【今週の一題#6】これができないと、共通テストを受けてはいけません。

  Рет қаралды 65,372

日常でんがん

日常でんがん

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@user-togepi
@user-togepi Жыл бұрын
ヨビノリいつの間にか今週の整数投稿しなくなったから、でんがんが後を継いでくれてうれしい
@Hidalgo-u6e
@Hidalgo-u6e Жыл бұрын
(2) 特殊解を1組見つける(私流、小さい係数でくくって満たすやつを見つけやすくする! ) 解答に書かない。       37x+8y=1 ⇔ 8(4x+y)+5x=1. 上式を満たすのは 4x+y=2 かつx=-3 のとき(連立方程式の方が良い)。ゆえにx=-3 ,y=14 のとき。 →これで特殊解を1組みつけた! ↓ 以降解答用紙に 解)37x+8y =1 ・・① ①の特殊解は(x,y)=(-3,14) だから、 37・(-3)+8・14=1 ・・②を満たす。 ①-②から、37(x+3)+8(y-14)=0 ⇔ 37(x+3)=8(14-y) 37と8は互いに素だから、 x+3=8k かつ 14-y=37k (k:整数)(連立方程式の方が良い。) ∴ x=8k-3 かつy=-37k+14 (連立方程式の方が良い。) ,, 長くなりました。自分なりの特殊解の見つけ方をしてます。参考にしてもらえればいいです!
@ぜごぜな
@ぜごぜな Жыл бұрын
こうやって見つければいいんですね!めちゃ参考にさせてもらいます!
@プリンポムポム-u9s
@プリンポムポム-u9s Жыл бұрын
4x+y=Yとおいて5x+8Y=1を解く問題と考えると(1)と同じような問題になりますね
@ISAI_san
@ISAI_san Жыл бұрын
「ユークリッドの互除法って何求めるやつだったっけ…」と私もど忘れしてたから、あすかさんの反応に共感したし、「全然良いよ」とフォローしてくれるでんがんさん優しいなぁ。
@kitdoragon1835
@kitdoragon1835 Жыл бұрын
社会人なっても、これを元に漸化式に繋がるんかなとか思いながら見れるくらい繋がりがあって楽しい😊
@rr-qd4rd
@rr-qd4rd Жыл бұрын
でんがんさんの教え方上手いしあすかさんも飲み込み早いし見やすい
@ああ-z8j8x
@ああ-z8j8x Жыл бұрын
でんがん本当に分かりやすいです。整数のこの分野模試で出来なかったのでいい復習になりました。ありがとうございます!
@Mya3_3
@Mya3_3 Жыл бұрын
勉強の休憩がてらこれを見ることで勉強が出来るのでとても助かってます!
@このは-m1s
@このは-m1s Жыл бұрын
ちなみに、 37x + 8y = 8(5x + y) - 3x なので 5x + y = -1 x = -3 から (x, y) = (-3, 14) と解が1つ求めることもできます
@こにー-v1s
@こにー-v1s Жыл бұрын
模試まえにこの動画をみてチャートで復習する機会を与えてくれたでんがん様に感謝
@柊夏-n3z
@柊夏-n3z Жыл бұрын
A=37,B=8っておけばすっきりしてわかりやすい気がします!私そうやってやってました!
@very_bunkeiofOkina
@very_bunkeiofOkina Жыл бұрын
ちょうど共テ模試で出てど忘れしてて丁寧でわかりやすかったです
@あい-i9n6b
@あい-i9n6b Жыл бұрын
わかりやすすぎる…
@新上弦の零
@新上弦の零 Жыл бұрын
でんがん、そろそろ物理の授業も始めてほしい
@ミナミ-x6l
@ミナミ-x6l Жыл бұрын
不定方程式のように解が無限個あることがわかった場合それはとある関数になるということ。 数学IIの図形と方程式ってとこで出てくる、条件を満たすものを見つけてグラフに書いてもそれらしき図形や式を表してくれるものが出るだけでそれとは言えないってのと似てる。 この場合は逆に図形や式が条件を満たす何かが出るかやる方が良いのと同じ。 パラメータや軌跡系のやつが該当する。 つまり不定方程式だと解となるものは式として考えてもどう変形しても出ないし当てはまる解の組らしきものは出るけど全部出ない。 だから逆に解の組が満たされる式が出てくるか考えた方が良い。
@co-jt6ui
@co-jt6ui Жыл бұрын
現役時代は何となく形で覚えて解いてたけど、大学生になってやっと本質が理解できた😂今更すぎるけど、知れてよかったー!
