紀州鉄道不動産50年史 第3部・共有持分型施設の分譲販売

  Рет қаралды 216,581

資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-

資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-

Күн бұрын

Пікірлер
@airsystemjd1820
@airsystemjd1820 2 ай бұрын
前身の日本硫黄(観光鉄道)や御坊臨海鉄道ならともかく、磐梯急行電鉄から鶴屋産業傘下になってからの紀州鉄道をここまで纏めた資料は見聞きしたことがありません(ばらばらならあり)。 鶴屋グループから中華資本に変わった辺りも含め、第4回をまったりと待っていますので微力ながら支援🎁
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero 2 ай бұрын
ありがとうございます! 本当に時間ばかり経過して心苦しい限りですが、原稿用に取材や資料の収集は続けておりますので気長にお待ちください…
@toshi1123hide
@toshi1123hide 5 ай бұрын
親が共有持分付の会員でした。自分が相続したのですが、今まさに紀州鉄道と解約及び共有持分の処分について交渉している最中です。 かなり詳しく調べておられて大変勉強になりました。最終回期待しております。
@hidannnonantoka
@hidannnonantoka Жыл бұрын
紀州鉄道が中華資本になってたのは初めて知った。すごい調査力
@1729dogma
@1729dogma Жыл бұрын
相変わらず、調査大変そうですね。 調査費用の一部に!
@かのこ-b1x
@かのこ-b1x Жыл бұрын
もうこれは、学問の域ではないでしょうか。丁寧に調べておられて、素晴らしいと思います
@万物流転-r6i
@万物流転-r6i Жыл бұрын
地理と歴史を総合した「地歴学」とでも言えましょうか? フロンティア精神を感じます・・・ どこかの大学の教授になれないかな~(^^)
@万物流転-r6i
@万物流転-r6i Жыл бұрын
とりあえずは「在野の学者」ということで、植物学の「牧野」さんみたいだね
@ss-fg9le
@ss-fg9le Жыл бұрын
@@万物流転-r6i 民俗学でよさそう。
@Noel-oj7ot
@Noel-oj7ot 10 ай бұрын
本当に大学で講義できますよね。現代史の講義としても重要かと思います。
@かのこ-b1x
@かのこ-b1x 10 ай бұрын
講義が出来るレベルだと思います! あと、この土地中途半端ひ放っておいてどうするつもりだよ!という問題提起されているのも重要だと思います!
@マイルドセブン-y8y
@マイルドセブン-y8y Жыл бұрын
いつもご苦労様です
@喜久谷口
@喜久谷口 Жыл бұрын
待ってました、楽しみにしてました、著書買いましたよ夫婦2人でいつも吉川さんの動画待ってました今妻は先月の16日にICUに入院して、主治医から持って夏迄と言われてたので、これからも頑張ってください😭妻もきっと喜んでいると思います
@maedamaeda1985
@maedamaeda1985 Жыл бұрын
野球と同じくらい大好きです。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!
@フリーランスの独り言
@フリーランスの独り言 Жыл бұрын
これを見て、以前私もこのような共有持ち分型施設の購入を真剣に考えていたことを思い出しました。退職する前に、こういう施設のオーナーになって1年の数カ月を自分で利用して満喫し、残りは他の方が使用すればお金も入ってきて清掃や改修に充てられる素晴らしいと思ってもうちょっとで案内書をもらうところでした、危なかったな。また最近では、犬を連れて泊まれるホテルのビラホテルの無料宿泊券がネットで出ていて危なく引っかかるところでした。ネットの評判では、宿泊すると社員から共有物件の会員権をしつっこく勧められるというのを見つけて、やはりただより怖いものはないと学習しました。まだこのような営業は行われているようですのでペットを飼われている方は注意ください。
@ほーむかっと
@ほーむかっと Жыл бұрын
今までの丹念な取材に感謝です。 僅かですが。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!
