【解明】水は1日2Lのウソを現役医師が暴く…高血圧も二日酔いも原因は水だった?【医学博士/イシハラクリニック院長:石原結實"Part①】

  Рет қаралды 198,510

ヘルスアカデミー公式YTチャンネル

ヘルスアカデミー公式YTチャンネル

Күн бұрын

KZbinでは公開できない、有料番組の内容を特別動画で公開...巷にはびこる健康情報の“ウソ”「病気にまつわる3つの謎」
こちらから、無料でご覧いただけます。

in.healthacade...
今回ご覧いただいた動画は、現代人が知っておくべき食と医療の最新情報を届ける有料会員制メディア:「ヘルスアカデミー」で過去に配信した講義の一部です。さらには多数の入会オファー付き「ヘルスアカデミー」のご購読は、今すぐ下記のURLをクリックしてご確認ください。

in.healthacade...
<今回のKZbinでご紹介した内容>
東洋医学・自然療法の叡智に学ぶ
病気にならない生活のすすめ
医学博士
イシハラクリニック院長
石原 結實
1948年、長崎市生まれ。長崎大学医学部を卒業後、同大大学院で白血球の研究により博士号を取得。早くから自然療法に関心を持ち、コーカサス地方の長寿村、スイスのベンナー病院などで自然療法の最前線を研究。帰国後、イシハラクリニックを開業しその後、伊豆にニンジンジュースを中心とした断食保養所を開設。
医師として約50年のキャリアを持つ傍ら、3,000回を超える講演活動に加え、350冊以上の書籍を執筆するなど、既存医療では治せない病気や自然療法・断食の重要性を広める活動を精力的に行っている。「生姜力」「体を温めると病気はかならず治る」など、多くがベストセラーとなっており、米国、ロシア、ドイツ、フランス、中国、韓国、台湾、タイ、インドネシアなどでも計100冊以上が翻訳出版されている。
▼おすすめ動画
・医者が教えない血圧のメカニズム...医療統計学のプロが教える「高血圧=不健康」のカラクリ【東海大名誉教授 大櫛陽一 Part③】
  • 医者が教えない血圧のメカニズム...医療統計...
・統計で解き明かす「健康診断のウソ」高血圧を増やした医療業界の闇【東海大名誉教授 大櫛陽一 Part①】
  • 統計で解き明かす「健康診断のウソ」高血圧を増...
・「うつは心の風邪」大キャンペーンの裏にあった製薬会社の動き…なぜ患者が急増したのか?(日本初「薬やめる科」医師:松田史彦 Part②)
  • 「うつは心の風邪」大キャンペーンの裏にあった...

Пікірлер: 102
@環かん
@環かん 9 ай бұрын
健康情報で何を摂ると良いって情報が氾濫しすぎて迷子になっていましたが、「出す!」ということの大切さに気づかされました! 入れることばかり意識していたら胃腸が壊れました。 先生の仰る通り、入れるより出すことに意識を向けたら体がすごく楽になってきました。 何かを入れよりも出すことが先、出すことの方が大切なんだなと実感しています。
@アマゾネスの戦士
@アマゾネスの戦士 9 ай бұрын
確かに、水は喉が渇いたら飲めば良いと思う。本能に従うのが一番☝️
@ジョンドウ-m8z
@ジョンドウ-m8z 9 ай бұрын
夏場とかはこまめに取った方がいいと思う、摂りすぎが良くないだけで適量で汗かけば大丈夫だと思いますよ!
