「精神科医から見た水原一平 問題」片田珠美(田村淳のNewsCLUB 2024年4月13日前半)

  Рет қаралды 81,187

【文化放送】田村淳のNewsCLUB

【文化放送】田村淳のNewsCLUB

Ай бұрын

毎週土曜日、2時間の生放送!
「このニュース、一体どうなっているの?」
「どの情報を頼ればいい の?」
ニュースを読み解くのは難しい、いまさら他人に聞けない、
関心がない・・・というアナタへ! 
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がリスナーを代表して
世の中の「?」や本当の話に楽しく迫ります!
ハッシュタグは#ニュースクラブ​​​​​​
フェイスブック、インスタもやってます!
メールは引き続きnewsclub@joqr.net まで、
お待ちしています!

Пікірлер: 36
@gari6331
@gari6331 14 күн бұрын
この精神科医のご発言、またお聞きしたいです。 また、現実を知り尽くしていらっしゃるので世の中を変えて欲しいです。
@ginza1528
@ginza1528 12 күн бұрын
一般的に想定される攻撃的な圧をかけるパワハラより、 一見分かりづらいが、周りにわからないように一部の人だけ「無視する」とか、一部の人だけ極端に「褒める」「かわいがる」という上司の方が、キツかったです。
@user-zj8bp7vy1h
@user-zj8bp7vy1h 19 күн бұрын
水原一平氏 司法取引に応じ一言「反省してます 二度とギャンブルはしません。賭けても良いですよ」とブラックジョークを飛ばす
@user-kq4qx3xh1z
@user-kq4qx3xh1z 15 күн бұрын
息子が就職し、2年目です。 直属の上司から、トイレは行くなや、休憩はとらせてもらえず、人事に相談しましたが、昭和の人だからと‥ 2年目に入ると、仕事を研修受けたからできるよねて、任せられますが、なかなか簡単にできる仕事内容ではありません。 本人は転職の勉強をしてますが、親的には簡単には転職できないんではと。 トップの上司は相談できる感じではないので、息子も職場では相談しません。 確かに人間関係が恵まれないと、今の世代の人はなかなか難しいと思います。 休日の予定まで聞かれたり、すこし、現代には沿わない職場だなあと、淳さん、どう思いますか
@hirokoshike9504
@hirokoshike9504 Ай бұрын
素晴らしいです。大事なことです。有難うございました。
@maim7874
@maim7874 Ай бұрын
ヤバい!強烈な先生❤️また来て欲しい!!
@TheJZmama
@TheJZmama Ай бұрын
私もこの先生好きだなぁ❤
@user-tm6uh6gp4d
@user-tm6uh6gp4d Ай бұрын
他人を攻撃せずにいられない人達…こういうタイプの女医さんが医局にいて、職場は病み後輩の男性医師は自ら命を断ちました。三次救急の医局は空中分解…わたしも過呼吸になり救急外来に運ばれました。退職しましたが現在の職場でもまたやっているようです。
@user-gk9sw9bd5s
@user-gk9sw9bd5s 3 күн бұрын
健康で広島にいきましたがね、
@Sa-ff1pe
@Sa-ff1pe Ай бұрын
精神科の知識、心理学を学ぶ方の大半が自己分析が入口の方が多いですね!
@Kishitokiao
@Kishitokiao Ай бұрын
〇〇士と言う肩書きの人に先生をつけるのでは? 代議士、弁護士。 あと〇〇師。教師、医師。
@user-gk9sw9bd5s
@user-gk9sw9bd5s 3 күн бұрын
まず与える前に自分でもお毒味しませんと。
@user-gk9sw9bd5s
@user-gk9sw9bd5s 3 күн бұрын
😢
@Resilience_Literacy.47
@Resilience_Literacy.47 23 сағат бұрын
淳さん こんにちは 客観視と統計ならば、それらは誰が行われても良いですね。例えば、精神科医や心理士として好かれる方もおられればそうでない方もおられます。潜在意識は、無意識です。誰もが本音と建前を持たれておられます。殆どが外面の建前です。私 自身は、ナゼだか様々なジャンルの違う人間性の方々が自然と寄って来ました。可愛がられたり、信用や信頼をされたりとイジられる人もいればそれは様々ですね。これらは、個としてコアとして、様々なところにて、個の捉えられ方は向き合われる環境として変化して行きます。裁判員裁判制度が、取り入れられた昨今からは、感覚的な捉え方の議論が行えるようになりました。それらは、マイナス事の結果とした見解ですが、これらもその方々の捉え方とバランスある反映となります。ドーパミンとアドレナリンそれは、交感神経優位抑止をすれば、後にマイナスがプラスへと変化するでしょうか? それらはプラスでもマイナスでもありません。このように何かしらマイナス事を題材にして膨張をさせて、アウトリーチをし自らの対価にして行く これらは個の生き方を問うのでしょうか? このパンデミックから国々の捉え方 個々の変化どうだったでしょうか?こうですから、こうでしかないでしょうとした憶測は、科学ではありません。プレゼンの中でも、有利な統計を用いて対価や商標登録をエビデンスを用いて報酬へ繋げて行きますけれども、FDAさえも捜査対象にされ、これが科学が捏造され 向精神薬を報酬へ結びつける為にBIASがかたよる論説を繰り返し問題視されも、日本ではまったくされません。週末になれば、大病 ボケ 塩分等分のコミュニケーションに到るのはナゼ(・・?なんでしょうね。🌐 May.31令🇯🇵和.6 二〇二四 ☯
