近いうちに廃線になってしまうことが決定した路線をまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 103,000

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
目次
00:00オープニング
00:20 あと1か月で廃線
04:14 「本線」なのに廃線
07:06 世界唯一の交通システム
10:15 新幹線駅最寄り駅が廃止
12:57 全線が廃止決定
15:30 140kmも廃止決定
19:09エンディング
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
docs.google.com/document/d/1I...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 228
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 8 күн бұрын
オープニングでしもつけぶっ込まれて卒倒 こちらもなくなってしまった、アルプスの牧場の発車チャイムに送られて特急で宇都宮を出るのが好きだったな。
@1019ha
@1019ha 5 ай бұрын
北海道周遊券で上野から旅をした路線が失くなりますね。青春時代の思い出が消える。老兵は消えるのみですね。サラリーマンの時は飛行機で良く出張行きましたね北海道。
@user-cf4xc3on3d
@user-cf4xc3on3d Жыл бұрын
ちなみに函館本線は後志ブロックだけでなく渡島ブロックも地元自治体では存続できないとのことでした。
@Bratra0303
@Bratra0303 Жыл бұрын
BRTひこぼしラインも開業前に道路が崩れるなど早速雲行きが怪しい感じですが、実際に走り出さないとわからない事とかも多々あるので、しっかり動向を見ていこうと思います
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel Жыл бұрын
00:00オープニング 00:20日田彦山線(JR九州) 04:14根室本線(JR北海道) 07:06広島単距離交通瀬野線(スカイレール) 10:15広島電鉄本線(広島電鉄) 12:57留萌本線(JR北海道) 15:30函館本線(JR北海道) 19:09エンディング
@bbaa7722
@bbaa7722 Жыл бұрын
函館本線の小樽~余市はかなり荒れる。北海道庁が実際は何もしてないのにバスの手配をしたと嘘を吐いて余市町に廃線に同意させた。 でも、バス会社が、何も聞いてないし、タダでさえ運転手が足りないから代行バスの運行は無理とバチギレした事で、北海道庁の詐欺が発覚した。 多分この問題は泥沼化する。静岡県の川勝なんて温いくらいイチャモンをつけたり、物理的な妨害を仕掛けたりもありうる。詐欺を働いた北海道庁が、全責任を取るしかないし、それが筋。 小樽~余市は北海道庁が第3セクターとして運行するか、6時から23時まで全便連接バスでラッシュ時は10分、それ以外は15分間隔で運行するしかない。もちろん車両の準備も運転手の確保も全部詐欺を働いた北海道庁の負担で。運転手がいないと言っても、年収600万円以上確約で募集すれば確保出来ない事はないだろう。もちろん全額北海道庁の負担で。 詐欺師の北海道庁に容赦は要らない。徹底的にたかればいい。
@user-wy3ed6fd4k
@user-wy3ed6fd4k 10 ай бұрын
あの~、稲荷町(いなりまち)なんすよ。
@mbyoshi0711
@mbyoshi0711 Жыл бұрын
函館線の余市小樽間、朝の混雑はかなりですが、廃止してバス代替可能でしょうか?現在並行して走る中央バスが運転手不足の状況らしいし…
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
新幹線開業までになんとかなるんじゃないの。悪い意味でだけど。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
いや、BRTだと線路跡をそのまま専用道路として使えるから渋滞の影響は最低限に抑えられる。問題はドライバー確保の方。大型2種持って無線免許持って尚給料安いなんて無理ゲー要求は出来ない。
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n 11 ай бұрын
@@user-ht8ee5nm8v 線路跡の期間があると駄目じゃないの? ※BRTだと給料はJR北の水準だと思うけど、バス会社に委託になるんだっけ。
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 Жыл бұрын
ちな私。のっけの日田彦山線沿線民。 先日、また大雨被害が起きまして、またも復旧作業の為、延期になったんよなぁ💧
@higasisaijou
@higasisaijou Жыл бұрын
瀬野のスカイレールは10年以上前から乗る予定だけどなかなか乗れない。 早いうちに乗り行かねば😅
@mitsuki_kisaragi
@mitsuki_kisaragi Жыл бұрын
鹿児島本線から独立したJR肥薩線と肥薩おれんじ鉄道ですが、大雨や地震、台風で、熊本と鹿児島を繋ぐ路線は双方とも不通になっていました。 現在はおれんじ鉄道は全線復旧しましたが、肥薩線は一部路線は動いていません もし廃止をしていたら、今も鹿児島と熊本は電車の中で新幹線以外で移動する手段がない場所になっていた可能性があるので第三セクターとして存続を決定したJR九州と鹿児島県、熊本県の英断だと思っています
@koinu-ch.5591
@koinu-ch.5591 Жыл бұрын
なんだかんだでラッキーなJR西日本のローカル線w
@user-ig5ji7ee4b
@user-ig5ji7ee4b Жыл бұрын
本線で全線廃線になるのは名寄本線に続いて2番目かな
@user-vw9zd5vj6h
@user-vw9zd5vj6h Жыл бұрын
高架を走る路面電車ってなかなかパワーワードじゃない?