@marimokittiri
@marimokittiri 7 ай бұрын
それは間違いです。歳をとっていくといろんな身体のセンサーが狂いますから喉が渇いてなくても定期的に適量をちゃんととらないとダメです。
@アマゾネスの戦士
@アマゾネスの戦士 7 ай бұрын
勉強になります!ありがとうございます😊
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
本能w 猿か
@スモールハイ-i9j
@スモールハイ-i9j 5 ай бұрын
水に関しては人によって違うしとり過ぎはダメだけど本能に任せるのが一番っていうのはどうかとおもう 本能に任せて自慰行為毎日してたらよくないし食事も同じ
@abc00850
@abc00850 9 ай бұрын
加山雄三の母親が美容研究家で一日、沢山の水を飲む美容法を唱えていて早くに亡くなりました。水毒は昔読んだ本で知ってます。喉が渇いてないのにむやみに飲むのは良く無いと思ってます。ただ、私は常に喉の渇き(たばこで声帯がガタガタと診断されたのでそのせいかと)があるので仕方なく飲んでます。子供の頃から飲み物無しで食事が出来ない。全部食べた後に一服お茶を飲む人は健康だなと思ってました。何でもほどほどにですね。
@caspaaaar
@caspaaaar Ай бұрын
食事を水やお茶で流し込むのは、日本の食文化の悪いところでしょう。 胃液は薄まり、お腹は冷えて良いことは何もありません。 よく噛み、唾液をしっかり出すようにすれば、本来は食事中に飲み物など必要ないのです。 食事しながら水を飲む野生動物はいません。 喉が乾いた時に水だけを飲みます。
@ローズマリー-l3y
@ローズマリー-l3y 9 ай бұрын
確かに、今は、高血圧の正常値や高齢者の水分取りすぎは、気になっていました。
@かわみち衛士
@かわみち衛士 10 ай бұрын
腎不全の父親も夏場暑い時に汗ブルブルかいてるときは絶好調でした。ゆうみ先生の仰る通りです。
@カピバラとぉさん
@カピバラとぉさん 10 ай бұрын
これは有益な動画です。😊
@YoYo-to1bk
@YoYo-to1bk 10 ай бұрын
どの先生を信じて良いのか分からない🤷‍♀️🤔🙅‍♀️
@wayoflifesenseisgood
@wayoflifesenseisgood 9 ай бұрын
自分で試せば
@asami_houkago
@asami_houkago 9 ай бұрын
わかります。
@まちだ-k9c
@まちだ-k9c 9 ай бұрын
❤あああ​@@wayoflifesenseisgood
@wayoflifesenseisgood
@wayoflifesenseisgood 7 ай бұрын
西城秀樹さんは確かビールを飲むために水分を我慢していたため皆に注意喚起していた、我慢するのもビールも両方悪い。出した分は補給せよというここの話とは別問題。
@wayoflifesenseisgood
@wayoflifesenseisgood 7 ай бұрын
昔の人と現代の人を比べるのは意味が無い。昔はコンビニも無ければ携帯も無い、田舎ではニワトリを飼っていたのでタマゴは新鮮極まりない上に化学物質の入った変なエサも与えていない、エサがしっかりしていたので鳥インフルなんて聞いたことも無かった、人間も同じでエサが悪ければあっという間にあの世行き、実際にしっかりとしたエサを与えて鳥インフルにかからないニワトリ農家が今も存在している。八百屋も沢山あった、グリホサートも無かった、遺伝子組み換えも無ければゲノム編集も無い。男は家族を養い、女は家庭で料理を作ってくれた、私ですら学生時分は毎日お弁当を作ってもらった、今それをやれと言われても難しい。今は添加物だらけのスーパーしかない。昔は人々の健康を考える人が多かったと思うが今は利益至上主義となりそんなことは知ったことじゃないという感じ、医者からしてそうなので比べるのは全く無意味。昔は金儲けに走らない名医のような人が片田舎にも沢山いた。そして今後は寿命は短くなると言われている。
@reikobrown6993
@reikobrown6993 9 ай бұрын