@taroikezawa6499
@taroikezawa6499 Жыл бұрын
様々な資料を収集し綿密な調査を実施なさっている事に、一ファンとして改めて敬意を表します🙇
@yukkurhythm1
@yukkurhythm1 Жыл бұрын
中部財界から鉄道ピクトリアルまで調査の幅が広すぎるw感服しました。
@cbjim2000
@cbjim2000 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!
@ZZR1100C3
@ZZR1100C3 Жыл бұрын
映像に出てくるどの物件もデザイン意匠・構造的に興味深いというかアラフィフの私の琴線に触れるなぁ 60年代後半から80年代前半の少しでも豊かさ・華麗さ・オシャレ感を実感したいという気持ちが表れている… そして、その成れの果てのうら寂しさもたまらない…
@thunderbird9090
@thunderbird9090 Жыл бұрын
待ち望んだ紀州鉄道の続編ありがとうございます!完結出来るように少額ですが支援させて頂きます。
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q Жыл бұрын
今でこそピンとこないかもしれませんが、当時は土地を代表とする不動産の信頼感は絶大なものがあった。土地さえあれば安心、下がらない、土地は高くて当たり前、とみんなが思っていたのです。
@なかむら-q7c
@なかむら-q7c Жыл бұрын
いつもながらの丁寧な調査とその発信、ありがとうございます。 これらのリゾート関連は、今でこそ結果的に宜しくない状態になってしまっていますが、日本がとても活気付いていた、良い時代でもあったんだなぁ、ど感じてしまいます。 現代は一般人にとって、悪い方向に激動な時代だと思うので、少し羨ましくもあります。
@かーと-k5r
@かーと-k5r Жыл бұрын
動画アップありがとうございます 古いマッチ箱の広告まで探し出す取材力 その豊富な取材に基づいた濃い動画内容に敬服しました 本も読ませていただきました 応援しています‼️
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@gendaifukei
@gendaifukei Жыл бұрын
地方の財界雑誌から鉄道ピクトリアル…引用している文献が趣深く、画面を拡大して視聴しております。
@tsunetaha6121
@tsunetaha6121 Жыл бұрын
待っていた紀州鉄道の続編ありがとうございます。 次回を楽しみにしています!
@tonjiru19
@tonjiru19 Жыл бұрын
いつも楽しみです。応援しています!
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!
@syhhgbjkgdehhh5
@syhhgbjkgdehhh5 Жыл бұрын
これほど素晴らしい動画を作成するKZbinrはかつていたのでしょうか。巨大資本と潤沢な人的資源を持つマスコミ各社は恥じるべきとまで思ってしまいます。大絶賛しかない多数のコメントが暗にそれを支持しているように感じます。
@gdp_4_33_5k
@gdp_4_33_5k 6 ай бұрын
事実やらせ満載のテレビよりよっぽど面白い
@type97_chiha
@type97_chiha Жыл бұрын
第三部、今までのシリーズで一番興味深かったです。当時はこんな問題になるとまではあまり思っていないまま販売していたのでしょうが…
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@dchestnut9569
@dchestnut9569 Жыл бұрын
濃い。相変わらずの情報量に圧倒されつつ、本来的な意味でのジャーナリズムを感じます。 次回も楽しみにお待ちしております。
@xxxxxxxx-v5c
@xxxxxxxx-v5c Жыл бұрын
待ってました!ありがとうございます!! こういった問題はどうやったら解決するのでしょうね。 仙台ハイランドも興味深いですね。また繁栄する様に応援したいです。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@xxxxxxxx-v5c
@xxxxxxxx-v5c Жыл бұрын
@@urbansprawl-zero 実は仕事で嬬恋村に関わる事になりました。 色々と参考にさせていただいています。 ご支援出来る事があれば何なりと。
@kry1210
@kry1210 Жыл бұрын
不動産とはまったく関係のない、しかも大昔の鉄道ピクトリアルの記事まで発掘して調査する姿勢は尊敬に値します。 個人でここまで掘り下げられることに驚きです。 追記 15:17 のGoogleマップ、赤枠の南側にヤマギシズムの文字が。。。 怪しげな別荘地にヤマギシズム、この地域は欲張りセットか?
