JR北海道がついに認めた客離れ!乗客は高速バスに流れた」と社長が会見で発言!日経新聞も記事【全車指定席で乗客伸び悩み】

  Рет қаралды 38,686

【北海道】乗り物大好きチャンネル

【北海道】乗り物大好きチャンネル

Күн бұрын

今年3月のダイヤ改正後、空気輸送が続いている特急「すずらん」
JR北海道の綿貫社長が会見ですずらんの利用者減少を公式に認めました。
その上で「利用客は高速バスなどに流れている」と自らの見解を表明。
しかし、今後については「注視する」にとどめました。
これでJR北海道も公に認めた、乗客離れ・・・
日経新聞「全車指定席で乗客伸び悩み・・・」と大きく報じています。
一連の報道をまとめました。
ぜひご覧ください。

Пікірлер: 631
@ましゅう-x3f
@ましゅう-x3f 4 ай бұрын
「JRを不便にしてバス利用者を増やそう、そうすれば廃線が促進されバス転がうまくいくだろう」という道庁の陰謀論もあながち間違いではないと思うくらい今回の件は愚策でしたね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
いや、本当に不思議でならないですよ。 陰謀論がいろいろと考えられるのもよくわかります・・・
@テル-o2j
@テル-o2j 4 ай бұрын
バス転換も簡単にいかない時代になったのに…
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 4 ай бұрын
国鉄時代からそんなのがあったような乗り換えが数分前に出てしまうとか、天北とオホーツクだったかな
@toshi5143
@toshi5143 4 ай бұрын
配信者様の仰る通りだと思います。 えきねっと導入に際し準備不足で今だ改善解消される見込みなし。 結局のところ上層部は民間会社と言いながらお役所感覚なんでしょうね。 お役所仕事していたら永遠に利用客は戻って来ませんよ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
全く姿勢を変えようとしないところから、 この愚策は続いていくものと思われます・・・
@児玉博貴
@児玉博貴 4 ай бұрын
一端決めた事は、何か問題が生じても変更修正しないというのは、役所の習性ですが、JR北海道も未だに国鉄の習性が残滓として残っているのでしょうか。残念ながら道庁、JR北海道もインパール作戦進行中ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
まさにこれを続けても待っているのは壊滅状態。 このまま突き進むのか?
@時重宇佐美
@時重宇佐美 4 ай бұрын
インパール作戦、確かに補給軽視な作戦で無謀ですけど、インドでは、何故、後10日続行してくれなかったのか、イギリスインド兵団も国民軍(日本軍側)へ裏切る 準備していたのにと、悔しがられる出来事なんですよね。 準備万端なら今頃…
@Choetsu-suu-p
@Choetsu-suu-p 4 ай бұрын
これは酷い。運賃が高いのは駅間が長いせいもあるだろうが、こういうふうに空気を運んでいるからだろ。責任とれよ。
@ゆう-k4f
@ゆう-k4f 4 ай бұрын
JR関係者の方もこの掲示板見てると思いますのでここで提言いたします。 ガラガラの特急すずらんは2024年度を持って廃線とし、その分特急北斗客車車両を2両追加。 すずらんダイヤ減便分は、6両編成の苫小牧発札幌行き快速列車を1日6便新設するべき。平日昼間2両編成の苫小牧〜南千歳区間ワンマンに激混みで乗務員3倍以上投入とかバカげていますよ。 室蘭や西胆振は目も当てられないくらいに人口激減してるので、高速バスか特急北斗利用で充分です。
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 4 ай бұрын
早く、ダイヤ改正で見直しを急ぐ必要があります。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
それぐらいやらないといけない緊急事態だと思っています。
@jal8534
@jal8534 4 ай бұрын
赤字垂れ流しても何回でも税金で補填してもらえるから、別に腹は痛まないので良いんでしょう🎉
@かもしか-f5j
@かもしか-f5j 4 ай бұрын
昔は今思えば破格のSきっぷで130km/hの振子特急とかに乗りまくったけど今やほとんど車しか乗ってない
@車屋寅
@車屋寅 4 ай бұрын
えきねっと導入よりも、道内全駅Kitaca利用可能にするほうがよかったんじゃないかな。富良野線で外国人旅行者が困っています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
順番的にはそちらの方が良かったと思っています。 なにもかもがメチャクチャです。
@あぽーん-p9l
@あぽーん-p9l 4 ай бұрын
JR北海道って、日ハムが逃げ出した札幌ドームと札幌市に似ている感じがして来ました。。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そう言われても反論できないくらい現状はひどいですね。
@あぽーん-p9l
@あぽーん-p9l 4 ай бұрын
@@hokkaido-railway 早急に手を打た無いと国民に見捨てられる:国鉄時代がら旅の想い出が有る北海道の鉄道。廃線でさえ心が傷んで居るのに…。
@こあん-t1v
@こあん-t1v 4 ай бұрын
調子にのって増収しようとするからこういうことになる
@takuya2743
@takuya2743 4 ай бұрын
高速バス流れてはいるけれども2024問題でバス運転士人手不足になりえるから減便されたらJRにしてもそうなる
@神澤良和
@神澤良和 4 ай бұрын
うーん、どうだろう・・・数字は正直で、私の予想通り、これは増収増益になりますね。思ったほど数字は悪くない。Sきっぷはいわば半額だったじゃないですか。しかし、それを室蘭本線などで廃止しての数字を見ると、5割以下にはなっていないので、基本的にJR北海道は改めないと思います。ただ、指摘しておきたいのは、悪くないからと言ってこれ以上悪くならないかと言ったらその可能性はある、と言うことです。その点において、主様の主張をJR北海道が受け止めるほうがいいと思っています。えきねっとは存続でいいので、改良すべきです。今のままでは、今度は減収に振れる可能性も十分ある、と言うことです。
@chi-ki0
@chi-ki0 4 ай бұрын
JR北海道の一部特急全車指定席化の結果を見ると、 JR西日本が特急こうのとり号で乗った後でも買えるチケットレスサービス施策を行う事を考えると、気軽さは大事なんだと分かります。 ※JR西日本グループ NEWSRELEASE 2024年5月9日 西日本旅客鉄道株式会社 特急こうのとり号で「乗った後でも買える」チケットレスサービスを開始します の資料を参照
@ykana4648
@ykana4648 4 ай бұрын
昨年比90オーバーの数字も函館行きの北斗があるからこそですずらんだけならどうなるんでしょう?もっとひどいことになってそう
@hanabi283
@hanabi283 4 ай бұрын
いつになったら道央圏以外の特急停車駅にic自動改札機導入するのか? そんなにえきねっと、チケットレスに移行させたいならまずそこからやるべきだ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
設備の遅れはまずいでしょうね。
@nishitaku3068
@nishitaku3068 4 ай бұрын
2020年4月かと疑うような光景です😅😅😅 道民に広く使って貰えるようにえきねっとの改良、チケレスの拡充が急務ですね(;・∀・)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
えきねっとを周知するためにはとにかく初期は安売り、しかもセールを長くやることが重要です。
@tsurugi13
@tsurugi13 4 ай бұрын