私は東京都心で介護職をしています。問題は75歳の女性利用者さんです。買い物代行を週1回させて頂いてます。三年前から伺っているのですが、当初から2リットルの水を6本(寒い冬もです)1リットルの牛乳3本そして1番の疑問は900ミリリットルのお酢を1本買う事です。体に良いからと1週間で使ってしまうのはどうなんでしょうか。因みに、その方は昨年、赤血球が減る病気にかかり度々輸血をして服薬するも数値が良くないとの事。足腰以外は、あれほど丈夫だったのに何か月も声枯れが続いています。J 医大病院に通っているのですが、担当医の先生が一言「食生活を教えてください」と言って下さればと、いつも思います。
@hidechin4161
@hidechin4161 9 ай бұрын
水毒は確かにありますが、代謝の問題で水そのものにはありません。代謝がうまくいかず、その結果としての症状を挙げられていてその通りですが、強制的に1日2Lでなければ、食事、飲料を含めて適当な量の水(水分)にはかなりのメリットがあります。
@user-po6sb8lw9h
@user-po6sb8lw9h 9 ай бұрын
間違ってる 1日の摂取量の目安が2リットル。 お茶や水等水分1リットル 食事 汁物 野菜 等から1リットルで計二㍑以上ってことね。 冷たい水を二㍑ではないからね。
@7unions437
@7unions437 8 ай бұрын
私は体格差や代謝を考慮せず一律2リットル説を信じることができないです。あり得ますかね?
@kgbj1235
@kgbj1235 8 ай бұрын
花粉症のシーズンサウナ行きまくると本当良くなります。
@スッページ
@スッページ 8 ай бұрын
水分摂るのが好きで1日3リットルは飲んでいましたが水毒の症状にほとんど当てはまります😅
@sabanomisozuke
@sabanomisozuke 9 ай бұрын
下手に理屈だけ述べて病気を治しますと言うよりはいいと思える話ですね。
@takam4162
@takam4162 10 ай бұрын
獣医に渡された心臓の薬で頻脈になった愛犬は心臓にたくさんの水がたまり虹の橋を渡りました。この話を聞いて納得しました。
@wayoflifesenseisgood
@wayoflifesenseisgood 9 ай бұрын
お星様になってしまった
@なかじまひろし-u6k
@なかじまひろし-u6k 9 ай бұрын
私も昔塩鮭を食べて、喉が渇いたので水をがぶがぶ飲んだら心不全に成り、死にかけました。水の飲み過ぎは怖いですよ!
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
薬のメリットも捨てて草
@友子-m5t
@友子-m5t 5 ай бұрын
愛猫も頻尿になり、いつもの先生が留学してしまい、仕方なく若いドクターが診て、点滴で尿を洗い流すから預かりますとなった。翌日行ったら愛猫は死んでいました。今だに納得出来ません。
@衣笠龍実
@衣笠龍実 9 ай бұрын
水が体内に多過ぎることによる症状がわかりました。一方で水の少ないことの症状も説明していただくとバランスよくわかりやすいと思います。
@和田政信-c6j
@和田政信-c6j 10 ай бұрын
兎に角医者へ行くと、兎に角いろんな薬を出されます。 こんなに飲んで大丈夫かな? と、思うぐらい。
@user-kr9fk6su4x
@user-kr9fk6su4x 10 ай бұрын
会社の隣の席の若い女子が毎日2ℓ水飲んでます。そして常に何か食べながら仕事してる🍪べつに他人に迷惑かけてないけど、なんか気になって目がいってしまう💭
@紫式部-s1w
@紫式部-s1w 9 ай бұрын
飲み過ぎですね。食事から摂る水分を含んで計するのですよ
@習近平の隠し資産は1100億
@習近平の隠し資産は1100億 9 ай бұрын
水は飲みたい時に飲めば一番。
@ponderion3mimu
@ponderion3mimu 9 ай бұрын
(運動して)出してから飲むってのは一理ありそうだなと思って聞いてたけど、飲みたい時に飲むのが1番だね。
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157 10 ай бұрын
その通りだね。
@oneteacher5109
@oneteacher5109 9 ай бұрын
石原先生、夜間トイレゼロになるように水分摂取を調整すべきですか??