@masai8301
@masai8301 Жыл бұрын
はい、ご名答です。 間違いなく欲張りセットです(^^♪
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex Жыл бұрын
伊勢自動車道を走っていると 芸濃icの近くにでっかい鶏小屋?が見えますよね。 こちらがヤマギシさんの本部なのでしょうか?
@rinpapa2006
@rinpapa2006 Жыл бұрын
@@LoveLove-sm5ex そうですよ。けどあそこは色々とややこしいですよね。一昔前はテレビでも結構やってましたからね。
@ritsu6615
@ritsu6615 Жыл бұрын
今回も見応えのある動画、面白かったです!ありがとうございます。今後全国にあるこういう問題をどうしていったらいいのか、悩ましいですね。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@花兎-h2c
@花兎-h2c Жыл бұрын
紀州鉄道懐かしいなぁ…… 35年位前、会社が会員になってて、しょっ中利用してた。 会員費は会社持ちだから、福利厚生として、一人数千円で利用出来たから、友達グループや今の夫と、両親と、沢山利用した。 会社の研修でも行った。 伊豆山、軽井沢、那須ビューパレスとか懐かしいなぁ………涙💧
@YG-lt2cl
@YG-lt2cl Жыл бұрын
今回も配信ありがとうございます。 バブル当時はゴルフ場の会員権は一種のステータスでした。 まだ建設途中のゴルフ場の会員権も売られていましたよ。私の上司は営業マンにできかけのゴルフ場に 連れていかれ「ここ広~い大きな池ができるんですよ」と説明され、その気になり会員権を購入。 実際、完成後に行ってみたら池などなく営業マンに文句を言ったところ「お客さん、世の中には思い通りに ならない事もあるんですよ」と電話を切られたそうです。 バブルあるある話です。
@くるみなぽん
@くるみなぽん Жыл бұрын
今回の動画も大変興味深く拝見しました。次回最終回の動画も楽しみにしております。 こちらのチャンネルの動画は綿密な取材に基づいていて、資料も豊富で説明もわかりやすく、繰り返し何度でも視聴したくなります。少しではありますが調査費用にご使用いただければ幸いです。
@doumoto244
@doumoto244 Жыл бұрын
木曜日の午後8時頃、某ファミレスの出口でお見かけしました。お連れの方と不動産の話をされてて、お顔を見るまでもなく、聞き覚えのあるイケボですぐに吉川さんだとわかりました。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
はい、ちょうど打ち合わせでファミレスにいました!
@YM-fd4in
@YM-fd4in Жыл бұрын
動画1本1本が論文レベルの手間と時間がかけられていますね。 資料収集、調査、裏取り、文章作成、動画編集とパッと考えても手間が尋常じゃない。ただ、こういう動画こそがザKZbinって感じ。 まだまだ続けて欲しいので、もっと視聴回数が伸びることを願ってます!
@下谷建起
@下谷建起 Жыл бұрын
本件紀州鉄道の依頼で制作されてるのに結構辛口な点が面白い。
@rubber1glove
@rubber1glove Жыл бұрын
更新ありがとうございます!次回が楽しみです。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!
@Negimiso3
@Negimiso3 Жыл бұрын
マッチ箱なんて国会図書館に保存されているものなんですね、初めて知りました
@akio21100
@akio21100 Жыл бұрын
待ってました!!!もう見れないかと思ってたので嬉しいです。 最後まで見届けますよ!
