【旧車】だるまセリカのレストアにみる、業界の『光』と『闇』

  Рет қаралды 3,295,487

京都はんなりチャンネル

京都はんなりチャンネル

4 жыл бұрын

京都の旧車専門店[斎藤商会]さんの日々のお仕事の、とある1日の出来事です。
続編はコチラ→ • 【旧車】だるまセリカのレストアにみる、『人』...
斎藤商会のラインスタンプ発売中♪
store.line.me/stickershop/pro...
#セリカ #レストア

Пікірлер: 769
@171TO3I
@171TO3I 4 жыл бұрын
この人全部が男前。このおっとりした京都弁すごく聞き心地がいい。
@tarokoukoku7808
@tarokoukoku7808 3 жыл бұрын
関西人が聞くと、この方、100%京都出身ではない気がする。ところどころの発音が違う。 少し中国地方の言葉が入ってる気がする。
@db2srx540
@db2srx540 3 жыл бұрын
辛くても好きな車修理の仕事だからやれる…感が観ていて最高に気持ちいいです(^ω^) 真似できないだけにホンマ格好いい~羨ましい~from50代親父
@user-bf9ul7gg3b
@user-bf9ul7gg3b 2 жыл бұрын
@@tarokoukoku7808 純京都育ちでもイントネーション違う奴いくらでもおったよ
@luckydog2961
@luckydog2961 4 жыл бұрын
斎藤さんの様な整備士さんが全国にどれだけいるのでしょうか? 心より尊敬します。
@user-cg4yh8gd1l
@user-cg4yh8gd1l 4 жыл бұрын
ここまでしっかりした方はなかなか居ないですよね…
@uedashota502
@uedashota502 4 жыл бұрын
もはや人間国宝の域に達してる方ですね( ̄▽ ̄;)
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y 4 жыл бұрын
何人くらいって・・20年前に調べた時10人いなかったから、きっとほとんど廃業の憂き目にあって生き残ってるのはどうかなぁ・・ どっちにしても絶滅危惧者だね。 予算けちって見た目重視の奴は旧車に乗ろうと思っちゃイカンのだよ。
@dansinda
@dansinda 3 жыл бұрын
斎藤さんは鈑金職人としても確かな人ですね。て、言うより、なんで鈑金やさんの大半がリフト持ってないの?簡単に治せるものも治せるわけなのに・・・・
@user-rg8qk6mp1y
@user-rg8qk6mp1y 3 жыл бұрын
@@dansinda  リフトなぁ・・  買うには金と置き場が必要なんだよねw
@masa-ul4bw
@masa-ul4bw 4 жыл бұрын
全くの他業種ですが、いつ観ても人柄の良さが出て、どんな業種についても信頼される方なんだろうなと思います。もしお医者様になっていたら、患者さんたちにとって大変ありがたい存在になっていられると思います。お身体に気をつけて、ますます頑張って下さい。
@kazchantachan3378
@kazchantachan3378 4 жыл бұрын
車のお医者さん。
@echigon3693
@echigon3693 4 жыл бұрын
ほんとに車業界、闇が多いから動画で観れることでだいぶ嬉しいです!ここに大事な車を預けたいてなります!
@user-zm6tr5ve9m
@user-zm6tr5ve9m 4 жыл бұрын
車の事は詳しくないですが改めて斎藤さんみたいな人に車を直してもらいたいと思える動画です!新しくまたアップされるの楽しみです!
@umaitto
@umaitto 4 жыл бұрын
サビが出てきて、待ってましたと喜んでしまいました。最高の動画です。
@user-hd3eu5ns8q
@user-hd3eu5ns8q 4 жыл бұрын
綺麗に直せる自信があるからこその作業。カッコいいです。
@user-mg1bz4bz7r
@user-mg1bz4bz7r 4 жыл бұрын
この人の話は何時間でも聞いてられるなあ〜長い動画お願いします!