@elkysunnykuri
@elkysunnykuri 2 ай бұрын
温度も重要だと思います。暑い日の、冷たい飲み物はのど越しは良くても、おなかを冷やし良くないと感じます。夏でも 麦茶や五穀茶、お末茶など、温かくして飲んでいます。
@緑山ルイ
@緑山ルイ 9 ай бұрын
私は、血管とか細いし、脳梗塞だから、水分、(お茶やジュース)飲んでます。飲まないと、ヘルパーと医師とか親がうるさい😅
@tsunemiaoto3814
@tsunemiaoto3814 9 ай бұрын
60歳ですが以前に比べトイレに行く回数が多いのは 身体の水分調整ですか?
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 9 ай бұрын
高血圧で水分を多めに取るようにしてました。 逆効果だったのかな、、、🤔
@marimokittiri
@marimokittiri 7 ай бұрын
違います、水分をとる事は大事です。こんな動画に影響されないようにして下さい、命に関わりますよ。
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 7 ай бұрын
@@marimokittiri ありがとうございます😽
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
まず食事と運動、睡眠時間と質が先 水の量なんか健康になれば気にならんのやから
@リリー-c6k
@リリー-c6k 6 ай бұрын
石原医学大全には「血管内の余分な水分は血液の総量を増やして心臓に負担をかけて高血圧の一大要因になる。」と書かれていますね。 こちらの動画では水の摂取についてお話されていますが、動画内で紹介されてるご著書には、 各種病気の方向けに(もちろん高血圧も)食事の内容や食事の仕方、運動の仕方まで親切にご指導されています😊 水分の摂取量のことだけの問題ではないので、他の方のコメントで安心されないようにして下さいね。
@秋田洋-j5s
@秋田洋-j5s 10 ай бұрын
長生き健康は大事です。でも先生はお年のわりには若く見えるとかはないしお顔にシミも多いし。私の周りには水を多く取ってらっしゃる若く見えて 健康に見えてる方がたくさんいらっしゃる。そのかたたちのその先の健康はわかりませんが先生ヨリもお若くみえて健康そうには見えます。もう80前後の人達です。わたしは60代ですが、水分はたくさん飲むようにしてきました。体調はすこぶるいいです。先のことはわかりませんが。
@oneteacher5109
@oneteacher5109 9 ай бұрын
夜間トイレ無いですか?
@大塩慶一
@大塩慶一 9 ай бұрын
という事は20歳でバブバブ言ってる赤ちゃんみたいなのが理想でしょうか? 年相応というのが1番では?
@習近平の隠し資産は1100億
@習近平の隠し資産は1100億 9 ай бұрын
年金、安いし長生きはしたく無いが楽に死にたいな
@user-AB316yt
@user-AB316yt 4 күн бұрын
2Lなど飲めるハズがない! 常識はずれ❗
@oonotadashi4178
@oonotadashi4178 9 ай бұрын
水も塩も大切。取り過ぎは何でも良くないけれどバランスですよね。宇宙は絶妙なバランスで成り立っているという 原則の通りでございます。腹だたしいのは、そういう原理原則を軽んじて異常なまでに減塩や水の取り過ぎを 推奨し常識化を進める医師や業界の無責任な連中ですな。まず医療を目指す前に道徳や良心を学んで欲しい。 「医は仁術」人の為、ゼニ以前の本来の使命であり、それが結果的に自己の繁栄にも結び付くのではないでしょうか。
