【驚愕】進化する軽自動車のエンジン!メーカーごとの違いを徹底解説!【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 274,271

カートリビア【役立つ車の雑学チャンネル】

カートリビア【役立つ車の雑学チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 210
@隆志-v3u
@隆志-v3u 7 ай бұрын
燃費に振りすぎると、走りが犠牲になって、余計にアクセル踏むから、更にガソリンを使う🟰燃費が悪くなる。ある程度、走りに振ったセッティングにした方が、アクセル踏まなくなって燃費が良くなると言う矛盾😅
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
全くその通りですね、飯を食わせないで働けと言っても望み通りの働きはしないはず。やっぱり気持ちよく働かせるには飯を食わせなければね。
@konanslamdunkgt3941
@konanslamdunkgt3941 7 ай бұрын
​@@藤原勝男-d3h高いメシをね❗️🤞
@エユキ
@エユキ 7 ай бұрын
その人の走り方によります。ふんわりアクセルで走る人と急加速を好む人だと、求められる燃費性能も違いますよね。
@konanslamdunkgt3941
@konanslamdunkgt3941 7 ай бұрын
アクセルの加減で燃費が変動ですか❔(^o^)メシですか❔高いメシになりますね❗️🤞
@虎ノ門猫太郎
@虎ノ門猫太郎 7 ай бұрын
今は、ドライバーの癖を覚えてインジェクターの制御をするので、1ヶ月すると燃費がどんな人でも良くなりますよ。 燃費に寄せると加速が悪いは20年くらい前までですね。
@fk8336
@fk8336 7 ай бұрын
ダイハツのKFはNAで最大58馬力で当時は1番ハイパワー 三菱の3G83はぜんぜん壊れないしターボ付くと速い スズキのK6Aは軽乗用車エンジンでタイミングチェーン初採用 ホンダのS07は実用域で最大トルクを発揮するからパワー不足を感じさせない
@さっくんさくさく
@さっくんさくさく 7 ай бұрын
三菱iの初期型ターボに乗っていました。燃費は悪かったけれど楽しい車でした。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
やはり性能重視にすると燃料は食わせますよね。性能を求めるならそれでいいんですよね。今の日本の道路が良くなっているから性能を高めなければね。
@tatchin2346
@tatchin2346 5 ай бұрын
以前、代車で乗ったことありますが あのクルマ、エンジンがリアミッドにあるからハンドリングが凄い特徴ある操作性だった
@UsSieGameChannel
@UsSieGameChannel 4 ай бұрын
3B20ターボ君は僕のデイズにも搭載されていますが、大体16.5km/l~18.0km/l走りますよ。
@田中優也-i7l
@田中優也-i7l 7 ай бұрын
ホンダのエンジンは凄く良い走りと音が魅力。三菱日産はやはり静かさですね。 スズキは走りと燃費の良さ。 ダイハツはエコだが、パワー不足…特にN Aの重量のある車。
@tan.nao.uta.channel
@tan.nao.uta.channel 5 ай бұрын
DAYZ❤😂買いに行くぞ
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
ダイハツはMAXという「最重量」をイメージさせるクルマを作っていたのに それよりもっと重いクルマを作るとは・・・ 回答 MAXの「上を行く」からウエイクです。
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 7 ай бұрын
同じ排気量から、どの様に味付けするかで、各メーカーの個性が出ますね😊
@masakim55
@masakim55 7 ай бұрын
5Vの4A30をいまだに扱っています。 先日HLA鳴きが始まってしまいましたが、普通にまだリミッタまで加速余裕です。 3G83は、高耐久エンジンの鏡だし。 三菱の軽自動車エンジンは、各社の中でも回して楽しいです。 燃費偽装って騒がれた時も… ダイハツはカタログと思いっきり違ってたのに、三菱ばかりマスコミは叩いた。 結果ただ同然で、水島工場を持って行かれた。 軽エンジンの技術は、世界最高水準の技術だったんだ。 どこぞのユーチューバーもそうだけど…叩くなら、公平にやれよ。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
私は旧型のEKクロスカスタム(ターボ車)に乗っていますが三 菱の現在のエンジンが好きなので買い替える時にはデリカミニもしくはパジェロミニが復活した際にはパジェロミニが欲しいですね。もし復活しないことがハッキリすればデリカミニですね。燃費の件については数字の上では三菱が悪いようだけどターボ車だからその分走りが良いですね。  燃費については実際に街中を走行した場合には運転状況、道路状況他いろいろの条件を考えるとカタログ上の数字はあまり気にしませんね。多少燃費が悪くても走りが良いのを求めれば当然燃料は食わさなければね。(ターボ車)
@younan68000
@younan68000 7 ай бұрын
ルークスターボですが、高速であれば22キロほど走るので、燃費が悪い感じはないですね。 はっきり言って、燃費の書き込みってあまり当てにならない感じ。 ハイブリッドではなくてね。 トルクは1500回転を超えていれば、充分なほど出てくれる。 まあ、どこ走っても全く困らない感じかな。
@SK-qf1cn
@SK-qf1cn 7 ай бұрын
特に軽自動車の場合多くの人が盲目的に重い車=ダメみたいな感じになってますが、デリカミニの4駆ターボに乗って完全に逆だと思いましたね。 ある程度重いことがこんなにも乗り心地に良い方向に影響するんだと衝撃をうけます。もちろんそれを実現する足とパワーも必要ですが、それが出来ているので他メーカー含めた現行の軽自動車の中では完全に頭ひとつ抜き出た存在だと思いますね。 まあ燃費がいいことが大事だという人もいるのでそんな人にこういう話をしても仕方ないですが、正直、自分は燃費については極端に悪いのでなければ最重視する意味がよくわからないので。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
