急行大雪5号 北見発車後放送

  Рет қаралды 19,461

急行宗谷

急行宗谷

Күн бұрын

Пікірлер: 71
@文殊院陽光-h5j
@文殊院陽光-h5j 2 жыл бұрын
音源のレベルが美しく本当に50年前を思い出します。急行がいつの間にか特急になり、また、客車から気動車へ、時の流れの早いこと!あっという間の50年です。当時、若者の旅行は夜行列車が当たり前の時代でした。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
車両が変わったり、特急に格上げされたりしてきた道内の夜行列車も姿を消してしまいました。昔を振り返ると、時の流れなんて本当にあっという間ですね。
@kazkonishi4026
@kazkonishi4026 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。皆さんと同じく素晴らしい音源だと思います。また私は大雪5号には何度もお世話になりました。私の宿の一つでした。初めての北海道周遊券の旅は昭和47年7月。。。 昭和48年の3月に大雪5号を利用した際、大雪で上川で運転ストップ。バス代行もありましたが、急ぐ旅でもなし、そのまま運転再開まで待ち、結局24時間5分遅れで出発。食事(弁当)も支給され、更に寝台へUp Gradeしてもらい、今ではいい思い出です。確か当時、上川で夜行大雪5号同士の(上り下り)交換駅だったと思います。最後に思うのですが、画面に時刻表の表示があるのが本当にイイと思います。もうかれこれ50年程前の時刻表ですが、ゆっくり見てみたいです。国鉄時代が懐かしい限りです。客車の直角の椅子にゆっくり揺られてみたいです。叶わぬ夢ですが・・・
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
雪で足止めされて大変な体験をされたのですね。いい思い出となった体験談の投稿ありがとうございます。
@急行らいでん
@急行らいでん 2 жыл бұрын
たしか1978年10月改正より上り偶数号になったはず。とても貴重な音源ですね。 大雪5号は遠軽から札幌までグリ-ン車を利用、当時はカニ族と言われる若者が多く、特に夜行は途中駅から座るのが困難でやむなく、 どうせ指定で金を払うなら冷房付でと思いでグリ-ン車に乗りました。案の定自由席は満席なのにグリ-ン車はガラガラ、車掌さんがグリ-ン車の乗客全員に毛布を配り、僅か数人の乗客は4席独占で就寝。 遠軽駅では硬券に手書きで発券してました。今でもDD51を先頭に長大編成が遠軽駅に滑り込む姿が忘れられません。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
グリーン車とは羨ましいです。当時のグリーン料金は諸物価に比べて高かったので雲の上の存在でした。 グリーン指定券を手に、深夜の遠軽駅に列車が到着する際のワクワク感。情景が浮びます。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 жыл бұрын
遠軽の機回しも見ましたか?
@yuuharupapa
@yuuharupapa 2 жыл бұрын
中湧別、置戸、新十津川もう聞けない行き先ですね😭 ありがとうごさいました
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
あと網走駅の「0番線」なんかも聞けなくなってしまいましたね。
@内藤克紀-y7j
@内藤克紀-y7j 2 жыл бұрын
また素晴らしいお宝音源のUPありがとうございます。路線や列車はなくなる一方ですがこの様な作品があれば後世まで引き継がれますね👍
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
「お宝音源」とのコメント感謝いたします。そんな嬉しいコメントに励まされ、一本、また一本と公開を続けております。「お宝」かどうかは別として、録音時間だけはまだありますので、もう少し続けてみます。
@shinkoba3397
@shinkoba3397 2 жыл бұрын
夜行急行列車にA寝台!なんて羨ましい時代なんでしょう!貴重な動画、ありがとうございます😭
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
A寝台もグリーン車もある豪華編成。でも乗るのは自由席ばかりでした。それも味わい深くて良かったです。
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 2 жыл бұрын
