開発者大激怒…酷評されたが最高性能の日産車【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 151,069

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

Жыл бұрын

↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
【最恐】悪魔の営業車と言われた公道最速のマシン!?トヨタプロボックスを解説【ゆっくり解説】
• 【最恐】悪魔の営業車と言われた公道最速のマシ...
過去の栄光ガン無視!悲惨な末路を迎えた車4選【ゆっくり解説】
• 過去の栄光ガン無視!悲惨な末路を迎えた車4選...
【消滅】全く売れずに消えた日本の乗用車メーカーがあった!【ゆっくり解説】
• 【消滅】全く売れずに消えた日本の乗用車メーカ...
※動画内容、著作権等に問題がある場合、
各権利所有者様本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
迅速に改善・修正をさせていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
●お問い合わせ:yukurimotoring@gmail.com
【動画内の画像について】
動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
※一部CCライセンスではない画像の含まれている場合があります。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
Tennen-Gas/File:Nissan Skyline R31 705.JPG - Wikimedia Commons
FotoSleuth/File:Nissan Skyline GTS-R (43530927464).jpg - Wikimedia Commons
Accord14 /File:Skyline r32.jpg - Wikimedia Commons
Tennen-Gas/File:Nissan Skyline R31 2000 GTS-R 002.jpg - Wikimedia Commons
Ypy31/File:Nissan Skyline R31 Sedan GT Passage.jpg - Wikimedia Commons
投稿者が撮影/File:Nissan laurel v20turbo.jpg - Wikimedia Commons
FotoSleuth/File:Nissan Skyline GTS-R (43530920884).jpg - Wikimedia Commons
RB30DE/File:Nissan SR20DET U13.jpg - Wikimedia Commons
Bobbobson/File:Turbocharger-1-.jpg - Wikimedia Commons
Photograph by Mike Peel (www.mikepeel.net)./File:Wheel alignment on a Ford Focus 2.jpg - Wikimedia Commons
Photograph by Mike Peel (www.mikepeel.net)./File:Wheel alignment on a Ford Focus 1.jpg - Wikimedia Commons
Michael from Calgary, AB, Canada/File:Nissan Skyline (3895954709).jpg - Wikimedia Commons
dave_7 from Lethbridge, Canada/File:Nissan Skyline (4785908063).jpg - Wikimedia Commons
Alexandre Prévot from Nancy, France/File:Rolls Royce Phantom (8673940737).jpg - Wikimedia Commons
Jeremy from Sydney, Australia/File:1988 Nissan Skyline (R31) Silhouette sedan (26385699922).jpg - Wikimedia Commons
Tokumeigakarinoaoshima/File:Nissan SKYLINE GTS-X TWINCAM TURBO (R31) front.JPG - Wikimedia Commons
Nissan Skyline R31 Silhouette/File:1988 Nissan Skyline (R31) Silhouette sedan (25875184903).jpg - Wikimedia Commons
Sicnag/File:1987 Nissan Skyline R31 GTS Coupe (25825656242).jpg - Wikimedia Commons
Tennen-Gas/File:Nissan Skyline R30 2000 RS Turbo-C 001.JPG - Wikimedia Commons
FotoSleuth/File:Nissan Skyline GTS-R (29312665577).jpg - Wikimedia Commons