@kodomoZk
@kodomoZk Жыл бұрын
0:40あたりで、利用者に別荘を活用できる生活スタイルが定着していなかった、という見立てがありますが、これは現在の安直な不動産投資にも通じますし、本当にその通りだと思いました。 代々地主で不動産を管理している一族は、所有することと維持管理の責任が身についているように思いましたが、興味や流行りで手を出した人々は往々にして維持管理に関して無関心であることが多いように思いました。
@MsQD710
@MsQD710 Жыл бұрын
続編ありがとうございます! リゾートにしろ、住宅地にしろ、どこかに成功例はないのでしょうか。。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます! 成功している別荘地は、管理者もいて、部外者は立ち入れないようなところが多いんです。誰でも入れるところはやっぱり…
@user-masae-
@user-masae- Жыл бұрын
鶴屋ってなんか聞いた事あるなーと思ってたらつるやパーキングと言われてなるほど!となりました。そんなに色々やってる会社だったとは!紀州鉄道の動画で知る事ができて面白かったです。
@silveran1650
@silveran1650 Жыл бұрын
15年程前に商工会経由で安く泊まれるというので 伊東のマンションの様な 宿泊施設に泊まりました。当時朝晩付いて5000円位だったと思います。何で関東で紀州鉄道なの?と思いました。 フロントで紀州鉄道ビールを数本お土産に,買った記憶があります。 あの頃の謎が解けました。ありがとうございました。
@mccafe9053
@mccafe9053 Жыл бұрын
よくぞここまで調べて…… 長尺動画は所々スキップする事が多いのですがこのチャンネルだけは例外です。 一字一句逃さず見入ってしまいます!
@ti437
@ti437 Жыл бұрын
かつて勤務していた自動車会社が高性能車両の評価に西仙台ハイランドを利用していたので震災とその後の閉鎖は残念でした。太陽光ソーラーパネル基地らしいですが、現状を掘り下げて頂きたいと思います
@TJynn
@TJynn Жыл бұрын
急にサジェストに出てきて興味深く観させてもらいました。 親が年額の紀州鉄道会員で、子供の頃(30年ほど前)夏休みにはほぼ毎年嬬恋に行ってました。広場で花火大会もあり大賑わいでしたね。最後に行ったのは5年ほど前で、ゴーストタウン化している場所もありますが中心部はまだ綺麗にされていました。 こういう経年劣化をみると、土地や家屋は財産でなく負債だなと感じますね。
@千鈴神成
@千鈴神成 Жыл бұрын
国会図書館にマッチ箱あるの初めて知った
@かわうそ番長
@かわうそ番長 Жыл бұрын
製作するのは大変だと思いますが、とても面白かったです。 まるで紀州鉄道と関連が無い私が視聴しても楽しめるのですから、意外と「社史解説動画」って需要があるかもしれませんね。
@下谷建起
@下谷建起 Жыл бұрын
おまけに本件紀州鉄道の依頼で制作されてるのに結構辛口な点が面白い。
@赤星バイス
@赤星バイス 4 ай бұрын
不動産に関しては素人ですが、父が不動産に携わっておりこちらのチャンネルに辿り着きました。 素人にもわかりやすく解説されており、のめり込む様に見ております。本当に勉強になります。
@pabloviolon6948
@pabloviolon6948 Жыл бұрын
応援してます。
@takedanobuharu
@takedanobuharu Жыл бұрын
丁寧に丹念に詳細に調べられていて、書籍になるレベルの内容です。素晴らしいです。
@ds19805001
@ds19805001 Жыл бұрын
吉川さんとこのBGMが聞ければとにかく嬉しいw
@hakoborn4252
@hakoborn4252 Жыл бұрын
今回も興味深い動画をありがとうございます
@iidukafly
@iidukafly Жыл бұрын
昨年亡くなった叔父が紀鉄の軽井沢のコンポーネントを買ったので一回使った事があります。 内容は聞いてましたが「こんなのでもつのかなぁ?」とは思いました。預託金と会費払うなら良いホテル泊まって おつり来るんじゃないのかな?と思ったものです。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