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Жыл бұрын
宇都宮LRTにもそういう区間あるぜ
@user-rc2ti3vv1f
@user-rc2ti3vv1f Жыл бұрын
阪堺電車上町線も高架区間ありますよ。神ノ木あたりです。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
@@internationaleldorado1532 間もなく開業だぜ。レイマリも乗りに行きたいぜ。
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K Жыл бұрын
ニューヨークの高架鉄道とかはそれが由来だったような。
@user-xc4tr7zl3m
@user-xc4tr7zl3m Жыл бұрын
日田彦山線は被災してBRTになってもうすぐ開業しますが、その直前にまた被災してしまいました・・・ 久大線も今年はそこまで酷くはなかったですが、また被災してます。 南阿蘇鉄道も復活直前に豊肥線が被災しましたが、それも酷くはなくなんとか復活に間に合いました。 ただ、中九州を中心として九州の鉄道は毎年どこかが被災するような綱渡り状態になってしまいました・・・
@Kovayashi1971
@Kovayashi1971 Жыл бұрын
スカイレールも一度は乗ってみたかったなあ。
@sekipyong
@sekipyong 7 ай бұрын
津軽線(蟹田-三厩)、米坂線(坂町ー今泉)も廃止の運命か?いずれも災害復旧は未だかつて行われていない。
@kanamar_kobo
@kanamar_kobo Жыл бұрын
広電は今回取り上げる路線の中で廃止という括りは違うと思う。
@user-xp5kc4tk2f
@user-xp5kc4tk2f 3 ай бұрын
1億円誰かの隠蔽費用に使われるなら 国土保全のためのメンテナンス費用と考えてもいいと思う。
@user-ti9ph8oq8q
@user-ti9ph8oq8q Жыл бұрын
青春18切符では、本州から北海道には行けなくなるのでしょうか。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 11 ай бұрын
JR北海道を支援すると思って正規料金で乗れませんか。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
てか、青函トンネルは新幹線と貨物列車の専用になりましたから、既に18切符と新幹線オプション券が必要ですが、青森港から函館港へはフェリーがありまして、津軽線の列車待ち時間(津軽今別駅に全ての新幹線が止まる訳で無い)とフェリーの時間が大差ないのです。なら、フェリーに迂回するのも。青森·新青森駅からバスがあります。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 Жыл бұрын
残せるものなら残してほしいけど、厳しい現実が…
@se.v4809
@se.v4809 Жыл бұрын
小樽~余市の乗車率の高さを見ると、長万部~小樽間の区分がざっくりテキトーすぎるように思える。 そもそもバス運転手不足と言われてるのにバス転換が可能なのか疑問
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
そう。最悪道営で運行するの?との問題に。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
鋼索線だけど、能勢電鉄の妙見ケーブル線も2024年の廃止が決まっています。合わせて、ケーブル山上駅の先にあるリフトや、日帰りバーベキューが楽しめる妙見の森の営業も終了となります。 公共交通機関利用での妙見山参拝も難しくなりそうです。能勢電鉄の駅からバス便の新設でもあればいいんですが、それも当初から1日数本+マイクロバス(ハイエースかも?)での予約運行となりそう。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
オンデマンドの乗り合いタクシーになりそうですね。
@makeboy08
@makeboy08 Жыл бұрын
BRTといえばおかえりモネを思い出す
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
根室本線の廃止となった落合駅は、既に草ぼうぼうになっているぜ。悲しいぜ。😢
@user-vl2eh1ok4g
@user-vl2eh1ok4g Жыл бұрын
BoAちゃんの楽曲「メリクリ」のPVの舞台になった所です。
@燻
@燻 Жыл бұрын
落石により運休となっていた芸備線の東城-備後落合間が29日に運転再開するそうですが、こっちは廃線にならないんですかね
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
廃止にするのは備後落合-三次(又は塩町)で両端は連絡輸送として必要。芸備線は中国山地の材木輸送に必要だったからで、最高時速の割に重いレール使ってるのは貨物列車用だから。
@user-yd9we9zd3o
@user-yd9we9zd3o Жыл бұрын
よくバス転換にしているけど、バス運転手の成り手が減少しているから、赤字バス路線自体もいずれ廃止の運命になるかも?
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b Жыл бұрын
いちおう大型二種もってて、運転手不足が叫ばれるようになって、無職の時に数社受けてみたけど全部不採用だったけどね。 適性検査もソレなりと思うけど、社内基準が厳し過ぎる面もあると思うよ?
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 11 ай бұрын
@@user-dg2zi1wo4b さん 以前西鉄バスで事故が多発して、運輸局の監査が入った事があったり、所謂「高速ツアーバス」の事故多発で、業界全体が運転手の採用に慎重になっている処もありますからね。
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b 11 ай бұрын
@@user-fz4qk1mj2zさん 監査まではいかなくても、厳重注意レベルくらいで済んでるバス・トラック会社が多いみたいですけどね? まぁ~ここ10年くらい?西鉄は慎重になりすぎてる感が強すぎて、後ろを走ってると多少イライラしますけど、急ブレーキで客を転倒させて怪我をさせたら運転手の責任になりますし、ここぞ‼とばかりに金を請求するモンスタークレーマーが居ますから困ったもんですがね。 けっこう公共交通機関が好きで、電車・バスを乗り継ぎながら日帰り温泉やら行くんですけど、運転が雑なのも居れば「ソコまでするんかい!?」とゆう慎重過ぎる運転手もいたりして、観察しながら乗ってます(;^ω^)
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
能勢電の妙見の森ケーブルが、来年廃止することが決定しました…
@user-mf4qb1xq3i
@user-mf4qb1xq3i Жыл бұрын
広島は、いわゆる市電が駅に突っ込むのか…。うらまやしい。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
これも駅前ロータリー位迄は既に入っているが、地下直結になれば新幹線との乗り換えが更に便利に(今使ってるのは在来線側だから)。
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 Жыл бұрын
JR北海道の「五稜郭⇔長万部」が消えると、貨物列車はどうするのか? 青函トンネルの速度制限の問題も有り、長万部で新幹線タイプの貨物列車に列車ごと積み込む案も出ているけれど… 北海道の物流を考えた時、廃止が最善とも考え難い区間ですね。
@se.v4809
@se.v4809 Жыл бұрын
影響が大きいとして貨物路線として存続の方向性が示されたそうで。ただ支線?までは分からないですね
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
単にJR北海道からJR貨物へ線路を移管する(つまり維持管理も貨物責任)。
@user-su3ww7yi6t
@user-su3ww7yi6t Жыл бұрын
ちょうど上野動物園のモノレールの廃止も決まりました。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