FotoSleuth/File:Nissan Skyline GTS-R (43530923184).jpg - Wikimedia Commons
Riley from Christchurch, New Zealand/File:1988 Nissan Skyline GTS-X, front right (NZ).jpg - Wikimedia Commons
Tennen-Gas/File:Nissan Skyline R30 2000 RS Turbo-C 002.JPG - Wikimedia Commons
Morio/File:Nissan Skyline GTS-R (KHR31) right.jpg - Wikimedia Commons
User:Havard01/File:Carlos Sainz Ford Sierra RS Cosworth Rally 2013-12-14 15-06.jpg - Wikimedia Commons
R30/File:Skyliner313.jpg - Wikimedia Commons
Tennen-Gas/File:R32 Calsonic Skyline 001.jpg - Wikimedia Commons
Zero 935/File:Tommykaira E-HR31 M20 (17121114272).jpg - Wikimedia Commons
MIKI Yoshihito from Sapporo City,Hokkaido., JAPAN/File:NISSAN SKYLINE KRR31(1) -1986 (938741246).jpg - Wikimedia Commons
Kytabu/File:Jim Richards 1990 ATCC Skyline HR31.JPG - Wikimedia Commons
Tokumeigakarinoaoshima/File:No.12 CALSONIC IMPUL Z at 2022 Takanoko no Hotel Suzuka GT 300km (26).jpg - Wikimedia Commons
Jeremy from Sydney, Australia/File:1989 Nissan Skyline (R31) Executive sedan (25873125094).jpg - Wikimedia Commons
CEFICEFI/File:NISSAN NOTE HE12 e-POWER X 20161106 03.jpg - Wikimedia Commons
Sicnag/File:1987 Nissan Skyline R31 GTS-R (10795232886).jpg - Wikimedia Commons
MartinHansV/File:1986-1988 Nissan Skyline (R31) Ti sedan (2008-08-31) 01.jpg - Wikimedia Commons
PRiMENON/File:Japanese NISSAN Skyline R31.jpg - Wikimedia Commons

Пікірлер: 221
@yukkuri-motoring
@yukkuri-motoring Жыл бұрын
【訂正】 0:35 字幕に誤りがありました。 ●誤GT-SR→正GTS-R ご指摘いただいた方々、ありがとうございました!
@hiro16231105
@hiro16231105 Жыл бұрын
もとい、史上最強だ(−_−;)
@user-sg8mm1nz6h
@user-sg8mm1nz6h Жыл бұрын
現役オーナーなのでこのチャンネルに取り上げてもらえたのがめちゃくちゃ嬉しいです!
@user-uc6pc8rm7i
@user-uc6pc8rm7i Жыл бұрын
岩城滉一さん出演のCMも映像や音楽とかすべてがカッコ良かったです! 今まで見てきたカーCMで一番好きですね!
@NoriD1spec
@NoriD1spec Жыл бұрын
GTS-Rは等長ステンマニのおかげで、RBと思えない程めちゃくちゃ良い音する
@j.lpicard9586
@j.lpicard9586 Жыл бұрын
当時17だった私はおじさんに頼んで GTSの試乗に行った時一番感動したのは その素晴らしい音でした
@user-nu8fp8bh3h
@user-nu8fp8bh3h Жыл бұрын
ビンビンな金属音、タービン迄の長さは各気筒ほぼ等長。
@user-ds6uq8mw1w
@user-ds6uq8mw1w Жыл бұрын
ドッカンターボで、ステアリングもクイックで、最高だった。 前期型だけど、今でもまた乗りたい。
@masara092
@masara092 Жыл бұрын
HICASはオーバーステア傾向のセミトレーリングアームの補正用なので、ダブルウィッシュボーンとかマルチリンクで剛性が上がると基本的には要らなくなる。 最近の4輪操舵は車がデカく速くなりすぎなのを補う為。
@misono84
@misono84 Жыл бұрын
31の2ドアは子供のころに見て、シャープで伸びやかなスタイリングで滅茶苦茶カッコ良かった鮮烈な記憶がいまだに残ってる 歴代のスカイラインを見ても、やっぱ31が一番いいデザインだなぁって思う💯
