Japanese National Railways Tohoku Main Line (Summer 1985) Near the Furutone River Bridge

  Рет қаралды 14,127

Waku Kurafuto Railroad Channel

Waku Kurafuto Railroad Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@菅原すばる
@菅原すばる Жыл бұрын
この頃の牽引機はEF65がメインでしたね!たまにEF64が入ったり! それと、この古利根川橋梁は河川改修工事に伴い、この橋梁もかけがえ工事の真っ最中です。数年でこの橋梁も姿を変えてしまうみたいです。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 掛け替えの終わった橋梁の名称は、どうするんですかね? 新古利根川橋梁……。
@利-y8w
@利-y8w Жыл бұрын
朝ぼらけ~陽が昇りきり人々が活動を始める時間帯までの撮影でしょうか? 「夜が白々と明け、靄に包まれた気怠い早朝」から始まり「太陽下での撮影」で終わる流れから、単純に推察しました。(あけぼの通過が栗橋何時だからなどと考察してません) 四季を問わず、夜明けの時間が大好きです。前照灯を点灯したまま走り続ける夜行の機関車、朝から走りはじめた通勤電車は前照灯は無点灯、対象的です。朝の雰囲気、時間の経過、いろいろイメージ出来る楽しい動画でした⤴️
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 朝ぼらけの時間帯は、明るさが一様ではなく、雰囲気のある画になりやすいかも知れませんね。
@新井貴志
@新井貴志 Жыл бұрын
北斗星やカシオペア、貨物・団臨などなど私が撮影していた踏切近くの場所でした😊 貴重な動画をありがとうございました☺
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 以前は列挙された列車が普通に走っていましたから、撮影が楽しかったですよね。
@washimiyaOMN01
@washimiyaOMN01 Жыл бұрын
貨客問わずPFが主力で、長くて11両くらいしかない普通列車(何故かスカ色が混ざってる)、荷物列車も走って…そんな時代があったんですね……
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 楽しんでいただけたようで何よりです。
@toriri-service
@toriri-service Жыл бұрын
PFというと東海道ブルトレのイメージですが 東北ブルトレも結構牽いていたんですよね。 私も『あけぼの』に乗って上野に着いたらこいつが先頭にいました。 3:19 ブルトレ1編成を牽ける力のあるPFが2軸ワム2両とは荷が軽過ぎますね。たま~にこういうパワーの無駄遣い的な列車もありました。 横帯の入ったワムは事業用車の代用でしょうか? 4:40 普通電車の115系のサハが1両だけ三鷹区から転属したスカ色ですね。 混結すると塗り分け線の違いがわかります。 6:16 コンテナ車は両端に『コキフ』が付いてます。この頃は車掌車の連結はやめる方向だったので 寧ろ珍しくなっていました。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 客貨両用機の面目躍如と言ったところでしょうか。 今回そんなこともあり、サムネをドアップにしてみました。
@白帯貨車及び事業用代
@白帯貨車及び事業用代 4 ай бұрын
横帯の入ったワムは大宮工場配給車代用ですね 当時は1987年のJR化までワム80000形28万台の白帯車が全盛でした… ただし私は平成生まれの為一度も近くで見かけたり、撮影した事は無いですね…
@白帯貨車及び事業用代
@白帯貨車及び事業用代 Ай бұрын
追記です ワム283199に見える様な見えない様な…?多分別の車両かもしれませんね… 大宮工場配給車代用のワムハチは大量に居たので…それくらい白帯車の中枢と言える場所だったのでしょう…
@修一柴崎-z5o
@修一柴崎-z5o Жыл бұрын
東北本線沿線に在住している者です、EF65PF型旅客に貨物にフル運用だったのですね? この動画撮影以前?は旅客はEF57やEF58、貨物はEF15やEF65やEF81などの運用もありましたよね? 懐かしく国鉄分割民営化前の貴重な動画配信ありがとうございます。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 楽しんでいただけたようで何よりです。 ご質問の運用の詳細や以前のことも分かりません。ご容赦ください。
@修一柴崎-z5o
@修一柴崎-z5o Жыл бұрын
いいえ、お返事頂けてありがとうございます。
@河村隆-b3j
@河村隆-b3j Жыл бұрын
@@修一柴崎-z5o様 おうおう、そうでしたね。 形式名は分かりませんが、チョコレート色で、なかにはデッキ(?)付きのようなのも走ってましたね、懐かしいです。 ところで、この撮影時期には無蓋貨車って少なくなっていたのですね。
@やまひこくん
@やまひこくん 7 ай бұрын
しかし東北本線は列車本数が大変多いですね。さすが北の大動脈本線だけの事は在ります。凄い
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 鉄道ファンにとっては、楽しい時代だったかもしれませんね。
@toriri-service
@toriri-service Жыл бұрын
12系はどこの所属か忘れましたが お座敷客車ですね。 その後の普通電車にも4両目にスカ色が。 青いサボなので『池袋行き(浦和通過)』ですね。最後尾のクハはデカ目の冷改車。その後は来たらハズレの全車初期車の非冷房編成。 荷物列車の牽引機は 東北線のイメージは薄いロクヨンの1000番台。 14系の編成は『急行 八甲田』ですかね? 約13数分間 懐かしさに浸りました。 ありがとうございます。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 相変わらず分析にキレがあります。凄すぎます。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Жыл бұрын
お座敷列車は 「みやび」と思います。短命で終わったみたいです。この時代の貨物列車はワムが多い。貨物ヤードのハンプも大活躍でしょうね。
@toriri-service
@toriri-service Жыл бұрын
@@藤原鎌足の子孫 さん 遅くなりました🙇 これは『みやび』ではないですよ。 第一塗装が違うしあれは関西方面で活躍した編成で こちらに来ることはまずありませんでした。 これは俗に『尾久座』と呼ばれた『なごやか』だと思います。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Жыл бұрын