ついに認めましたね!ここ2ヶ月たぬきさんがレポートしてきたことは間違いではなかった事が証明されて嬉しい気持ちです。社長までわかっているのだから、すぐに方針を転換すればいいのに…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
いろいろとご心配おかけしました。 私も現場であまりにも異様なことが起こっていて、 当初は配信するにあたり悩みました。 貴殿のような応援している方がいる限りまた現地リポートを続けます。
@折川淳一
@折川淳一 4 ай бұрын
会見で認めてそのままだと無能な経営者。 急いで往復割引きっぷと自由席復活させる必要がある。 このままだと、夏休みも稼げず赤字が更に膨らむ。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
​@@折川淳一そこなんだけどマルスに入ってる座席区分って想定外だからといってすぐに切り替えられるものなのかな? 繁忙期増結とかはある程度のパターンからあらかじめ登録できそうだけど すずらんは終点まで特急で最大7km増加、で高い区分になった駅へのフォローもするんだろうかね
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
まず現場ですからね。 UP主さん頑張って下さい。
@akikothery4246
@akikothery4246 4 ай бұрын
JR 北海道のトップたちは もしかして国鉄時代を知っている人たち? 頭が硬いのと “親方日の丸“ みたいな “国がなんとかしてくれる“を期待しているような気がしてならない。 トップを走る KZbinrが日本の鉄道を乗り回し いろいろなアプリの使い方まで 動画に上げて地方鉄道の紹介をしているのに “利用者“の味方になってくれない 古株のポッポやには 頭を悩ます。
@akina5683
@akina5683 4 ай бұрын
ここで認めずにほったらかしていたら底なしのあほでしょう。 営利企業であるからにはしっかりやってもらわねばなりません。
@taijiy52
@taijiy52 4 ай бұрын
半ば営利企業ではないという実態が露呈したようなものですね。 普通の企業なら自らの施策で一気の顧客離れや売上減したのが明らかなら、少なくとも緊急のテコ入れなりが求められます。 三島会社には同情もしますが、営利企業だから云々を施策の理由にするなら「甘ったれてる」としか言えないです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
昔からなんですけど、JR北海道は民間企業の常識が通用しないんですよね・・・ お役所的なところがあります。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
国土交通省から指導が入りそうだな。
@勇一佐口
@勇一佐口 4 ай бұрын
現実を、認めたら、降格されるから、認めないと。 このままだと夏休みも、ガラガラですね!
@shimakoneasan1956
@shimakoneasan1956 4 ай бұрын
国鉄時代の親方日の丸の風潮が未だ残ってるんでしょうか❓
@yah0803
@yah0803 4 ай бұрын
親方日の丸が残ってる気もすれば、逆に最年長の社員(還暦前)でも大卒だと’87年JR化後入社であろうから国鉄時代を知らずに目の前の安易な増収策に飛びついただけとも考えられそう
@kutakichi
@kutakichi 4 ай бұрын
直接会いにいかなくとも、出向かなくともネットで大概の用が足りる時代。 交通機関を頻繁に利用してくれる人は、特にJR北にとっては「大切なお客様」のはずです。 しかしサービス面で立ち遅れているにもかかわらず、JR北は何の工夫もなく他社と横並びで指定席化を進めてしまった。 近中距離なら、多少窮屈で時間がかかろうと客は安く簡単に乗れる方を選びます。これは明らかな愚策でした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
当初から一緒に疑問視していただきある意味心強いコメントありがとうございます。 社長が認めた以上、失敗はほぼ確定的。 勝負はこれからですね~
@nekotaro0328
@nekotaro0328 4 ай бұрын
おっしゃるような時代だからこそ、北海道新幹線は要らないですね。東京に本社がある企業のニューノーマルならばかつてニューワイド周遊券があった三島はほぼ確実にリモート商談圏です。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
横並びどころか首都圏と比べても殿様ですからね 首都圏は従来の指定席よりは安く、自由席よりは高い新料金を入れていますから (事前料金もあるから北海道には事前料金無しで採用しないと辛いけど)
@本間隆史
@本間隆史 4 ай бұрын
そのとーり
@セレスト太陽子
@セレスト太陽子 4 ай бұрын
JR北海道は北海道新幹線札幌延伸に期待するよりも主力の在来線特急の立て直しをすべきである。やるべきことは、すずらんの自由席復活、カムイ、ライラックの自由席をダイヤ改正前の水準の戻す、往復割引の復活である。道民に信頼を取り戻すのであれば今すぐこれを実行するべきである。
@岡田正浩-r6v
@岡田正浩-r6v 4 ай бұрын
その通りです。新幹線よりも、現状を回復させる事が大事です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
新幹線はいつ来るかわかりません。 今は「来ない」前提で計画を進めるべきですね。
@nekotaro0328
@nekotaro0328 4 ай бұрын
@@hokkaido-railway さん、新幹線は永遠に新函館北斗駅止まりを想定したポストキハ261の開発も必要です
@motosan7
@motosan7 4 ай бұрын
主さんの高頻度の取材を見ていれば「切り抜き」とか「煽り」という批判は的外れ過ぎますよ 当件、最初から主さんは全席指定化を懸念されていましたし、(私も及ばずながらですが同じく) 批判すべきところは批判されている点も凄いと思ってます しかし、この空気輸送を見ているととても前年比9割台には見えませんね  JR北海道は危機感が足りないんでは?と思ってしまいます
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
ありがとうございます。 私の動画を1回だけ見た人はそう思うかもしれませんが、 それよりも現場で見れば実情がよくわかります。 私もJR北海道が多くの人に愛されてこそあるべき会社だと思っているので、 この状況はさすがに無言ではいられないです・・・
@takashike
@takashike 4 ай бұрын
JR西日本やJR東日本と何が違って、なぜ判断を誤ったのかを分析して反省して欲しいですね。利便性が損なわれると乗客は逃げます。
@本間恭子-y1i
@本間恭子-y1i 4 ай бұрын
地域 利用者の特性をまるで考えない結果きと。
@shimakoneasan1956
@shimakoneasan1956 4 ай бұрын
皆余所者で北海道LOVEなんて考えてるお役人は今のJR 北海道には居ないんでしょうね😑潰れようが何しようが、最後は国が何とかすると思ってるのか自分達には関係無いんですよ‼️
@国井貴裕
@国井貴裕 4 ай бұрын
特急を全指定席にしたのが原因だからもとに戻すしかありません。
@takashike
@takashike 4 ай бұрын
@@国井貴裕 JR東、西、東海は全席指定でも利便性を高めているから乗客は乗ります。指定席のチケットレスなら、自由席より便利だし、車掌は楽です。
@takashike
@takashike 4 ай бұрын
@@国井貴裕 自由席は車掌が検札をして、乗車区間を全てメモる必要があるから本当に気の毒です。昭和なやり方で良くないので、全国的には全席指定化が進んでいます。自由席に戻すと車掌に業務負荷がかかります。しかしJR北海道は利便性を高める努力を怠りました。
@yoyoyoshishishi4476
@yoyoyoshishishi4476 4 ай бұрын
トマムとか券売機ないって知らない人は驚くやろな。JR北海道より星野リゾートの職員の方が仕事してる感が。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