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 Жыл бұрын
R31も今でこそハチマル世代を代表する一台に数えられてるけど、それもGTS登場でのスポーティ路線回帰のお陰だったろうな。 スタイリングは普通にカッコいいからね😊 クイズの車、宮崎勤…じゃなくて三代目ラングレーか。
@user-fs5bb2uw8v
@user-fs5bb2uw8v Жыл бұрын
4ドア後期型乗ってました。 ドッカンだしボディは弱かったけど楽しかった車です
@hirochristin5683
@hirochristin5683 Жыл бұрын
当時GTSRのノーマルのリアフロントスポイラーとストラットタワーバーを弊社でニスモに納品してましたが、星野さん用とかのフロントリアのスポイラーはフルカーボン製で市販車の5分の1の軽さで「色塗っちゃえば分からないだろうと🤣」いい時代でしたね😂
@user-gz5kr9of8k
@user-gz5kr9of8k Жыл бұрын
凄く楽しかった。動画の情報が緻密で無駄がないし、時より挟むおちゃらけも、車好きなセンスの良さがあって好きです。このチャンネルは、もっと伸びると思います。
@tetsushikimura6888
@tetsushikimura6888 Жыл бұрын
R31また乗りたい。
@user-os1vr2ix5z
@user-os1vr2ix5z Жыл бұрын
4気筒1800cc MT5足のステーションワゴンに乗ってました。 一時停止無視のトラックに横から潰されたけれど。 もし乗り続けられてたら、エンジン載せ替えしてフルエアロにしてたかもしれませんが、ノーマルでも十分カッコ良いワゴンでした。 直6の2リッターの方のエンジンは、SOHCターボだけ。しかもATのみ。 まだステーションワゴンが流行る前(レガシィ誕生前)例によって、時代を先取りし過ぎたクルマだったのかも。
@r.r418
@r.r418 Жыл бұрын
私はR31も気に入っていました。昔中古車を探していた頃にR31も何台か試乗まではしました GTオートスポイラーも見逃せない装備でしたね。降りてくる様子が良い感じ
@user-pc8yn1dk9q
@user-pc8yn1dk9q Жыл бұрын
動画UPお疲れ様です。 R31は子供の時にカタログを貰って食い入るように見ました。 "都市工学スカイライン" "ソフトマシーン"と言うキャッチフレーズが付いていました。 個人的には4ドアハードトップのデザインが結構好きです。 最後に出てきたクルマは、"L/V"でお馴染みのラングレーですね。
@user-bx5vw5tw4r
@user-bx5vw5tw4r Жыл бұрын
自分が幼い頃まで母が黒のR31クーペ(MT)に乗ってました。記憶はほとんどありませんが、ただただかっこいいの一言に尽きます… ちなみに買う時はS13と180SXと比べて直6のエンジン音で決めたとか…
@user-ed7fy1pg9n
@user-ed7fy1pg9n Жыл бұрын
やっぱR31と言ったら岩城滉一のCMでしょあの展開するフロントスポイラーはかなりエボックメイキングじゃないでしょうか
@user-qg1ii7iq8l
@user-qg1ii7iq8l Жыл бұрын
R32はバルブが弾けてさらに金利もめちゃ高かったのがね ボクが買った時のディーラー金利9.8%よ・・・今の金利から考えられないよね 銀行から借りれても6%だったかな
@user-Potakorinmomo
@user-Potakorinmomo Жыл бұрын
マイナーチェンジでフロントもリアもガラリと変わり、一気に惚れ込んだので生産終了直前に最終型を買いました。テールランプの丸目でも、最終型は真ん中も少し暗めに光るんですよ。それ全体をクリアスモークのカバーで覆ってあって、堪らんお気に入りでした。 メーターまわりやハンドルのデザインもノーマルのままで最高でした。
@user-sq1do4vk6q
@user-sq1do4vk6q Жыл бұрын
個人的にスカイラインはR31のクーペが1番だと思います。R32もかっこいいですが31はオトナな雰囲気がいいです。
@user-tw7ju3nx2v
@user-tw7ju3nx2v Жыл бұрын
4:47~の画像は4気筒SR20の画像、RB20ではない
@morokotow1285
@morokotow1285 Жыл бұрын
スカイラインの波乱万丈ストーリーは何時聞いても面白いね。もっとも日産という会社自体が 波乱万丈だけどw…最後のクイズは日産ラングレー3ドアハッチバックだな…スカイラインズミニw
@tomokazu9468
@tomokazu9468 Жыл бұрын
いつもためになる解説どうもありがとうございます。 本日の車名クイズは 日産ラングレー かと 確か4ドアセダンがスカイラインのようにテールランプが丸目だったように思えたのですが・・・
@tora_topper
@tora_topper Жыл бұрын
スカイラインズミニってCMありましたねw
@Miyamiya0123
@Miyamiya0123 Жыл бұрын