あれも都営まるごと切符をバス車内で買っていればタダ、無いと有料。動物園ではまるごと切符は買えないのがミソ
@janjapan1689
@janjapan1689 Жыл бұрын
広島電鉄が出てきて最初は驚きましたが、廃止と言いつつ便利になるのですな。広島県に住んでいた頃に行ってくれていれば良かったのになぁ。
@ststkg14
@ststkg14 Жыл бұрын
スカイレールに限らず新交通システムは、汎用部品が使えないので損益分岐点が高いね。設備更新できずに廃業するよくあるパターン。残念だけど。 北海道の鉄道は雪対策や寒冷地対策する分損益分岐点が高いね。余市小樽間は、JR北海道が最盛期のJR東海のような財務状況だったら延命できたかもしれないね。北海道に限らず全国の鉄道で第3セクターが声を上げない路線は廃止やむなし。行政が見放してるわけだから。 留萌本線石狩沼田駅は、ずっと昔は新十津川方面から学園都市線が来てたんだよね。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v Жыл бұрын
学園都市線というよりは札沼線ですね。学園都市線と呼ばれるようになったのは新十津川〜石狩沼田間が廃止になってからずっと後です。
@user-ij3qv1rt4w
@user-ij3qv1rt4w Жыл бұрын
雄信内の踏み切り事故で危うく宗谷本線もそうなるかと思った
@keibakeirin
@keibakeirin Жыл бұрын
初めまして。 トラックが横転し、線路がゆがむなんて聞いたことがありません。よほど運が悪かったのか保線ができていなかったとか。だたでさえ人口が少ないのに追い打ちをかけそうです。今年はロイヤルエクスプレスが南稚内駅まで来るのが話題となりましたがダメになってしまうのでしょうか。廃止となればそれもそれで一大事ですので一日も早い復旧が見込まれます。
@user-ij3qv1rt4w
@user-ij3qv1rt4w Жыл бұрын
@@keibakeirin おはようございます! けさまでに復旧し通常に戻っているらしいですよ。 どうやったらああいうコケ方をするのかわかりませんが、相当重さがあったのでしょうね。 場所が場所だけに、そうそう内地の人間など簡単には行けないわけで、夏休みの予定を変更せずにすんでホッとしているかたも多いと思います。 やれやれです。
@keibakeirin
@keibakeirin Жыл бұрын
こんにちは。状況を教えていただきありがとうございました。早く復旧できてよかったです。北海道の人でも行くだけでも大変なですから冬場だったら長期運休になっていたかもですね。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v Жыл бұрын
​@@user-ij3qv1rt4wトラックやダンプは過積載が当たり前。北海道だと猛スピードに加えて列車よりも重い荷物や砂利積んで走れなきゃドライバー辞めちまえなんて社長にドヤされちゃうヨ?
@user-rt2nk2nl4k
@user-rt2nk2nl4k Жыл бұрын
津軽線も危ういぞ
@suito8000
@suito8000 Жыл бұрын
肥薩線もどうなっちゃうんだろうね‥。日田彦山線みたいにならないで欲しい‥。 あと、日田彦山線のBRTも開業前に大雨で被災しちゃってるけど開業まで間に合うかな…。
@minamiko
@minamiko Жыл бұрын
九州は色々と災害が多いから大変だろうな‼️
@user-vr5it3jo2q
@user-vr5it3jo2q Жыл бұрын
地方ローカル線が存続するには上下分離方式にして線路の保守点検は自治体が負担しないと無理よね。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Жыл бұрын
その沿線自治体が過疎化に依る税収不足で、負担金が払えずやむなく廃止というケースも多々ありまして、中々難しいんですね。
@tommy-lf1gr
@tommy-lf1gr Жыл бұрын
留萌本線結構朝方とか人乗ってたけどな、部分廃線前に乗ったとき。需要ある部分も無くすんか。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
バス1台で収まるか否か。需要があるなら連節バスも。
@kamishirofumiaki1894
@kamishirofumiaki1894 Жыл бұрын
スカイレールは乗ってきました。うん、割とワイルドな感覚でした。
@takzono5297
@takzono5297 Жыл бұрын
ここでは話題になってませんが、美祢線や山陰本線の長門市〜小串間も今年被災しましたから、どうなるか分かりませんね。 今年はJR西日本の路線がかなり被害を受けています。 コロナ禍になってから、一気にこういう話題が噴き出してきましたね。 本当にどうなっちゃうんだろう。
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
美祢線は貨物があったから国鉄時代の整理対象から外れたんだっけ。
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f Жыл бұрын
地元帰ってスカイレール乗っとくかな。
@hibari-tsubasa
@hibari-tsubasa Жыл бұрын
能勢電鉄の妙見鋼索線、東京都交通局の上野懸垂線も廃止が決定しました。
@user-qg4ke5ks9y
@user-qg4ke5ks9y Жыл бұрын
17:59 黒松町ではなく黒松内町
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
ブルペンで肩暖っためてる路線山ほどあるけど、そんな動画作ったらマニアからの文句が雨アラレなコメ欄になる未来しか見えない。 北海道は沿線自治体よりも、北海道庁にやる気がないのと首が回らないのが痛いように見えますね。
@banana-ataoka12
@banana-ataoka12 Жыл бұрын
根室本線は消えて欲しくなかった
@banana-ataoka12
@banana-ataoka12 Жыл бұрын
でも富良野と東鹿越だけか
@douga9996
@douga9996 Жыл бұрын
広電は自動車は関係ないですね。広島駅前発着の系統が多くて電車自体の渋滞が起こるからです。
@user-xc4tr7zl3m
@user-xc4tr7zl3m Жыл бұрын
鉄道ファンじゃないですがスカイレール以外全部行った事あります。というか、大好きな路線ばかりなので何度も通った場所ばかりです。というか、今年も全部まわります。瀬野駅も通るからスカイレールも乗っとこうかな❓️ 富良野~東鹿越に乗るのも今回が最後だろうなー・・・幾寅も何度も行った思い入れのある場所なんだが、代替バスになってからは通過になってしまい、今回も2回通過・・・富良野も・・・北海道を鉄道で旅していると、列車の本数が少なく、行きたいところ全部行けるわけじゃないんで、どうしても取捨選択しないといけなくなってくる。 函館本線は今回が最後ではなく、まだ2~3回は通るだろうが・・・全部通過だけどね😅ウインタースポーツもしない俺は景色を楽しむだけ😅でも、それが良いんだよ☺️
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
富良野は帯広へのバス利用の為に降りた事があります。近くの営業所で乗り場を調べて貰うと駅前ロータリーには入らず国道上の普通のバス停だけ…長距離バスとしての通過区間じゃ無く旭川から富良野観光の足に使えるならもっと便利なのに…
@noborushimomura4243
@noborushimomura4243 Жыл бұрын
大型二種免許の指定教習制度始まり高額化。都会じゃ会社負担も多いけど、地方じゃ自腹だから取る人減ったよね。昔は警察の試験場でしか取れなかった替わりに費用は安く、バス運転手の給料も良かった。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 11 ай бұрын
災害で廃線になるような路線はクラウドファンディングで復旧費用を集めればいいだけでは、廃線に反対する鉄オタが喜んでお金出してくれると思うよ(棒読み)
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l Жыл бұрын
本州⇔北海道の物流はどうなるんでしょうか?
