相当する列車があるだろうか?近いのはスーパーはくと、おきが浮かんだけど、4時間かからないし(鳥取京都でも約3時間)、京阪神の移動も見込めるからなぁ。 おきは鳥取県、島根県、山口市の相互連絡を2両で賄っているし。 おおぞらは短編成、減便は免れないでしょうね。むしろJR北海道は頑張っているよ。 指定席化、えきねっと導入は時期尚早でやらかした感凄いけど。
@MasaoHonma
6 ай бұрын
気動車は短編成で増結できるのが強みなので、キハ183-500タイプの貫通型先頭車を増やして基本編成を短くしてもいいように思えてきました。(組合の反対があるのかな?) 編成は短くていいですがフリークエンシーを落としたら駄目です。
@秀-k5n
6 ай бұрын
もう禊は済んだと思いますので、130km/h運転を復活しないと、高速バスや特に自家用車に対抗するのは厳しいと思います。 全車座席指定にして、えきねっとの利用を推進するのであれば、首都圏のように利用直前でも100円割引にする、チケットレス化、直前でも変更可、できれば座席上にランプを付けて利用状況が確認(検札の改善、利用客にもメリット)できれば少しは改善するのかと思います。あと、特だ値の設定座席数が少ないような気がします。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
もはや小手先ではどうにもならないぐらい道民がノーを突きつけている現状です。
@ヒラタカタカヒラ
6 ай бұрын
BSフジの特番を視ましたが「攻めの廃線」で夕張市が衰退した、言い換えれば「無知で敗戦」ということが判る内容でした。 富山のように赤字路線に介入し「攻めの増便」にすれば、公共交通の利用者は増えると思いますよ。 使い勝手がよく(乗車券が購入しやすい・分かり易い)新車両を投入し、本数も増えれば乗客は増えると思いますけどね。
@SweetMyDiva
6 ай бұрын
今年のGWは旅行に行きたいけど増税と物価高により生活に余裕がないという人が増え、交通費や飲食費、宿泊費を節約している人が多いそうです。なので、そもそも長距離移動が敬遠され、需要が少ない中でえきねっとの使い勝手が悪く、実質値上げに映るJRは利用候補から真っ先に除外されてしまう。結果が動画のような状況になっているのだと考えています。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
完全に移行するタイミングを間違えましたね。 社会情勢を読むのはマーケティングの基本ですから。
@k.takeuchi0524
6 ай бұрын
結果マイカー又はレンタカーになるんですね。過去道東道走った事もありますが、千歳から途中峠道もありますが、十勝に入れば快適に走れ且帯広駅からの二次交通も考えたら、システム的にJR利用ハードルが高く成りインバウンドが減少すれば、本当にやばいですね、駅ネットを柔軟にしないと、交通弱者と呼ばれる方しか利用しなくなりますね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
やはりマイカーに逃げられたと見ています。
@sm36006920
6 ай бұрын
旭川行きも北斗もそして帯広・釧路方面迄ガラガラでは JR北海道も四面楚歌はまだまだ続く? 新千歳~小樽のエアポート迄ガラガラになるといよいよヤバい
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
今のところ特急はかなり厳しいですね。
@m.yamamoto.2129
6 ай бұрын
速さではないと思う。今でも十分速いと思う。運賃+特急料金を安くすれば、客は戻って来る。バスより少し高いレベルまで下げるべき。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
そうですね。高すぎますもんね。
@ガキに大将と呼ばれる人
6 ай бұрын
その通りです。速達性ではなく、料金でJR北海道は負けたのです。 また、道民としては、高速道路が釧路まで伸びると、さらに車移動に需要が流れます。価格で負けている限り、速達性は関係ないです。
@ゆうゆう東海
6 ай бұрын
きょうのBSフジの番組は録画予約しました。
@oneandseak
6 ай бұрын
同じく。今後の鉄道のあり方を考える上で残しておくべきだと思います。
@tsurugi13
6 ай бұрын
どんなふうに話を展開させていくのかが楽しみです。
@ピピッキュ
6 ай бұрын
今BSフジの番組見てます🎉
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
ありがとうございます😊
@Rideryuki
6 ай бұрын
静かで、周りの人の影響を取り除いて快適な旅を提供してくれるJR北には感謝しましょう。先期の収益還元策。最高です。これで事業継続できるのであれば良いのですが!
@kyaro6271
6 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です。 次の、夏休みシーズンまでに何らかのテコ入れが必要ですね。 さて、JR北海道はどうするのかな? (※時間はない!)