マークII三兄弟が70(R31とほぼ同期)から80(R32とほぼ同期)へのモデルチェンジで販売台数を数十万台伸ばしてるような時代に、若干であっても販売台数を減らしたR32は商業的には「失敗」です。 R32のスポーツ路線偏重が商業的に失敗だった、という事実を踏まえると、「R31は元々不人気だったが、R32のようなスポーツ路線に寄せた事がR31の人気を向上させ、最終的にはR32より台数が売れた」という帰結は少々奇妙に思えます。 ぜひ、各年の新車登録台数を調査して、「本当にR31はスポーティー路線への変更で人気が出たのか?」の裏付けを取って頂けたらと思います。割と真面目に気になります。
@v6abusolute4789
@v6abusolute4789 Жыл бұрын
人気が出たのは事実ですが。だからと言って爆発的ヒットとまではいっていないですね。かと言って走り屋に支持されていたわけでもない。イメージはアップしました。 反面レガシィはワゴンGT追加で爆発的ヒットになりましたが、あんなイメージでは確かにないです。 販売台数的には4気筒グレードも貢献しています。32ではGT-R単体で45000台弱販売しておりGTSクーペも31とほぼ同数か少し多い程度、4ドアの台数ではあからさまに足を引っ張っていましたね。 ただ、トヨタが強すぎた。アンチトヨタの受け皿にはなっていたとは思います。
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
近所の草むらにこの車がドンガラになって放置されてるのを見たな…
@185shonanline4
@185shonanline4 Жыл бұрын
R31スカイライン 自分の大好きな車なのでいつか乗りたいですね😁
@user-qr1es2tp4x
@user-qr1es2tp4x Жыл бұрын
R31は角ばってて格好良くて好きだったなぁ!(2ドアクーペ) それとRBエンジンサウンドも好き! あとワゴン(バン)もあったよね!
@aki2069
@aki2069 Жыл бұрын
V37スカイラインの対象顧客の話を聞いたときに、スカイラインに金を出すユーザー層からは一番かけ離れてるなーとは私も思いました。
@jitakumaskudraider
@jitakumaskudraider Жыл бұрын
このR31があったからR32が良くなったのは間違い無いですね。ハイキャスは初めて乗った時に凄く気持ち悪く感じた記憶がありますが慣れてしまえば本当に乗りやすかったです。今でも悔しいのは初めから2ドアと4ドアの2本立てで販売されてたらと思います。マークⅡ三兄弟に負けるなんて個人的には屈辱的でした。スカイラインのファン層が変わり始め、お父さん達が離れ始めたのもこの頃かなと思いました。いいクルマなんだけど🙇
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
『R32に繋げる為のR31』って意味では当時ニスモのドライバーだった鈴木亜久里氏が、日産側の開発陣が内緒で『アテーサE-TS』を搭載したR31のテストを依頼した際に『何この車!?こんなにトラクションがかかるタイヤが出来上がったの??』って走行後にコメントしたとかw 亜久里さん、4WDの感覚が分からなかったんだなww
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
R34のことをポリバケツ
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
@ぷれぎた! 意外と乗ってみると(市販車では)結構ドン!って繋がるからステアリングに反動が伝わるんですけどね。 試作車はどんな作りだったかはわかりませんが…
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
@@telkor-tzm50r 試作車はHICASカット
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
@@LASREPLASMA HICASはステア操作をしなくてもタイヤのグリップによるキックバックで勝手にリアタイヤが動くので、レーシングカーでは使い物にならなかったって話ですねw HICASが付いたのを星野さんや長谷美さんがすぐに『こりゃダメだよ』って言ったとかww
@attoodoroku5685
@attoodoroku5685 Жыл бұрын
バイクばかり乗ってた後、初めて新車で買った車だった。 でも、5分の所の画像、エンジン横置き4気筒の写真なんだけど・・・
@kmstarbell
@kmstarbell Жыл бұрын
本当だ!ナイス突っ込み! 赤ヘッドでツインカム16って 何のエンジンだろ
@ti437
@ti437 Жыл бұрын
セダンのフルチェン登場時のキャッチコピーは「都市工学スカイライン」 ケンメリ、ジャパン、ニューマンの様なモデルのあだ名として後世には残らなかった。。。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
R33の【GT9】というのも、CMとかでよく使っていましたが、さっぱりでしたな。(ヽ´ω`)
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 Жыл бұрын
史上最大は間違いなく今のスカイライン
@user-rv9wf9py9g
@user-rv9wf9py9g Жыл бұрын
ボディサイズが、 史上最大でしたっけ。