要は、走りを求めるならターボ車で燃料を食わせる、もう一方は性能はどうでもいいから燃費の良い(主婦の様に買い物プラスα程度の扱い)のを選ぶですね。只、定年後のマイカーということを考えると軽がかなり主流のようになってきていますね。その様な状況を考えますとやはり燃料は食うけど性能の高い軽を選びますよね。特に今は道路事情が良く特に高速同y炉を活用する機会が有るからやはり飯(燃料)を食わせないと性能は期待できないですね。特に軽660CCの小排気量だからね。  燃費競争は一昔の様な感じで現在は性能、機能重視になってきているのでは?あまり燃費、燃費と以前の様に燃費をアピールしないようになってきているのでは??性能、内装にこだわって来ている様なイメージですね。  最近若者も軽を求めてきているような感じですね。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
@cn つまり、燃費については車選びの参考の一つに過ぎないですね。三菱も日産の軽もマイルドハイブリットでモーターがエンジンをしっかりアシストしてくれるてますよね。
@秋山広幸-n2g
@秋山広幸-n2g 5 ай бұрын
KF型エンジンはかなり初期の段階からイグニッションコイルが特殊で社外品に交換すると数ヶ月でエンジンチェックランプが点灯したため純正に戻しています。
@roku1062
@roku1062 7 ай бұрын
ホンダのミッションはよろしくないけどエンジンは優秀よな
@norainu1706
@norainu1706 7 ай бұрын
過去のエンジンになっちゃったけどクローバー4の事も忘れないで😢 ハイコストだったけど良い心臓でした。
@丸山文男-r8l
@丸山文男-r8l 6 ай бұрын
いえいえ、サンバーのクローバー4は、まあのろまでした。特に出足から低速域は、ぐずって速度が上がりませんでした。中高速域も重苦しい加速力でした。素人でも機械効率が悪いエンジンと感じましたよ。
@nmnm8163
@nmnm8163 4 ай бұрын
プレオバンを借りて乗ったときすごいゆるい坂で5速キープできなくて「お前こんなのもだめなのか!?」ってくらいトルク無くてびっくりした。その時エッセ乗ってたけどこちらはちょっとの坂も平気で走った。
@笹錦-y1l
@笹錦-y1l 6 ай бұрын
昔、厶ーブの4気筒ターボ乗ってたけど、リミッターカットで160k/hオーバーで凄かったな、燃費も街乗りで16k/lは走った 今、ハイブリッドアルトに乗ってるけどそこそこ走るし、23k/l以下にはならなくて最高なんだけど、やはり4気筒厶ーブみたいな軽自動車は出てこないだろうな
@おばかつ
@おばかつ 7 ай бұрын
ホンダの軽自動車ターボエンジンはすばらしいですよ。
@NA-de2je
@NA-de2je 7 ай бұрын
HONDA❤
@ほののがき
@ほののがき 7 ай бұрын
三菱製ターボのおかげ
@本田義昌
@本田義昌 4 ай бұрын
​@@ほののがき 三菱重工製ですか?………
@ハーモ
@ハーモ 7 ай бұрын
現行の軽の重量に対して660ccエンジンは限界ではないかと思う。燃費や排気ガスの面でも。
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
そうかといって、アルトのように比較的軽い(610~650kg位)といって燃費がいいわけでもない
@UsSieGameChannel
@UsSieGameChannel 4 ай бұрын
ミライースは平均22~25km/lくらい走れるのでヤバいっす。
@豊村和俊-k3c
@豊村和俊-k3c 4 ай бұрын
確かに。最近は軽ベ−スのキャンピングカーが出てきたからなぁ。
@たく-c6i1o
@たく-c6i1o 7 ай бұрын
毎日EF-SEで頑張ってます😢
@山口大介-h2q
@山口大介-h2q 6 ай бұрын
燃費がどぅだこうだより 好きなデザイン車を買う。
@my8143
@my8143 7 ай бұрын
Ekスペースのターボ所有してますが、良く走りスムーズに回ります。 ただ、cvtがギクシャクするのがもったいない。
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 4 ай бұрын
個人的にはスズキのマイルドハイブリッド採用車が好き。 小型バッテリーを利用した割安なハイブリッドシステムだから「中途半端」と揶揄する人も居るが、出足からモーターで加速をアシストするのでSVTのもっさり感が大幅に減ってるし、ターボほど極端じゃないにしろ悪くない加速感は得られる。 でもってターボと違って燃費が良いから、俺はこれで良いと思っているし、むしろ本格的なHVシステムは不要だとすら感じる。
@mazdaRX7typeR
@mazdaRX7typeR 7 ай бұрын
550の時の2気筒も良かったです。ホンダとかスバルの。 時代が時代なんでもう世の中に出る事はないでしょうけど。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 7 ай бұрын
ホンダの550ccの頃の2気筒は、アクティにリアミッドシップレイアウトとして搭載する為に水平シリンダーになっていたのとその排気量の設定から、ゴールドウイングGL1100(1100cc水平対向4気筒エンジン搭載のオートバイ。なお、当時の日本では自主規制によって750cc以下のオートバイしか販売出来なかったことから輸出専用モデルだった。)のエンジンを半分にぶった切ったものだといわれていたそうです。 (実際には違うとは思いますが…。)
@kazumiya7644
@kazumiya7644 3 ай бұрын
