【警鐘】個人店パン屋さん必見!パン屋の現状とこれから。

  Рет қаралды 20,065

永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜

永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@nori_tarotaropan
@nori_tarotaropan 2 ай бұрын
家族経営のパン屋です。 開業して3年ですが試行錯誤しながらやぅております。 「あなたのお店じゃなきゃいけない理由は?」 永田さんの、この言葉が心に刺さりました。 この問いに即答できるくらいコンセプトを磨いていきます!
@kinnikuoyabun
@kinnikuoyabun 2 ай бұрын
米派の私でも、焼きたてパンの香ばしい香りはついつい食べたくなる。。。コーヒー豆販売屋さんのようにどんどん外へ匂い撒き散らすのってダメなのかなぁ?ラッパさん、本日もありがとうございました!
@ぴいすけらぶ
@ぴいすけらぶ 2 ай бұрын
地味だけど粉砂糖ではなく本物の砂糖がざらめ状についてる揚げパンとか、地味に美味しいキャラメルゼしたパンとか、やはり地味に真面目に作ってる挽き肉と玉ねぎのオムレツ入った惣菜パンとか、町のパン屋では食べたいですね。高級食パンはもらったけど不味いと思ったけど、マーガリンだったんですね。個人的には高くても発酵バターのエシレとかリチュエルとか好きですが、普通の街では高すぎて売れないだろうから、普通に地味だけど今時なくない?なパパママ経営のパン屋が好きです。
@mtn4830
@mtn4830 25 күн бұрын
スーパー店内の焼きたてパンのクオリティがそれなりに高いので、中途半端なパン屋さんは淘汰されてしまいますね。 私の知り合いもパン屋廃業している方いますし、本当に大変だな~と思って動画拝見しました。
@nn9563
@nn9563 2 ай бұрын
京都府の大阪との間の郊外住宅地ですが、パン屋さんは本当に人気の差が顕著にあります 儲かってしょうがない(しかし作れる限界がある)店と、経営の苦しい店があります。 苦しい店の方は、この動画を見て欲しいと思いました。
@hiroki2123
@hiroki2123 2 ай бұрын
ラッパさん今日は。お話楽しかったです。ありがとうございます。😊
@mori46810
@mori46810 2 ай бұрын
解説ありがとうございました!
@のなまなな
@のなまなな 2 ай бұрын
まさに‼️
@kasumiso_bakery
@kasumiso_bakery 2 ай бұрын
パン屋は大変です。 楽しいけど。
@user-ngy3ah
@user-ngy3ah 2 ай бұрын
商品開発力は必須のスキルですね。 尖らせるというよりは、行列をいかに作るかという行列ビジネスですね。
@soundservice7
@soundservice7 2 ай бұрын
パン屋ってシズル感どうやって出すのでしょうか?
@梅酒水割り
@梅酒水割り 2 ай бұрын
パン屋は薄利多売ですから厳しいですよね~。僕はバターが苦手で、明らかなバターたっぷりのパンは気持ち悪くなって食えないです。基本、バゲットと食パンのみですね。食パンもバター不使用のパンです。
@ふくだ-n3h
@ふくだ-n3h 2 ай бұрын
早起きしないパン屋さんと銘打ってコストコのパンをリベイクして出す店が潰れてたなあ。。。
@46natsumikoba
@46natsumikoba 2 ай бұрын
わたる世間懐かしい。
@ナルトだよ-m3w
@ナルトだよ-m3w 2 ай бұрын
そーそー! 高級食パンなのに マーガリン使用で ガッカリしました。 パパ、ママ 蒲鉾屋も 昔ながら魚を仕入れて 捌いてから作るのは 美味しいですが、 時間がかかります😅
@辻村秀一郎-t3q
@辻村秀一郎-t3q 2 ай бұрын
神戸屋さんってどこかに吸収されなかったっけ?
@norikunny
@norikunny 2 ай бұрын
フランスは法律で伝統的な製法のパン屋(ブーランジェリー)で保護してますよね。 工業的なパンづくりをして日本を含める海外展開しているPaulはフランスではブーランジェリーを名乗れない。
@cjapan9966
@cjapan9966 2 ай бұрын
家から歩いて1分のサンドイッチ屋が鬼のように流行ってる パン屋の一部で1種類限定のサンドイッチ売るのはどうかな 少し前なら玉子サンド、個人的にはポテサラサンド コメダでたまごサンド派だったけどポテトのカロリーずっと低い 3種類日替りで今日買わないとし3日後までカレーポテト食えない 現実的にはたまご、玉子焼、ポテサラかなあ
@bvhhuutttdchjo
@bvhhuutttdchjo Ай бұрын
この人誰?
@relloy1754
@relloy1754 2 ай бұрын
パン好きなんで日々お気に入りのパン屋さん探してますが 結局今の時代、パートさんが中で手作り焼き立てパンがウリの 大手スーパーに行っちゃうんですよね、、、 名古屋だと地元のスーパーバローの北欧倶楽部というパンが満足度高すぎて それ踏まえて尚「ここのこれを買いに行かなきゃ!」と思わせる個人店がないというか。 あと個人的に若い夫婦での拘りの職人系パン個人店というのは どうも同系統のラーメン店と同じくパン以前い商売人としての資質はどうなんだと ありがちな駐車場トラブルで苦情言いに来た近隣住民怒鳴りつける話とか 地元だとそういうニュース見るたび構えちゃいますね。 冷凍パンでお気に入りはKALDIのシナモンロールですね。 これだけはKALDI寄るたびに3個くらい買いだめしちゃいますw
@Norton961cafe
@Norton961cafe 2 ай бұрын
永田ラッパさん、情報ありがとうございます😅マーガリンなのね😢
@kowloonjiro3439
@kowloonjiro3439 2 ай бұрын
小麦が日本人に合わないのがバレてきてるもん。
@きみえホワイト
@きみえホワイト 2 ай бұрын
現役パン屋です。今時朝から仕込みする店なんて少ないと思いますよ
@mintlover8527
@mintlover8527 Ай бұрын
これからはグルテンフリーの時代なので、パン屋は衰退するでしょう。
@穴なら何でも
@穴なら何でも 2 ай бұрын
グルテンの危険性が広く認識されてきた現在ではパンを食べる事にかなり抵抗が有る人多いですよ。 まあラッパちゃんはそれを言えないのは分かるけど僕もグルテンフリー迄はやらないけどパンよりはご飯を選びます。
高級食パン『乃がみ』騒動、再燃??『乃がみ』のその後...
17:48
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 18 М.
2024年、変化を乗り切れるお店と潰れるお店とは?
17:50
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 31 М.
Сигма бой не стал морожкой
00:30
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 10 МЛН
When my son wants to eat KFC #shorts #trending
00:46
BANKII
Рет қаралды 27 МЛН
知らずに開業すると必ず廃業する?居抜き物件で起こる負の連鎖
11:49
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 21 М.
Japanese Local Bakery "hiro chan House"
14:15
ココメシ
Рет қаралды 52 М.
田村陽至とパン | Yoji Tamura & Bread
31:22
Wondala Media ワンダラ
Рет қаралды 33 М.
コーヒー屋は儲かるのか?いつかカフェをやりたい人のために。
26:31
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 394 М.
【潰れやすいカフェ業態】今大手が参入し続ける理由と生き残り方とは??
13:59
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 24 М.
飲食店の閉店理由を見抜け!居抜き物件で起こる負の連鎖とは?
15:12
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 159 М.
Сигма бой не стал морожкой
00:30
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 10 МЛН