しかも無人駅ですし、近くに有人駅もないです・・・
@masurao4140
@masurao4140 4 ай бұрын
🤣
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん 4 ай бұрын
そもそも、ネット予約させといて、紙の発券が必要とは??? 全く以て意味不明www 客のメール(切符代わり)と、 車掌の端末だけあれば それでやれるのにね♪ 昭和から全然進化しとらんのかな??? し、端末と内容が合っとれば 検札せんのでしょ? 紙の意味よwww あとあと! ネット予約させるなら、 直前まで変更可能! に、せんとね♪ 今時当たり前なんやけどなw
@millione41
@millione41 4 ай бұрын
今回の施策を決めた偉い方は部下に一言いえば済むので、えきねっとの不便さを体感していないと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そうしたシステムが整っていない以上、 やるべきではなかったです。
@taijiy52
@taijiy52 4 ай бұрын
@@millione41 組織に「人材」がいないのかも・・・ 常に上の顔色を見てる腰巾着や、能力よりもナアナアを保てるお気に入りが出世する組織なのかもと思ってしまいますね。能力ある人はとっくに去ってしまったのか。。。 そんな組織だと、このような事態になっても自己保身ばかりで誰も責任ある行動が出来ず、いたずらに時間だけが過ぎていくのではと危惧しますね。
@kmasaki10
@kmasaki10 4 ай бұрын
紙で発券をもってJR北海道の収入として成立してもらえるのかな?
@takashike
@takashike 4 ай бұрын
JR東日本、東海、西日本ではチケットレスが進んでいますし、スマホでチケットを直前までに買えば発券せずに乗車できますからね。しかも西日本は乗車後もチケットレスで購入できるようになるらしいからかなり先を行っています。 手間隙かかる自由席を減らしたい意向はわかるけど、利便性の改善が後手になっています。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 4 ай бұрын
動画内でうP主殿が言っていた、 「特急停車駅には確実に発券機くらい設置せよ!」 この程度すらやらずにネット予約強制すれば、 乗らないのは当然の事! 役員の人選も最低限75%以上は現場の者からの 叩き上げにしないとJR北海道は終わるぞ!( ̄□ ̄|||)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
それはその通りです。 やはりJR東日本の出向役員がまずかったですね・・・
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
株主代表訴訟でも起こさないと。
@shimakoneasan1956
@shimakoneasan1956 4 ай бұрын
何処の職種業種でもそうだと思いますが、デジタル化が進んで机上で考える様になり、現場の声が上に届かなくなって来てるのでしょうか❓今の50代以下の横割世代には通用しないのでは❓
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
@@shimakoneasan1956 単に無能なだけです。 どのような事象をどのように解釈して報告し、どのような結論を導き出したいかと言うことを考えていないだけです。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 4 ай бұрын
@@FLAKPANZER2000 マザーズなり何なり株式市場で売っていれば買えるのでしょうが。 売ってないのにどうやって買うのですか?
@むーむー-q4v
@むーむー-q4v 4 ай бұрын
近距離・中距離の利用者は札幌まで気軽に移動していると思うので、全車指定席、当日割引なし、チケットレス不可とは、気軽に乗らないでね、と言っているのと同じですね。 全車快速にして、着席は関東私鉄の通勤ライナーのようにしたほうが乗車してもらえるのでは? 北海道は国の助成金が比較的多いせいか、どうも他の地域より自分の頭で考えることが無い組織が多い気がしますね。地域の魅力はちゃんと考えて打ち出さないと、もったいないです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
国の助成金・・・そこなんですよ。 自分のお金という感覚がないと、人はいい加減になります・・・
@taijiy52
@taijiy52 4 ай бұрын
>>北海道は国の助成金が比較的多いせいか、どうも他の地域より自分の頭で考えることが無い組織が多い気がしますね。 …それはあるかも知れませんね。 考えて行動する人より、波風立てない調整型の人材が出世しやすいのかも。悪く言えば「責任を背負って立つ人材」が育たないし集まらない。 もちろん民間企業なら違いますが、JRはやはり純粋なそれには全くなれていないのがハッキリしてしまったように思います。
@テル-o2j
@テル-o2j 4 ай бұрын
全車指定席にする前に、地域の有料列車に対する価値観は調べなきゃ。 私は名古屋地区在住ですが、名鉄の特別車は豊橋方面、犬山方面、空港方面はのっていますが、岐阜方面、河和方面はあまり乗っていない。JRではセントラルライナーはなくなり、快速みえの指定席は空気輸送。近鉄特急は乗っているなど違います。 JR北海道にも沿線ごとの価値観を見極めて早めに対処してほしいと感じます。
@sankikikai
@sankikikai 4 ай бұрын
JR東日本が首都圏特急の全車指定席化を進めるにあたって、ネット販売の充実化や事前のPR、そして企画切符の発案など時間をかけてお客さんに告知してきました。この間少なくとも5年以上の周知期間があって、現在があります。 今回のJR北海道は、JR東日本の結果だけを受けていきなり全車指定席化をしたことが最大の汚点であると思います。 下準備なしに結果を求めても無理なのは当然のことですね😊
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
5年どころか1ヵ月ぐらいの周知期間じゃないでしょうか(笑) そりゃ無理ですよ・・・
@kazukise
@kazukise 4 ай бұрын
電化区間の特急は、予約せずに次来るのに乗ろうって使い方してる人が多い
@onthelakemoon6199
@onthelakemoon6199 4 ай бұрын
既に報道されているようにJR東日本は、有人のみどりの窓口の閉鎖を緩める方針になりました。 えきねっとでもそうですが、鉄道の乗車券類に関して、アナログな購入手段の縮小は時間と説明を費やして行うべきですし、JR北海道もそうするべきでした。 案外、鉄道の主利用者って、デジタルな購入手段がさほど得意ではない層だったりすると思います。
@ルンルン-f6l
@ルンルン-f6l 4 ай бұрын
JR東日本からの出向役員に消えて貰う為に誰も反対しないでやったのかもと思いましたが、お客に迷惑がかかる事をするのはどうかと思いますね。
@mamarururu99
@mamarururu99 4 ай бұрын
どこの企業にもいますが、役員の中で発言力のある方がえきねっとを強引に推進して、 自分で失敗を認めたくないから、頑張っちゃってるのでしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
その可能性はありますね・・・
@武井祐司-h4w
@武井祐司-h4w 4 ай бұрын
「一度決めたらなかなか修正をしないというところが.......」というのにとても同意するところです。こういうの、いろんなところであります。共通するのは「利用者目線ではない」ということ。ヘンなプライドと責任を取ろうとしない姿勢。経営する能力、仕事をする能力に大きく疑問を感じているところです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
失敗したのはもう過ぎたこと。 次に試されるのはおっしゃる通り修正力です!