@fgcb2346
@fgcb2346 Жыл бұрын
まぁ船とトラックが主流になるんだろうなぁ。 函館本線の一部を国と道で残すことにはしたらしいが、Jr.北が「保線できねー!」とギブアップするのも時間の問題だから、貨物は北海道撤退するしかない。
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l Жыл бұрын
@@fgcb2346 さん 船とトラックで代替するのは国交省が「無理!」と言っていましたけど?
@fgcb2346
@fgcb2346 Жыл бұрын
@@user-tk5tv8hs9l でもねぇ、保線する人がいねーんだわ。 旅客路線ですらままならなくなるのに貨物路線なんて無理でしょ。 異次元の待遇改善!も北海道じゃ期待薄だし、そもそもダダスベリしそうだし。 ガッツリ赤字路線を処分出来りゃその人員を回せるかも知れないけど、時間は掛かりそうだよね。 その方向に舵を切って結果赤字路線と貨物路線の共倒れ、がJr.北の理想ではあると思うけど。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
最悪JR貨物への移譲(貨物が保線責任を負う)に。旅客鉄道はほぼ全廃にするしか。
@user-pj6od1vg8o
@user-pj6od1vg8o Жыл бұрын
9:36スカイレールの廃止時期が年末から 来年の2024年4月末に廃止と延期されました。
@waimorio
@waimorio Жыл бұрын
はじめまして! 最近おすすめ動画から拝見して、楽しいのでチャンネル登録させていただきました。これからよろしくお願いします。 早速リクエストなのですが「近鉄は特急車両に続々と新型を導入していますが、なぜ通勤通学車両には新型を導入しないのでしょうか。そもそも、ベテラン選手の多い通勤通学車両をあまり置き換えずに使うことができているのにはなにか秘密があるのでしょうか」ということが気になっています。噂程度ではいろいろなことを聞くけど実際のところどうなんだろう…という心境です。 社内機密になっていることも多いと思うので本当の理由というのは推測するしかないのかもしれませんが、可能な範囲で検討いただけると嬉しいです。
@user-cm2me3wg7p
@user-cm2me3wg7p Жыл бұрын
しょうがないことはわかりつつも小樽より西側(海線)の函館本線の廃止は寂しいですね。廃止になる前にまた乗れたらいいなぁ
@yagichan0410
@yagichan0410 Жыл бұрын
JRでは、津軽線や久留里線、大糸線も、日付けは発表されていないものの廃止の噂が絶えません。私鉄はもっと沢山の噂を聞きますね。
@onaoko5241
@onaoko5241 Жыл бұрын
根室本線に関して「おおぞら」はどうなるのかな
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
特急おおぞら号は根室本線経由じゃ無くルートは石勝線千歳線経由だから問題無し。現在の根室本線短絡運賃料金算定が廃止され実乗里程(新千歳空港経由の場合南千歳-新千歳空港の往復里程免除)になる。 これに伴い旭川発着の4枚回数券は発売額が変更の可能性あり。ただ、航空便との競合次第。
@jausp13
@jausp13 Жыл бұрын
留萌本線ですが、少し前に沼田町町長が残せたらいいみたいなことをどこかのマスコミのインタビューで答えていたのでもしかしたら何らかの形で残るのかもしれません。 何にせよ、人口が少ない場所では、電車もバスも存続が難しいなと思うので、今ある津々浦々のローカル線は頑張って乗客を増やしてもらいたいところ。
@minamiko
@minamiko Жыл бұрын
しかし日本全体の人口が減ってるからな‼️特に地方は厳しいのではないか⁉️
@user-nq6ox7jr8n
@user-nq6ox7jr8n Жыл бұрын
町営は無理だよね。知事は夕張線の廃線を決めたときの夕張市長だし。
@user-qm6yd1ok8q
@user-qm6yd1ok8q 11 ай бұрын
特急北斗の運賃計算なのだが札幌駅〜長万部駅間の運賃は距離が短い函館本線では無く室蘭本線経由の運賃が適用されるのだ。😅 ↑函館本線経由の運賃を適用していれば小樽駅〜長万部駅間の赤字規模を減らせていたかもしれない。😅
@user-hb2lq4nv3k
@user-hb2lq4nv3k Жыл бұрын
盛岡市以北の東北新幹線ですら収支が厳しいというのにそもそも旅客輸送の収支が見合わない北海道新幹線など不必要ではないか? 首都圏から来る人は新幹線など乗り通さずに飛行機を利用するだろうし、地域間輸送や貨物輸送を考えたら在来線で充分だろ…? そもそも旅客収益が見込めない北海道にオーバースペックな公共交通機関など必要無いんだよ。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
これ、首都圏と北海道の連絡だと新幹線不要ですが、東北との連絡にも新幹線なら使えます。札幌-仙台線は航空便はかなり高い。まだ札幌-東京の方が割引運賃があり割安です。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Жыл бұрын
留萌本線が消滅する...。
@y_yoshida
@y_yoshida Жыл бұрын
広島電鉄の件は、廃止と言うより経路変更であり、ここで同格に扱うのは少し無理がある気がします。
@user-noborizaka
@user-noborizaka Жыл бұрын
形式上は、廃止っていう感じですかね。
@hide2996
@hide2996 Жыл бұрын
猿猴橋で降りるの怖いんだよな。狭いから。
@user-vs5ki6nh1e
@user-vs5ki6nh1e Жыл бұрын
うるさい、細かい。
@pass4992
@pass4992 Жыл бұрын
@@user-vs5ki6nh1e お前文句言ってばっかりやな笑
@user-ur7pd3em4x
@user-ur7pd3em4x Жыл бұрын
いいんじゃない。とりあげたいんだから。
@user-vk3zo8xh4h
@user-vk3zo8xh4h Жыл бұрын
JRの本線の分断は、横軽廃止により分断された信越本線という前例があるのでは?