@user-rk3jp8xz2c
@user-rk3jp8xz2c Жыл бұрын
過去を知らなそう
@TOYOTA931
@TOYOTA931 Жыл бұрын
(v35スカイライン)  よかったー…
@Rougai-kissyo
@Rougai-kissyo Жыл бұрын
V37 面白いですよ
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
また、現行型は史上最重量のスカイラインでもありますよね。
@user-oc3bb9uo6p
@user-oc3bb9uo6p Жыл бұрын
R31乗ってました。セダン、ワゴン、ハードトップ、クーペとタイプが沢山あった最後のスカイランになりましたね。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
HICASはステアを切り込んだ瞬間にリアの接地感は抜けるわ、外乱で勝手にリアのホイール方向が動くわ、あんまり良い印象がなかったなぁ〜
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
グループAでは切られてた
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
@@LASREPLASMA 固定式にしてましたね〜 星野さんが開口一番に『いらね』って言ったとかw
@user-qt7yx2nr2u
@user-qt7yx2nr2u Жыл бұрын
日産スカイラインR31型ですね。これは懐かしいです。この車もよく見ました。日産スカイラインR31型のデザインが大好きです。
@KatosunNosocyu
@KatosunNosocyu Жыл бұрын
岐阜県にR31の専門店ありますね 店舗裏にはパーツ取り用?のおびただしい量の廃車スカイラインがあり圧巻です さすがに年々ストックが減ってきたような…
@user-vr1gl4bl8b
@user-vr1gl4bl8b Жыл бұрын
S社長の会社ね。
@user-mr1bm2fk9g
@user-mr1bm2fk9g Жыл бұрын
前期パサージュGTが免許取って最初の愛車です🎵GTS-Rが出る前にグループA仕様のパサージュがあったんですよ。モーターショーに出展されただけで実戦投入されませんでしたけど、4ドアハードトップのヤワヤワボディじゃどのみち勝てなかったでしょうけど(^_^;) 色々トラブルあったけど、また乗ってみたいなぁ( ̄ー ̄)b
@DR-vj3yl
@DR-vj3yl Жыл бұрын
中古前期4枚HTのバサージュツインカムが最初の車 色々言われたけどもセリカXXやマークⅡ三兄弟ツインカムより全然速かったな 1GーGより下からトルク太い感じな乗り味で出だしから速かった。 友達のXXと取り替え乗り代えたら酷く遅くてビビった記憶。 もう一度乗りたいね。 フルサポートシートのアドバンスセレクションの5MTパサージュツインカム ノーマルマフラーでも響くエキゾーストノートが好きだった。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
まぁR31はバブル景気真っ只中だからなぁ〜 R32のモデル末期にバブル崩壊した訳だけど、それがなかったら販売台数の面でR32の方が売れたはずってR31/R32開発主管だった伊藤修令さんは言ってました。
@micanse
@micanse Жыл бұрын
初めて買った車が前期型R31GTS-Xの中古車でした GTオートスポイラー、HICAS、4WAS、フットセレクター、さらに追加で日産純正オートワイパーも装備して乗ってましたが HICAS&パワステオイルが高圧ホースから漏れる現象が日産で治せず金だけ毟られるので廃車にしました
@user-os9yp5ni6v
@user-os9yp5ni6v Жыл бұрын
当時はマーク2系の攻勢に防戦一方って印象でした。特に新開発の1G系エンジンの評価が高くて、ツインターボが追加されたり、スカイラインの売りであった筈の走りの面でも差を付けられてたと感じてました。
@m.8571yama
@m.8571yama Жыл бұрын
懐かしいねぇ。ライバルも私もスカイライン党w 私がDR30チューン、ライバルL型ターボから31S-Rへ。(共にライセンス)31はパワーアップ、足回り、軽量化に頑張ってたな。タイムが上がってきた頃に私は32Rへ。w ライトチューンであっさり楽勝。とかやってる内にバブル崩壊w  振り返ったら共に1000万位かけてしもたがいい時代でした。
@tora_topper
@tora_topper Жыл бұрын
31乗ってました。 是非ともまたほしい一台。 今は31に似てる?34に乗ってますがw
@Mondo1966
@Mondo1966 Жыл бұрын
GT-SRでなく、GTS-Rな。いいクルマだったぞ。R32もいいクルマに間違いなかったけど、唯一の欠点、「車内が狭い」
@user-bs1lb3fq3o
@user-bs1lb3fq3o Жыл бұрын
R31にジュニアシート乗っけてたイケパパみてメチャカッコよかった。
@user-oy7fc8ry4m
@user-oy7fc8ry4m Жыл бұрын
31が好きでGTS-X色違いを数台乗り継いで最後に乗ったのがGTS-Rだった。今でも自分の中ではNo1の車!