@takurous8857
@takurous8857 4 ай бұрын
JRに限らずJTCは一度決めたら修正しません。 相変わらず柔軟性がない。 ブレない意志を持って素晴らしい(褒めてない)
@lmf31937
@lmf31937 4 ай бұрын
鉄道会社ではないがうちの上司もそんな感じ。なお労組通して指摘したことを法律違反で対抗!(私の問題無い行為を指摘して処分をチラつかせた→労働組合法違反を指摘する予定)
@青空うれし-n5i
@青空うれし-n5i 4 ай бұрын
役所だと考えれば腹もたたない。
@despise0809
@despise0809 4 ай бұрын
マニュアル主義で臨機応変という言葉は存在しない。たとえ人が目の前で火災で焼け死ぬであろう事でも。 なかなか企業体質というのは変われないものなのかもしれませんね。
@鉄道系男子
@鉄道系男子 4 ай бұрын
・大きい会社がポンポン改訂するのは見っともないと勝手に思い込んでいる。 ・ただでさえ金欠なのにダイヤを元通りにするにも金がかかる。 ・すずらんを廃止し、785系の潮時を探っている。 ・今は不評でも、ガリレオのように死後評価されるんだと自信過剰な社員がいる。 原因を探ってもキリがないです。 ポイントだけでなく頭まで凍結してしまっては何も解決しません。
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 4 ай бұрын
出向元東日本でもあまりにもひどい京葉線で騒動になってますね こういった場合は行政の介入をさせた既成事実は大事だろうね
@アイスぴの
@アイスぴの 4 ай бұрын
これだから、赤字が止まらないのさ。 企業努力が足りない。
@yy116
@yy116 4 ай бұрын
最近のJR北海道は道民のための鉄道会社ではなくなってる気がする。 JR東日本の悪い部分のみを真似してる感じ。JR東日本も客の意見を全く聞かない。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
だからこそ、道民としては鉄道好きといえどJR北海道は擁護できませんね😅
@moguro1121
@moguro1121 4 ай бұрын
確かにJR東日本が背後にいるのでやり方変えないでしょうね。 JR東日本流の殿様商売の考え方なら、えきねっと使わない客は乗らなくても構わないし、それで利用者が減ったら「すずらん」は廃止にすればよいと考える。 JR東日本は内房線の特急「さざなみ」や鹿島線の特急「あやめ」から高速バスに流れたから何の対策もせずに廃止にした。 まさに殿様商売。「すずらん」でも同じことするでしょうね。「すずらん」が「さざなみ」や「あやめ」と同じに見えてしまう。
@青い空白い雲-o3k
@青い空白い雲-o3k 4 ай бұрын
JR西日本も、前社長、現在の長谷川社長も、やり方がひどい。JR西日本も、悪い。
@train30000
@train30000 4 ай бұрын
これはJRに限らず日本の会社組織日本人にも言えますが一度変えた制度を改めることを本当に嫌がりますよね。 欧州とか韓国中国の鉄道バス事業ではダイヤ改正やシステム改修後に利用者から不満が相当数出ると旧ダイヤに戻したりシステムの再構築に気軽に変更しながら進化しています。ガラパゴス国家の一つに間違ったことを認めない改めないのは戦時中の頃から変わらないので日本人そのものの原因ですね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
もはや歯がゆいですね・・・ 修正力がないと今のご時世、生き残れないと思います。
@時重宇佐美
@時重宇佐美 4 ай бұрын
社長が認めたのは大きい、 だけど、具体的な対策を練らないのは、 危険、崩壊が余計に進む…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
全く動こうとしていないですからね。 のんびりしている場合ではないのに・・・
@takotako-f3g
@takotako-f3g 4 ай бұрын
このままでは国にブチギレられますよ
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z 4 ай бұрын
赤字が嵩むのは地域性的にやむを得ないと同情していたが上層部の無能さが起因していたのかよ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そこなんですよ・・・ 赤字の原因の一因に人災という面もあります。
@健司高濱
@健司高濱 4 ай бұрын
優秀な社員が、逃げ出したから上手く行かなくなっているのでしょう。 優秀な人は、泥舟からネズミの如く逃げ出しますから。 こうなったら一回破綻させてゼロから再スタートしないと駄目でしょう。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
優秀な人が逃げ出しているのは、JR北海道だけじゃなくて北海道全体、或いは日本全体かもしれません。
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 4 ай бұрын
札幌市役所に逃げた人もいるそうですけど、その札幌市役所も 札幌ドーム騒動を見ていればろくな人材がいないのかなぁと思った
@ねこ助-f5b
@ねこ助-f5b 4 ай бұрын
ソフト面(システム)をいくら充実させてもハード面(設備)がまるっきり追い付いていない状況では、こうなりますよね。今更外注システムを変更できる訳もなし。経営陣は、お客さんが利用してくれることを拝むしかない。JR北海道が現状を一部認めたことで、発信が間違いではなかったことが証明されてよかったですね。 配信、ありがとうございました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
やはり現場取材は重要だな~と思いました。
@terrybogard7040
@terrybogard7040 4 ай бұрын
インバウンド復活からの良い流れを、自ら断ち切った形になってしまいましたね JR北海道さんはまさか想定外だったとは言いませんよね?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
日経新聞はずばりとそこを突きましたね(^_^;)
@yah0803
@yah0803 4 ай бұрын
会社にとっては悪い方にバウンドしたな・・
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
JR東日本でさえ、緑の窓口の維持を表明しているのに、何をやっているのか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
JR東日本は柔軟に修正ができる会社だなと、 感心しました。これが力の差ですわ・・・
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 4 ай бұрын
@@hokkaido-railway 単純に国土交通省に怒られたからだと思う。大臣が公明党だからね。
@masurao4140
@masurao4140 4 ай бұрын
おそらく、インバウンド対応でクレームがあったからでは?