業務使用考えると最低3気筒は必要だろうね。1気筒死んでも何とか動ける。 前アクティバンでインジェクション1本死んだ時も2気筒で無事戻ってこれた。坂道では悲鳴あげてたけど。
@Jack-ci3je
@Jack-ci3je 5 ай бұрын
ホンダS型の前任であるP型(P07A)は実は国産で最もショートストロークなエンジンだったんだよね ボアストローク比は脅威の0.78! 海外のスーパーカーと同等かそれ以上でびっくりするくらいよく回る 絶対的なパワーは無いけど、回せば回すほどパワーが出て引っ張っていく感覚はさながらスポーツカーだった 対して現行のS型は逆に最もロングストロークというホンダの振り幅凄い...w ちなみにS型はP型乗りからすると高回転がかったるくなんか盛り上がりに欠けるんよね S660やN−ONEのMTにはP型乗せるべきだったって言う人もいるくらい まぁ時勢には逆らえん
@頭鰡ズボラ
@頭鰡ズボラ 5 ай бұрын
私はHONDA党だからなぁ・・・アクティが忘れられない。 商用車全般は好きですな。 ただ、近年の乗用軽自動車には疑問を感じます。
@manataki-t8i
@manataki-t8i 7 ай бұрын
やっぱりバイク造ってるメーカー(スズキ、ホンダ)のエンジンは走ってみると違いますね。 軽自動車、普通車含めて運転して気持ち良いです。 ダイハツのKFエンジンが古いので、ヤマハ辺りが造れば面白そうな物が出来そうですけど。
@175limegreen5
@175limegreen5 6 ай бұрын
ホンダのエンジンが一番いいと思う。 本当は燃費も… ただ車体が重い傾向…
@ceres23456
@ceres23456 7 ай бұрын
日本て、軽自動車ってかなりガチガチの規格の中で代表的に見ても4社が鎬を削り合う、世界各国から見たら非常に羨ましい限りの事をやっているんですね。 そんな珠玉揃いの中から選ぶ事ができるって本当贅沢だよねって。良し悪しを比較してしまうのは当然なんだけど、それぞれのいい出汁が聞いた車を味わってみるのが贅沢中の贅沢かと。
@坂下幸太郎
@坂下幸太郎 7 ай бұрын
スズキはエンジンとモーターのマイルドハイブリットが素晴らしい!モーターがエンジンをしっかりアシストしてくれるし燃費も良い。
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
あれはMT車使いのオイラでもあんまり違和感なかった。
@坂下幸太郎
@坂下幸太郎 5 ай бұрын
@@北島正隆-d5x コメントありがとうございます。違和感の無いエンジンが普段使いで一番だと思います。
@ある-q1w
@ある-q1w 6 ай бұрын
燃費や加速に関しては、CVTの味付けとメーカー特性の方が大きい。 ジヤトコ製からアイシン製になったスズキ車は、だいぶ燃費良くなった。 1型スペーシアと2型以降のスペーシアの燃費が違いすぎる。
@user-osaka-load
@user-osaka-load 4 ай бұрын
ダイハツはKF型エンジンの後釜に2気筒エンジンを作ろうとしていたが、振動問題を解決できず開発を中止。 そのためKF型エンジンを20年以上使いまわす事態になっている。
@本田義昌
@本田義昌 4 ай бұрын
コペンに2気筒か? とかいう噂、ありましたよね………
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 4 ай бұрын
確かに型式上では同じKFの表記ですが、次世代機として開発を進めていた2気筒がお蔵入りになってしまった関係もあったからか、およそ20年の間にだいぶ改良が進んでいて初期型と現行型では最早別物になっているそうですよ。
@nmnm8163
@nmnm8163 4 ай бұрын
初期型KF燃費はそんなでもないけど低回転から太いトルクで良かったよ。MT車はメーター振り切るくらいの力はあったし。ウォーターポンプは💩で4万キロもたなかったけど(2回替えた)
@Ytally.I
@Ytally.I 18 күн бұрын
軽自動車の高めの新型が売れるのわかるな〜。 年10,000キロ乗るなら普通車と比べてちゃんと色々交換するなら5年位で維持費40〜50万は違うし最近のは昔の普通車くらい走るし、サイズが小さいのに広いとかで、そりゃ高くてもコンパクトカーに競り勝つよなぁと思う。 売っても高いし。
@sunshinemiki
@sunshinemiki 7 ай бұрын
ホンダはバイクも作ってるからいいエンジンとよく聞きますね
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 6 ай бұрын
実はホンダは元々バイクメーカーだからバイクの設計思想の為ショートストローク、高回転型エンジンの為4輪車発売当時はエンジンの摩耗が激しく短期間でエンジンノイズが大きくなり易かったんです。他社のエンジンと違って複雑すぎてサービスマン泣かせでした。故障も多かったんです。重量がかかりエンジンにそれだけ負担がかかりますからね。  バイク用のエンジンとしては良いんですが4輪車用としてはウーーン?でしたね。軽4輪の初期のN360はバイクのエンジンを載せたような車で変則レバーの状態がしょっちゅう噛んでチェンジレバーが作動しなかったんです。あくまでも当時(40年、50年代当時)の思い出話っていう事です。だからと言って現在の車は違いますよ。日本を代表するようなメーカーですからね。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 6 ай бұрын
@@藤原勝男-d3h そういった苦い経験を経て、四輪車用としてきちんと考えて基本的にロングストロークエンジンに切り替わったのは確か初代シビック以降だったように思います。
@山田太郎-g3k5g
@山田太郎-g3k5g 5 ай бұрын
バモス乗ったことあるけど昔のホンダのエンジンは遅かった。エヌボックスあたりから良いエンジンになってきた。
@99kirishima
@99kirishima 6 ай бұрын
代車でマイルドハイブリッドの現行ワゴンR乗ったら異常な速さでぶっとんだ。愉しいけど体感50キロくらいかなで70以上出てるから免許がヤバいわ……まさに電気ターボ。ついでに2万キロの平均燃費が24km/L だった。