仰る通りで、今は宿泊施設もバラエティ豊かで、よほどのハイシーズンでもない限り泊まるところがない、ということもないので、サービスそのものが時代に合わなくなっていると思います
@下谷建起
@下谷建起 Жыл бұрын
ただ、紀州鉄道のシステム自体は法人の福利厚生名目にはピッタリ。特にハイシーズンを避けられれば僅かな利用料で泊まれてそれこそ年10泊以上ならペイしますし。
@fm-ee4gw
@fm-ee4gw Жыл бұрын
21:10急に北千住!?地元が映りびっくり 大好きなチャンネルの動画で地元が映されるなんて最高です。 紀州鉄道の続きとても楽しみにしていたので嬉しいです。
@MenCalledUncle
@MenCalledUncle Жыл бұрын
かつて自分も紀州鉄道について調べたとき、旧磐鉄経営陣に目が行ってしまい、鶴屋産業の情報がほぼ無かったことから、その後の紀州鉄道の動向がよく分からなかったので、興味深く鑑賞させていただきました。 本編とは関係ないですがまさか仙台ハイランドの名がここで出てくるとは。こちらも途中まで調べて挫折した口なので楽しみにしています。
@うさぎねこ-l7o
@うさぎねこ-l7o Жыл бұрын
3年前だったと思います。鶴屋産業の西垣会長がお亡くなりになり、事業縮小に動き始めました。 紀州鉄道に関しては、当初から問題となっていた会員権の払い戻しにも尽力され、ホテル関係の清算にも努められました。 ですが、さすがに紀州鉄道の莫大な負債には、全てに手が回らず最後まで気にかけていられたのこと。
@MrKrazydee
@MrKrazydee Жыл бұрын
ドリキンと吉川さんとは私にとってある意味夢の共演です。都合が付けば必ず参加します。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
ありがとうございます!
@くそおやじ-f8m
@くそおやじ-f8m Жыл бұрын
待ってました。素晴らしい内容です。沼尻鉄道と紀州鉄道の関係を知ったのは湯口徹氏の書籍でした。今から35年ほど前だったと思います。ある政治家の親族との関係も書かれていました。
@太郎山田-x6r
@太郎山田-x6r Жыл бұрын
鉄道オタクにこそ見てほしい動画だ。
@豊島寿
@豊島寿 Жыл бұрын
ご事情おありの中、戻っていただいたなあという感無量。その調査能力と発信力をもって、今後もご活躍頂きたいです。わかりやすく、聞きやすく、軽口に原野商法という人はおりますが、原野商法とは何ぞや、そして限界ニュータウンとは何か、勉強させて頂いています。ありがとうございます。
@Kouta.K.
@Kouta.K. Жыл бұрын
まさかの吉川さんの口からドリキンの言葉が出るとは
@NekamaOtoko
@NekamaOtoko Жыл бұрын
こりゃ興味深い
@kazzoon3072
@kazzoon3072 Жыл бұрын
紀州鉄道不動産史シリーズ最高に面白いです。 取材・編集は大変だったでしょうけども。 こんなに面白い動画を見れて感謝です。
@ryoym2639
@ryoym2639 Жыл бұрын
素晴らしい動画
@第104
@第104 Жыл бұрын
鉄道ピクトリアルは現役の硬派な雑誌ですね。 私も仕事で国会図書館でバックナンバーをいろいろ読みました。 まさかこんな過去があったのですね。
@kenmari1056
@kenmari1056 Жыл бұрын
部屋単位で調達した物件の共有登記の手法は、リーマンショック時に言われた、債務を細切れにして混ぜて金融商品を創る(この時は高度な金融テクニックと言われていた)手法の先取りではないでしょうか。江戸時代に大阪船場では、先物取引がすでに行われてと言われますが、そのように先取的だとおもいました。 いつも綿密な調査、時代背景の反映、総合的なお考えの発表に感嘆しております。たいへんありがとうございます。
@hangoverboy2
@hangoverboy2 Жыл бұрын