@けいすけ950
@けいすけ950 4 ай бұрын
​@@hokkaido-railwayいやいやいや…それは隣の芝生は青く見えるってやつです。JR東は乗車人員 2·3万人規模の駅でも容赦なく窓口を潰してましたから…減らしすぎた代償は大きいですよ。
@ひらのり-z5y
@ひらのり-z5y 4 ай бұрын
東も今後の削減を中止しただけで、復活させるとは言ってないよ。まだ実機が残っている駅は、繫忙期だけ開けるらしいけど。
@shimakoneasan1956
@shimakoneasan1956 4 ай бұрын
そもそも誰がえきねっとを導入して今回の様にする様にしたのか所在をちゃんと明白にして欲しいですよね‼️全車指定をしたいのならR キップの様な何時でも買える🈯割引きっぷを再発売するしか無いと思いました。傷が深くなって手遅れにならない内に改善して欲しいですね😢乗せてやってるじゃなくて気軽に乗って頂くと言う謙虚な気持ちを忘れて利益優先に走らないで欲しいですね🤢
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
私が当初騒いでいるうちはまだ傷が浅かったのですが、 もう5月中旬・・・だんだん傷が深くなっていきます・・・
@yoshifumiT
@yoshifumiT 4 ай бұрын
こりゃ、企業のすることじゃないですね。直ちに修正に立ち向かうことが出来ないのは、失敗の責任者が発生するので、かばいたいからなのでしょうね。役所的な体質ですが、この体質は国や道庁の顔色を伺うことから身についたのでしょう。その意味で国や道庁の関与のあり方も問題だと思います。まともな企業は、失敗した人物でも、それを教訓に企業と社会に貢献できる人財へと導くものですが。特に、道庁あたりが、これを潰していると推察します。正常な判断が出来ない経営者達を育てたのです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そうなると根深い深刻な問題ですね。 JR北海道の解体的な出直しが必要かもしれません。
@akatsukiakatsuki
@akatsukiakatsuki 4 ай бұрын
いやもうこれは、経営責任の問題だと思いますよ。組織内部で上層部の顔をつぶさないように腐心してるんでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
それかJR東日本の出向役員との内部での壮絶な権力争い・・・
@chiseler_
@chiseler_ 4 ай бұрын
別動画にも書きましたが、JR西日本は特急こうのとり で乗車後でも指定席が取れるチケットレス特急券を試行するそうです。 同じようなシステムを えきねっと でも出来るかどうかはわかりませんが 発券機が整備出来ないのであればスマホ画面で完結できるチケットレス特急券をもっと推進すべきではないかと思います
@millione41
@millione41 4 ай бұрын
スマホで完結できないのは困ります・・・
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
それは最低限必要かなと思いますが、改札機の導入にどこまでお金をかけられるか・・・
@namnam4
@namnam4 4 ай бұрын
JR西日本が、乗車後の指定席特急券購入を認めるサービスを始めるようですが、JR北海道も同様なサービスを始めるべきだと思います。 指定された列車に乗らなければならないという心理的なハードルは多少なりとも下がるのではないでしょうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そこ大事ですよ。発券したらなぜか緊張しますもん・・・ 客に緊張させちゃあかんで(笑)
@tail4567
@tail4567 4 ай бұрын
今更感満載のコメントw 券売機の企画券やりたくないなら、 せめてJR九州みたいに直前でも割引するネット切符にすりゃええのに。 なんならJR束もやって欲しい。 えきねっと使いづらいし改善が必要。 このまま後手後手に回ってたら 束の出向役員によって北が破滅すっぞ!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
東は体力があるから良いですが、体力のないJR北がやってしまっては 会社の存続に関わります・・・
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 4 ай бұрын
せめてえきねっとを流行らせたいのなら券売機設置や割引もしっかりやるなどサービスをもっと充実させるか、自由席廃止を取り止めて欲しいところです。ここの修正力が試されます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
正直、設備に関しての方がお金が莫大にかかる以上難しいかもしれません。 コストなくできるのは指定席&えきねっとを含めたルール改正ですね。
@bbaa7722
@bbaa7722 4 ай бұрын
オリジナルのJR東日本でもあまりにもクソ過ぎて使えねぇと叩かれまくってるシロモノを?1から作り直した方がまだマシなレベルのゴミなのに。
@ZMM1001G
@ZMM1001G 4 ай бұрын
🐎🦌が経営してたら、そりゃ客に逃げられますわ笑笑
@みずいろ-u3x
@みずいろ-u3x 4 ай бұрын
JR東日本から来た人が🐴🦌です
@user-kuno
@user-kuno 4 ай бұрын
札幌ドームと同じ道を歩んでる気がする。 北海道はなんでいつもやらかしを認めないんだろう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そこです! その体質を改善しない限り、私は発信し続けます。
@慎一渡邊-c8l
@慎一渡邊-c8l 4 ай бұрын
問題は札幌ドームと同様、「殿様商売」です。割引切符廃止してえきねっとへとすぐ誘導したりして、札幌ドームと似ている所がある
@か阪神かタイガース
@か阪神かタイガース 4 ай бұрын
すずらんは日常の足として使う短距離利用者も多いので、一律で指定席料金を徴収するのは強引すぎる。 …割引がなくなった札幌需要だけでなく短距離移動地元民も普通列車に流れて当然です。 すずらんのような停車駅の多い列車と指定席は最悪の相性ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
一番やっちゃいけない事の見本になっている訳です。 あとはいつまで続けるか・・・
@chacha6263
@chacha6263 4 ай бұрын
JR北海道がこの状況をいつまで座視するのか大変気になるところです。 道庁やバス協会あたりがJR北海道に向けて方針転換を求めるよう動けば状況変わるかな?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
私も今、いろいろ情報を集めて考えておりますが しばらく変わる気配がないんですよね・・・
@ちゅうちゅう-g6h
@ちゅうちゅう-g6h 4 ай бұрын
駅ネット誘導と言いつつ、自由席→全車指定席は実質値上げですからね。この程度の規模の会社で即断できないとか、何のために最高執行責任者の社長がいるのか。
@淡白直樹
@淡白直樹 4 ай бұрын
もう全車指定席なんてやめちゃえ
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 4 ай бұрын