@たかちゃん05
@たかちゃん05 7 ай бұрын
安心と信頼の本田技研工業が最高ですね
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
でもガソリンエンジン部門を売っちゃったぞ。
@たかちゃん05
@たかちゃん05 5 ай бұрын
@@北島正隆-d5x 来年排ガス制度が変わりますから仕方ないことです。どこのメーカーでも同一対応取られることでしょう
@nmnm8163
@nmnm8163 4 ай бұрын
ホンダは品質管理の低さとボディはおまけ時代から通ずるゆるさがどうもなぁ(強度は良くなったけどやっぱり色々甘い)
@MaKuru-oj7ij
@MaKuru-oj7ij 3 ай бұрын
​@@北島正隆-d5x 今ガソリンエンジン部門売るわけないだろww 売ったのはサンルーフと燃料ポンプ作ってる子会社な
@ryuichiu3811
@ryuichiu3811 6 ай бұрын
「燃費が良いからタンク容量は少なく、軽くする(こまめに給油)」という発想には素直な気持ちで好きになれない。 『燃費が良いからこそタンク容量を大きくし、無駄に長く走れる長距離仕様(※)にする方が良いに決まってる❕❕❕』 と思っている人ではありますが、私ならずとも、長距離仕様にしたい人や、ローカルエリアで走らせてる軽自動車ユーザーなど、 【 無駄に航続距離のある長距離仕様 】 にして欲しいと思う軽自動車ユーザーは、一人や二人なんて少数派ではないはず🤩 (近距離使用なだけのユーザーに限定しても、少タンクで給油10回が、大容量タンクにして6〜7回と頻度を落とせるというだけでもメリットのほうが大きいので🤗) 平均燃費20だからタンクを25Lと小さくするのでなく、 平均燃費18に落ちるかわりにタンク容量を45Lにするほうが良いにきまってます🎶 ※ 通勤程度/マイルドヤンキー/買物程度な、ガチの近距離使用ばかりなユーザー向けの時点で
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
ちょっと違う。 30リットルタンクと40リットルタンクでは、30リットルタンクの方が中見込みで軽いです。 それだけでも車重を軽くすれば、その分だけでもカタログ燃費が良くなります。 そのためにガソリンタンクを小さくして、言い訳として「燃費がいいから容量減らした」 と言っているのだと思います。 それに、燃費を求める人は満タンにしないことも多い。 反タン~4分の1を繰り返す人もいます。狙いは重量を軽くしての燃費向上です。 航続距離が長いことが必要な場面であれば、ガソリンを携行缶に用意すればいい。
@bobuGsan
@bobuGsan 7 ай бұрын
ターボとNAでチョット違うんじゃないの? スズキだとターボは先代のR06Aがベースだけど、NAはR06Dに移行しているし。 さらに最近ではマイルドハイブリッドとの組合せが前提になりつつあるし。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 7 ай бұрын
V-TECでマルチスパークでデュアルインジェクションなら一番良いのかな?
@eg6kenchan
@eg6kenchan 5 ай бұрын
マルチスパークは、意味がない。
@hageoman
@hageoman 7 ай бұрын
ホンダの軽って3気筒なのにV6かよってな感じでプラグが6本並んでます^^
@younan68000
@younan68000 7 ай бұрын
昔の日産 NAPS と同じ。 まあさ、考えることは同じなんだよ。 でも40年も前の技術だからね。
@大出茂陽
@大出茂陽 7 ай бұрын
cvccは捨てたのか?
@伊織-u2o
@伊織-u2o 7 ай бұрын
@@大出茂陽 使わないのはもったいない気がする。 シビック25iの燃費性能は、現在でも通用する。
@kattuxan
@kattuxan 7 ай бұрын
ホンダの軽でツインプラグなのはP07Aですね JC1のライフやゼストに積まれてます S07系になってからは点火プラグは3本ですよ P07Aはよく回る良いエンジンですが、タイミングベルトなこととプラグとトップコイルの交換費用が嵩むのがデメリットですねー
@younan68000
@younan68000 7 ай бұрын
@@kattuxan 逆に凄いのかもね。 しかし、プラグ替えるだけでいくら掛かるんだってことですね。 まあさ、買う時エンジン見ないからね、仕方ないかも。
@kuna9ma
@kuna9ma 7 ай бұрын
ホンダはスポーツカーで培ったVTECを、軽自動車に取り入れたのがいいんすよ。高回転の唸りが気持ちいい。他車は悲鳴みたいだけど。
@user-osaka-load
@user-osaka-load 4 ай бұрын
NAはVTECだけど、乗ってみると高回転でも普通ですね。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 4 ай бұрын
@@user-osaka-load S07BのNA仕様のVTECはそもそも、S07Bでは低速トルク特性の改善の為に先代のS07Aよりもロングストロークにした結果としてボアが縮小されてしまい、特に高負荷時の吸入工程において吸気バルブ面積の確保が困難となってしまったので、それを補う目的で高負荷時に吸気側に装着されたVTECを切り替えることでバルブリフト量を増やして超スモールボアという不利な条件でも確実に吸入させる為に採用されたものです。 (NA仕様の場合、VTECは吸気側のみ装着されている。) そういった点では、その昔VTEC(DOHC VTEC)が登場した当初とは真逆のコンセプトになっていますね。 (登場当初は、基本的なエンジン特性が高回転高出力型になったものを一般公道のような速度域の低い領域でも日常的に使えるようにする為の技術だった。)
@afoolsuchasi
@afoolsuchasi 7 ай бұрын
軽の燃料タンク容量は25~27ℓが主流ですね。どうか35ℓくらいにならないものでしょうか?