@山空花虫
@山空花虫 10 ай бұрын
ここでは、水信仰の行き過ぎを紹介下さってるのがありがたいです。 が、それを、忘れて聞いていると全てが水過剰でサウナ解決策と間違われてしまうかも知れないので、気をつけて下さい。 舌体が真っ赤でからから、黄色の苔びっしりの人は、サウナは危ないので、舌や体を東洋医学的に見れる先生に相談してからの方が、一部の人が、体調悪くなってしまわないよう肝要かなと思いました。
@かた-f5q
@かた-f5q 2 ай бұрын
多くの介護施設では利用者に 一日1.5リットルの水分補給を 促してますね
@さとたけ-v6w
@さとたけ-v6w 7 ай бұрын
申し訳ありませんが、ボソボソおはなしされるので、お話が良く聞き取れません。 字幕テロップ出してほしいです。
@ship-ji7oj
@ship-ji7oj 8 ай бұрын
なるほど
@隣の遠藤さんち
@隣の遠藤さんち 9 ай бұрын
ですね。。。 天日塩じゃない 塩化ナトリウムの塩も。
@繁植草
@繁植草 Ай бұрын
運動中は、飲んだ方が、良いよ 😮
@ノブ助-r6l
@ノブ助-r6l 4 ай бұрын
せっかくのお話が少し聞き取りにくいです。字幕がほしいです。
@こと羽
@こと羽 8 ай бұрын
水に対して色々調べましたが、歴史が浅い西洋医学より、何千年もの間身体をみて歴史がある東洋医学が間違いありません。 私も喘息で苦しみましたが、西洋医学では絶対治せません。 私の場合は体が冷えていて、尚且つ湿気を背負いやすいタイプで、気管支も浮腫んで→喘息でした。 身体の湿気をさばけない体質が、1日2L飲みましょう!って違うわ😭
@silentmonk5685
@silentmonk5685 9 ай бұрын
日経平均株価が変動するのも水毒な気がしてきました!
@右近-r8n
@右近-r8n 10 ай бұрын
一般論 中国では水事情が悪いので水が敵です 飲めば命の危険 日本では何処でも水が清らかな為に清めの水 お国事情がちがいますねえ~ 謝謝! です。
@ねね子2.1.25
@ねね子2.1.25 9 ай бұрын
8:48水毒症状
@hanaman1374
@hanaman1374 10 ай бұрын
あれ、私水毒かも。
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
生理学はそうかもしれんが、私当てはまるって言う人は危険
@田織園斎
@田織園斎 9 ай бұрын
1日米1合に酒を飲んでいる。1日ウイスキー350CCくらい。これを水で割る。水の量1.2Lくらい。これ水分とりすぎかな。内臓に負担かけないため酒を選びました。
@takano7888
@takano7888 9 ай бұрын
この女の人がうんうん言うのが気になる
@習近平の隠し資産は1100億
@習近平の隠し資産は1100億 9 ай бұрын
この女の人洗脳されるタイプなんだろうな
@africanrastars443
@africanrastars443 9 ай бұрын
うんうん言うのも水毒なのかも。
@sendimai
@sendimai 8 ай бұрын
僕は気にならない
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
気持ちよく話してもらうための行為
@ガデムモーター-j9z
@ガデムモーター-j9z 10 ай бұрын
フィジーク選手は1日6リットル飲んでいるそうです。
@oneteacher5109
@oneteacher5109 9 ай бұрын
その人夜間トイレ何回??