網走始発時は普通列車で、北見から急行に変わる、夜行客車列車「大雪5号」札幌行きですね。 網走発車後に遠軽まで北見経由でサロマ湖畔を大廻りしている間に、中湧別経由で短絡する湧網線最終の普通列車で追い付けてしまう、鈍足急行振りでしたが、20時台に走り始めて、札幌終着が翌朝6時台と、翌日を有効に使いたい利用客には最適な夜行列車でした。思えば「狩勝」「利尻」も使いやすい時刻だったと懐かしく思い起こします。 エンジン音が聞こえずにハイケンスのセレナーデのオルゴール音がする、客車列車らしい特徴を備えた良い列車でした。 北見、遠軽、旭川(あさひがわ)と20分程度の長時間停車はございましたが、深夜の買い出しに利用可能なお店がある街では無くて、結局駅ホーム上の自動販売機でコーラなどの清涼飲料水で喉を潤して、まだ設備されていた洗面所で洗顔した時の気持ち良さといったら!(但し私自身が乗車したのは昭和60年代のディーゼル夜行客車時代でした。苦笑。) 貴重な音源と時刻表画像などの編集作業、そしてKZbinへのアップロード発表ありがとうございました。文句なく高評価ボタンを押されてもらいました。まだ貴重な音源がございましたら、無理がない範囲内で発表していただけたら幸いです。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
ありがとうございます。「質」は別として、「録音時間」だけはまだたっぷりありますので、比較的聞きやすい部分を摘出しながら、もう少し公開を続けさせていただきます。
@CYuuzuru
@CYuuzuru 2 жыл бұрын
この3ヶ月後、高二の夏休みに北海道ワイド周遊券を利用して道内を巡る旅に出て大雪5号にも何度か乗車しました。自由席は空いていたため、何度かボックス席を占有し靴を脱いで脚を伸ばし仮眠できたこともありました。7月とはいえ夜間は涼しく、冷房のないスハ45系でも苦にならなかったことを思い出します。 難ありどころかとてもクリアーな音質で、懐かしい音源を聴かせていただきありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
楽しかった昔の旅を思い出していただけましたら何よりです。夏休みと言えば「混んでいた」というコメントが多いのですが、空いていたとは意外ですね。 お届けした音声がお聞き苦しくないようでしたら良かったです。
@久井伸重
@久井伸重 2 жыл бұрын
わかりやすい放送の車掌さんと思います。北見から急行列車大雪5号とはその放送は初めてきくと思います。上り列車が偶数でないのがなんとも言えませんいい放送と思います。とても良い資料と思います。ではこれで失礼します。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
早朝からのご視聴とコメント有難うございます。上り列車が偶数になる前の方が不思議と情緒を感じますね。 「大雪5号」と聞くだけで旧型客車を連ねた夜行列車の情景が浮びます。
@hiro825yc
@hiro825yc 2 жыл бұрын
今は過去のモノになってしまった道内夜行急行寝台列車、普通列車。 今現在より多かった路線網。 車掌、駅員による独特のイントネーション放送が味わい深いのと、走行中のジョイント音から急行列車と謳ってる割にはゆっくりとした速度感、主要駅での長めの運転停車などで、今の時代よりゆったり鉄道旅行が楽しめたのではないでしょうか。 夜行列車を宿代わりにと言うのも聞いたことがありますし。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
道内完結の夜行列車、味わい深くて何度も乗りました。宿代わりというのではなく、それ自体が楽しみでした。 JRになってからも乗りましたが、車両が変わり、特急になり、季節列車になり、やがて廃止になった時は楽しみが一つなくなってしまったようでした。
@長門さん視聴専用垢
@長門さん視聴専用垢 Жыл бұрын
夜10時半過ぎに池北線置戸行きがあるのにびっくりです。この当時の北海道の地方の密度ってすごい!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
北見も現在より賑わっていたと思います。夜、北見から近隣へ帰る人も結構いたのでしょうね・・・
@幸一鈴木-p6c
@幸一鈴木-p6c 2 жыл бұрын
昔々の北海道の夜行列車😌 まさか今、こんなにキレイな音質のものが聴けるとは思いませんでした🎵 ありがとうございます😌 大雪号がこんなに長編成で運転されていたんですね😲
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
旧型客車を連ねた夜行大雪も、気が付けば遠い昔のことになってしまいました。 この録音からもう45年も経つのですね。
@kon-ev3mx
@kon-ev3mx 2 жыл бұрын
いいですね~、本当にいいですね~!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
ありがとうございます。楽しんで頂けましたら何よりです。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 2 жыл бұрын
当時は急行大雪5号を網走で乗り遅れてもその後の湧網線に乗ると遠軽で追いつくダイヤでしたね。今や夜行列車も湧網線もすっかり過去のものになってしまって久しいのですが...