@user-sq8kg2no7s
@user-sq8kg2no7s 4 жыл бұрын
こういうしっかり作業してくれる整備士さんは本当にかっこいい。
@tomkoro
@tomkoro 4 жыл бұрын
おすすめに出てきて何の気無しに見てたけど話術と技術に引き込まれてあれよあれよと言う間にチャンネル登録をしてしまいました。
@dragonfly4796
@dragonfly4796 4 жыл бұрын
とてもいい解説を今回も ありがとうございます。話し方といい掛け合いといい、内容が分かりやすくて、次回も楽しみにしています。
@user-js5re3qf9i
@user-js5re3qf9i 4 жыл бұрын
お懐かしや昭和50年、初めての車がセリカGTV。5年前厚化粧のJ52入手したが機関部品摩耗で半年の命。素人には斉藤様のプロの技術と心が神々しく見えます。弥栄!
@yh-yd8ku
@yh-yd8ku 4 жыл бұрын
錆びのひどい状況を見ていて綺麗になおるのかな?と思ってたら14:50の斎藤さんのセリフ。頼もしいです。
@kazukun-4610works
@kazukun-4610works 4 жыл бұрын
「これ悲観的になることはないよ、別に直るから」 こういうことをカッコつけずにさらりと言える整備士を目指します。
@Takashi-no-Kousakuban
@Takashi-no-Kousakuban 4 жыл бұрын
Kazz 9170 頑張ってください!
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 4 жыл бұрын
応援します まだ 若いから いくらでも チャンスがありますよ。
@user-jp9hm4pr2k
@user-jp9hm4pr2k 4 жыл бұрын
mac_gg
@user-mz6xn1zs6w
@user-mz6xn1zs6w 4 жыл бұрын
しれっと言うとこにしびれるね
@gogogo502002
@gogogo502002 3 жыл бұрын
漢ですな。
@user-nt1no7df8g
@user-nt1no7df8g 4 жыл бұрын
先日送って頂いた丸山モリブデンでワイパーに塗りましたら、(24年式 ポロです)完ぺきに音が止まりました。ありがとうございました。
@justaway1726
@justaway1726 4 жыл бұрын
動画毎回楽しみにしてます。 CM多くても良いから長い作業動画見たいです! とても勉強になります。
@user-mo6cu6wt6x
@user-mo6cu6wt6x 4 жыл бұрын
質問に対してめちゃくちゃ丁寧に 教えてくれるの嬉しい。 仕事中で忙しいはずなのに。
@user-jc5ze8gf3g
@user-jc5ze8gf3g Ай бұрын
いつ拝見しても感心させられます。
@swallow3932
@swallow3932 4 жыл бұрын
近所で30Zレストアしてる車屋さんが腐ったパネル新しく鉄板から叩き出したりしててすごく時間かかっててるけどそれが本来のレストアなんですね。
@user-lq1fy1hm6k
@user-lq1fy1hm6k 3 жыл бұрын
フェラーリの60年代から80年台初期の車って板金をした上でパテの代わりにハンダで成型しています。最初見たとき驚いたのを覚えております。修理ではなくて、メーカーお話です。だから塗装前の車体はエッジが立っていて手が切れそうです。
@mktfjt7790
@mktfjt7790 4 жыл бұрын
ジャッキアップポイント凄く気になったので、冒頭から教えて頂けてよかったです!!
@dekkaidouinjapan321
@dekkaidouinjapan321 4 жыл бұрын
待ってました!
