既プレイなら絶対共感?名作ゲーム解説みんなが使った簡単で有能な要素!PS1スーパーファミコン名作ソフト

  Рет қаралды 30,816

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新

27 күн бұрын

レトロゲーなどの簡単かつ有能な要素について
たまには名作ゲームの定番情報だけを振り返るのもいいものですね
#レトロゲーム #スーパーファミコン  #ps1
このチャンネルではスーパーファミコンやPS1時代の
名作の解説ややり込みの動画を上げています
是非他の動画も楽しんでいってください
今回もご視聴いただきありがとうございました!

Пікірлер: 74
@user-ym5xw5iq7z
@user-ym5xw5iq7z 25 күн бұрын
ピエールはすぐ仲間になって主人公と共にレベル99まで育つ為経験値の無駄がなく、 耐性が優秀で回復要因になれてちょうどいい時にイオラ覚えて 主戦力から外れても馬車で回復兼いざの控えの層の厚さを支えて 装備が主人公のお下がりでもよくて最終ステータスが優秀なだけのキャラ
@user-bi7kt9hj2e
@user-bi7kt9hj2e 25 күн бұрын
ドラクエ5のスライムナイトには本当にお世話になりました。あとマリオワールドのそこ、何回行ったかわかったもんじゃないですね。
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
ワールドは5-1の中間もオススメ。選ぶ仕様だがとりあえずパワーアップは可能だし、前にここで紹介してた残機アップも出来るし というかステージ中途半端に進むと戻るのも面倒で……
@user-qh3do2qq7i
@user-qh3do2qq7i 25 күн бұрын
ピエールとかいうドラクエ5のゲレゲレと並ぶモンスター側の確定加入メインキャラ 主人公、ヘンリー、ピエールはもはやデフォ!!
@0011aabb
@0011aabb 25 күн бұрын
お世話になったのはマーニャさんかな…よく使ってました
@user-dj4vq4de7q
@user-dj4vq4de7q 25 күн бұрын
昔のゲームはこういう裏技や便利技要素が楽しかった。 当時はゲームの情報自体が少なくて「金が無いからワゴンセールぐらいしか買えない→ハズレは引きたくない→大技林で面白そうな裏技あるタイトルを買う」っていう逆引きみたいな事してました😂 でも面白い裏技があるとゲームも面白いって感じるぐらい、ゲームの大事な要素だったと思う。
@user-co9li2rq8w
@user-co9li2rq8w 25 күн бұрын
ドラクエVはピエールときせきのつるぎに本当にお世話になったな、これがなかったら多分クリアできてないw
@wasen_
@wasen_ 25 күн бұрын
頷く事しか出来ない動画
@kbsretoro3186
@kbsretoro3186 25 күн бұрын
バ………バニシュデス………勝てばよかろうなのだァーーー!
@user-hc5ly9et7i
@user-hc5ly9et7i 25 күн бұрын
エドガー「最近の流行りのファッションは、頭にドリルをかぶることですよ!」
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
ロック「とりあえずナイフ両手に持って沢山攻撃すればラスボスだって瞬○だぞ?( ・ω・)」
@s.t.160
@s.t.160 25 күн бұрын
ピエールはオラクルベリーからサンタローズに向かう途中のラインハットの対岸で勧誘できるのもでかいです。 スラリン、ブラウンときて次にいきなりピエールが来るようなタイミングなのは、本当に強いですよね。
@user-kk9tb1gy6s
@user-kk9tb1gy6s 25 күн бұрын
スパロボαのビルバインとかダンクーガもお世話になってたなぁー
@kaito-px9jl1eq1y
@kaito-px9jl1eq1y 25 күн бұрын
レガイア伝説に『ポイントカード』があって、武器防具、アイテムを買うとポイントが貯まって、1万なら戦闘で使うとカンストダメージを与える……しかも無くならないからポイント稼いで全員でターン制限のあるボスに使ってたなぁ、最終奥義覚えると使わなくなる
@bryoniafreesia
@bryoniafreesia 19 күн бұрын
ゼルダのシーン、最後にさり気なくエーテルで通路見えるテク使ってるのがよい。あれもお世話になりました。
@user-lc5mq7zc6e
@user-lc5mq7zc6e 25 күн бұрын
うみたてたまご金策を取り上げてくれてサンクス! 神トラのボムジャンプにはお世話になったな 一度知ったらパールとファイアロッドを面倒な往復して取る正規ルートには戻れない
@rikku1472580369
@rikku1472580369 25 күн бұрын
なんだろなぁ… 僕はチキンナイフかなあ あの頃はこんないろいろなジョブの利用方法なんて知らなかったから、チキンナイフの強さはすごく頼りになりましたよ
@S0-JU
@S0-JU 25 күн бұрын
マリオワールドはそことバニラ台地ひみつのコース2で残機増やしてから始めるのがルーティン 中間から始めて銀Pスイッチを手前の土管の間で踏んで全力で逆走、一度クリアしたら二度とクリアされないステージw
@user-si9hw1qe7k
@user-si9hw1qe7k 25 күн бұрын
ハッサンをスーパースターにして、ハッスルダンスさせて、 「そーれ、マッスルマッスル(実際はハッスルハッスル)♪」 って言わせてたのは私です|ω・`)
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 25 күн бұрын
マリオのスターロードはドーナツ平野へのショートカットだった
@kan_igo
@kan_igo 25 күн бұрын
破邪の剣取得直前に鉄の槍買って泣いた
@user-my1dr2hi3r
@user-my1dr2hi3r 25 күн бұрын
ライアンの章で手に入る破邪の剣は、マジで強かった!