@@toriri-service 余部鉄橋での脱線転落事故の車両は 「みやび」だったということですね?
@ゴリゴリラ-x6h
@ゴリゴリラ-x6h Жыл бұрын
なごやかも87年以降であれば、遠目でもすぐわかるんですけど、初期だと、12系にテールマークで判断するしかないですからね。
@onitaicho
@onitaicho Жыл бұрын
この時代は東北本線のような幹線では、本当にEF65PFの仕業割合が高かったのですね。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 仰っしゃる通りで、撮影していてもまたかと言う感じでした。
@坂本龍雄-l3f
@坂本龍雄-l3f Жыл бұрын
EH500の台頭で東北本線黒磯以南での直流ELが激減しました
@heitetsu4649
@heitetsu4649 Жыл бұрын
見させていただきました。カマがお好きなのですね。115系の中間のグリーン車がスカ色だったのは感動しました。またワキ8000(スニ40形?)と郵便列車(マニ)が併結してたのも感動です。1985年(昭和60年)は民営化の2年前なので客車も近代化しておりますね。ありがとうございました。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 鉄道に関しては詳しくないのですが、ビデオカメラで撮影することが楽しくて、それでも主に鉄道を撮影しておりました。 詳細なことは分かりませんので、ご理解いただければと思います。
@高山修一-l7y
@高山修一-l7y Жыл бұрын
グリーン車ではないですよ。
@chantamatama622
@chantamatama622 Жыл бұрын
EF64 1000 の荷物列車。宇都宮の58が戦列を離れたあとの時代か......
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Жыл бұрын
ドーナツ化現象で人口が増えただろうな…映像のエリア。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 畑や田んぼの土地を持っていれば……。
@大久保信武-g4p
@大久保信武-g4p Жыл бұрын
115系方向幕ではなくサボ式ですね。客車列車牽引機関車EF58ではなくEF65PFに置き換えられいましたそれとEF64が東北本線を走っていたのですね 見たことないです。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 楽しんでいただけたようで何よりです。
@河村隆-b3j
@河村隆-b3j Жыл бұрын
当時上野駅のホームにはサボがいっぱい立てかけ並んでいました。
@やまちゃん-o7d
@やまちゃん-o7d Жыл бұрын
貴重な動画ありがとうございます!7:12の列車は貨物列車ですか?
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当方は詳しくないので、間違っているかもしれませんが、郵便車が挟まれているようなので、荷物列車の編成になるのかもしれませんね。
@tony680925
@tony680925 Жыл бұрын
1000番台の下枠交差パン好きだけど若番の菱形パンタのカマはもっと好き。 20系の客レはおがですかね?
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 詳細は分かりません。ご容赦ください。 詳しい方のコメントが付くといいのですが……。
@masanoritakahashi8827
@masanoritakahashi8827 Жыл бұрын
この場所は栗橋東鷲宮間の鉄橋ですよね? だったら、撮影場所の鉄橋は中川になるから古利根川ではありませんよ
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 またやってしまいましたか! グーグル・アースとストリートビューを駆使して、撮影ポイントを導きだしてるのですが、そう簡単にはいかないですね。 訂正版をお出ししないといけないですね。 ご指摘いただき、ありがとうございました。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Жыл бұрын
EFの単機といえば仙台での無人暴走事件を思い出します。深夜の仙山線で無人の電気機関車が走行したらしく登り勾配で停車していたらしいです。昔、鉄道ジャーナルっていう雑誌に載っていました。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今だと、自動運転システムのレベル4相当? それにしても、良く踏切事故にならなかったですね。
@藤原鎌足の子孫
@藤原鎌足の子孫 Жыл бұрын
@@ZIPANG1067 深夜の静岡県の東海道本線(金谷あたり?)を貨物列車が走行している時に登り勾配で停車してしまい、そのまま逆方向にバック走行した事件もありましたね。原因は運転手の居眠りだったとか。
@ZIPANG1067
@ZIPANG1067 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そこまで深い居眠りとなると、過労か他の要因がありそうですね。 くわばらくわばら……って、今言わなくなりましたね。
What's in the clown's bag? #clown #angel #bunnypolice
00:19
超人夫妇
Рет қаралды 31 МЛН
哈哈大家为了进去也是想尽办法!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:33
火影忍者一家
Рет қаралды 132 МЛН
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 9 МЛН
The Rise of Unix. The Seeds of its Fall.
16:51
Asianometry
Рет қаралды 496 М.
筑波鉄道筑波線 1986年11月
11:11
Funa♪
Рет қаралды 9 М.
I never understood why too many neutrons cause instability - until now!
17:31
I tried using AI. It scared me.
15:49
Tom Scott
Рет қаралды 7 МЛН
Why Weren't Duplex Steam Engines Successful?
20:53
High Iron
Рет қаралды 1,5 МЛН
Inside the Horten Flying Wing
18:00
Blue Paw Print
Рет қаралды 1,4 МЛН