@ultraryman
@ultraryman 4 жыл бұрын
錆取り直し〜癒される〜まさに平和の象徴です。
@zukeocha6810
@zukeocha6810 4 жыл бұрын
旧車だからとかではなく 車を修理することについてちゃんと仕事をされる方なのですね いろいろな事情があるとは思いますが、こういう仕事がすべての修理の基準になってくれたらありがたいと思います
@sgrsgr164
@sgrsgr164 3 жыл бұрын
全部の動画を一気に見ました。説明がめちゃくちゃわかりやすかったです。
@SS-wu6bw
@SS-wu6bw 4 жыл бұрын
100万再生おめでとうございます🎉🎉🎉
@Kn-zd4fi
@Kn-zd4fi 4 жыл бұрын
こんな車屋さんが近所にいたら嬉しいですね。利益主義の見たくれ修理屋は多々見てきました、同じくマネーかけて直すにしても、古いからこそもとから修理する、旧車オーナーさんは願っている事かと思います。斉藤さんの動画は自然と納得させられる、当たり前に感じる素晴らしい修理です。旧車好きでないと出来ないですね、見ていて興味深く見いってしまいます。また動画アップお願いします。
@NURUNURU96
@NURUNURU96 4 жыл бұрын
経験したことあるのはジャッキの切り欠きの形状によってはミミを押してしまって曲がってしまうこともありますし、ホイールベースの短い車はウマをかけたら反対のタイヤが持ち上がってきてしまったり、サスメンバーだとおもったらラジエーターコアのアンダカバーだったりと、構造を知っててさらに現車をよく確認しながら経験とすり合わせてじゃないと判断なんて出来ないですよね。ちゃんとしたお店見つけるのが一番なんですよねえ…
@2mZ2m
@2mZ2m 4 жыл бұрын
最近の車は下回りがアンダーカバーでジャッキをかけていい部分がとても見づらくて大変ですよね
@user-bc7vg3fi8p
@user-bc7vg3fi8p 4 жыл бұрын
躊躇なくヘラを打ち込むのが、カッコいい。迷ってたら、綺麗な分離はできないですよね。
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 4 жыл бұрын
面白かったです!敷居が高くてこの手の動画はあまり見ないのですが、大変興味深かったです
@user-yf6ht3ir1n
@user-yf6ht3ir1n 4 жыл бұрын
見た目で 騙されちゃいますよねぇ 素人だと さすが斎藤商会さん
@zikoshax
@zikoshax 4 жыл бұрын
このおっさんかっこよすぎだろ!自分の車も気になってきた、、
@user-yw7kp5jm3c
@user-yw7kp5jm3c 4 жыл бұрын
修理の続き見たいです
@shiro7sann
@shiro7sann 4 жыл бұрын
仕事が丁寧な業者さんを見つけるのは結構大変ですよね… 斎藤商会さんが同じ京都の業者さんで良かったです😭
@user-ne3wg8sf6d
@user-ne3wg8sf6d 4 жыл бұрын
ほんとに面白い。 自分の車も長く乗りたいな。 あ、先日、丸山モリブデンの件で電話したものです。 無事届きました。 ありがとうございました。
@nekohiro9775
@nekohiro9775 4 жыл бұрын
旧車が欲しかったら、新車を大切に長ーく乗れば自動的に旧車になるよね。 それが出来なかったら、斎藤さんのような信頼できるお店を探すしかないね。
@user-zs1rw4ni7l
@user-zs1rw4ni7l 4 жыл бұрын
車への愛情を凄く感じます。応援してます
@user-rm1zy4qg9i
@user-rm1zy4qg9i 4 жыл бұрын
セリカのその後動画も見たみたいです。自分は旧車には乗っていませんが、車は愛しています! そんな車をしっかりと治してくれる動画を見るといつも嬉しい気持ちになります。次の動画も楽しみにしています
@boysmart6681
@boysmart6681 3 жыл бұрын
とても分かり易い説明で吸い込まれました!!
@masa240gl8
@masa240gl8 3 жыл бұрын
ジャッキアップポイントを具体的に教えてもらってとても参考になりました
@HK_hide_jiro
@HK_hide_jiro 4 жыл бұрын
初観覧、この人カッコいい、好きだわ。
@yokoota5051
@yokoota5051 Жыл бұрын
素人目に見た目はきれいに見えるのに、こんなにも中がボロボロとは… この方に出会えた車&オーナーさんはラッキーですね👍
@JACK-A-B
@JACK-A-B 4 жыл бұрын
初めてこの動画拝見しました。斎藤さんって本当に車が好きな方なんですね。凄く良心的な職人気質な方ですね。
@seiji_ishiguro
@seiji_ishiguro 4 жыл бұрын
いつも楽しく見させていただいてます‼️
@user-bs5sk7rv5z
@user-bs5sk7rv5z 4 жыл бұрын
旧車は好きですが旧車乗りでは無いので 幾ら位で直るか気になります・・・ 見た目と裏側のサビのギャップには驚きです。
@CafeNezu
@CafeNezu 4 жыл бұрын
3:30 特にこのジャッキの所、うへぁ〜!!となりました(;´Д`)ヘコミ… 自分トーシロですけども毎回ホントに楽しませてもらってます! 斎藤さんスゴいのは勿論だけども、8:05 みたいな カメラさんの「見てる側を考えてくれてる質問」も大好きです カメラさんいつも素敵なQありがとうございますm(_ _m ) で、お恥ずかしながらなんですが…冒頭のとある機関とは一体??? どなたかヒントプリーズ( ;՞ټ՞ )
@user-td6gt6pb6e
@user-td6gt6pb6e 4 жыл бұрын
錆動画になってしまった…と仰りましたが、しっかり錆と戦わねば見かけの良さも保てなくなるよって言ういい見本ですね。
@user-fp7se3pl2y
@user-fp7se3pl2y 4 жыл бұрын
車の古い新しいに問わず為になる動画ありがとうございます! 以前にモリブデン注文して無事に届きました。ありがとうございます。 そして、先週オイル交換のタイミングでしたので、早速使わせて頂きました!これからも継続して使っていきたいと思います。そして愛車の外見だけでなく中身も大事にメンテナンスしていきます。これからも、動画を参考にさせて頂きます!
@testestestes
@testestestes 2 жыл бұрын
完全な板金では無いにしても廃車になることなく、ここに辿り着いて手厚い修復を受けられる訳で、幸運な車だなぁとお思う。
@poppogumi_papa
@poppogumi_papa 3 жыл бұрын
金儲けではない感じがとても好感を持てます。ホンマに車が好きでこんな車屋さんに修理を頼みたい。
@amdxsoi
@amdxsoi 4 жыл бұрын
大したことない車だけど自分の大好きな車をいつまでも乗りたいから、いつかこういう良い整備士さんと出会えたらいいなぁ
@rurido528
@rurido528 4 жыл бұрын
「これが流行りのレストアです(笑)」ってのに皮肉を感じて笑ってしまったw
@user-oj1nu4mt6m
@user-oj1nu4mt6m 3 жыл бұрын
随所に出るイヤミと思わずにポロって出てくる皮肉がケンミンショー極みで言われてるまんまの安定の京都人で草
@drumstotta9879
@drumstotta9879 4 жыл бұрын
職人の手ですわ〜。カッコええ!
@unosu5575
@unosu5575 4 жыл бұрын
旧車マニアではないのに25年間乗り続けていたら旧車乗りになってしまった。これからも長く乗り続けたいと思っているけれど、錆との戦いってキリがない。自分で出来そうな事は自分でやるけど限度があるし、プロに頼むにしても予算の範囲で何とかしてもらうしかない。「正しい修理」からは程遠いのが現実。結局は旧車を維持してゆけるだけの経済力がないと言う事なのでしょうが、新車で買った時は25年先の錆修理費用まで考えていなかった・・・。
@user-re7ev9rd4n
@user-re7ev9rd4n 4 жыл бұрын
普通そうだから、気にしない。自分が納得して予算内ならこのセリカの以前の治した方でも良いのでは?これをレストア済みで500万円とかで売っちゃったりはまずいだろうけど。
@diamond7taka
@diamond7taka 4 жыл бұрын
悲惨な修復年輪なんですね。これが職人技修復される工程が見てみたいと思います。お疲れ様です。
@user-rv4kn7lk9n
@user-rv4kn7lk9n 4 жыл бұрын
斎藤さんてシャコタンブギに出てくるカミナリレーシングの親父さんとジュンちゃんを合わせた様なキャラクターで見てて安心する☺本当にこの世代の車のプロって感じが好きです♪
@japanhappy8312
@japanhappy8312 4 жыл бұрын
にゃんこ先生 カミナリレーシング🤩👍思い出しましました☝️懐かしいです〜 アキラのZ、速くなったですよね
@user-rv4kn7lk9n
@user-rv4kn7lk9n 4 жыл бұрын
Japan happy ご存知でしたか😊アキラ君が久しぶりに輝いた良い話でした♪
@japanhappy8312
@japanhappy8312 4 жыл бұрын
にゃんこ先生 共感できて光栄です🙇‍♂️懐かしさをありがとうございます
@user-rb5ly6uu3w
@user-rb5ly6uu3w 4 жыл бұрын
このオーナーさんも大正解ですね! 車を愛する車屋さんに車を預けるの1番だと思います。
@februarytwelve7381
@februarytwelve7381 4 жыл бұрын
車もバイクも旧車が好きなのでたいへん勉強になります。
@hideminet
@hideminet 4 жыл бұрын
めちゃくちゃいい勉強になりました! ジャッキポイントの事を知らないタイヤ屋さんに話をしたら私が神経質だと言われたので、そう言うものかと思ったのですが、やはり大事なポイントなんですね! 自分でジャッキアップする時は気を付けます! ありがとうございました♪
@user-gx2fd3qx2w
@user-gx2fd3qx2w 4 жыл бұрын
外側はキレイだけどフロアやフェンダー内はボロボロなのは良くある話ですよね。 直すのには単純に時間とお金が必要だから手抜き修理してしまうのかな。
@user-hg2sn4us3s
@user-hg2sn4us3s 3 жыл бұрын
勉強に、なりました!ありがとうございます。
@user-ry7ju6un3x
@user-ry7ju6un3x 4 жыл бұрын
凄いと思った。 こういう人が本当の職人なんだと思う。 確かに修理費用を抑える為の技術がある人は居るかも知れないし、素人には分からないところだから、それをきちんと説明して納得した上で修理を依頼するのなら良いのかも知れないけれど、ただ安くやりますよ。的な所が多いんでしょうね。 きちんとやるには手間が掛かるから、その分費用も掛かるから。
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI 4 жыл бұрын
本当に車を愛してらっしゃるんですね。 感動です。
@marcopagot8333
@marcopagot8333 4 жыл бұрын
バックにジャッキアップされてるZ が泣ける。
@jmoto-tv2960
@jmoto-tv2960 4 жыл бұрын
実際に話してみたけど職人感が凄かった。
@ryusei8
@ryusei8 4 жыл бұрын
同じく車両整備や販売していたものです。最近はこの様な車両多い!!業者オークションで買っても実際現車届いてリフトUPしたり触ったらヤバい車両多いのでこの様な動画助かります。特に旧車やジムニーは多い感じします。
@Celicelicelica.
@Celicelicelica. 3 жыл бұрын
旧車に限らず綺麗に安全に車乗りたいんやったら、やっぱり金かけるとこはしっかりかけなあかんですね。 実例を見ることで、非常に強く再認識できました。 ありがとうございました!!
@user-bg6ey7lm1l
@user-bg6ey7lm1l 4 жыл бұрын
素人レストアとかじゃなくて、車屋がレストア車として売ってるんですもんね。素人目線ではもう何買えばいいのかわかりません
@PONKOCHINTA
@PONKOCHINTA 4 жыл бұрын
逆に言えば、素人がおいそれと手を出せるものじゃないという事でしょう。 買う側の商品を見る目はもちろん、販売店を見る目も必要です。 まぁ中古車全般に言える話ですが、旧車は特に傷んで当然ですから。
@bc5a46e
@bc5a46e 4 жыл бұрын
行きつけの群馬の整備士も同じようなことを言っていました。「V車の旧車専門店がこんないい加減な修理して売っているなんて…」と。
@user-kq5jj3ew2s
@user-kq5jj3ew2s 4 жыл бұрын
斎藤さんには車がどうやって作られて産まれてきたか分かってるんだなぁ。プロの仕事はすごい
@hisimo9287
@hisimo9287 4 жыл бұрын
勉強になりました🙇
@akitaneko
@akitaneko 2 жыл бұрын
むちゃくちゃ面白えェ… プロフェッショナル、てこういうことだよな アップありがとうございます!
@user-wl3mz9eu6v
@user-wl3mz9eu6v 4 жыл бұрын
車の痛い声を聞いてあげれる人 本当の職人技です😀
@keisuke.pororyman
@keisuke.pororyman 4 жыл бұрын
見応えのある動画、ありがとうございました!ボロボロのサビ状態にみえても、さらっと直るよって言ってるの、ほんまにかっこいいです! これからも応援してます(^o^)/
@user-vy9ob9ci6l
@user-vy9ob9ci6l 4 жыл бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます。自分のもパテで埋められれいるので、フェンダー外してみます。
@KOUSUKE0220
@KOUSUKE0220 4 жыл бұрын
昭和の車に価値見いだせる人じゃないと金と手間かけてここまで直せないな💦 もちろん職人さん凄いけど自分なら新車買っちゃう…
@datchboy
@datchboy 4 жыл бұрын
勉強になりました
@user-es5vl7pw2d
@user-es5vl7pw2d 4 жыл бұрын
こういう整備士憧れる~
@user-wm4mv5gq9y
@user-wm4mv5gq9y 4 жыл бұрын
車に対しての 愛情を凄く感じました。
@Kroeber38
@Kroeber38 4 жыл бұрын
やっぱりプロ中のプロは違いますね。
@ssgssg3807
@ssgssg3807 3 жыл бұрын
ジャッキアップポイントにもこだわるって素敵
@wawata2480
@wawata2480 4 жыл бұрын
見ただけじゃ全く分からなかったけど、 こういう動画見るとなんかなぁってなる。 やっぱり凄いなって思った
@jazzlove3165
@jazzlove3165 4 жыл бұрын
斎藤さん!!!工具シリーズお願いしまーす!
@hiro-pm4up
@hiro-pm4up 2 жыл бұрын
この人、カッコいいな!! 正真正銘のプロフェッショナルな 雰囲気が出てる。
@XOXO-ys2ed
@XOXO-ys2ed 4 жыл бұрын
真面目な商売!手を抜かない仕事!恐れ入りました。脱帽😃
@user-dm4tz5yh3h
@user-dm4tz5yh3h 4 жыл бұрын
ダルマLBが始めて買ったクルマでした。もちろん中古で。STにGTのエンブレムつけて笑。懐かしいです。素晴らしいメカニックさんですね、尊敬します!
@user-lc5hb2rf3e
@user-lc5hb2rf3e 4 жыл бұрын
この人すごいな、それにホントに優しい雰囲気の人だな
@user-ig1vm2rd8p
@user-ig1vm2rd8p 4 жыл бұрын
このお方本当に尊敬する。 いい親方さんにそだてられたんでしょうね。
@user-pt7dl2ed2h
@user-pt7dl2ed2h 3 жыл бұрын
懐かしい車。セリカ、修理技術者、余りいない中、、綺麗に、修理する。腕前は、、素晴らしいですね、見事ですね、最高です
@katuimu1429
@katuimu1429 4 жыл бұрын
久々のアップ嬉しいですわぁ〜 日本車のジャッキポイントの処理は嫌いです。いかにコストダウンし、こんでええやろ的な感じ。ペイントもハゲるし、袋になってるから錆びるよね…ドイツ車なんかパッドまで付いてるし、ビートルなんかの大衆車にも穴に突っ込む様にしっかりした部材で作ってあります。親切だ… 斉藤さんの飛行機動画も見たいです!