@starolon
@starolon 7 ай бұрын
荷室の床下あんな深くしなくていいからタンク増やしてほしいよな
@マッキー-q5h
@マッキー-q5h 7 ай бұрын
2代目DAIHATSUムーヴは、40だったんじゃないですかね。
@suzukiwolf1818
@suzukiwolf1818 7 ай бұрын
私が乗っているダイハツエッセは燃料タンクが36ℓです。比較的古い軽自動車はタンクが大きいですね。
@コーネリウス-r1y
@コーネリウス-r1y 7 ай бұрын
軽量化するなら燃料タンクは小さくするのが1番簡単😊
@starolon
@starolon 7 ай бұрын
@@コーネリウス-r1y まぁ確かにそうなんやが
@魔剣士-t5k
@魔剣士-t5k 7 ай бұрын
ホンダエンジンはかなりいい。
@bmwm3gt-r2001
@bmwm3gt-r2001 7 ай бұрын
ダイハツのエンジンは、エンジンが壊れないようにかパワーの出力を抑えてて、瞬発的な力が無いよな。
@岡部眞一-x1b
@岡部眞一-x1b 7 ай бұрын
普段はNBOXに乗ってて、たまに息子のミライースを借りて乗ると、車重が軽いからなのか登り坂でも加速が良いと感じる。アイドリング時のエンジンの振動が結構ある。ここは人それぞれの好みの問題だろう。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
つまりエコカーでしょうね。燃料を食わせないで経済趣向でしょう。多分ノンターボエンジンでその分パワーが無く奥様方の買い物プラスその辺を走る程度の車でしょうね。正にエコノミー中心のエンジンで主婦の動けばいい方用の車でしょう。
@JPN20000
@JPN20000 7 ай бұрын
2010年まで58psのエンジン積んでたよ
@TCR-ADV
@TCR-ADV 7 ай бұрын
​@user-ge2iu5gr7eミライース代車で乗ったけど「こんな出来映えで良いの?」って思った。
@岡部眞一-x1b
@岡部眞一-x1b 7 ай бұрын
こんな出来映えで❔┅の理由を教えて。
@POZZ6235
@POZZ6235 7 ай бұрын
三菱4A30 5バルブのヘッド開けた時はため息が出た。あんな緻密で美しいエンジンは見た事が無い。
@yoshiki4459
@yoshiki4459 5 ай бұрын
デュアルインジェクションって吹く場所が2箇所で1つ増えててガソリンの食いが早そうな感じするのに燃費良くなるのびっくり笑。車詳しくない人が聞いたら混乱する笑
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
ガソリンが燃える瞬間は一瞬ではあるのですが、その一瞬の中に「燃え方」の違いがあって そこを追及したらそうなった、ということだと思います。 KAWASAKIのバイクの例になりますが、1気筒あたり2本のプラグを使っているものもあります。
@うぎゃ303
@うぎゃ303 4 ай бұрын
燃焼効率が上がるのでインジェクター1基当たりの燃料噴射量が半分以下になっただけなんですがね。
@python5700
@python5700 7 ай бұрын
スズキにはマイルドハイブリッドモデルがあるから、燃費もトルクもあるのはスズキの軽自動車かもしれない。特にアルト。
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
アルトバン(MT)乗ってますが、片道数kmの買い物が主体とはいえ燃費15km位です。 あんまりよくない。 ただ、パワーウェイトレシオもトルクウェイトレシオもいいから、恩恵は感じてる。 そのMT乗りのオイラから見ても、マイルドハイブリッドは違和感なかった。
@kenjii8780
@kenjii8780 7 ай бұрын
ダイハツのエンジンはセルの音ですでに萎える💩
@du1tsct
@du1tsct 7 ай бұрын
B bとかルーミーのセル音もダイハツと同じく...
@eg6kenchan
@eg6kenchan 5 ай бұрын
​@@du1tsct古くはセドグロも高級車より安物の音に萎えた。
@masakimorishita6741
@masakimorishita6741 4 ай бұрын
HONDAのエンジン音、マフラー音 (味付け!?) が一番好き。 慣れもある 🦆 。。。 😅
@アヤカ-p6r
@アヤカ-p6r 3 ай бұрын
💩でも食え😅
@user-norisubwota
@user-norisubwota 7 ай бұрын
ダイハツのKF型はダブルスパークという事でIGコイルやスパークプラグの寿命が短いのが欠点。NMKVは三菱製のブロックというこで元々鋳鉄を使ってたという事で頑丈らしい。
@野郎男
@野郎男 Ай бұрын
代車で BR06エンジン 五月蝿いし振動で内装ビビってたぞ。ディーラーにこのエンジン壊れてないか聞きに行っちゃったけど。 パワーと燃費は優秀だと思う。
@ヤードム愛好家
@ヤードム愛好家 7 ай бұрын
ekクロスのNAに乗ってますが、元がルノーのエンジンなだけあって、高速道路での巡航に余裕を感じます!