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
打つ手がもう元に戻すか減便以外に見つからないです🤣
@ぺんぎん-n6y
6 ай бұрын
今回のダイヤは、ラーの翼神竜のOCG化並みの大失敗。
@borodensha
6 ай бұрын
①道民はこの時期、あまり旅行に出ない→帰省の家族や親戚、友人等を迎える。 ②年末年始は飛行機のトラブル(ジェットスターのストライキ、羽田空港の事故)があった。 ③道外客も減少→物価高騰や円安によるインバウンド激増混雑を嫌い、安近短傾向。 ④宿泊施設の人手不足で稼働率を上げられない。 こういった事情も無視できないかも…🤔 あくまでも個人的観測だけど🧐 この時期、道外の客をターゲットにするなら、フリーきっぷ利用可とするのが一番‼️ 繁忙期は特急料金別払いにすればいいんだから👍 もう一つ、釧路空港と直結できればいいんだけど、これは地形的に難しいかな…😓🤔 以前と違って霧による欠航もそんなにないし、年末年始のような千歳空港からの乗り継ぎは期待できないだろうから…🤔
@海老茶
6 ай бұрын
ジェットスターはまだ残業代未払いだ労働争議中、いきなり運休状態ですね
@borodensha
6 ай бұрын
そこまでしてのコスト削減→格安航空など望んでいないんだけど…😫 考えることがいかにもJAL系…悪い意味で😓
@ヴァイサーガn4d
6 ай бұрын
帯広〜釧路まで全席指定席になる前のほうが1車両にたくさん?乗っていたが全席指定席にしてからはすっかり乗車客が乗らなくなりました 札幌〜釧路間いや全特急に言えることだと思うことだがこんなにガラガラで指定席やっても意味はないかと?自由席のままのほうがまだ良かったが・・・。 帯広〜釧路まで窓口で当日券が買えないので鈍行列車で行くしかない帯広〜釧路までの高速バスは無いので
@nishin1112
6 ай бұрын
お疲れ様です、JR北海道の汚名返上よりも汚名挽回ですね。
@XQ3664G
6 ай бұрын
名誉も挽回ではなく、名誉返上してますよね。
@butchan45
6 ай бұрын
JR東日本の出向社員は減給及び停職処分にしないとダメだな。
@XQ3664G
6 ай бұрын
不良品の出向役員は返品してほしいです。
@Oh-iy5bw
6 ай бұрын
みどりの窓口が続々と廃止になっている首都圏の各駅の自動券売機コーナーに、休憩挟んで 8時間立ちっぱなしで、駅ねっとで予約した指定席券・乗車券の発券方法を、初心者にもわかり易くご案内し、また、鉄道ファンならごく普通の経路選択が出来ないポンコツシステムの実態を身を持って把握させるなら、帰ってきても良いが、それが嫌なら、こっちでも使い物にならないから、返却不要。 by 首都圏民
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
解任でお願いしたいのですが🤣
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
まあ、良かれと思って導入したのが、裏目に出ました😂
@butchan45
6 ай бұрын
懲戒解雇確定な。
@macky2019
6 ай бұрын
東日本、東海、西日本の駅ネットシステムを真似して全車指定化も北海道では通用しなかった…というのが正直なところではないのでしょうか?
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
それがほぼ正解な気がします。
@kghr_9001
6 ай бұрын
わざと空気輸送にして特急廃止や路線の廃線に持っていく流れ。 どこの業界も人手不足だしね。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
その可能性が高まってきましたね。 しかし、廃止は皆やりたがらないから(バス転換が面倒)黄色線区は残すでしょう。
@レールスターひかり
6 ай бұрын
新千歳空港でレンタカーを借りようとすると南千歳駅の先の工業団地内のレンタカー団地に案内され借りる事になる。車を予約してあっても新千歳空港に降り立って車で乗り出すまでに小一時間はかかるから、特急ならその分先行出来る筈なんだよなぁ… というか、車でも夏期のトマムを訪れるメリットって何かあるんかなぁ。冬期ならスキースノボーだろうけど。
@kazushigenakamura6940
6 ай бұрын
まあ、夏のトマムは、プールや海雲テラスが有りますか?
@yamatora8504
6 ай бұрын
これは厳しい。
@三毛猫だいすき
6 ай бұрын
殿様商売、お役所仕事、官僚的体質・・・・・ 何をどうやっても、この体質気質は治らないので、多少なりとも余力、現場の人材・資材が有る今のうちに、JR北海道は完全に潰して、北海道の鉄道の在り方を根本から考え直すべき。
@hokkaido-railway
6 ай бұрын
北海道の鉄道の真の民営化ですかね!
8:02
脱線事故でJR北海道に批判殺到!代行バス13台も足りない•••札幌〜函館の大動脈寸断で公共交通が崩壊の現実!
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 4,3 М.
8:05
脱線の原因は線路の疲労か?混乱続く北海道•••札幌〜函館の鉄路寸断でバスも満席に!物流も止まり大打撃!
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 49 М.
00:16
Family Love #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 60 МЛН
00:44
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
Crafty Buddy
Рет қаралды 43 МЛН
00:19
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
四小只吖
Рет қаралды 4,2 МЛН
00:58
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
Jojo Sim
Рет қаралды 79 МЛН
18:16
北海道の人気特急おおぞら 札幌から釧路まで乗車!その速さを体感してみて下さい
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 22 М.
25:59
【ありがとう】特急おおぞら12号ラストランに全区間乗車 キハ283系魂の3時間59分【釧路→札幌】
西園寺
Рет қаралды 131 М.
8:00
雪にも負けず!北海道の貨物列車
141tetsu
Рет қаралды 9 М.
30:08
Top 10 Safe and Reliable Japanese Railway Companies
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 27 М.
15:28
The Thunder of Twin EMD 567 Engines! Behind the Scenes as Two Nohab Locomotives Prepare for Action!
Harrikolan Railways
Рет қаралды 24 М.
8:44
【速報】北海道で貨物列車が脱線!貨車の連結が30メートル外れる事態に•••JR北海道の緊急会見でわかったことをまとめました!
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 72 М.
45:00
2024 04 30 釧路から札幌目指して高速道路を爆走!
徒然北海道
Рет қаралды 1,9 М.
11:03
JR北海道だけ特急列車の評判が悪い本当の理由を解説します。全車指定席やネット予約誘導はどこも同じ
kenzy201《鉄道×キャッシュレス》
Рет қаралды 14 М.
6:28
札幌と函館を結ぶ「特急北斗」など4つの特急列車で“自由席”が廃止、快速エアポートは増便 JR北海道のダイヤ改正で何が変わる?
HBCニュース 北海道放送
Рет қаралды 48 М.
8:04
深夜0時に釧路駅に到着!特急おおぞら11号に乗車•••もはや深夜の特急は古い?利用者減少でいずれ消える可能性も?
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 28 М.
00:16
Family Love #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 60 МЛН