@user-ct2pw3ft8c
@user-ct2pw3ft8c Жыл бұрын
JR北海道の廃止はよく出てきますが同じような経営状態のJR四国が廃止路線がない不思議 雪が降る降らないの違いだけではないと思うのですが
@user-ux3wr9ps3e
@user-ux3wr9ps3e Жыл бұрын
同類に見えるようで実際はJR北の赤字幅がバケモンすぎてJR四が霞むレベル 人口希薄地帯を通る路線の長さがそもそも違いすぎる
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
いや、まだ「JR四国の再建はオレに任せろ」と発言する四国財界人が散見されるから「見込みは全く無い」とまで言えない。 北海道については「任せろ」との名乗り出る人すら居ない。だからJR北海道そのものの事業清算をする方が早くなる。で、困るのが北海道選出の国会議員。
@percy_V-6
@percy_V-6 Жыл бұрын
上下分離方式…
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
肥薩線も廃線になることは確実視されている。 日田彦山線の部分廃止でBRT区間になっている。
@user-ro8tv9jk1m
@user-ro8tv9jk1m Жыл бұрын
肥薩線は地元が維持費負担の方向で調整している最中ですが、JRは地元負担に加えて長期的継続性(経済効果額>赤字額)を求めていますので。 なお、現状では、経済効果額より赤字額の方が数千万くらい多いらしいです。
@komakoma2698
@komakoma2698 Жыл бұрын
スカイレールは今年サッカー観戦のついでに乗って来ましたが 住人の皆さんの脚という面が強い路線故か車内は自分以外お住まいの方、明るく日常の挨拶も交わされる感じだったもので 部外者が迷惑をかけてはいけないなと強く思いつつ淡々と乗って淡々と急こう配を登る様をスマホで録画して終わらせました。 景色は本当に良かったので廃線はもったいないですね
@user-zzzzzz
@user-zzzzzz Жыл бұрын
横浜ドリームランドのとか向ヶ丘遊園のとかもコレだったらまだ走ってたのかなぁ とか思ったりしました
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
​@@user-zzzzzz逆にあの失敗があったからこそこうしたシステムに飛び付いたとも云える訳で、どちらが良い悪いとは言い難いです。
@necoyasiki942
@necoyasiki942 Жыл бұрын
広島電鉄……現在改築中の広島駅ビルの二階に乗り付けるので、JRとの乗り継ぎが便利。…なのだけど、グリーンムーバー5両編成に満員乗車で強い雨の日を想定した場合、坂道の登り降りが出来るのかどうか不安。 函館本線……通称山線部分。もっとも廃線を推進しているのが倶知安町。北海道新幹線の停車駅として、富裕層の観光客を迎え入れる前提で駅周辺の再開発を勧めているので、在来線は邪魔というスタンスらしい。可能な限り早期を希望しているのかも?🎉
@user-ye9sp7um9r
@user-ye9sp7um9r Жыл бұрын
函館本線、バス転換の話が纏まっていないのが 実態…事実上廃止は、前倒しできない可能性大 尚且つ、かつては岩内線の分岐駅もあり、 賑わっていた… 岩内線の分岐駅付近は、線路の名残を 留めているから、運転体験施設を、 作ればもしかしたら、存続出来る可能性がある。 (個人論) 新幹線開業後も存続に変わってほしい。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
線路を残すのは貨物に引き渡せば可能。旅客運行が必要かどうかも疑問。下手に3セク鉄道に拘るよりは旅客バス転換で貨物への移管が良いと思います。
@user-ye9sp7um9r
@user-ye9sp7um9r 11 ай бұрын
多分、長距離バス減っていくだろうから、線路撤去は、時期早々、 これから、鉄道の台等が近づくと 思います。 バスと鉄道の役割分担を考えるのが大事!
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
@@user-ye9sp7um9r 旅客自体はバスで済む人数しか乗らないと思います。線路は貨物が必要とするなら貨物に権利を売る。保線職員は北海道から貨物に移籍させてしまう。
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
>広島の建設コストは安かったけど、その後の維持コストはむしろ高くつく その両方ともアウト!だったのが愛知の桃花台線でした。
@gurokky
@gurokky Жыл бұрын
政治的な話になっちゃうけど、J東海とJ北、四国比べたらそりゃ後者の方が廃止が促進するわって思ってしまう 民営化するにも方法があったのではと(結果論かもしれないが)
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
まだ四国財界から「四国再建はオレに任せろ」との発言はたまに聞かれるが、「北海道はオレに任せろ」とは誰も発言しない。北海道の資本金90億円に対して経営安定基金が2000億あって、分割民営化当初は基金の利子で赤字は埋まっていたが、その後の国策でゼロ金利が長らく続き元金取り崩しが進んでしまった。 九州は不動産事業(駅ビルとマンション開発)で上場を果たしたが、寧ろ上場したせいで廃線バス転換が進む見通し。 JR北海道がまるごと事業廃止清算へと進んだら漸く道庁が動くのでは。
@user-yn2ke4ew5h
@user-yn2ke4ew5h Жыл бұрын
函館本線の所ってたしか、 バスの運ちゃん確保が難しいから、 廃線は一時棚上げになってなかったか。 (; ̄Д ̄)?