@user-fm6oe3ck4j
@user-fm6oe3ck4j 4 жыл бұрын
@Katu Imu ホントいつから日本車は売値そのまま中身ケチケチになっちゃったんですかねぇ。。。 この前12ヶ月点検に行った際に新型カローラの試乗を勧められて乗ってみたんですが、なんか車内が寒々しいんですよね。 なんでかなと観察していたら、ドアの縁とかピラーが鉄板剥き出し。。。トラックじゃないんだから。 昔の車は内装もキチンと作ってあったのになぁと絶望しましたわ。
@user-hf3ni2sc5e
@user-hf3ni2sc5e 4 жыл бұрын
父がダルマセリカに乗っていたそうなので、ついつい見ちゃいました。旧車もいいなぁ、なんて思うのですが、見極めが難しそうですね。
@user-xu1sq1we4u
@user-xu1sq1we4u 4 жыл бұрын
素晴らしい職人様ですね! これからも頑張ってください! お疲れ様です。
@user-lt4wg8mk4k
@user-lt4wg8mk4k 4 жыл бұрын
私の24年間乗ったビートのサイドシルもサビ浮いとった〜。中はこんな感じやったんかなと!
@user-tv6dk3ix4r
@user-tv6dk3ix4r 4 жыл бұрын
こういう作業本当に性格が出るなぁ
@hughug909
@hughug909 4 жыл бұрын
最後の質問が面白い!!
@syuriken5963
@syuriken5963 4 жыл бұрын
以前、セリカを保有してました。当時の悩みはガソリンの給油口のパネルハッチからリアバンパーにかけての液垂れによる塗装劣化による剥がれが目立ち気になってました。修理に出してもタッチアップ程度の補修が幾度も繰り返されており何かよい対策はないかと思ってました。セリカといえば、この給油口のハッチが1つのウリでもありますよね。機会があれば動画等で解説や対策していただけたらと思っています。日々の業務お疲れ様です。がんばってください。
@-meister-kool-
@-meister-kool- 4 жыл бұрын
レストアもピンキリですねー!綺麗にキッチリ直したいけど、費用の問題もありますし、なかなか踏ん切りがつかないです(^^;
@minorunnomura2043
@minorunnomura2043 4 жыл бұрын
結局は費用ですよね。
@user-kc9hi2wr6l
@user-kc9hi2wr6l 4 жыл бұрын
こういうお店に車を預けたら安心できるなぁ、、、
@kinkincoro8116
@kinkincoro8116 4 жыл бұрын
ニッコリスマイルさん宛ではないですけど、 見積書みてからも同じことを言ってくれる お客様が何人いるかな・・・ 時間もタダじゃないからね 気ぃ悪くせんでくださいね。
@AppLE--pi-n
@AppLE--pi-n 4 жыл бұрын
まあ、3桁万円はくだらんなー
@motohirokikuchi
@motohirokikuchi 4 жыл бұрын
若い頃、憧れたよな、セリカって。 流石!斎藤さん!
@riusaqua7449
@riusaqua7449 4 жыл бұрын
パイロット免許持ってるんすかwすげぇw
@fukahires
@fukahires 4 жыл бұрын
私の友人も旧車大好きの整備士で色んな旧車を見てきましたが、一番酷いのはフロアにコーキングで鉄板を張り付けてるやつでしたね・・・ もちろん、その後友人はちゃんと綺麗に直してましたが、一般の人が見ると気が付かないのかも・・・?
@tetsuao7628
@tetsuao7628 2 жыл бұрын
風貌といい、技術といい渋い!
『人』と『車』に優しい旧車レストア-続編-セリカのレストア奮闘記
19:19
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
【一難去ってまた一難】だるまセリカのレストア最終章
10:15
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
1982年式クラウン(鬼クラ)にエアサスを搭載するぞ大作戦(前編)
20:07
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 568 М.
セリカLBのLBをレストア
39:48
ハナブサオートの動画ブログ
Рет қаралды 1,4 МЛН
Механик правильно поступил? 🤔
0:31
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 2,1 МЛН
He definitely didn't expect that sound! 😲😂 #car #horn
0:29
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 5 МЛН
Пацан купил Мерс SL за 350тр. Но, есть нюанс…
1:23:45
Взял авто у перекупа @Chel-v-kepke @spiridonchik1
0:11
Декаэдр
Рет қаралды 4,5 МЛН