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
本当に乗り遅れて湧網線で追いかけた人がいたかどうかはわかりませんが、遠軽に着くまでが長く、さぞ不安に感じたことと思います。
@オロロンライン-t9e
@オロロンライン-t9e 2 жыл бұрын
おはようございます。いつも思いますが、色々なサボの写真を撮影されていたのですね。サボシリーズだけでも、配信できるのではないでしょうか。北見駅に到着する池北線の案内も楽しめました。ノイズは、さほど気になりませんでした。ありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
朝の多忙な時間の中、早速のご視聴とコメント有難うございます。 道内急行列車にはヘッドマークがなく、列車名がわかるのはドア横の愛称板だけでしたので、なるべく撮影するようにしていました。今のデジカメと違って、その場で撮影状態を確認できず、旅行後、現像に出してから失敗とわかる例が多く、パソコンで無理やり修正し、イメージ画像として使用している次第です。 音声、お聞き苦しくなかったら幸いです。
@nyanpeco462
@nyanpeco462 2 жыл бұрын
大雪5号はSL時代によく利用しましたので、興味深く聞かせてもらいました。音も鮮明で当時の夜行列車の雰囲気が再現されています。 私はC58牽引終期に駆け込み体験で乗車したものですが、その後は意識から消えていましたので、こうして再現していただくといい思い出になります。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
蒸気機関車牽引時代に乗車されたとは羨ましいです。この音声で当時を思い出して頂けましたら何よりです。
@秀雄水越
@秀雄水越 Жыл бұрын
昭和52年には夜行急行大雪は北見まで普通扱いだったんですね❗ 自分が良く利用していた60年頃は急行扱いでした。 夜行急行復活して欲しいですは無理でしょうけどね❗ 夜中の列車に乗って夜景を見るのが大好きでした💕 ぜし走っていたら乗って見たかった列車、函館発稚内行き急行宗谷に乗って見たかったです「山線経由だった」
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
夜行急行、味わいがありましたね。真っ暗な闇に中に、時折灯りが流れて行ったり、夜中にふと目覚めた駅で、照明に照らされた駅名看板を見て、自分がどこにいるのか確認したり・・・また乗ってみたいです。
@みちはる石井
@みちはる石井 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
こちらこそご視聴とコメント有難うございます。
@aikawaaita7518
@aikawaaita7518 2 жыл бұрын
動画アップされる度に拝見していますが、全て傑作ですね。NHKラジオ「音の風景」を上回る感動を感じます。当時の車内放送の録音素材を持っている人たちが急行宗谷さんに触発されて、せめて音声だけでもKZbinにアップしてくれることを願っています。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
励みになるコメントを有難うございます。 私がチャンネルを立ち上げる以前からKZbinでは古い音声が結構公開されており、後発で高音質ではない私の録音など「価値なし」かと思いましたが、意外や意外。多くの方に楽しんでいただき嬉しいです。
@kana08
@kana08 2 жыл бұрын
おはようございます(^-^)懐かしい 北見まで普通列車そんな時代もありましたね(^O^)周遊券送ってもらい 夜行列車乗りましたね☺️上川駅で 網走行きの列車に乗り換えていた 人もいましたね。何時も素敵な 作品ありがとうございます🙂 編集お疲れ様でした。これから 暑い日が続きます。体調気をつけてお過ごし下さいね
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
おはようございます。早朝からのご視聴とコメント有難うございます。夜行の大雪、情緒がありました。下りは朝の通学列車になると聞いていたので、網走まで乗り通したことはありませんでした。 夜行大雪も14系に変わり、183系に変わり「オホーツク」と名を変え、しばらく残っていましたが、これもなくなってしまいましたね。 こちらは梅雨に入り、暑くなったり涼しくなったりで体に負担がかかる季節になっています。かな様もお気をつけて。
@kana08
@kana08 2 жыл бұрын
@@kyuukou-souya さん。何時もお心遣い ありがとうございます🙂私は網走まで乗りましたね。網走には8時少し 前に到着したので列車の中でゆっくり出来ました🙂
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
@@kana08 様。JR化後ではありますが、全区間が急行になってからは網走まで何回か乗りました。すでに湧網線はなくなっていたので、釧網本線に乗り継いだり、「オホーツク」で折り返したりしたものです。
@urakenokawari
@urakenokawari 2 жыл бұрын
後ろの「う」を強調するところに道産子を感じました。
@FuuKagurazaka
@FuuKagurazaka Жыл бұрын
とても懐かしい音声ですね、私が国鉄に入社した時にはもう上り列車が偶数に・下り列車が奇数の愛称になっていまして、この夜行の急行大雪はそれぞれ札幌行き大雪10号・網走行き大雪9号と列車の愛称が付けられていました。 いつ頃からこの呼び方になったのか今ではハッキリとしたことは覚えていませんが、私がまだ高校生位の頃に変わったと記憶しています。 当時はおなじ大雪5号でもそれぞれ「上り大雪5号」「下り大雪5号」として指定席券や寝台券を購入していましたので乗り間違えも多かったと聞いて居ます、そのため現在まで続いている上りは偶数・下りは奇数の愛称が付けられそれ以降は乗り間違えも少なくなったようです。 また私が国鉄に入社した直後は石北本線沿いの街の駅で働いていましたので、実家へ帰るときにも時間的に間に合えば特急オホーツクで、間に合わないときはこの後の旭川行き急行大雪8号か夜行の10号のどちらかを利用して、特に大雪10号の場合は夜中の3時半頃に旭川へ到着するため実家のある路線の朝一番列車の改札まで3時間ほどを駅待合室で過ごしていました。 当時はまだ若かったこともあり結構な強行軍でしたが体力もあったため北見で増結される普通車自由席の1ボックスを占領して乗っていましたがこれも今となっては懐かしい思い出です。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Жыл бұрын
遠い昔の記憶がよみがえり、懐かしさを感じて頂けましたら嬉しいです。 夜行の「大雪」は上りも下りも「5号」で馴染んでいたため、「9号」「10号」になったばかりの頃は、はなかなか馴染めなかったものです。今でも昔の附番の方に愛着を感じます。
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 2 жыл бұрын
3:45、3号車オロハネ10、AB寝台合造車、珍車でしたね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
そういう車両がある列車に乗ったのに、写真を撮っておかなかったのが悔やまれます。
@買うたこうた
@買うたこうた 2 жыл бұрын
荷物車いれて10両編成なのがすごいです。当時旭川は「あさひがわ」と読んでいたのでね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
混雑期にはさらに2両、北見~札幌の車両が付いていたようですね。
@3poko
@3poko 2 жыл бұрын
有名な湧網線21時台最終列車で追い付くダイヤの「大雪」ですね。これが出来たのは80年10月1日改正以前までで良かったでしょうか。 乗れなかったのでTenpoku2000さんのCG動画で思いを馳せることしか出来ませんけれど。まだ上り偶数号下り奇数号の前だからゴーサントーの前の乗車ですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
当時時刻表を眺めていて、湧網線の列車が大雪に追いつくことを発見しましたが、実際に乗ってみようとは思いませんでした。夜行列車はゆっくり乗っていたいので、大雪5号は網走か、せめて北見から乗るようにしていました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 жыл бұрын
JTB時刻表の1982年7月号では、勇網線の網走発最終は19時34分になってしまっています😵
@3poko
@3poko 2 жыл бұрын
はじめて北海道に行けたのが81年8月でした。 その時も網走発最終は19時34分ですね。なので追っかけはもう出来ない時でした。湧網線には2回乗ってますが、2回とも中湧別から夕方日没の時間で全然景色を楽しめなくて後悔してます。でも名寄本線湧別支線には乗れました。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 жыл бұрын
@@3poko 私も勇網線は2回乗ってます。2回共に、下り夜行「大雪」→中湧別→網走なので明るかったのですが、夜行列車の直後で半分寝てました😅
@anklady
@anklady 2 жыл бұрын
貴重な音源、楽しみにしていました。大雪〇号時代には乗車できませんでしたので、羨ましいです。 10系寝台車にオロ11?グリーン車の連結、豪華過ぎます。札幌駅着の時刻表に記載の夜行列車豪華ラインナップ、華やかでいいです。池北線にしろ、湧網線にしろ、当時は最終列車が遅くまであり、その時間まで需要があったのですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
朝の上りは定期列車だけでも「からまつ」「利尻」「大雪」「狩勝」と夜行列車が続くゴールデンタイムでしたね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 жыл бұрын
グリーン車はスロ54かな?
@山田隆-x9d
@山田隆-x9d 2 жыл бұрын
北見駅の駅員さんの喋り方が凄くしっくりきました。 国鉄時代ならではの口調で、今の車掌や駅員には真似できない喋りですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
当時は駅によって個性的な放送を聞くことができました。「人」がからんでいるいい時代でした。
@かぜのおと-n9u
@かぜのおと-n9u 2 жыл бұрын
高校生の夏休みに乗った夜行の大雪は既に14系に更新されていましたが、まだワイド周遊券で宿代わりにする人が多くて自由席はかなり前から並びました 怖いもの見たさで、常紋トンネルの通過を車掌室の窓から首を出して眺めた記憶があります
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
夏休みに乗車されたのでしたら、さぞかし混んでいたことでしょうね。 常紋トンネル、怖いもの見たさですか・・・怪談話も多いそうですね。常紋信号場は廃止になってしまいましたが、今でも付近を通過する際はしっかり見届けるようにしています。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 2 жыл бұрын
私の初乗りもほぼ同じです😉
@bibilu2007-man
@bibilu2007-man 2 жыл бұрын
初めて夜行大雪に乗ったのは、もう14系になってからでしたので、網走から北見まで普通列車の時代はわかりません。北見の回転車があるということは、相当の人が乗っていたのだと思います。 もう夜行列車が復活することはないのでしょうか・・・
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
夜行列車の復活はなさそうですね。夏休みにでも、貸し切り扱いで、旅行会社のツアー商品として企画されても良さそうなものですが、鉄道側にしてみれば、手間ばかりかかってたいした増収にはならないのでしょうね。
@yamawata1029
@yamawata1029 2 жыл бұрын
運休中の時刻表は味があるね。今でもコロナ禍でそれに等しいものもある。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
閑散期にばかり旅行していましたので、季節列車、臨時列車には「乗りたい」と思っても運休中で、ほとんど縁がありませんでした。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 2 жыл бұрын
2:52 懐かしいメロディー♪
@kumoha42andUrara
@kumoha42andUrara 2 жыл бұрын
お疲れ様です😀 質問です。当時の機関車は何だったのでしょうか?これだけ繋いでいて、しかも石北峠越えでこのダイヤ。よく頑張っているなあと思いまして…。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 жыл бұрын
私が録音を始めた頃、蒸気機関車はすでに無くなっており、DD51でした。 詳細についてはこまめに調べなかったのですが、他の方の記事によりますと、北見で「補機」とあり、旭川からはED76のようですね。 詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いいたします。
@36乃木坂
@36乃木坂 2 жыл бұрын
釧路〜札幌を網走経由で行けるのも国鉄ならではですかね。急行しれとこ〜大雪乗り継ぎでも13時間なら今でも問題ないぐらい大回り乗車が楽しめそうっすね。
急行すずらん6号 札幌発車後放送
7:30
急行宗谷
Рет қаралды 29 М.
急行大雪3号 しれとこ1号 釧路発車後放送
10:14
急行宗谷
Рет қаралды 32 М.
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 5 МЛН
Un coup venu de l’espace 😂😂😂
00:19
Nicocapone
Рет қаралды 3,9 МЛН
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 12 МЛН
急行 いぶり らいでん放送 他
15:32
急行宗谷
Рет қаралды 30 М.
急行 十和田5号 常磐線経由(雑系客車)青森行き 1979年6月 国鉄 車内アナウンス
4:48
1970代から現在までの交通機関サウンドch
Рет қаралды 28 М.
【車内放送】急行利尻 札幌行   1989年1月
14:08
北海道車内放送保管室
Рет қаралды 20 М.
伝説の大雪くずれ1527レ あれから半世紀の北見駅へ
9:03
紀州のけんちゃん923
Рет қаралды 1,6 М.
急行ぬさまい 帯広→釧路 池田→帯広
15:08
急行宗谷
Рет қаралды 17 М.
【エエ声】関西の車内自動放送声優11選
13:26
μ' Wing
Рет қаралды 258 М.
急行大雪4号 紋別 はぼろ 札幌発車後放送
8:05
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 5 МЛН