@lainiwakura3704
@lainiwakura3704 9 ай бұрын
マイク・メンツァーは大量の飲水に否定的でした。あとステユーザーは喉が異常に乾きます。ステユーザーかどうかの判断材料ですよ。大量飲水は。やってみれば分かりますけど2リットルだって毎日はキツイ。
@スモールハイ-i9j
@スモールハイ-i9j 5 ай бұрын
アホすぎ
@fiat500s4
@fiat500s4 9 ай бұрын
水毒ねえ。ふーん、そうなのか。
@SuperEbiebiebi
@SuperEbiebiebi 8 ай бұрын
少食や断食の先生たちに共通しているのは実年齢よりも老けて見えることです
@sanmyakuaoi199
@sanmyakuaoi199 7 ай бұрын
私もそう思っていました。大村崑ちゃんは90才過ぎてムキムキ元気です。いろいろな健康法の本を出している先生ご本人も必ずしも長寿ではないです。自分に合った健康法を見つけることが大事と思います。自分自身を振り返ると76才過ぎた頃から体力が落ちてきましたが農家ですので少食ではないです。村の人は85才過ぎても元気な人が多いです。皆、少食ではないです。ただ、よく歩きます。
@渡辺一生-u3c
@渡辺一生-u3c 10 ай бұрын
水を4キロリットル1日にのむと中毒で死にます
@うんこうんち-z6s
@うんこうんち-z6s 9 ай бұрын
こういうのうっかり信じちゃう人いそうだな〜
@酒井昇
@酒井昇 6 ай бұрын
高血圧が塩分の摂り過ぎに医者は不問に在る。汗で自然に調整するが多飲料で疲労は塩分不足に誰も突いてこない?知識はあるが知恵は無い😢
@イタグレ金太郎
@イタグレ金太郎 2 ай бұрын
不整脈がずっとでてまして、慢性腎不全で水毒の事ははじめて知り、勉強なりました。
@luckyichi
@luckyichi 2 ай бұрын
先生のお顔のシミが気になります。
@bighawk56
@bighawk56 9 ай бұрын
前立腺肥大や頻尿が増えてるのは水信仰のせいってのもだいぶあると思う。
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
勉強してきな 無知すぎ
@bafubafu841
@bafubafu841 9 ай бұрын
確かに、ランニングしてると、汗もかきますが、尿も出ます。10kmを超えると、3kmごとくらいに、出してます(笑) 我慢するのもどうか?と思うので、尿意を感じると、すぐに立ちション。週2で2時間半くらい走ってますが、その間、5回くらい、、、 確かに,ラン後は快適です。
@hiroya777100
@hiroya777100 23 күн бұрын
CC girls?
@習近平の隠し資産は1100億
@習近平の隠し資産は1100億 9 ай бұрын
身体を冷やさないようにするのは食物、水は間違えだと思う筋肉を付けることだよ。
@sanmyakuaoi199
@sanmyakuaoi199 7 ай бұрын
特に大村崑ちゃんを見るとそう思います。
@スモールハイ-i9j
@スモールハイ-i9j 5 ай бұрын
水1.5リットルでも自分には多すぎましたよ
@だいちゃんと
@だいちゃんと Ай бұрын
小遣い稼ぎのユーチューバー多々!私利私欲。
@fiat500s4
@fiat500s4 9 ай бұрын
ビール🍺もほとんど水だなあ😁
@楽園-p7u
@楽園-p7u 7 ай бұрын
水が世界一安全な国にどっかの水毒の話されても❤
水毒を防ぐ! 水分の正しいとり方
15:20
漢方健康みっチャンネル
Рет қаралды 99 М.
ずっと隠していたことがあります【秘密のがん予防】
18:12
ドクタートッシュ 緩和ケアの本流
Рет қаралды 125 М.
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 32 МЛН
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 19 МЛН
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 7 МЛН
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 31 МЛН
【医師解説】何歳からでも血管を若返らせる!天然の薬について解説(血管)
15:30
やさしい予防医学チャンネル【医師解説】
Рет қаралды 183 М.
OCHABI_質問59「自宅で画力を向上させる方法」 美術学院_2016
10:29
御茶の水美術学院 OCHABI
Рет қаралды 18 М.
「70歳が老化の分かれ道」出版記念講演会
54:32
キャピタル・パートナーズ証券 公式
Рет қаралды 1,8 МЛН
ドクターちゃんねる_フルver
34:03
ナガセビューティケァ
Рет қаралды 28 М.
アメリカ大学院留学説明会 その1:出願から入学まで
21:21
慶應義塾 Keio University
Рет қаралды 34 М.
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 32 МЛН