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 6 ай бұрын
ルノーの800CCをスケールダウンしたらしいですね。静かで私も好きなエンジンですね。デリカミニか若しくはEKクロスターボかね。
@Wakoushi_drive
@Wakoushi_drive 7 ай бұрын
やっぱ軽はホンダでしょ😊
@nonnonnono-j8x
@nonnonnono-j8x 4 ай бұрын
軽のターボよりNAのリッターカーの方が燃費は良い…
@Sanzoku5963
@Sanzoku5963 Ай бұрын
自分のステラはターボで走り方にもよりますがリッター18前後走ってるんで十分かと。
@gotto-shenlon
@gotto-shenlon 6 ай бұрын
軽四は、コストパフォーマンスを狙う車種なので、多少エンジンや乗り心地が良くても総額で250万円もする車なら、選択から外れます。値段とのバランスですね。
@ましまし-w9e
@ましまし-w9e 7 ай бұрын
ダイハツは年式によっては NAの58psがあって 自分のムーヴもそう 普通に引っ張れば140でますわ 車重700kgのエッセもそれ マニア以外には不人気車だから 安価で爆速
@JPN20000
@JPN20000 7 ай бұрын
L275ミラ(3AT)を6万円で買って3年でオーバーヒートして廃車にしたけど、エアコン壊れてたからかもしれないw
@suzukiwolf1818
@suzukiwolf1818 7 ай бұрын
私はエッセの現役オーナーです。 激しく同意!バルブタイミング付きのKF-VEのNAは低回転から8000回転まで吹け上がる素晴らしいエンジンです。軽い車重も相まってMTなら爆速です!しかもリッター20キロはくだらない燃費の良さ! ただエンジンオイル消費がハンパない😂
@sigemis
@sigemis 5 ай бұрын
今のハイゼットの軽トラも140は出ますよ。
@johndoe1587
@johndoe1587 7 ай бұрын
魔理沙が2つスパークって言うとダブルスパークが浮かぶ。
@コーネリウス-r1y
@コーネリウス-r1y 7 ай бұрын
4輪独立懸架 4気筒エンジン スーパーチャージャー積んだ車を望みます!😊
@hb11s92
@hb11s92 7 ай бұрын
それはスバルに自社開発の軽自動車を再販しろと言っているようなものでは・・・ 確かに低燃費静粛性に優れたエンジンでプレオを考えたこともあったけど、長距離走行時に燃料計半分の所からの燃料の消費率を考えた時、給油タイミングを考えた時の恐怖は今でも記憶に残っていますよ。少なくとも道内では乗りたくないメーカーでしたね。
@user-zh8ne5iy3i
@user-zh8ne5iy3i 7 ай бұрын
サンバーのこと言ってて草
@コロ助-y8n
@コロ助-y8n 7 ай бұрын
エブリーが現行型にモデルチェンジしたばかりの時に買い替えました。ノンターボながら凄くトルクがあって高速も100キロ巡行も静かで感動したな。今は新型アトレーです。 やっぱりCVTとターボだけあって文句無しです。
@ss5858
@ss5858 7 ай бұрын
ダイハツはエアーエレメントが小さいから走りが良くない
@世利智英
@世利智英 7 ай бұрын
スズキのワゴンRはエンジンがもっさりしていてキビキビ走ってくれない印象。ekワゴンは、今まで乗った軽のなかで、1番キビキビ走れて燃費が良い。しばらくは乗り続けます。
@ojyama1214
@ojyama1214 6 ай бұрын
車なんて雨に濡れず夏は冷房冬は暖房使えたら性能に求めるのは燃費だけやな。
@tomosyamy4393
@tomosyamy4393 7 ай бұрын
ホンダもデュアルインジェクション…
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 7 ай бұрын
旧型のN-WGNのS07Aの頃から既にデュアルインジェクターになっていますね。
@tomosyamy4393
@tomosyamy4393 7 ай бұрын
@@hondaehevfreak4528 あんまり声高らかにアピールないですよね😅
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 4 ай бұрын
@@tomosyamy4393 ホンダのマーケティング担当者が2代目インサイトの発売時に文系の学部の大学生にカタログを見せたところ、大学生からメカニズムの説明の項目のところで何が良いのかさっぱり意味がわからないとの指摘を受けたことがあり、そういったところで若年層の興味が削がれるという苦い経験をしたことから、それ以降は一般向けに販売されるモデル(特に軽自動車)においてはメカニズムについての説明の項目を極力入れない、もしくは声高らかにアピールしない方向になったようです。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 7 ай бұрын
スズキのK6AがR06Aになってエンジン音がビーンからボルルルという感じになってちょっとがっかりしました。私はショートかスクエアが好きです。 K6Aを進角させていますがノーマルマフラーでも適度に乾いた良い音がします。
@オハラ正助
@オハラ正助 7 ай бұрын
激しく同意‼️。(*´・ω・`)b 昔のエンジンみたいに突き抜けた音でなくてボコボコと籠った感じの音で余り回す気になりませんねぇ…。😅 ハスラーの数少なく欠点ですよねぇ。(笑)
@ttthhh4916
@ttthhh4916 7 ай бұрын
K6Aはターボ特性がピーキーなのも良かった。 3500回転からタービンが回って背中を押されるような加速があって楽しかった。
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
自動車に趣味性を求められる時代は終わってると思いますが。 必要な範囲で運転して、目的地なきドライブなどもってのほかだと思います。
@f75y
@f75y 7 ай бұрын
ホンダはエンジンは素晴らしいけど電子系が💩
@offeredia
@offeredia 7 ай бұрын
マルチスパークならワイドギャップV字溝プラグの方が良さそうな 結局嘘スペックだったし
@よしぞう-q7l
@よしぞう-q7l 7 ай бұрын
軽に興味がなかったとはいえ、NMKVって名前は初めて聞きました。(恥)
@landforest3058
@landforest3058 2 ай бұрын
やめとけ・・命失うだけだぞ。
@松尾嘉嗣
@松尾嘉嗣 5 ай бұрын
車重でしょ。
@marving9512
@marving9512 7 ай бұрын
mr52sハスラーだけど大人4人乗っても全然遅いと感じない
@hnakajii1954
@hnakajii1954 7 ай бұрын
全角の英数字は読みにくいですよ
@高橋翼-c3e
@高橋翼-c3e 7 ай бұрын
俺のMRワゴン(MF33S)は上り坂以外は充分な性能だと感じるね。遅さは感じないし、燃費も良い。
@mitna3928
@mitna3928 7 ай бұрын
ホンダS07BやスズキR06Dに比べ、ダイハツKFは設計が古いので不利ですが、現行タントから採用されているCVTの出来は秀逸です。 少し古い車種になりますが、エッセやL275ミラはNAで58PS出ており、軽自動車レースの定番車種です。
@bmwm3gt-r2001
@bmwm3gt-r2001 7 ай бұрын
でも坂で80kmしか出なかったけど。
@ドンダンズJAPAN
@ドンダンズJAPAN 5 ай бұрын
昔の軽ターボのマニュアルシフトはパワフルで速かったなぁ。高速道路でメーター読みだけどメーター振り切って140キロ以上で走ってた。実際は何キロなんだろうね。危険だから安全運転しましょう。今じゃそんな事しないです。
@浄門道場
@浄門道場 7 ай бұрын
3g83 ミニカバンです。
@海東大樹-r2g
@海東大樹-r2g 5 ай бұрын
ダイハツのEFが頑丈! もう22年乗ってますが、エンジン系のトラブルなし。 ただ、まわりのパーツ(ゴム系部品、樹脂系部品…)が残念。
@candam4648
@candam4648 7 ай бұрын
今は燃費仕様ですね。 昔は四気筒、64馬力自主規制されていたけど実際もっと出ていたような噂が?
@こねねこ-l9c
@こねねこ-l9c 6 ай бұрын
縦置きFRで二人乗りの軽、出ないかなぁ
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 6 ай бұрын
この条件だと既に軽トラが存在しますw ただし、レイアウト的にはエンジンの搭載位置は完全に前輪よりも後方なのでFRというよりもフロントミッドシップといった方がより正確かな⁈
@バブリシャス
@バブリシャス 7 ай бұрын
2:37 この比較表、NBOXだけ超ハイトワゴン且つターボ車だから比較になってないんだが。。。 どこの能無しが作った比較表なんだろなw
@tarosmith
@tarosmith 7 ай бұрын
高いなりに進化してるよね軽。
@本郷猛-q2z
@本郷猛-q2z 7 ай бұрын
ホンダが1番良い、スズキとダイハツ乗ってるけど・・・。
@奥田功一-b3l
@奥田功一-b3l Ай бұрын
スズキのエンジンが、群を抜いて性能いいから、一番売れてるね。 ホンダはイマイチだから、ナンバーワンの座から、落ちたね。
@タカちゃん-u2d
@タカちゃん-u2d 7 ай бұрын
F6A最高です。
@Rwoocho
@Rwoocho 7 ай бұрын
車重のある両側スライドドアがお望みなら。 スズキのマイルドハイブリッド一択かな。
@Milepoch
@Milepoch 7 ай бұрын
次は二気筒をどこが最初にモノにするかよ 案外スバルかもしれん、水平対向なら二気筒は簡単だ、軽くはならんと思うけど ダークホースはヤマハ
@TCR-ADV
@TCR-ADV 7 ай бұрын
ヤマハには無理です。
@TheTomo47
@TheTomo47 2 ай бұрын
スバルは軽から撤退しましたが、550cc時代に直列2気筒のエンジンを搭載していましたので、ノウハウはあります。
@fspsbm7426
@fspsbm7426 7 ай бұрын
こういうことって、 ゆっくりを使ってやることか??
@清水裕-f8b
@清水裕-f8b 5 ай бұрын
スズキ系列で働いてますから スズキスティングレーに乗ってます 中古だけど😅 MH23S ノーマルですが 出足ゎかったるいけど 中高速ゎ快適ですよ😀😄
@Asobinin-zk2lt
@Asobinin-zk2lt 7 ай бұрын
鈴木と本田が最強ですね。追付いするのが大発ですか。
@清水次郎-k4e
@清水次郎-k4e 7 ай бұрын
四国の高松道をフィットで走行車線を100キロで走っていたら追い越し車線を軽自動車が130キロくらいで追い抜いて行った。
@hb11s92
@hb11s92 7 ай бұрын
個人的にはF6Aが好みかな?低速トルクの太さと80km/Hまでの扱いやすさが秀逸なエンジン。必要な時に必要な出力と速度を出してくれるいいエンジンでしたよ、メンテナンスフリーでもありましたね。
@高橋翼-c3e
@高橋翼-c3e 7 ай бұрын
タイミングベルト「やぁ。10万kmになったので来たよ」 F6Aは確かに秀逸なエンジンだったなぁ。
@GS-xy4cc
@GS-xy4cc 7 ай бұрын
ツインカムのは走り燃費ともに良かったですね、99年にでたsiターボは燃費走りともに最悪でしたが😅 両方乗ってました。
@quelqu_un..
@quelqu_un.. 7 ай бұрын
通勤用に乗ってたカプチーノはリッター20km走ってました 結局20年近く乗ったけど不具合は全く無かったですね
@hidekun0325
@hidekun0325 7 ай бұрын
F6Aの2バルブで低加給圧ターボの仕様が低回転域でもトルク感があり、そこにターボが穏やかに低回転から効くのでA/T車では特に相性が良く、街乗りから高速まで滑らかに走れて良かったです。HN11S の KEI SPORT F で、一回タイミングベルトを交換して約14万kmまで乗りましたが、消耗品交換以外には特にトラブル無しでした ・・・
@早見明
@早見明 7 ай бұрын
そりゃあ…VTECにターボ付いているからな…
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 7 ай бұрын
軽自動車用エンジンの場合、ターボエンジンにはVTECは付いていません。
@pansyu1569
@pansyu1569 7 ай бұрын
国内のパイが縮小するなかで、日本人専用のエンジン作っても未来は無いね。
@piyashirikozo
@piyashirikozo Ай бұрын
パイは減ってるが、軽自動車の比率は増えてるからな。
@user-zh8ne5iy3i
@user-zh8ne5iy3i 7 ай бұрын
とりあえず、四発エンジン復活求む
@takamichih.550
@takamichih.550 7 ай бұрын
スバルのサンバーのエンジンいいよね
@user-zh8ne5iy3i
@user-zh8ne5iy3i 7 ай бұрын
@@takamichih.550 低回転域はスカスカだけど、高回転域の伸びは良いですからね 四発エンジンって、そういう感じです つくづく、やる気にさせてくれます これがまた、NAとSCでも全然違います 二車とも乗り比べたことがあります NAだと、ある程度の上まで回しきれば吹け上がりが終わる感じです SCだと、「まだ回りますよ!!」って感じで吹け上がります パワーの乗り方が、全然違います
@まつよし-h5f
@まつよし-h5f 6 ай бұрын
EN07スーパーチャージャー付は良いエンジンだった過給器エンジンにしては燃費もソコソコ良かったし
@user-zh8ne5iy3i
@user-zh8ne5iy3i 6 ай бұрын
@@まつよし-h5f 知り合いから聞いたのですが、スーパーチャージャーの効果がまともに得れたのはヴィヴィオだそうです プレオからはマイルドチャージに変わったそうなので、正直微妙だったらしいです
@mtk0503
@mtk0503 5 ай бұрын
NMKVってアジア系かと思ってたけど、アジアでも日本だったのか…。 もしかして Nissan Mitsubishi Kei Vehicle か?