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r Жыл бұрын
R31開発主管だった(と言っても開発自体は動画にあるように病に倒れた櫻井さんの時点で終わってた)伊藤修令さんが『100人の若者に[スポーティな車は?]の質問にスカイラインの名前が上がらなかった時点で、次期R32では絶対にGT-Rを復活・イメージリーダーカーにする』って話好きだったなぁ〜 確かにR31はスポーティさは無かったけど、エンジン音は素晴らしく良かった。
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
RB 改良しないなら開発主管から降りる
@sehna2459
@sehna2459 Жыл бұрын
もともとスカイラインは高級車だったはず
@kumako500
@kumako500 Жыл бұрын
スカイラインの本来の姿(?)は今でいうとノートオーラくらいのクルマ。 熱狂的なファンが総じて「おこちゃま」揃いなのはS54Bのせいだと思う…
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
確かにプリンス時代の初代は高級車路線でした。 しかし、初代のモデルライフの途中でスカイラインから派生したプリンスのフラッグシップモデルともいえるグロリアが登場したことで、2代目以降は上質指向の大衆向けに路線変更しました。 また、レースの為のホモロゲモデルとしてS54(A•B)スカイラインGTが登場してレースで活躍したことで、スカイライン=走りのイメージが確立されたといえるでしょう。
@user-qf3es8fm8u
@user-qf3es8fm8u Жыл бұрын
31の1800cc好き
@user-sj5fi4jz6o
@user-sj5fi4jz6o Жыл бұрын
4ドアハードトップパサージュがいい。2000GTパサージュと内装は同じ。ニュークラシックでフカフカ。あれが189万円だったなんて。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
後のGT-Rを上回る排気量のRD28搭載のパサージュGT-Dも良いですな。(*´・∀・)
@vf-1990
@vf-1990 9 ай бұрын
最初の愛車が後期型パサージュツインカムの純正5Fでした。 当時現行が32でしたので日産ディーラー系中古車店舗で3カ月探してもらい買いました。 それから34まで乗り継ぎましたけど31は今見てもカッコいいなあと思います。
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
R31「私が走りのスカイラインじゃないっていうけどねえ、エンジンだけ乗せて足も剛性もヤワなあなたがスポーツ路線などと言えたことですか、先代さま。」 R30「雰囲気は大事だぞ、後輩。シルエットフォーミュラは今も語り草だろ?」
@user-rx7iy5ll1v
@user-rx7iy5ll1v Жыл бұрын
前期型と後期型で評価が正反対なモデルですね。蛇足ですが字幕のーの位置は正確にはGTS-Rなので。後期型はGTS-Rのイメージに引っ張られ人気ですが、4ドアでも十分魅力的な車でした。あのもっとあぶない刑事に港305として出ていたのも懐かしいです。 最後のクイズ車はこの代の4ドアGTツインカムが家の愛車だった3代目ラングレー3ドアですね。
@kmstarbell
@kmstarbell Жыл бұрын
前期のエンジンは酷かったよ 前期のツインカムと 後期のワンカムが同じパワーって思えるくらい
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b Жыл бұрын
ナニワトモアレの「黒い特攻機」か、確かにあれはカッコイイヤツだ。( ̄∇ ̄*)ゞ 自分は「マーボ」の好きなシーンは「大橋の回」の「(ビビってブレーキ踏むな、よけいスピンするぞ!)の言葉に、ならばこの男アクセル全開にしてしまう(命知らずのナイスガイである)」が好きですねぇ~。♪ヽ(*´∀`)ノ
@Byakuya_STI
@Byakuya_STI Жыл бұрын
セブンスと言えばブルーブラックのGTS-Rが印象に残ってるな…とても格好良かった