@takanorikurose1358
@takanorikurose1358 Жыл бұрын
懐かしい問題出てきた!K使うの忘れてたのでまた解いてみよっ
@denki4649
@denki4649 Жыл бұрын
職場で自分(の数)と相手(の数)の関係が自分視点では【互いに素】に見えるため、相手(の数に)に近づける要素が見つからず、溝(互いの数字が離れたまま)ができたままです。 相手の数に近づける公約数が今の所、無いように見えるのですが、どうしたらいいと思いますか? 同じ職場の中に【人間関係の互除法のテクニックを持つ】人が現れるのを待つべきだと思いますか? それとも自分と相手の人間関係の互除法は何があると思いますか?
@integralnorthkorea
@integralnorthkorea Жыл бұрын
数学Aの整数を学校でまだやってないですが分かりやすかったです
@Rey-pd4gc
@Rey-pd4gc Жыл бұрын
久しぶりのデンガンみたけど、なんか美しくなったな
@ぴっぴどん
@ぴっぴどん Жыл бұрын
14:00 =5の時はx=1,y=-4の時に満たすと見えたり見えなかったり
@se3886
@se3886 Жыл бұрын
合同式でのやり方も解説して欲しかった、、、
@aburasoba_0910
@aburasoba_0910 Жыл бұрын
最後に言ってたみたいに暗記してただけだったから理解できてよかった。こういう勉強の合間に楽しく見れるの良き😊
@870_dga
@870_dga Жыл бұрын
高校数学から離れて数年で忘れかけてたけど、こういう動画で復習出来るからめっちゃありがたい!
@hag__rinn
@hag__rinn Жыл бұрын
(2)みたいな数字が大きい場合、合同式使った解き方の方が慣れたらだいぶ楽だと思います! 37x+8y=1 8を法として 37x+8y≡1(mod8) 37x≡1(mod8)…① 5x≡1mod8) 35x≡7(mod8)…② ①-②より 2x≡-6(mod8) x≡-3(mod8) よってx=-3 これであとは与式に代入すればyも出てあとは不定方程式の解き方で解けます
@はちみつゆうた-i2y
@はちみつゆうた-i2y Жыл бұрын
きっとmod使うのは不定方程式⑵みたいに続編でやるんじゃないかなあ〜
@hypercone5451
@hypercone5451 Жыл бұрын
その解き方よくやるんですけど、 めっちゃ大きい数字のときとかだと 37x+8y≡1(mod8) から出てきた 5x≡1(mod8) を求めるときに 5x+8z≡1(mod5) 3z≡1(mod5) みたいにして考えたほうが速いことあって、 ユークリッドの互除法と同じになりません? 見通しが立ちやすいのは賛成です。
@とみうた-x8o
@とみうた-x8o Жыл бұрын
​@@あぴ-o7mそうですね 偶然答えがあっただけですよね
@くまちょん-p5b
@くまちょん-p5b Жыл бұрын
@user-eu2dc2ki5y 様 おっしゃる通りです。一般的には 「ac≡bc(mod m)のとき,cとmの最大公約数をgとすると  a≡b(mod m/g)」 となります(チャートにもあったかな?) (ですので,cとmが互いに素の場合はおっしゃる通りとなります) ※ 2x≡-6(mod8)の次は    x≡-3(mod4)となります。 ※ 私なら,5x≡1(mod8)の両辺を3倍して      15x≡3(mod8)       -x≡3(mod8)       x≡-3(≡5)(mod8)   としますかね? (補足)例えば,10≡18(≡2)(mod8) ですが,両辺を2で割って     5≡9 (mod8) とはなりませんよね? (2と8の最大公約数は2だから8/2=4より)     5≡9 (mod4) となります。  ちなみに話が変わりますが,「ロピタルの定理を受験数学に使ってよいか?」 という議論がよくされますが(そして我々塾屋さんの結論は”答案には書かない 方がよい”です),恐らく大学の先生方の気持ちとしては『問題解くのにどんな 解法使ってくれてもいいんだけどさぁ,使うなら”道具”をきちんと理解してから 使ってよね~(=裏技みたいに使うな!)』ってことなんだと思います。 合同式に関しても,ある数学のフォーラムで東大の先生がおっしゃってましたが, (入試問題で)合同式を使ってもよいが,せめて定義を簡単に説明してから使って 欲しい,とのこと(そりゃそうだわな~)。
@00ATOZ001
@00ATOZ001 Жыл бұрын
必要十分に言及した方がいいでしょうね 求めた解が当初の式を満たすことを確認するべきです
@たけのこ-q4c
@たけのこ-q4c 8 ай бұрын
えでんがんさん2月10日生まれ?!!俺と同じだ凄い俺と誕生日同じ人初めて見ました
@user-nz7vh5le4n
@user-nz7vh5le4n Жыл бұрын
あすかさんが理想の生徒すぎる!笑
@geroppy2007
@geroppy2007 Жыл бұрын
黒板から離れて全体を見ることが出来る間を作って欲しいです。
@山本-r6u
@山本-r6u Жыл бұрын
「y=」にして、元の式のyに代入したい気持ちめっちゃ分かる笑
@uejivaioinopatikyiyiotin_nao
@uejivaioinopatikyiyiotin_nao Жыл бұрын
あすかさんが良い働きしてる。
@novelright
@novelright Жыл бұрын
3x+5y+7z=11の場合はどうするの?🥺
@カピバラ-v4d
@カピバラ-v4d Жыл бұрын
1番の答えって x=-9k+2,y=5k-1(kは整数) でも同じですか?
@ぴっぴどん
@ぴっぴどん Жыл бұрын
同じだけど、xの解の方の係数を+にしがち
@カピバラ-v4d
@カピバラ-v4d Жыл бұрын
@@ぴっぴどん なるほど、ありがとうございます
@kety1978
@kety1978 Жыл бұрын
modの問題を取り上げて欲しいです。
@runba825
@runba825 Жыл бұрын
合同式バージョンもあるよな
@user-vs2ec2pf3k
@user-vs2ec2pf3k Жыл бұрын
最初のネタがヨビノリみたいになってる笑笑
@ai92170
@ai92170 Жыл бұрын
二次関数の場合分けを助けてください。。数2Bはできるんですけど、、
@shon_04
@shon_04 Жыл бұрын
ユークリッドの互除法ってなんとなく名前の響きが好きだったけど使い道あるんかな〜って思ってたからこの動画、マジでタメになった!
@倉松崇忠
@倉松崇忠 Жыл бұрын
高校数学は2Bまで学習し得意だったけど、こんな問題は見たことがないしユークリッドの互助法も全く習った記憶がない。自分の時と学習範囲が変更されたのか?
@うーん-j9w
@うーん-j9w Жыл бұрын
この単元は消えたり復活したりしているらしいです
@江戸川こなん-g2y
@江戸川こなん-g2y Жыл бұрын
懐かしいな〜…
@naturephysics4258
@naturephysics4258 Жыл бұрын
青チャート見ればいいだけだと思う…。
@モッチームーチョ
@モッチームーチョ Жыл бұрын
俺ユークリッド苦手すぎて=1を見つける能力だけで受験乗り切った
@hitoniyasashiku
@hitoniyasashiku Жыл бұрын
高一数弱でこんなん学校でやってないけど楽しかった
@Ayaka.Enanan
@Ayaka.Enanan Жыл бұрын
サムネみたとき-3と14が0秒で出てきてしまった...
@toradora0123
@toradora0123 Жыл бұрын
5x≡1 (mod8) x≡5 (mod 8) 37×5+8y=1 y=-23 よって x=-8k+5, y=37k-23(kは整数) と解きました。違ってたらごめんなさい
@ゆい-m2g7b
@ゆい-m2g7b Жыл бұрын
式がおかしいですね
@とみうた-x8o
@とみうた-x8o Жыл бұрын
合ってると思いますよ
@Y.K-j2d
@Y.K-j2d Жыл бұрын
それって✖︎される事とかあるんですかね
@Y.K-j2d
@Y.K-j2d Жыл бұрын
mod使ってたら✖︎みたいな
@Ma_kun0328
@Ma_kun0328 Жыл бұрын
​@@Y.K-j2d問題文とか前提で何も言われなかったら×にされるわけない ちなみにユークリッドしか方法習ってなかったけどmodでちゃんと記述したら丸もらえた
@aa1394
@aa1394 Жыл бұрын
mod使えば(2)は10秒で解けるので受験生にはmodをおススメします。
@ぱるめさん
@ぱるめさん Жыл бұрын
コメント欄を見る限り日常でんがんを見ている人達は理解力のある人達が集まってることに気づきました。
@sai-yd9hu
@sai-yd9hu Жыл бұрын
高校の時できてたのに忘れてるな〜
@adosute2017
@adosute2017 Жыл бұрын
これが出来ないと共通テストを受けては行けないのですか?
@user-markunsub
@user-markunsub Жыл бұрын
modしか勝たん
@バナナ-k3k
@バナナ-k3k Жыл бұрын
分からん…
@花椒-w3i
@花椒-w3i Жыл бұрын
この問題の解説としてはわかりやすかった。 でも、整数問題苦手で、出たら捨てるという意識だった受験生時代を思い出しました。 どこ向いて議論しているのかわからないままいきなり答えが出るのがどうにも気持ち悪くて、この問題の解答を覚えれば係数が違うだけの類題なら解けると思うけど、数学的真理に触れている感じが全くしないのがこの手の問題の苦手なところです。
@dowadowa1024
@dowadowa1024 Жыл бұрын
x=-8k-3 ,y=37k+14でもいいよね?
@KetsuwariBBA
@KetsuwariBBA Жыл бұрын
これ、合同式使う方法知ったときの感動えぐかった
@raibaru2206
@raibaru2206 Жыл бұрын
不定方程式だーいすき
@アン-x2d
@アン-x2d Жыл бұрын
確率と図形で受けるという逃げ道🤔
@user-hb9dc2mz1m
@user-hb9dc2mz1m Жыл бұрын
図形は中学からの貯金で毎回満点やったわ
@user-pokepoke8
@user-pokepoke8 Жыл бұрын
2次対策兼ねて絶対に確率と整数取ってた
@user-mp754
@user-mp754 Жыл бұрын
@@user-pokepoke8結局これよな
@ルフィ太郎-t8h
@ルフィ太郎-t8h Жыл бұрын
まあMODで秒殺やな
@mike-s3o
@mike-s3o Жыл бұрын
受けてもいいと思う
@なすの-c5w
@なすの-c5w Жыл бұрын
1出てきた時点で連立すればよくね?
@prepretubehirak
@prepretubehirak Жыл бұрын
1と2の解は独立です
@なすの-c5w
@なすの-c5w Жыл бұрын
@@prepretubehirak (2)の話です
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 126 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
【共通テスト数学】残り1ヶ月で8割を本気で狙いたい人へ|勉強法&戦略を本音で話します。
14:37
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 547 М.
Can the Smartest Man in Japan Get a Perfect SAT Score?
11:52
JESSEOGN
Рет қаралды 2,8 МЛН
独創的すぎる研究4選【QuizKnock×ヨビノリ】
29:02
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 1,7 МЛН
【伝説の東大模試】因数分解せよ
10:31
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 450 М.
Kyoto University's famous integer problem [Instant kill with technique].
14:28
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 1,5 МЛН
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 126 МЛН