おはです。 ここは失策もあったモノの率直に問題を認めた綿貫社長を評価したいと思います (大企業では社長の一存で即決できること限られていますから)。 とりあえづ「すずらん」だけでも元に戻す・・・あわよくば人員・列車密度などの問題解決できるのなら季節によっては数本 小樽行を検討する。とにもかくにもシステム上特急扱いしたら全席指定になってしまうのなら「すずらん」を特別快速扱いにしてでも全席指定を外す、など検討が必要かと考えます。失策を貴貨として中期的に利益生み出す方法検討してほしいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
小樽出身者の私としてはぜひぜひ!と思ってしまいますが、 客観的に見られなくなるので、一回おいときます(笑)
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 4 ай бұрын
@@hokkaido-railway さん、ご存じの通り沼沢地が多い石狩平野や旭川周辺の盆地の開拓を志向してる明治年間中期・・北海道の窓口港湾は小樽と室蘭でした(江差は波が荒くおまけに山塊が横たわりそれらの方面への陸路は大変だったから)。開拓の基礎の港、小樽と室蘭を結ぶことはゲン担ぎになります(笑)。道内の風水チックな考え方では「吉」です(笑)。
@kentatajino3004
@kentatajino3004 4 ай бұрын
JRが認めたって事は自浄作用で夏休み前迄に対策をする事を期待はしてみる…
@佐々木利和-o7l
@佐々木利和-o7l 4 ай бұрын
アンチは気にせず今後も発信楽しみにしております。いつもありがとうございます😄
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
ありがとうございます。 JR北海道の批判は許さないぞ信者が多くて大変です。 こっちだってJR北海道を愛しているがゆえの苦言なのに・・・
@まどまど-u2m
@まどまど-u2m 4 ай бұрын
数値水増ししている様な… もっと酷い数字が出てそう…
@masurao4140
@masurao4140 4 ай бұрын
前年の様子は知らないけど北のたぬきさんの動画を拝見している限りでは前年の8割ほどの入り数とは思えません。
@ux-ss6ds
@ux-ss6ds 4 ай бұрын
エスコンフィールド新駅計画見直しで何十億も見積もりが変わった例もだが、JR北海道の調査能力は低いと言わざるを得ない
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
本当におっしゃる通り、なぜここまでダメなのか・・・ 今回の愚策も意味がよくわからないし。
@hintkun
@hintkun 4 ай бұрын
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを。
@ken2776
@ken2776 4 ай бұрын
まぁ1度決めた事は曲げないってのは予想通りですね 日曜にすずらん経由とかちで帯広行くので乗車率わかる範囲で教えますよ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
おお!ぜひぜひお願いします!(笑)
@seasidefufun2008
@seasidefufun2008 4 ай бұрын
他社がやっている「指定なのに料金は自由席並み」(ちょっと前までのEX予約、WESTER前日当日予約、東日本えきねっとのチケットレス割) のサービスが全くない≒ただJR北海道の手間を省くだけに乗客が手間を強いられているのが原因ですね 個人的には「前々日まで売れなかった余り席を自由席並みに500円引き」(WESTER式)が落としどころなんじゃないかな、と思いました。 東日本のような「網棚下に緑/赤ランプ」までは、北海道の乗車率では必要ないでしょう
@millione41
@millione41 4 ай бұрын
WESTERは粋なサービスやってますね!私鉄との競争で鍛えている感がしました。
@takashike
@takashike 4 ай бұрын
指定席は自由席より安くしてほしいと思います!自由席は車掌の検札がいるし、人件費がよけいにかかる。
@koshindenishii
@koshindenishii 4 ай бұрын
JR東のやり方を表面的なものだけ真似ても上手くいくわけがありませんね。ハード面が圧倒的に違いますので。ソフトをドラスティックに変えてもそれを受け止めるハードがしっかりしていないと破綻するのは誰でも分かるはずなんですけどねぇ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
誰もがわかることができないのがJR北海道なんです・・・
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 4 ай бұрын
先日新聞で大型連休の人出調査の記事がありましたが、札幌が前年比マイナスだったそうです。インフレの影響による安・近・短でのレジャーという傾向も考慮する材料とは言え、それならば道内で流動する手だてを構築しないといけません。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
社会情勢がそれでしたら、より一層必要でしょうね。
@富樫正広
@富樫正広 4 ай бұрын
確かにJR北海道内の特急列車全列車指定席化や当日割引切符廃止等が効いてますよね。自分も北海道に帰省するので本当に困惑です。綿貫に今すぐにしてほしいのはダイヤ改正前に割引切符や自由席の復活等やって欲しいです。出来ないのであれば綿貫社長には辞任してほしいと思う今日この頃です
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 4 ай бұрын
利便性を考えるのではあれば金土でも、道内夜行が復活しても いいような高速バスの乗車率がいいし 片道夜行の昼間の特急のナイト&ディきっぷ は今こそ必要な気もするが 特急がとろいというのものあるが ホテルが高くてとりにくいともなれば
@高橋大輔-x3p
@高橋大輔-x3p 4 ай бұрын
全席指定の問題よりも 割引切符廃止ですよ! 値上げですから
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
つまり廃止はいいけれども、指定席で当時割引可能な切符なりを売れば良かったと思います。
@へそ曲がり貧乏
@へそ曲がり貧乏 4 ай бұрын
間違えを素直に認めて、まえの自由席を復活するべきです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
普通はそうするのが民間企業なんですけどね・・・
@butchan45
@butchan45 4 ай бұрын
きちんと分析できているなら、即問題点を改善させないと手遅れになると思ったのはおそらく自分だけだろうな。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
そうなんですよね。 わかっているのにやらないのが一番タチが悪いと思います。
@rothenberger-7129z
@rothenberger-7129z 4 ай бұрын