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 5 ай бұрын
NMKVについてはそのとおりです。
@北島正隆-d5x
@北島正隆-d5x 5 ай бұрын
@@hondaehevfreak4528 ニッサンとミツビシは見当ついたけど、VとHは分からなかった。 フォルクスワーゲンとホンダ・・・な訳ないし みたいな。。。
@りいあ-w3w
@りいあ-w3w 7 ай бұрын
ターボ車はホンダ→スズキ→日産三菱→ダイハツ NA車はスズキ→ホンダ→ダイハツ→日産三菱 街中でのキビキビ感の話ですが、、! 日産系はcvt制御が違和感が大きいですね
@masa-du4vj
@masa-du4vj 7 ай бұрын
軽のメリットが小回りと税金ぐらいだからな… ディーゼルターボ作ってくれんかな?高トルクとハイギアで無理やり加速させるやつ。
@takahashi2166
@takahashi2166 7 ай бұрын
そもそも軽は経済性能ですから。新型スペーシア。燃費26.8はぶっちぎりでしょう❗️いくらN-BOXの走行性能、静かさと言ってもその分ガソリン食ってたら何にもならない。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
軽と言えどもユーザーが性能を求めればターボ搭載で燃料を食わせなければね。でなければノンターボの超経済車の選択でしょうね。通常の市内走行で性能よりも経済重視でしょうね。
@tigerwoods2388
@tigerwoods2388 7 ай бұрын
その何にもならん車が6ヶ月連続販売台数1位になってるんですけどね笑笑 あと、一方を落とすことで もう一方を上げるの滑稽すぎますよ笑
@takahashi2166
@takahashi2166 7 ай бұрын
@@tigerwoods2388 まぁ。高いガソリンドンドン入れて楽しく走って下さい‼️🤞N-BOX。スペーシアに抜かれるの時間の問題ですよ。
@藤原勝男-d3h
@藤原勝男-d3h 7 ай бұрын
販売台数って車そのものが良いかどうか??ですね。車の問題より風評がかなり影響しているのではですね。まあ~車の選択にはある程度は風評も参考にするでしょうけどやはりあらゆるメーカーの車を参考にしなくてはね。N-boxと周りが騒ぐとヤッパリNボックスかな??に釣られるんですよね。その意味ではスズキのジムニーにも言えますね。同車両を購入したユーザーが結構後悔している方がいるみたいですね。狭い、乗り心地が悪い、等などね。つまりジムニーはオフロード、ダート走行を楽しむマニアの様な方向きですね。
@chinoshiru
@chinoshiru 6 ай бұрын
軽=経済性重視っていう感覚は今はもう古い というよりN-BOXが古くしたと言った方がいいかな
@愛しのケガレシア様
@愛しのケガレシア様 7 ай бұрын
正直言って、今の軽自動車のエンジンはNAもターボも燃費に振りすぎるわ。時代だけどしゃあないわな。 昔のエンジンは面白かったなあ。 ダイハツのJBーDET。 三菱3G82の5バルブ。 スズキのF6Aターボ。 ホンダのE07AのMTREC。 スバルのEN07。 軽自動車のエンジンとは思えないぐらい、個性的なエンジンだったな。
@根暗ダイバー
@根暗ダイバー 4 ай бұрын
自動車税1.5倍にあげたなら排気量660ccから1000ccに上げろよ
@ちゅん-i3r
@ちゅん-i3r 4 ай бұрын
なら、1,000ccの普通車と同じ税金にしないとね。 1.5倍じゃあ足りねーよ😂
@TKONNO-nv2uk
@TKONNO-nv2uk 4 ай бұрын
最近の軽自動車のエンジンって軽量コンパクト低フリクション設計で肉厚を薄くして遮音性が悪くなるからだろうけど特にホンダのNシリーズや日産三菱連合のDAYS ekワゴンシリーズのエンジン音が薄っぺらで安っぽくておもちゃみたいなのがイマイチ。 数年前に生産中止になったホンダの軽トラのE07Zエンジンはスムーズで力強い音で良かったんだけどな。
<ENG-sub>Here is the difference between Japanese Kei cars' CVT
15:17
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 844 М.
<ENG-SUB>The difference of Kei Car engine in 【SUZUKI VS DAIHATSU VS HONDA VS NISSAN/MITSUBISHI】
14:31
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,3 МЛН
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 32 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 1,6 МЛН
[History of Automobile Manufacturers: Suzuki Edition] 4 reasons to recommend Suzuki!
22:42
クラシカch【旧車 クラシックカー】
Рет қаралды 61 М.
【驚愕】なぜボクサーエンジンは特殊!?構造や魅力を解説【水平対向エンジン】
20:25
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 482 М.
ダイハツの弱点??人気車種ごとに整備士が解説【Seibii公式】【軽自動車は故障しやすいのか】
11:20
出張整備のセイビー【整備士解説チャンネル】
Рет қаралды 83 М.
ATと何が違う? CVTの仕組み・特徴・歴史【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
15:49
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 367 М.
【いつ壊れるの?】整備士が選ぶ最強の軽自動車はコレです!#01
12:16
<ENG-sub> JMD Kei car Body construction--- how different between 4 Kei car makers
18:50
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 428 М.
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 32 МЛН