@blz0717
@blz0717 Жыл бұрын
北海道の友達が「北海道は札幌以外やばい」と言ってたけど改めてその言葉の重みを感じました。 便利になるための廃線なんて都電位しか思いつきませんでした。
@kuronekodunois
@kuronekodunois Жыл бұрын
ドル箱路線が多い札幌周辺ですら赤字ですからね・・・
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
何せ札幌-小樽線すらも利便性では鉄道より良いと利用者も多いのに赤字になる始末。
@user-sz9wm7uc3l
@user-sz9wm7uc3l Жыл бұрын
「電車からバスに転換」っていうのが多いけど、世界中で地球温暖化が問題なってるのに、 「(自転車を除き)最もエコな乗り物」から「二酸化炭素排出量はかなりもの」に変えるなんて、とんでもないな。
@kh42091
@kh42091 Жыл бұрын
非電化区間を走る気動車からバスに転換するのは二酸化炭素排出量はさほど変わらないのでは?
@user-sz9wm7uc3l
@user-sz9wm7uc3l Жыл бұрын
​@@kh42091 今回紹介された路線が非電化なのかは知りませんが「スカイレール」廃線はどう考えても環境悪化でしょ。 「金のために、地球の未来はどうでもいいのか。」とすら思えます。 本当に人間が好き勝手し過ぎたつけが、連日の集中豪雨などを引き起こしてるんでしょうね。
@user-fm5zb3qp8s
@user-fm5zb3qp8s Жыл бұрын
実は気動車一両とバス一台ならバスのほうが二酸化炭素排出量はバスのほうが少ないんですよ。バス一両で運びきれないような乗客量なら気動車のほうがエコですがそうでないならバスのほうがエコです。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Жыл бұрын
​@@user-fm5zb3qp8sさん 実は「燃料電池」を動力源にした鉄道車輌の開発が進んでいて、一部では試験運用されているみたいですよ。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v Жыл бұрын
​@@user-fz4qk1mj2zでもそういう最新車両を走らせるのはまず内地の路線で北海道なんて後回しにされそう。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 Жыл бұрын
『鉄道員(ぽっぽや)』 北海道のとある路線の沿線で育って、通学で利用して駅長とも顔見知り。 JR北海道にキャリアとして入社して、若くして課長になって。 定年間際になった駅長に、廃線の決定と今までの感謝を、通達の前に自分の口から伝える。 廃線の理由は様々だけど「今までの感謝」は忘れないで欲しいな。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n Жыл бұрын
南阿蘇鉄道は廃止の可能性があったけど見事に復活したぜ‼️ この勢いで肥薩線も復活させてほしいですね。
@tanuki123100
@tanuki123100 Жыл бұрын
同じ熊本県のくま川鉄道もまもなく人吉温泉駅まで全通しますね。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
肥薩線も奇跡の復旧を願うんだぜ。
@user-sl1kg4fl5e
@user-sl1kg4fl5e Жыл бұрын
但し、これ以上の大災害起きたら次はないと思う!!正直に地球温暖化と過疎化で慢性的に苦しくなるのは必至です。埋め合わせで観光列車で言いたいがこれも限度もあります。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
実際肥薩線は18の救済路線的な目で見られがちだからこそJR九州としては切るに切れない。九州自社発売の「旅名人の九州満喫きっぷ」を売りたいだろうけど。これだとおれんじさんも乗れるから迂回になる。
@user-zn6gg3nz9u
@user-zn6gg3nz9u Жыл бұрын
BRTひこぼしライン、この前の豪雨で専用道区間が被害を受けたらしいんだけど、未だに開業延期が発表されてない所を見ると開業迄に復旧出来るという事なのかな。
@user-wc9ze4ko8u
@user-wc9ze4ko8u Жыл бұрын
上野動物園モノレール 現在休止中です。
@kitatetsu6221
@kitatetsu6221 Жыл бұрын
ちょうど今日、上野動物園モノレールの廃止届提出が報じられましたね…
@user-pm3rx8jf8r
@user-pm3rx8jf8r Жыл бұрын
厳しいかなぁ…… 使わないと
@ca1071
@ca1071 Жыл бұрын
日田彦山線のBRTは中国のバスを使うらしいな。そんなに電気自動車がいいのかよって思うわ
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
いや、電気自動車はほぼ義務化です。2050年の化石燃料全採掘禁止を忘れてはならない。石油だけでなく石炭も天然ガスも採掘禁止の対象。一番影響が大きいのが米軍かも。
@user-rb8ev5gh3d
@user-rb8ev5gh3d Жыл бұрын
余市駅まで、残してもらうと助かる。 ニッカウヰスキーの余市蒸溜所まで行くのが楽だからな… 長万部〜小樽間は、責めてBRTで残らない者か…
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Жыл бұрын
いらんよ 小樽や新小樽からのバスでたくさんだわ
@basaramasamunedate
@basaramasamunedate 11 ай бұрын
​@@internationaleldorado1532じゃああなたは新駅の位置を地図で確かめたことがありますか? イベントがあった時の余市の混雑具合を見たことがありますか? 不便になるのは間違いないです
@hjdeokanbayashi596
@hjdeokanbayashi596 Жыл бұрын
特撮大好き女子。廃線になってしまった😵💧駅🚉は、本当に悲しい😞。でも何故?そうなったのか、是非とも、理由があったんじゃないかな。わたくし全く日本全国の駅🚉や列車&電車🚉の事よく🤷‍♀️から、知らないんですけど、質問ですが、麻里沙さん、霊夢さんは、そこ迄そんなに、電車🚉列車の事よく知ってるんですか?何処で知る様になったの?是非とも、教えて下さいお願いします🙇‍♀️⤵️。何か、知ってるんですか?教えて下さい。