すごい情報量… これを調べて動画にしていることがすごすぎます…
@kenken4653
@kenken4653 Жыл бұрын
みんな大好き、紀州鉄道コンポーネント・オーナーズ・システムですね! 楽しみにしていました。 預託金制度は大変困ったものであったと理解していますが、未だに負動産の区分所有から抜けられないのと比べて、結果的にどうだったのだろうと考えることもあります。
@うさぎねこ-l7o
@うさぎねこ-l7o Жыл бұрын
3年ほど前に鶴屋産業会長の西垣氏がおなくなりになり、事業縮小が始まりました。 その際、紀州鉄道をどうするのかで、全株の売却が決まったそうです。 金氏が会長に就かれるより前に、中国の方が数名、役員として赴任されましたので その時点ではまだ売却先が決まっていなかったと思います。 (株)ポリキング 日本では不動産業。オーナーの金氏は本国では中共系ファンドを経営しています。 「中国史上初めて、日本の鉄道会社の100%オーナーになった」とのことで 中国共産党から中国政府を通じて、補助金が出ているようです。 そして、これを元に、中国裕福層から出資を募っていると聞いています。 日本では紀州鉄道を通じ、中国人専用ホテル、中国の裕福層向けの別荘地、同じくビラの販売も手掛けています。 (需要と供給の具合は決算が済まないとわかりません) とりあえずは信用を確保するためにも鉄道車両と駅が必要なようです。 数年後はわかりませんが、鉄道の廃止にも莫大な費用が必要なので他社へ譲渡という形になると思います。 鉄道からのバス転換ですが、すでに地元に2社が同じ営業圏にあるので、空港からの観光バスという形になるか思います。 情報不足ですが、もしかしたら、航空部門がすでにバスを走らせているかもしれません。
@rima562
@rima562 Жыл бұрын
嬉しい、 何回もみるー
@-miya1513
@-miya1513 Жыл бұрын
鉄道ピクトリアル(電気車研究会)は鉄道要覧(政府刊行物)を出版している実績のある社です。同社の記事には大学鉄道研究会などの趣味者からの投稿や鉄道事業者の担当者からの直接投稿も多数あります。御坊事業所を通じて記事作成依頼があり鉄道事業以外の記事は同社不動産部の社員が対応した可能性と他社鉄道事業社記事として違和感があるのは事実です。 紀州鉄道の広告の中には民営鉄道協会の正会員であることをアピールした時期もあり信用の裏付けとしていたこともあります。歴史的な事情から鉄道協会は3つの協会に分散しています。その中でも民鉄協は大手私鉄も加盟する最大の協会なのでそれ相応の信用があるイメージ戦略だと考えています。
@うさぎねこ-l7o
@うさぎねこ-l7o Жыл бұрын
ポリキングはいわゆる筆頭株主ではなく、紀州鉄道の100%オーナー株主になっています。 (3月には個人株主からの株式買収も全て済んでいます) 不動産業というより、ファンド..... 理由は.....ノーコメントでお願いします!!
@mama4548
@mama4548 Жыл бұрын
興味深く拝見しました。 今は後期高齢者の父ですが、80年代に会員型のリゾートクラブの会員権を購入しました。今でも時折使っているようです。
@jblpower949
@jblpower949 Жыл бұрын
この別荘地に別荘を父親が所有してました。紀州鉄道の前はロイヤルパークと言う名前で、違う会社が運営してましたね。会社が変わってからしばらくは貸し別荘も増やし、順調な感じでしたが、途中からいきなりやる気がなくなった様に思います。
@仁史大塚
@仁史大塚 Жыл бұрын
何か社会的に深刻なトラブルが起きると必ず出てくるフレーズが「権利関係が複雑で」なんですよね。でも、不動産の共有自体は当然合法で、最高裁の森林法違憲判決とかもあって、共有持分権の法的規制が難しい領域なんですよね。
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
そうなんですよね。共有せざるを得ないケースも当然あって、その線引きが明確にできないので、ほとんどなんの規制もないまま今に至っているのが悩ましいところです
@kodomoZk
@kodomoZk Жыл бұрын
安定の30分動画助かる
@masai8301