@chirimenjakoo
@chirimenjakoo Ай бұрын
内海聡先生に出ていただきたい❤淳さん❤
@user-ke1xt9wk9x
@user-ke1xt9wk9x Ай бұрын
弁護士センセイは「希薄」も読めないのか
@ZZ-kn3fh
@ZZ-kn3fh 29 күн бұрын
弁護士だから君より頭良くない?
@user-ex1ts2yr8l
@user-ex1ts2yr8l 21 күн бұрын
うちにもいますね。おしゃべりばかりして暇な人達が誹謗中傷し、仕事違うのに口出し組織を腐らせてる人が 上司たちは気づいてないから 今後も病人が出そう。そういうひとは 職場が全てって感じの人が多い 他に居場所ない感じの
@user-qf6ge8zz7n
@user-qf6ge8zz7n 15 күн бұрын
水原は、又博打をしますよ、刑務所の中にも、ギャンブルをする所があると聞いていますよ。
@user-gk9sw9bd5s
@user-gk9sw9bd5s 3 күн бұрын
きちんと調べずに薬を与えては駄目だって反省はないな
@stellatch
@stellatch Ай бұрын
なかなか香ばしい先生…
@tora2500001
@tora2500001 Ай бұрын
2024年4月13日前半じゃなくて後半ですよね?
@Maruchans
@Maruchans Ай бұрын
やばい外科医の人にこれされました
@user-qn5jt8ck3s
@user-qn5jt8ck3s 23 күн бұрын
これだけ活字で喋る人久しぶりに見た。
@user-gk9sw9bd5s
@user-gk9sw9bd5s 3 күн бұрын
病名を使って馬鹿にするツールしましたよ。都合悪いことは言わない訳ならこういう内容は不毛。
@user-ef4oq5jt8z
@user-ef4oq5jt8z 18 күн бұрын
淳は、お笑いやめたんか? 知的な自分を見せびらかしたいんかな?
@user-nz7yy2hw4i
@user-nz7yy2hw4i Ай бұрын
田村淳氏のサングラスはタモリのポジション願望のマネ?
@user-vb1un2uo9s
@user-vb1un2uo9s Ай бұрын
関係ないやろ
@kagetuful
@kagetuful 22 күн бұрын
眼の病気かなんかってどっかで喋ってた気がす。 私も診断までついてないけど、加齢と別に白内障気味で本当に人生が眩しい。
@user-gi3pj9hk9t
@user-gi3pj9hk9t Ай бұрын
ギミットセッティングなんて自分だけ攻撃されてたら、周りは同情はしてくれても一緒にやってはくれないのでは? 妬み嫉みで嫌われるとか、優しい人が狙われるとか、個人がターゲットになるハラスメントなのか、その組織みんなが受けているハラスメントなのか、話がとっ散らかって頭にすっと入って来ませんでした。 「心理学や精神分析を学べば救われるという「幻想」を抱いた」「無理矢理でも場数を踏むことが大切」みたいな事を言ってましたが、結局、心理学や精神分析では解決できないと言う事ですよね??あなたの本を読む必要ありますか?? 上から目線で言ってくる人の対処法が「可哀想な人と思って」って、よく聞くアドバイスで、素人の私でも友人に言ったことのあるアドバイスです。 批判的で申し訳ないですが、正直な意見です。
@user-tm6uh6gp4d
@user-tm6uh6gp4d Ай бұрын
片田珠美さんの書いた著作で解説されているパーソナリティ障害の人格を持つ人は案外身近にいるものですよ〜。本を読んでみる事をおすすめします。
@user-kn8bh5en3l
@user-kn8bh5en3l 13 күн бұрын
一言失礼致します。 「ギミット」ではなく、「リミット」、リミットセッティング(制限のラインを設定すること)ですね?
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 28 МЛН
小路飞姐姐居然让路飞小路飞都消失了#海贼王  #路飞
00:47
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 94 МЛН
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 7 МЛН
「教育は遺伝に勝てるのか?」安藤寿康(田村淳のNewsCLUB 2024年5月11日後半)
48:27
【田村淳のNewsCLUB】ゲスト: ひろゆきさん(2021年2月20日後半)
44:06
【文化放送】田村淳のNewsCLUB
Рет қаралды 167 М.
【田村淳のNewsCLUB】ゲスト: 加藤諦三さん(2021年4月24日後半)
48:40
【文化放送】田村淳のNewsCLUB
Рет қаралды 146 М.
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 28 МЛН