今回のアップ再生前にたまたまなのか、 JR東の広告が流れると言う・・ 「明日のDESIGN。」 なんじゃそりゃ(笑)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
報告ありがとうございます(笑) 私の動画、JR東に監視されているのかな・・・(笑)
@はーいしげっち
@はーいしげっち 4 ай бұрын
自由席復活もだが、北海道は無人駅も多いから、まず特急停車駅ホームに特急券売機設置するなどしないとダメでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
無人駅でしかも券売機がない駅もあるという・・・ これでよく全車指定席にできますよ。
@my-nj7ky
@my-nj7ky 4 ай бұрын
JR東ユーザーです。この前北海道旅行ですずらん カムイ ライラックに乗りましたけどライラック自由席はかなり混んでましたが、指定席ガラガラ。あと立ち席特急券とで 座るのは、jR東みたいに座席上のランプ形式でわかるようにしないとトラブルの元になります。いずれにせよバスに流れたおかげでガラガラなのは嬉しかったけど、 安い料金で格安バスで隣に人が座って2時半間半窮屈を耐えるか、高い特急指定席で隣に人が座らないかの選択ですね。私なら後者を選びますが、頻繁に利用する道民なら 東室蘭~札幌の格安バスを利用するでしょう。
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ 4 ай бұрын
お疲れ様です。 すぐ変えられないのは国交省が一枚噛んでいるんだと思います。えきねっとのシステムも対応券売機の設置も間に合っていないのは、計画を外圧で前倒しにせざるを得なかったからとしか考えられません。 拓銀の件にしてもそうでしたが、北海道は中央官庁の格好のおもちゃなんだろうなぁ、と。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
こうした状況が今後も続けばマズイです・・・
@papepipopukupi7383
@papepipopukupi7383 4 ай бұрын
え?これもう日本人客いらないから出て行け、というメッセージではなかったんですか?ちょっとびっくりですね?😅
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 4 ай бұрын
現場を無視するとこうなるんかな。 やはり日本航空の現社長のようなたたき上げじゃないと あかんのかな 知らんけど、JR北海道社長って国土交通省の天下りとか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
一応、たたき上げですが副社長がJR東日本の出向なんですよね。 この辺りがなんとも・・・
@yamatora8504
@yamatora8504 4 ай бұрын
えきねっと辞める勇気も必要
@Reiji.S
@Reiji.S 4 ай бұрын
先日の土曜日・日曜日で「おおぞら」に乗りましたがスッカスカでした  その少し前に発車した「すずらん」はほぼ空気輸送でした(uシート車が若干乗ってる他は一両に一人レベル)  すれ違った「とかち」はほぼ満席でした    これでもたぬきさんを「フェイク」と誹謗中傷する某元気系迷惑KZbinr……    現場からは以上です
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
某元気系はすっかりたぬき批判KZbinrになりましたね🤣 悔しくて仕方がないのでしょう。 だから私とどんどん逆の方向に、、、
@vf-1990
@vf-1990 4 ай бұрын
元ビジネスマンの経験からの一意見ですが、出張利用の場合で仕事上帰りの時間が不確定な場合もあり、前日迄に変更不可の割引切符を買う事は不可能ですかね。 私も以前特急を使ってましたが、お客様都合で予定時間を過ぎる事もあったので、帰りの時間は不明でした。 なのでいつも乗車前に割引切符を買う事が当たり前になってました。 今は退職してますが、後任者が現在は会社からも安いバス利用を指示されると、先日あった時に言ってましたね…。 まあ自身の場合ですから一例にしか過ぎないですが、実質値上した上で割引切符が当日購入不可で変更も出来ないとなれば…という事でしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
いや、このご意見って実は多くのビジネスマンが当てはまるのではないかなと私は思います。私もサラリーマンなのでよくわかりますし、帰りに急に接待が入ることもしばしば。 そりゃ変更が効かない指定席はリスクありますよ。
@流徒棒
@流徒棒 4 ай бұрын
値上げしたわけじゃないので、対策すれば元に戻るでしょう。 すぐには戻らないとは思いますが。
@u-r4639
@u-r4639 4 ай бұрын
どうにか修正してほしいですが、恐らくJR北海道に現行世代の設備投資ができる体力はないでしょうね。 直近は特急減便と快速増便でなんとかお茶を濁しながら、JR東日本の持ち出しでQRコードきっぷなどの費用をかけずにチケットレスにできる次世代システムの試験導入でも引っ張ってこられるといいのですが。
@intercity-sv5oh
@intercity-sv5oh 4 ай бұрын
北海道内でも航空運輸観光業界はコロナ前の活況を取り戻しているのに比べ自らの愚策が招いた結果ではないでしょうか。 民営化以後のチャレンジ精神が事故多発を境に、自らの体質改善より安易な保身策に走りサービス低下を招いた結果とも言えます。 新幹線ですら1分の時短のために努力を惜しまないという鉄道会社本来のサービス精神を思い出してほしいものです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
無人駅で券売機なしで、特急停車駅。 えきねっと利用してくださいと言われても・・・(^-^;
@lmf31937
@lmf31937 4 ай бұрын
7月の3連休に函館中心に札幌辺りまで周る旅行を考えています。 北海道は他の列車の本数が圧倒的に少ないため便まで指定される指定席は使いにくいですなあ。 自由席の方がなにかで乗り遅れてもそのまま後続便に乗れるから助かる。 ちなみに大盛況の高速バスは全座席自由席ですか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
全車自由席です!
@cantabile-cantabile
@cantabile-cantabile 4 ай бұрын
北海道こそ一両だけ指定席にして、他、全席自由席と全国の逆にしないと。乗る人が少ないのに。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
それこそ地域の実情に合わせた運用ですね!
@長瀬晴英
@長瀬晴英 4 ай бұрын
「日本軍の指導者の根本的欠陥は"道徳的勇気の欠如"である」(英ウィリアム・スリム司令官‥抜本的計画変更の名手) ところで周遊券を握りしめて何度も何度もお邪魔した身には、札幌駅到着乗り換えアナウンスが懐かしくて涙が出ましたありがとうございます。前回は快速ミッドナイト号のカーペットカーの中で聴いたのかも😊
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
本当に戦争の頃から変わっていない日本人指導者・・・
@長瀬晴英
@長瀬晴英 4 ай бұрын
すずらん号後面展望も感動しました♪ まっっすぐ!