@masai8301 Жыл бұрын
15分動画として小分けにし、レビューを稼げばいいのになぁ…。
@kodomoZk
@kodomoZk Жыл бұрын
@@masai8301 レビュー数よりまとまりを意識して作成するのは作家的、学者的な感性ですよね笑 そこが吉川さんだなって感じです。
@masai8301
@masai8301 Жыл бұрын
@@kodomoZk ご返信、ありがとうございますm(__)m まぁ、確かに視聴者としては区切りがある程度ついて、纏まりがハッキリして分かり易いですね。 でも、次に繋げる心理としては、一番聞きたい所で『つづく…』とする方が、次回への期待が高まりますね。 まぁ、これはこれで素晴らしいですね(^^♪
@jogjaline
@jogjaline Жыл бұрын
いつも興味深い配信ありがとうございます。 バブル期の奴らって何てマネーリテラシーが低いんだ! って今だから言いたくなりますが、その時代を過ごした身としては言い訳もしたくなります。 定期預金の金利が7~8%(一時払い養老保険だともっと)の時代で、それが将来弾けるなんて想像も出来なかったですもの。 定期預金なんて誰でも出来るじゃないの、私はもっと得出来る筈。 まあ損はしないよね。 だって勉強してるもの。 そんな心理からバイアスが生まれ、見たくないものは見ない、私の資産だけは成長する、と思い込んだんでしょう。 あれっ?今FXやら仮想通貨、レバナス、果ては中国不動産株等々に貴重な資産を投じていらっしゃる方々、それって。。。 私に言えることは、ご健闘をお祈り申し上げます。
@hammer99kg
@hammer99kg Жыл бұрын
5:17 この物置は昔家にあって懐かしい 年代物のはずなのに綺麗だなぁ
@謎謎-z7i
@謎謎-z7i Жыл бұрын
ものすごく濃い内容。とても勉強になりました。
@AiRobi
@AiRobi Жыл бұрын
有難うございました。見ごたえのある内容でした。鶴屋のつるは日本航空のマークと関係をもたせたのでしょうかね。 共有型のリゾート会員権のリスクが良く理解できました。取材考察編集と本当に敬服します。
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex Жыл бұрын
まさか・・・ 大手ゴルフショップを展開する『つるやゴルフ』と関係があるのか?
@まっちゃん-t3y
@まっちゃん-t3y Жыл бұрын
やはり運営会社次第なところもある気がしますね! 東急ハーベストクラブは今も人気ですし、熱海とかは大変高い金額で今も取引されていますね、
@urbansprawl-zero
@urbansprawl-zero Жыл бұрын
このビジネスで会員権の価値を維持するのは並大抵のことではないと思います。
@下谷建起
@下谷建起 Жыл бұрын
東急さんの場合、鉄道からバスホテルと観光ビジネスを一通りやって本業での信用があるからこそ成り立つ面も。
@burubarusampo
@burubarusampo Жыл бұрын
安定の情報量で、大変興味深く、拝聴いたしました。次回も楽しみにしています。
@00barbossa00
@00barbossa00 Жыл бұрын
不動産ジャーナリスト!素晴らしい!
@てまごり
@てまごり Жыл бұрын
ホント相変わらず凄い調査能力だなぁ
@zuyafour
@zuyafour Жыл бұрын
鉄道雑誌の裏表紙の米子の施設の写真には見覚えがあります。 私が幼い頃に米子周辺に住んでおり両親と車で出かけた時によく見ていました。 最初、写真だけで見て「あ、白地に赤で似てるな。昔はああいったデザインが流行ったのかな?」と懐かしさを感じていました。 ですが直後にナレーションと字幕で米子と名前が上がり大変驚きました。 私自身や家族は不動産投資などをしていないので正直「縁遠い話」と思っていたのですが案外近くに転がってるものなんですね。
@ryuherui4
@ryuherui4 Жыл бұрын
11:07 まさかの幽霊ビル・ターミナルエコー ここは1970年に開業して70年代中盤~後半にかけてテナントがほぼ撤退したとあるので70年代前半のものかな?