@AotoSusumu
@AotoSusumu Жыл бұрын
石勝線全線を根室本線に編入し、滝川―富良野間を富良野線とするべきだろう。
@user-hz6rd1xj6c
@user-hz6rd1xj6c Жыл бұрын
米坂線の坂町ー今泉間も危ない。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
あれは貨物列車用だから生き残りそう。
@user-bl1no2wp8t
@user-bl1no2wp8t Жыл бұрын
3月に不通になった芸備線の東城ー備後落合間は7月下旬に再開予定のはずが、まだ何も情報が無いのでそのまま廃止かも知れません。
@Fanatia
@Fanatia Жыл бұрын
自分もあそこ気になってます。 最初は復旧予定が5月末だったのが7月末に延び、その間に梅雨の線状降水帯の発生を受けて姫新線や伯備線ともども計画運休をしていたので「工事中ならまた崩れてしまうんじゃ…」と心配していたのですが、工事関連のニュースも特になかったので、そもそも落石対策工事に着手していたのか、していたとしてどの程度進んでいたのか。 木次線は5月に乗りに行きまして、計画していた2月段階では芸備線で備後落合から岡山側に入って岡山の親戚に会って帰って来るつもりだったのが叶わず、結局代行バスに乗ってまで岡山へ寄る必然性は無かったので折り返して宍道から帰って来たわけですが…芸備線、あの区間は乗れないまま終わってしまうんじゃないかと…。 JRにとっていつまでも抱えてられない路線なのは理解していますが、せめてラストランとか記念列車とか見届けられる終わり方だと良いのになあと願ってます。
@user-zp4gp6sz6k
@user-zp4gp6sz6k Жыл бұрын
7月29日に運転再開。前日の28日迄で代行バス終了。この動画を開いた時、ネットで調べたら記事(ニュース)になっていました。JR西日本のホームページにもはっきり記載がありました。
@user-bl1no2wp8t
@user-bl1no2wp8t Жыл бұрын
@@user-zp4gp6sz6k さん ありがとうございます。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
芸備線はもはや青息吐息の状態だそうですね。三次以東の廃止は現実味を帯びてくるか。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
​@@user-ig4hx8jl9k元々中国山地の材木等貨物列車用の路線ですから、最高時速も15kmしか出せない区間も多く、高速バスの本線上バス停で足りてしまう。なら旅客輸送は辞めようとなる。両端は三次方面は人口増による利用者確保、備後落合方面は木次線乗継需要で辛うじて生き残る。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын
災害で運転休止を経てそのまま廃止になるケースが多いですね。それを考えると災害による約6年の部分運休の後全線で復活した名松線は奇跡です。
@kamimiso9
@kamimiso9 Жыл бұрын
只見線も然り。こちらは約10年ものブランクののちの全通で、東日本大震災で被災した常磐線•仙石線•三陸鉄道などの不通期間をも上回ってます。 私も半ば諦めかけてましたが、全線復旧のニュースを最初に聞いた時は大感動のあまり泣きそうになりました😭 復旧後はまだ乗りに行けてませんが、車両も新しくなったことだし、機会があれば出かけてみようかなと思います。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
これはJR東海に復旧資金が豊富にあって復旧にこぎ着けたそうですね。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын
@@user-ig4hx8jl9k それもそうだが津市、松阪市、三重県の復旧に向けた懸命なサポートも見逃せないですね。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын
@@kamimiso9そうですね。こちらはブランクが10年以上で名松線や常磐線、三陸鉄道などを上回る奇跡ですね。この不通期間中に旅行会社のツアーで越後須原~大白川まで乗車したことがあります。
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z Жыл бұрын
​@@user-vv4hs3qh3nさん 三重県の場合は、鈴木英敬知事(夫人は「アーティスティックスイミング」のオリンピックメダリストだった、武田(旧姓)美保さん)の努力もありますね。
@hopperauk4329
@hopperauk4329 Жыл бұрын
私は鉄道ファンですが、赤字ローカル線の廃線には賛成です。むしろ、情緒的な理由で中途半端に存続させる事は、鉄道の交通機関としての本来の存在意義に反しているとさえ考えています。 鉄道の利点は、安定した長距離大量輸送を行える点にあります。このメリットが活きない路線、より具体的には、 ・都市部の通勤・通学路線 ・貨物列車・特急列車の経路 上記のいずれにも該当しない路線は、赤字であれば廃止を検討して良いと思います。特に盲腸線はすぐにでも廃線にすべきです。両端が他の路線に通じていれば、何らかの理由でバイパスとして必要性が増す可能性が考えられますが、盲腸線ならそれも無いので、即廃線にして赤字を垂れ流すのを止めるべきです。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
この路線はほぼ国会議員の我田引鉄で敷設されたもの。既設の線路に駅を作るのとは異なり、選挙区へ線路を敷いたのです。JRの国会議員全線パスがあれば列車に無料で乗れますし。
@user-oy8pz5nz8n
@user-oy8pz5nz8n Жыл бұрын
ニセコ位から立ち客だらけなのにバスで捌ける気がしない バスの運転手の手配が付かなければ、自家用車しか無くなる事に成るのを 沿線住民は気が付いているんだろうか? 自分たちが使わなかったツケが回ってきた事を。
@metal_yu-ki
@metal_yu-ki Жыл бұрын
乗っているのがほぼマニアと外国人だと知っていますか?
@user-oy8pz5nz8n
@user-oy8pz5nz8n Жыл бұрын
@@metal_yu-ki その外人は車転がしてますか?