@はぐれゲーマー
@はぐれゲーマー 4 ай бұрын
JR北海道が撤退した都市に住んでいるので、もはやJR北海道がどうなろうとほぼ関係ないので、どれだけ愚策を実行しても高みの見物ですね。 鉄道屋が鉄道運営で転けて対処もしないのは、もう消滅不可避なのかもしれませんね。
@はら大助
@はら大助 4 ай бұрын
えきネットは辞めるべき、北斗、おおぞら、とかち、すずらん自由席復活で特急自由席利用可能の定期券発売や割引切符の復活につきます。
@nishin1112
@nishin1112 4 ай бұрын
特急すずらんをこのままにしておくと、本当に回送列車になってしまうと思う。特急北斗との混合運行を考えるより、停車駅を少し増やして首都圏で走っているグリーン車付きの快速電車にした方が乗客は増える様に思う。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
快速・ないしは急行全車自由席が一つの選択肢でしょうかね。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 4 ай бұрын
賛成に1票!。
@しでき
@しでき 4 ай бұрын
急行ちとせに戻るかな。
@MM-wm5ez
@MM-wm5ez 4 ай бұрын
社長が会見で乗客がバスに流れていることを認めた?正直ものすごく予想外です。だったらこれからできるだけ早く自由席復活、乗車券往復割引切符復活など何か対策をしてほしい!もしも、これから6月、7月、8月と何も対策しないのであれば、数年後には各特急の減便・廃止、路線の廃線が現実となることを覚悟しなければなりませんね・・・・・・(涙)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
これね、かなり違和感を感じるんですよ。 客離れをあっさり認めるって・・・ 何か裏があるのかなと今考えています。
@WARP338
@WARP338 4 ай бұрын
価格帯が全く合ってないにしろ、最低限チケットレスは欲しいですよねえ。 この前乗ったサンダーバードもたっかいなあと思ったけど、スマホの画面でOKだったのはまだ良かった。 しかし、北海道で何故ここまで指定席に固執するのだろうか。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
私は何かの力が働いているのかな? と最近、考えるようになっています。
@se.v4809
@se.v4809 4 ай бұрын
全然詳しくないんだけど、えきねっとってJR東のシステムで北は間借りしているんですよね。 JR東の駅で北海道の乗車券買うと東にマージン入ると聞いてますが、同じくえきねっとの予約で東に儲けがあるのでは。 不祥事やらなんやらで北は東の指導を受ける立場になってるから、東から押し売りでもされているんじゃないでしょうか。
@gogohide2235
@gogohide2235 4 ай бұрын
あの外国人観光客と思われる一団に 合わせて物事変えようとすると、 一気に来なくなるから、何か指令が 出ているかも、には合わせない方が 賢明でしょうね、まあ毎年同じ場所 に海外旅行行かないわっ!と言われ れば確かにとも思うんですけどね。 コロナ禍直前はインバウンド効果に 期待して、中国の春節観光客の 爆買いに期待して などと、通訳を店員になどの動きも ありましたが、結果コロナ禍で それどころではなくなりましたからね。
@かささん-s7n
@かささん-s7n 4 ай бұрын
現場取材を信用しないでデータだけ見て批判してる人は 新聞、テレビ、インターネット等の記事も同じように批判してるんだよね? 特にネット記事なんかは転載だらけなのにねー 最近じゃテレビのニュースなんかは視聴者提供の動画ばかりですよ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
現場取材で汗をかいた日々はムダではなかったと思っています・・・
@どば-x1m
@どば-x1m 4 ай бұрын
世間で言われる「経営者」様は、意見されるのが不愉快かもだが、現実はもっと不愉快なわけで。 まあ数字は正直という事だが。 この動画の如く現実を直視しないといけないと思うが、この手の「経営者」様は頑固だからねえ。 しかしJR北海道の経営者様たちは、何故「えきねっと」にこだわるのかねえ。 JR東日本とて様々な施策を打っているのに、ここでは「いいとこ取り」で無為無策の見切り発車して、結果はこのザマ。 JR北海道の何のために「えきねっと」を導入するのか? 今の体たらくを世間では「本末転倒」という(苦笑)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
いわゆる手段と目的がごっちゃになっている、太平洋戦争の日本状態ですね(笑) いまやえきねっと普及のために頑張っていますが、 いやいや乗客増やしましょうよ・・・と。
@masurao4140
@masurao4140 4 ай бұрын
「経営者」だの「民営化」だのと言い張っても元々国鉄マンで元々国の資産だった鉄道を活用しているんですがね…
@平井陽介
@平井陽介 4 ай бұрын
単純な客離れは北陸新幹線が開業したJR西日本にも当てはまりますね、 事前準備を色々とやっているJR東日本や元々のキャパが大きいJR東海 と違い、事前準備もろくにせず単にネット予約を前面に押し出し、し かもそれで便利になったかと言えば逆に不便になる そりゃ誰も乗りませんし、気楽に乗れる高速バスに流れるのも当たり前
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
誰もがこのようになるとわかるはずなんですよね・・・
@すずらん-f4q
@すずらん-f4q 4 ай бұрын
スマホなりPCなりで予約したのなら、それなりの方法で乗車出来ないと…ですね 直前のキャンセルや列車変更も可能も必須ですよね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
私も発券してからキャンセルできず・・・お金をJR北海道に何度か寄付しております(^_^;)
@真智子関川
@真智子関川 4 ай бұрын
JR北海道VSバスの令和時代戦争で、敗北宣言ですね。敗戦後の動きが気になるでしょうね。平成のJR北海道では考えられませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
令和のダイヤ改正は残念ながら後世に残る記憶になりそうです・・・
@真智子関川
@真智子関川 4 ай бұрын
@@hokkaido-railway そうですね。令和時代になってからのダイヤ改正は改悪ばかりですからね。
@ケメコアザラシ
@ケメコアザラシ 4 ай бұрын
北斗はともかく、すずらんの全席指定及び企画きっぷの廃止はやりすぎだ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
誰が見ても明らかですね・・・
@oneandseak
@oneandseak 4 ай бұрын
これは個人的な見解になるけど全車指定席に適しているのは東京駅や東京近郊の駅を発着する列車(新幹線はやぶさ、こまち、つばさ、かがやき、在来線ひたち、あずさなど)だけかなと思う(北海道新幹線は現状厳しいけど)。 北陸から大阪、名古屋も苦戦してるし料金の問題もそうだけど、やはり東京直通でなければ需要的にも全車指定席は難しいのではないだろうか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
JR東日本でもローカル特急は自由席ありますからね😅
@みや-v8k
@みや-v8k 4 ай бұрын
JR東の”みどりの窓口廃止計画凍結”のように、柔軟な方針転換を求めます どうしてもえきねっとを使ってほしいなら操作しやすいUIに改修するとか、 発券後でも時刻変更可能にするとか
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 ай бұрын
JR東日本の強さを感じましたね。 柔軟な軌道修正ができるかどうか。これにかかってます。
哈莉奎因怎么变骷髅了#小丑 #shorts
00:19
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Остановили аттракцион из-за дочки!
00:42
Victoria Portfolio
Рет қаралды 3,7 МЛН
Inside Out 2: ENVY & DISGUST STOLE JOY's DRINKS!!
00:32
AnythingAlexia
Рет қаралды 11 МЛН
Japanese Trains for Kids - Limited Express Vol.3
20:12
とれいんキッズ - Train Kids
Рет қаралды 310 М.
全国で頑張っている北海道 帯広市出身の皆さんへ
5:57
働くおじさんブルース
Рет қаралды 14 М.
哈莉奎因怎么变骷髅了#小丑 #shorts
00:19
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН