【今年の色は?】マツダCXー80がグランプリに! まなぶが審査員を努めた、オートカラーアワード2024 をご紹介!【注目のCMFの祭典】

  Рет қаралды 16,813

LOVECARS!TV!

LOVECARS!TV!

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@bthojin8230
@bthojin8230 Ай бұрын
表彰式の涙を見れば、この賞の意義と車づくりへの情熱、奥深さを感じることができました。世界に誇れる日本車をこれからも期待してます!
@万吉-o1p
@万吉-o1p Ай бұрын
わたし達が何気に選んでるカラーにこれほどの思いをこめてる情熱には感服します。
@いなかのかっぱ
@いなかのかっぱ Ай бұрын
おじさん涙腺緩んでるからもらい泣きしちゃった😭 CX-80売れると良いですねぇ~❤
@こっしー-u7v
@こっしー-u7v Ай бұрын
"情熱を込めて作られたものでなければ、感動を呼ぶことはできない" MAZDAの車には情熱と感動がある事を、MAZDAファンから情熱を込めてお伝えします🎉❤
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e Ай бұрын
今年、マツダさんは、60でボロクソ言われてたから、80の評価が高くて褒められて嬉しいね。頑張れマツダ!
@charie3603
@charie3603 Ай бұрын
cx-80のメルティングカッパーメタリック、納車され日々乗っています。開発者の情熱を目の当たりにして、自車への誇りも増しました。この色を開発していただき本当にありがとうございます。 晴れの日は鮮やかな、曇りの日は落ち着いたマロン色で美しいです。手前味噌ですが、無償カラーというのも最高です! 『魂を込めた』という言葉が何の飾り気もなく出てくるって相当だと思います。 これから他の車種にもこの色が広がっていくと良いですね。
@いかだたこ
@いかだたこ Ай бұрын
デザインに関してマツダ恵まれているし、感性とセンスは世界一、光の反射もデザインに繋げるとわ、恐ろしい もっと車以外でも広げたら、さらに向上しそう
@tomi3-z3g
@tomi3-z3g Ай бұрын
マツダデザイン本部のみなさま 受賞おめでとうございます🥂✨ 本気で向き合って造られたこその 素敵な色なんですね! まなぶさん、審査員お疲れさまでした!
@あますぎない
@あますぎない Ай бұрын
トヨタ、三菱のブロンズ色は暗すぎるし、逆にレクサス色は明るすぎる マツダのこれが国産車中で一番好みなブロンズ色
@otanoshike-wan
@otanoshike-wan Ай бұрын
アステロイド・グレーも良き👏次はレイバックのアースカラーを見てみたいな! MAZDAのボディーやカラーへの塗りのこだわりは、目を見張る物がありますね!
@ashiro146
@ashiro146 Ай бұрын
最近は素敵なカラーの車が多いですがソウルレッドから始まったマツダの色へのこだわりは頭一つ抜けてると感じます。
@大-x5e
@大-x5e Ай бұрын
MAZDAさんおめでとう!誰が見ても素直に美しいと感じるデザインと色。納得の受賞だと思いました!
@user-mp4mz8eo5c
@user-mp4mz8eo5c Ай бұрын
カラーといえばマツダやね。これは間違いなし!ブラックはトヨタ!
@Yoshitarou1120
@Yoshitarou1120 Ай бұрын
何か成し遂げて感極まったこと無いから、まだまだ精進必要な人生だわ メルティングカッパーが今年ナンバーワンカラーですね! マツダさんおめでとうございます!
@toms6473
@toms6473 Ай бұрын
壇上での挨拶見て、まなぶさんってやっぱプロなんだなって思いました!
@aoi-waraiotoko
@aoi-waraiotoko Ай бұрын
今でもこの「青」すごいと思ったのが初代NSXやS2000にあったモンテカルロブルーパール 地中海のちょっとした洞窟の中に降り注いだ光によって照らされた海面のような深みのある透き通った青だった👀 そのNSXを青山で見た時に思わず立ち止まって無心に眺めていた思い出。 っとこの動画とは関係ないですが、カラーアワードということで思い出した次第です😌
@アッシー_設計エンジニア
@アッシー_設計エンジニア Ай бұрын
CMF、一般の人も審査員として参加できるようだから、来年は機会が合えば審査会に参加してみようかな。。
@ふるのたかし-t4z
@ふるのたかし-t4z Ай бұрын
実車を見た中じゃオーラの緑はよかったな。
@momochin0126
@momochin0126 Ай бұрын
カラーがテーマということで,ひとつ要望を差し上げます。前から4k解像度で公開されているのは大変評価が高いのですが,それに加えてHDRでの撮影とアップロードしてくださるとありがたいと思います。エクステリアのボディカラーの陰影やインテリアの質感がより色彩高く表現されるのではないでしょうか。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 Ай бұрын
CX80のメルティングカッパーとプラチナクオーツはほんと良い色。 スイフトのクールイエローもいいけど、フレイムオレンジとキャラバンアイボリーも良いんだよねえ レヴォーグの薄いグレーもいい色、ソリッドっぽいんだけど違うんだなあ 日本人ももうちょっと色付きの車買おうぜ、白黒灰なんてモノクロTVみたいに色に必死になんなよ
@istybr
@istybr Ай бұрын
さすが、学さん、こういう場所でも緊張せずに流暢にお話しされますね!
@lovecars
@lovecars Ай бұрын
ありがとうございます!緊張はいつもしてます😂
@TAMTAM-uj6om
@TAMTAM-uj6om Ай бұрын
まなぶさんに会いたい!
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p Ай бұрын
何でも賞を作る😂
@msa_dai3729
@msa_dai3729 Ай бұрын
自動車ジャーナリストの審査員はまなぶさんだけ? ということは自動車に詳しくない人もわかるようにプレゼンに力いれてそうだし 機会があれば行ってみたいなぁ
@kakaka9715
@kakaka9715 Ай бұрын
CX-80もロアアームブッシュ全く改善されないまま販売開始されて、買った人達から不満爆発みたいね。
@S.KOU4
@S.KOU4 Ай бұрын
2024 アンチマツダ信者流行語大賞 「ロアアーム」
@charie3603
@charie3603 Ай бұрын
はい、買いました。 大満足ですが何か?
@msa_dai3729
@msa_dai3729 Ай бұрын
@@S.KOU4 ロアアームって盲目的に言ってる人を見ると詐欺に引っかからないか心配になる
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
CX-60の一般新車保障があと半年で切れます
26:29
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 70 М.