@優-k5f
@優-k5f Жыл бұрын
6:58 急に鉄道ピクトリアルが出てきてびっくりしました! 今回も内容の濃い動画でした 次回の動画も期待しております😊
@kote_tsuku
@kote_tsuku Жыл бұрын
何がすごいって、WikipediaやWebで拾ってきたた資料でなく、自分の足で調査している 頭が下がります 有料チャンネルでも全く問題のないレベルですね♬
@桜けんぢ
@桜けんぢ Жыл бұрын
いつも素晴らしい内容で、時間があっという間に過ぎていますw 手を変え品を変え現在も同様の事が行われているような気がする。ポンジスキームと同じように。 詐欺のつもりはなくて悪気はないんだろうけど、見通しや詰めの甘さがトラブルを生みますね。 重大な欠陥を見落とす人が会社の中心にいると問題が起こっちゃう。
@fukudaman3008
@fukudaman3008 Жыл бұрын
高度成長~バブル期の雨後の筍のようなリゾート開発事業の末期を知ると当時の狂乱ぶりが知れて面白いですね
@はやおちゃん
@はやおちゃん Жыл бұрын
次回も楽しみだ
@zawastw
@zawastw Жыл бұрын
最終回楽しみです。父も利用権関係で高額の損を出しており、他人事とは思えません。
@negoto55
@negoto55 Жыл бұрын
全く同じスキームで外資系ホテル会社が会員制リゾートを売り込みを空港とかでしているので注意しましょう。
@askasumire
@askasumire 7 ай бұрын
紀州鉄道経由で、ひらパーに割引で何度か行きました。過去動画もみてみます。
@宮寺三郎
@宮寺三郎 Жыл бұрын
江の島に紀州鉄道のホテルがある理由がよくわかりました。 こういう背景があったのですね。
@メモパッドレーシング
@メモパッドレーシング Жыл бұрын
待ってました!週末が楽しく過ごせます!
@ムラサメ-r7n
@ムラサメ-r7n Жыл бұрын
鉄道ピクトリアルはとても硬派な鉄道誌ですが、模型の資料としても使えるので毎月ではないですが購入しています。まさか紀州鉄道不動産の宣伝の片棒を担いでいた過去があったとは・・・。
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex Жыл бұрын
雑誌を発行するには広告主が必要だからね。
@jm6jsy
@jm6jsy Жыл бұрын
去年まで鹿島に住んでいたから潮来のガソスタ見覚えがある。 あそこだよな?とストリートビューで拡大したら「鶴屋産業潮来給油所」という文字も見える。
@akinan1950
@akinan1950 Жыл бұрын
第三部、楽しみにしてました!
@みるきぃここあ
@みるきぃここあ Жыл бұрын
動画作成出来たんですね! お疲れさまです🍵 楽しみにしていました。 ご無理なさらずに😌✨
@かぜのおと-n9u
@かぜのおと-n9u Жыл бұрын
ゆとりろガーデン北軽井沢、ちゃんと館内施設で列車があることを宣伝してくれてますね 厳密にはブルートレインではなく10系寝台車のオロネ10ですが、荒廃させずに手を入れてくれているのだとしたらありがたいことです
@キクチキクチ-c1t
@キクチキクチ-c1t Жыл бұрын
私はこのシリーズ好きですよ。最後までお付き合いします!
@pnatalie10231981
@pnatalie10231981 Жыл бұрын
もう「ヴィラ(ビラ)」の字を見ると恐怖でしかないw
@CX-5かずやん
@CX-5かずやん Жыл бұрын
吉川さん待ってました!
紀州鉄道不動産50年史 -第1部 磐梯電鉄不動産開発史-
22:25
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 239 М.
投機型分譲地と成田空港
25:15
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 392 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
ある開発業者の変遷
31:01
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 901 М.
【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました#31
8:17
小さな村で暮らす
Рет қаралды 7 МЛН
その辺にある放棄地の買い方
20:44
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 1,6 МЛН
「原野」を売った新聞社
30:28
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 1 МЛН
紀州鉄道不動産50年史 第2部・紀州鉄道パルコール村の拡大
21:24
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 161 М.