@user-vj6fj5sz7y
@user-vj6fj5sz7y Жыл бұрын
おいおい…長万部は市じゃないぞ…町だぞ…
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 Жыл бұрын
北海道はその内札幌とその周辺以外全部バス路線化っていうのも現実味帯びてきそう
@Ka_bag
@Ka_bag Жыл бұрын
そのバス路線も廃止となり人も住まなくなって明治以前の原野に戻っていくんだろうな。
@acebfg
@acebfg Жыл бұрын
そのバス路線の維持も難しいですよ。実際廃止予定の新幹線沿線もバス転換とか決めたのに、実は道庁がバス会社と未調整だったとか。
@DoaRoa570
@DoaRoa570 Жыл бұрын
どの路線も廃線は仕方ないと思うけど、函館本線は本当に廃止されちゃうのかな... せめて余市~小樽間だけは残すべきだと思うんですよね まだ札幌までの通勤圏として十分機能できる距離だし、動画内でもある通りこの区間は廃線にするにしては利用者も多い 実際日中なのに余市駅から50人ぐらい乗ってくるの見たことあるし あと、この区間はニセコとかに向かう外国人観光客もよく見るから、その辺を今後どうするつもりなのかも気になる 日本人だったらバス使えよって言えば済む話だけど
@broccoli-.
@broccoli-. Жыл бұрын
ニセコは新幹線できるで大丈夫ですね
@user-vl2eh1ok4g
@user-vl2eh1ok4g Жыл бұрын
北海道庁の密室での主導です。
@user-oe6vl7kv5i
@user-oe6vl7kv5i Жыл бұрын
函館山線に至っては廃止(特に小樽〜余市)は微妙になってきてるけどね
@yukio326jp
@yukio326jp 11 ай бұрын
九州は豪雨災害が多いから費用面で廃線せざるを得ない路線が出てくる。
@user-rs9pu4ms6j
@user-rs9pu4ms6j Жыл бұрын
JR北海道の路線は少なくなるだけみたいですね。 このままいけば北海道内の在来線がもっと少なくなるのでは?
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
てか札幌近郊以外全路線廃止にしても可笑しくは無い。だからこそ資本金90億に対して2000億もの経営安定基金を積んだ。が、平成不況によるゼロ金利政策で利子収入が激減して基金はほぼ取り崩した。
@mrnomuken3
@mrnomuken3 11 ай бұрын
今の北海道知事を選挙で落とさない限り、JR北海道ごと飛ばされる😢
@user-ks5gx4ot4o
@user-ks5gx4ot4o Жыл бұрын
JR北海道の路線がかなりピックアップされましたが、同じく経営難であるJR四国の路線が出てこないのが不思議ですね 予土線なんて乗客おるんか
@user-vw9zd5vj6h
@user-vw9zd5vj6h Жыл бұрын
予土線と牟岐線(とあと1路線どこだったか忘れた)は今年存続について協議したいと発表があったね
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
今回は「廃止“決定”」の路線ですからね。四国のJR線で、現時点で廃止が決まっている路線はないはずです。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v Жыл бұрын
四国自体北海道よりも面積が小さいし路線も短いので北海道よりもダメージが少ないのでしょうかね。あと対岸に大都市をいくつか抱えているのも影響しているのでしょうか。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
いや、予土線はバス転換が出来ない(並行して宇和島自動車バスが運行しているから)。切るなら廃線して江川崎-窪川をくろしお鉄道に移譲?宇和島-江川崎はバスがあります。此処から鉄路を離れます。
@user-sg3hd8rw6s
@user-sg3hd8rw6s Жыл бұрын
私は北海道新幹線札幌延伸どころか新函館北斗すら反対でした。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
それは国会議員の希望ですね。青森延伸すら反対だった層も居ますし、青函トンネル反対の層も居ます。
@user-bf2vi4ph7e
@user-bf2vi4ph7e Жыл бұрын
函館本線の部分廃止となるのはわかったけど、JR貨物としてはどうなのかな?
@user-lm1mr5dj7q
@user-lm1mr5dj7q Жыл бұрын
長万部から函館の区間は、鉄路は残すことに決定したとなんかの記事で見た覚えがあるから、、
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v 11 ай бұрын
要は道庁としては旅客鉄道の存続自体を諦めたのです。全線バス転換。で、貨物列車だけの線路に。
@user-fm5zb3qp8s
@user-fm5zb3qp8s Жыл бұрын
BRT転換は別にいいけど中国製になるのは嫌だなぁ。そこは国産でやってほしかった。
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t Жыл бұрын
北海道新幹線の開業で野辺地から上野まで行くのに一旦、八戸で改札を出て「青春18きっぷ」を購入しなければならなくなりましたねえ。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 Жыл бұрын
12:00 広島電鉄とJRが同じ二階だと乗換はラクになるかな? 隣のホームに移動するには階段・エスカレータで一旦一階へ降りるのだから、それなら広島電鉄は一階にホームがあったほうがラクでじゃないか?
@Anjyo-fh3qq
@Anjyo-fh3qq Жыл бұрын
(廃線で一句) クロガネ 黒鉄の 石炭列車が 夢の跡。 名鉄の蒲郡線はどうかな…
@user-nb3wp4ce9o
@user-nb3wp4ce9o Жыл бұрын
長万部は市ではなく町
@user-td3hm2ur8t
@user-td3hm2ur8t Жыл бұрын
瀬野線がなくなるのが知っょくすぎます、なくなってしまうのが残念でなりません。
Why Does the Major City of Saitama, with a Population of 1.3 Million, Lack a Subway?
19:26
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 33 М.
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 21 МЛН
[Subbed] Abandoned station in middle of Tokyo: Its history and site
16:21
Велосипед с квадратными колесами 🤣
0:44
СПОРУ НЕТ!
Рет қаралды 694 М.
казахи сделали мустанг🤯❗️
0:26
Профессор ПельменАрти💀
Рет қаралды 7 МЛН
Фишки FORD F-150. Часть 2
0:54
Fresh Маркетплейс
Рет қаралды 3,1 МЛН