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 25 күн бұрын
ピエールが、ピエールが全て解決する ってくらい有能だった
@user-fw7xj4fk5j
@user-fw7xj4fk5j 22 күн бұрын
ドーナツ平野のお化け屋敷をマントでクリアしてセーブ 次始める時はヒミツコースで装備を整えて、ついでにヨッシー乗ってるとワンアップキノコ出るから残機も増やしておく よくやってました
@user-le3rq4di3g
@user-le3rq4di3g 25 күн бұрын
ドラクエ6と7はまずはパラディンルートでしんくうはを覚えます。 その後の熟練度上げが爆速になる。 その後のストーリー中のザコ敵も楽になる。 最終的には6は全員にドラゴンでかがやく息を覚えればザコ敵もボスも無双。 7はエビルタートルでバイキルトとムーンサルトを覚えた。 ムーンサルトはレベル上がって強い武器入手で攻撃力上がるとザコも無双出来る。 ばくれつけんはやり込むとアルテマソードより強くなるし。
@kojika-monogatari
@kojika-monogatari 25 күн бұрын
「当時は有名じゃなかったけど実は有能」という部分で,ドラクエ3のゾンビキラーを思い出しました。 当時は「ゾンビは守備力が低いから,ちょっとダメージが増えても実感できない。」という理由で避けていて,賢者には草薙の剣を装備させてたくらいなのですが… ネットが発達して「ニフラムが効く相手にダメージが増えるから,守備力が高い敵にそこそこのダメージが出ることがある。」ということを知り,それを実感したかったと後悔しています。
@sat-9077
@sat-9077 25 күн бұрын
ロマサガ1のガラハドさんにはお世話になったなぁ
@user-kp6te3iq4k
@user-kp6te3iq4k 25 күн бұрын
FF3のしゅりけん。ラスボスに投げまくって暗闇の雲を短時間で倒した。
@user-sl7oy7xq6x
@user-sl7oy7xq6x 25 күн бұрын
ブレスオブファイア 序盤のいのしし狩り 全体70回復は便利過ぎる 幻想水滸伝1 チンチロリン 金策として必須級セーブ&ロードで金がすぐ貯まる
@patrickbumblebee7124
@patrickbumblebee7124 25 күн бұрын
FF6のアルテマかな 覚えるのは多少骨だけど、FF5の銭投げ並にバランスブレーカーではあるからね
@user-vp5sk7hu6r
@user-vp5sk7hu6r 25 күн бұрын
クロノ・トリガーははやぶさ切りだろうなあ、と思ってたらやはりか 属性攻撃は耐性や吸収持ちもけっこういるから物理技のが安定するんだよね(ぜったいではないが)。物理技で範囲が1番広いのがコレだし、威力も申し分ない
@user-dv3gc5sq9q
@user-dv3gc5sq9q 25 күн бұрын
俺屍1のやたノ黒蠅にはお世話になった人が多そう イケメンな上に序盤に交神できる神様の中でも頭一つ抜けてる能力の高さだった
@blasterdarksin1574
@blasterdarksin1574 11 күн бұрын
自分はお世話になったと言うなら聖剣伝説3のドレイク・バレッテのウロコですかね。まあチートってほどではないんですが、ビルベン戦であれがあるなしではかなり難易度が変わるので、必ず手に入れてから臨んでました。ていうことなら、ブラックマーケットにはかなりお世話になりましたね。
@FantasyWorldProject.TORAMARO-1
@FantasyWorldProject.TORAMARO-1 25 күн бұрын
スーパーマリオワールドがGBAに移植されてスーパーマリオアドバンス2として マリオとルイージの声が加わったのは、素直にうれしかったな~。(*´ω`*)
@jpsk9484
@jpsk9484 25 күн бұрын
ハヤブサ斬りといえばロマサガのハヤブサキャンセル
@user-qz6su3rb4j
@user-qz6su3rb4j 25 күн бұрын
裏道はとりあえずロードしたらすぐ行くくらいには通ってた、便利なんだものあそこ、なんなら何回か入ってマリオの人数も増やしたし ピエールもお世話になりましためがっさ フックショットは好きだったけどこの使い方は知らなかった
@senkun4251
@senkun4251 24 күн бұрын
クロノトリガーのベロリンキッスですね クロノ、エイラ、カエルで攻守最強だと思ってます!
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e 25 күн бұрын
産みたて卵はよくやったなぁ。✨
@iotayng
@iotayng 25 күн бұрын
最初銭投げがギル消費してるの気が付かずに倒すとギルを取られる敵が出る土地だと思ってたな。 ギル消費するのに気がついても、どうすれば強いのかわからなかったしギル消費するんじゃ使えねーって思ってた。 銭投げの強さを知ったのは大人になってからだったな。 魔法剣もよくわからんかったし当時は連続バハムートでゴリ押してた。
@TN22222
@TN22222 25 күн бұрын
マリオは終盤だとチョコレー島のあるコースを代用しがち。
@user-di9ip8ep8e
@user-di9ip8ep8e 25 күн бұрын
ドラクエ5のスライムナイトを仲間にしないの縛りプレイ説
@user-dy9dr6ye7g
@user-dy9dr6ye7g 25 күн бұрын
説でもなんでもない。真実。
@user-hc5ly9et7i
@user-hc5ly9et7i 25 күн бұрын
なんなら二人仲間にして、レベル一つ上がる裏技使って、初っぱなからレベル50あたりのナイトと三人旅で、 ヌルゲーを楽しんでいましたよ。
@mikkymotto
@mikkymotto 24 күн бұрын
最後のスーパーマリオのやつは全く知らんかった‥‥
@morai-naki
@morai-naki 25 күн бұрын
子供の頃はピエールに元から耐性あるなんて知らなかったので、ゴレムス最高だと思ってたなー
@ko-suke_santamonica
@ko-suke_santamonica 25 күн бұрын
DQ2で序盤に毒気し草を買って、たまに貰える福引券を売るという金策をやってたな 装備が整ってきたら福引で月を狙って(目押し出来る)魔導士の杖を人数分用意したもんだ これでルプガナくらいまではサクサク進めた
@524_zero34
@524_zero34 25 күн бұрын
MOTHER2もだけど、うみたてたまご金策でお世話になったのはMOTHER3の方が期間が長かったかなー
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 25 күн бұрын
クロノは魔法シャイニングが強いです ラスボスはハヤブサ斬りでゴリ押ししたことあります
@user-qb1nn1nb7r
@user-qb1nn1nb7r 25 күн бұрын
クロノトリガーだとルビーベストが強かったな
@user-uv6sy6kf6f
@user-uv6sy6kf6f 25 күн бұрын
ドラクエ6のゲントの杖かな 使用するとベホイミが使えるから 回復役(チャモロ)以外の人に持たせて,2人で回復してもらってた
@user-cb2tw5oz6z
@user-cb2tw5oz6z 22 күн бұрын
一見強そう、もしくは昔強いと思って使いまくってたのに実はそこまで強くなかった的なのやってほしい 一つ挙げるならクロノトリガーの三人技、実は3人が別で攻撃したほうが合計ダメージ高かった
@ryosuke-chan4109
@ryosuke-chan4109 25 күн бұрын
FFTのオルランドゥさんがいない
@orenron8282
@orenron8282 25 күн бұрын
ガンパレードマーチは金の延べ棒と 猫の首輪を序盤の内に入手出来たのは 一種の救済措置だったのかな?
@user-ko6ky8jr3z
@user-ko6ky8jr3z 25 күн бұрын
ちょっとマイナーかもだけど、ナムコクロスカプコンのKOS-MOS、とりあえず突っ込ませれば雑魚だろうがボスだろうが無双できて、ラスボスすら単騎で撃破可能だった
@user-wi6yv4zv8l
@user-wi6yv4zv8l 25 күн бұрын
SFC版だけだけど、FF6の「きかい」装備。序盤はオートボウガン、ドリルが買えるようになったらドリル。でも1つ買うと「1つでじゅうぶんだよ!」って言われるから、20近くまとめ買いしたww
@user-rv4qg9py4g
@user-rv4qg9py4g 25 күн бұрын
ペルソナ2罪の物理系そくし攻撃(剛切断とか)が強くてそればっか使ってた 理屈はよく知らないが罪は刹那五月雨射ちとかの物理系魔法がやたらめったらに強いんだよね
@kazugtr6770
@kazugtr6770 25 күн бұрын
金策はやはりロマサガ3の指輪転がしかな。他には、別れて、リセットして再加入で成長だったっけ? クロノトリガーは原始の、はね、きば、つのなどと装備を交換して、それを売ると3700とかで、原始蛙3戦で2セット交換出来るし、それでメディーナのぼったくり装備買ってた。 ドラクエ6は船で動ける様になってすぐに、キラーウェーブから海鳴りの杖をドロップすると強い。
@user-tp9ln3xz3l
@user-tp9ln3xz3l 24 күн бұрын
私は大抵の強いって言われるキャラの使い方が分からなくて使ってなかった
@nana777minori
@nana777minori 24 күн бұрын
ピエールは1つだけ注文というか問題点が ……イオナズンを……覚えてくれないっ!orz いや大好きですよ? なんなら抱き抱えて冒険したいくらいにはw
@user-wr9yr6se8w
@user-wr9yr6se8w 23 күн бұрын
マザー2の卵は罪悪感を感じないならハッピーハッピー村の無人販売で0$で金策はできる・・・ 影から見てる売り主の視線に耐えられれば得(笑)
@user-ms3qs1wo4s
@user-ms3qs1wo4s 25 күн бұрын
スーパーマリオワールドのあのステージ…アドバンスの移植版だと時間制限付いてるんだよね。なぜそうなったのかは謎
@AYACARD
@AYACARD 25 күн бұрын
指輪転がしやってたわ
@user-nn8fs7tk5b
@user-nn8fs7tk5b 25 күн бұрын
ピエールはズッ友
@user-mt2sm6rv6o
@user-mt2sm6rv6o 25 күн бұрын
命中率83%は絶対外す
@p9548tanbo
@p9548tanbo 25 күн бұрын
第4次の94がそれに当たる
@yoriyori_3821
@yoriyori_3821 25 күн бұрын
敵の命中率3%は当たる
@user-om5xy1di9x
@user-om5xy1di9x 25 күн бұрын
FCドラクエ4のカジノの838861
@hr-te2rb
@hr-te2rb 25 күн бұрын
スーパーマリオワールドだったら、オバケ屋敷で何回もセーブしたっけな。
@user-ey5ie9eq5i
@user-ey5ie9eq5i 25 күн бұрын
テリワンのグリズリーでしょ!
@user-ke4ko3ty9u
@user-ke4ko3ty9u 24 күн бұрын
コケーコではなくメケーモ
@user-se9hw8hq8z
@user-se9hw8hq8z 25 күн бұрын
1コメ&最初の視聴者
@user-vd1ew6bv8n
@user-vd1ew6bv8n 25 күн бұрын
動画内容は面白いんだけど、最初に言い訳が多い気がする。 投稿主の性格なのかな 笑
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,7 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 30 МЛН
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 67 МЛН
ドラクエ6リメイク版がファンから批判されてしまった理由
15:05
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 161 М.
【FF5】実は最強!発売当初は見逃されたアビリティ5選徹底解説
9:29
ゆっくりモーグリ 【FF冒険譚】
Рет қаралды 568
歴代FFのヤバすぎた召喚獣まとめ【ゆっくり解説】
28:06
名作RPGまとめ
Рет қаралды 74 М.
【ゆっくり解説】あまりにも幻想的な恐ろしさ『UTOPIA』【ホラゲー】
11:13
ほとんどの人が到達できない習得難易度が高い技【歴代ドラクエ】
14:20
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 56 М.
Блэк Кити в Биг Сити 2 (Конец) 😼
13:29
Valera Ghosther
Рет қаралды 788 М.
Lp. Последняя Реальность #83 ПОСЛЕДНИЙ ВЗДОХ • Майнкрафт
33:01
MrLololoshka (Роман Фильченков)
Рет қаралды 1,1 МЛН
Grand Final | IEM Dallas 2024 | КРИВОЙ ЭФИР
6:53:16
SL4M & Counter-Strike
Рет қаралды 603 М.