【傑作選】いまだに解明されない!!縄文時代の謎!!【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 219,455

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@dontaro
@dontaro Жыл бұрын
最近の研究では、日本の稲作(陸稲)は縄文中期にはほぼ確実に始まっていて、後期頃には水稲栽培も行われていた考えられていますね。昔は、稲作は弥生時代に始まったと言われていましたが。
@ryutamunakata901
@ryutamunakata901 Жыл бұрын
創作的な時間があったのにも関わらず、絵や文字を残さなかったの縄文時代ほんと謎
@reze4809
@reze4809 Жыл бұрын
16000前って生物的に見たら意外と少ないのですね。今私たちのこの一瞬も、ほんのひとときに過ぎないのかもしれません。
@10rb66
@10rb66 Жыл бұрын
そこを治りますようにって悪い部分を壊したって習ったけど違うのかな?
@kazsato2643
@kazsato2643 Жыл бұрын
1万年も同じように生活できるというのは実はすごいこと。文字がないばかりに惜しい。稲作以外は弥生と遜色ないし。そういったなかで世界より進んでいた?というのもあながち嘘ではないのかな。
@user-fs5kh9bc4u
@user-fs5kh9bc4u Жыл бұрын
ペトログリフという、岩文字が日本に沢山あるそう。また、縄文時代のものと思われる豊国文字、カタカムナ文字など、神代文字があるようです。南米に豊国文字が書かれているそうです。KZbin情報ですが。
@user-by8cd3vn9e
@user-by8cd3vn9e Жыл бұрын
いつも見てます〜😊!! 歴史面白いですよね
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p Жыл бұрын
地理地学では縄文時代の6500年前頃の鬼界カルデラの噴火で鹿児島県全域と宮崎、熊本県南部付近の住民は火砕流と津波で一瞬で犠牲になって大量の火山灰とが九州、四国地方と瀬戸内海沿岸の県に降り積もって1000年は住めない状態だったらしいから住むのなら東日本が良いかも知れないですね。
@user-fb9vk2vx8v
@user-fb9vk2vx8v Жыл бұрын
😊
@user-fb9vk2vx8v
@user-fb9vk2vx8v Жыл бұрын
😊
@user-fb9vk2vx8v
@user-fb9vk2vx8v Жыл бұрын
😊😊
@mikareisuzu
@mikareisuzu Жыл бұрын
それ、鬼界かるでらじゃなくっt、ASO4破局噴火と混ざってないか?
@user-ej9cs5wr9l
@user-ej9cs5wr9l Жыл бұрын
毎回、楽しく観てます
@user-et7dn6os2r
@user-et7dn6os2r Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-kn3hx2rd2h
@user-kn3hx2rd2h Жыл бұрын
縄文時代に黒曜石とかヒスイの交易があったことがより裕福なんだろうなと思う
@user-pd7yl4lz1u
@user-pd7yl4lz1u Жыл бұрын
12:45 じゃあ昔の琵琶湖の水は太平洋に流れてたんだな
@user-st9io3qp3p
@user-st9io3qp3p Жыл бұрын
先日、板付遺跡を見に行きました。弥生時代にも縄文時代の土器を使っていて縄文時代と弥生時代の境目は水田、稲作だそうですよ。
@user-fy2jr7up8g
@user-fy2jr7up8g Жыл бұрын
あのタッキーが喜界カルデラの海に潜って溶岩を採ったらしいです。今やタッキーは立派な火山研究家
@shrk838
@shrk838 Жыл бұрын
火山地域の石はどこでも多くが溶岩だしそれを取ったと言われても・・
@ugao5093
@ugao5093 Жыл бұрын
技術力の上下では完全に逆転しましたね。
@user-bw9pl5ih5h
@user-bw9pl5ih5h Жыл бұрын
縄文時代いいよね。農耕も始まってたし、食料に困らず戦いもない。寿命が短いのが欠点か。
@hayakou5
@hayakou5 Жыл бұрын
風呂がないよ。 みんな臭い。
@okitemasusmile5558
@okitemasusmile5558 Жыл бұрын
@@hayakou5 氷河期の石器時代から栄え始めているのは比較的暖かい温泉の出る火山周辺で、石鹸は無いから確かに臭いとは思いますが温泉に入っていた可能性はあると思います。
@kotetu6812
@kotetu6812 Жыл бұрын
海辺に住んでいた人々は昔から食糧には困らなかっただろうな。
@user-we2hz7pl5y
@user-we2hz7pl5y Жыл бұрын
土偶の目を見たことあるような気がしていたのですが数日前にこれか?と思いました。生まれたばかりの新生児の目です。縄文人も現代人も生れたては同じだろうなあ、なんて思いました。一病息災的に一ヶ所壊して新生児の無事を祈ったのかな?赤は赤ちゃん、なんてね
@chosan0913
@chosan0913 Жыл бұрын
日本史で大好きなのは縄文時代! やがて年号の暗記科目となり、嫌いになった。
@mosamamokomoko
@mosamamokomoko Жыл бұрын
どこにでも移住アリかつ少人数だと日本の自然環境って食べ物死ぬほど多いし水不足もまず無いし海産物死ぬほど取れるしで超イージーモードなんよな 人口増えて定住したからハードモードになっただけで
@question_chawan
@question_chawan Жыл бұрын
人口が増えないなら限界ギリギリの生活ってことだし人口が増えたら争わない訳もない
@user-ln6cj6bo5v
@user-ln6cj6bo5v Жыл бұрын
ネット民からは、稲作は日本発祥…との声も多いと思うが…💧🔔〜🙏。
@makotonezumi277
@makotonezumi277 Жыл бұрын
15000万年後スカイツリーも何も残らないだろう?
@user-dl1wc9qe3c
@user-dl1wc9qe3c Жыл бұрын
青森市来なよ 遺跡見に来なよ💕(≧∇≦)b
@yskztkhs7986
@yskztkhs7986 10 ай бұрын
徐福なんて町おこしみたいなもの。というか、徐福たちが来たら中国姓を持つ集団が古墳時代以降にも残っているはず。
@user-ji3pz2ph1r
@user-ji3pz2ph1r Жыл бұрын
竪穴式住居が生活理論的に存在するのが信じられないのですが。
@jojolyne
@jojolyne Жыл бұрын
シカツノかシカヅノだよ。
@hayakou5
@hayakou5 Жыл бұрын
霊夢、琵琶湖へ旅行行って来たら、おれにも土産買って来いよ。 じゃ。🦁🐯🐱🐷🐽🐹🐼🐨🐻🐸
@1019ha
@1019ha Жыл бұрын
人間らしく生きていましたね。弥生時代に戻りたいですね。
@user-yq8ci1jf9x
@user-yq8ci1jf9x Жыл бұрын
縄文時代に。
@user-sq1gc8ch9e
@user-sq1gc8ch9e 8 ай бұрын
どっちにしろ嫌 いつ死ぬかわからないとかあり得なくない? 虫歯や盲腸で死ぬかもとか考えただけであり得ない
@user-kh2yi5cn5s
@user-kh2yi5cn5s Жыл бұрын
縄文末期は寒冷期で人口は半減 大規模な集落も消えた 人口は10万人。西日本の人口は1万人 ほとんど無人の原野 決して幸せな時代ではない
@Adam25716
@Adam25716 Жыл бұрын
縄文と弥生の人間性の違い、現代における再解釈の話をしていて違和感。あれも縄文ありきの言論だから、かなり偏った解釈されてるよ。認識がゆがんでいるといってもいい
@stradfenrir
@stradfenrir Жыл бұрын
人を埋葬する習慣があったのなら、土偶の様な人型を埋める行為が無関係だとは思えません。 しかし壊されるのは不思議ですね。人型って身代わりにする例が多いのでシンプルに考えると厄払いでしょうか?
@mugakuninn
@mugakuninn Жыл бұрын
「日本万歳」 親しい生き物を失うと悲しくて寂しくて辛いから埴輪を抱いて眠ってた、です。 言うならば心理上のコピー品でした。赤ちゃん、女性、家、食べ物・・・ 家族の一員としての動物も人と同じです。 悲しみが癒えた頃・・・失った存在の世界に壊して送り出しました。 男性が少ないのは社会的に先に死亡してたからなのです。
@user-pj5df9iv8i
@user-pj5df9iv8i Жыл бұрын
弥生時代の解釈はマルクス主義的でどうかと思います。
@catan_ryoma5119
@catan_ryoma5119 Жыл бұрын
縄文時代の解釈が原始共同体そのままだね。
@user-xc3lt5mv7d
@user-xc3lt5mv7d Жыл бұрын
争いは無かったと言い切れるのか?文明や小さな国はいくつもあったが大和民族に歴史を抹殺されたのかもしれない。
@user-ar8k8k8k
@user-ar8k8k8k Жыл бұрын
縄文時代には❗🅾型人種爬虫類部族は皆無で❗❕🅰型👼品種だけでしたので⁉、15000年の間〜争い事が皆無だったのです❗❕⭕。
@P.E-6678
@P.E-6678 Жыл бұрын
文字化けしてんのかと思った
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv Жыл бұрын
読みにくい
@user-ln6cj6bo5v
@user-ln6cj6bo5v Жыл бұрын
大陸からの移民が原因でしょうね…💧🔔〜🙏。
@user-st9io3qp3p
@user-st9io3qp3p Жыл бұрын
先日、板付遺跡を見に行きました。弥生時代にも縄文時代の土器を使っていて縄文時代と弥生時代の境目は水田、稲作だそうですよ。
Bend The Impossible Bar Win $1,000
00:57
Stokes Twins
Рет қаралды 42 МЛН
ここまでわかった『出雲国風土記』
1:58:03
しまこだチャンネル
Рет қаралды 527 М.
【睡眠用】未だに解明されていない!謎だらけの日本史!!【ゆっくり解説】
1:43:05
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 341 М.
【睡眠用】とにかく謎だらけの平安時代!!【ゆっくり解説】
1:53:51
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 315 М.
【睡眠用】ガチで眠れなくなる日本史7不思議!!【ゆっくり解説】
1:24:49
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 367 М.
【ゆっくり解説】梅毒で死んだ武将たちが悲惨すぎる...
28:44
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 28 М.
Welcome to Cosmology and its Fundamental Observations
3:50:49
Jason Kendall
Рет қаралды 273 М.