@dxjunjun
@dxjunjun 10 ай бұрын
31はスマートキーだったんですね!すごい! w202ベンツのキーレスゴーが最初かと思った。
@user-tc9gn3tz6p
@user-tc9gn3tz6p Жыл бұрын
二十ウン年初めての車選びでGTS-Rが欲しかった思い出が😳当時は安かったですね〜
@user-qo3vy7un4k
@user-qo3vy7un4k Жыл бұрын
まさに友人の車です(2ドアGTS-X後期)。 今年、何回も乗らせてもらいましたが、典型的なドッカンターボでトルクがあり、意外にもボディーはしっかりしている車です❗ただしセミトレのリアサスは跳ねまくります。
@zangief2568
@zangief2568 Жыл бұрын
R31がR32より総販売台数が多いのは事実だが31は4気筒で特別仕様やお買い得車を多数企画して売りまくり台数稼いだけど32は6気筒メインで4気筒なんか1グレードで モデル内訳でも1割程度の存在でしかないから同列で勘定するのアンフェアだと思ってる。R32は薄利多売する車種ではなくなったのだ。
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
R30は4気筒比率が53%
@zangief2568
@zangief2568 Жыл бұрын
@@LASREPLASMA FJ型搭載車は安売り廉価グレードですもんね分かります
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA Жыл бұрын
@@zangief2568 R32は2ドアが売れた
@hachi0624
@hachi0624 Жыл бұрын
テロップ… GT-SRじゃなくて GTS-Rだぞ
@vipper07120
@vipper07120 Жыл бұрын
R32はかっこいいけど後ろの席が本当に狭すぎてたまらんかった 5ナンバーでもう少しホイールベースが長いと良かったんだけどな
@tokyonightbirds9911
@tokyonightbirds9911 Жыл бұрын
最小回転半径が4.9mだったからスゴい小回り利いた R32は5.2mだったので小回り利かないと感じたな HICASがパワステと同じ油圧系統だったからパンクするとオイル漏れを起こしパワステが利かなくなった HICASの効果は大きく高速走行時に横風を受けても修正舵を充てなくても安定して走れた かわった装備ではコーナリングランプが点いたので右左折時の視認性が良かった
@kotobukisun2514
@kotobukisun2514 Жыл бұрын
「羊の皮を被った狼」 というのがスカイラインのキャッチコピーだったとは思いますが、見た目がいかにも高級車ではウケないとおもいます。 直6エンジンでなければスカイラインじゃない! というファンがいるのも、そのフィーリングが素晴らしいから。 個人的な趣向ですけど、日産のV6と直6の音を聞くとどうしても直6の方がいい音出してると思ってしまう。
@user-it8pc8ws5o
@user-it8pc8ws5o Жыл бұрын
「ラングレー」かな? 親が乗ってたけど、エンジンルームスッカスカのやつですね。 しかも軽に抜かれるってね。
@dolphin967g
@dolphin967g Жыл бұрын
ブルーブラックにワタナベ。 渋すぎてたまらん
@gtr2466
@gtr2466 Жыл бұрын
確かこの31から広告代理店❗変わったて聞いた。新車で乗ったけど、当時のトヨタ車とは足回りが比べられない位安定していました。 (実体験)
@user-np7ni2ky7k
@user-np7ni2ky7k Жыл бұрын
レーシングオンの32特集で31の話も出てくるけどドライバー達は FJ20の方がバランスがよかったとか31はトルクが足りなくて ヘアピンみたいなコーナーではクラッチを蹴って回転を上げて誤魔化したとか 色々な話が出ていた
@11prigon45
@11prigon45 Жыл бұрын
R31…パサージュGTを親が新車で購入し、10年ちょっと所有している間にいろんな場所に連れて行ってもらいました。その後伯母に譲り、伯母が手放す1ヶ月前に自分の元に来て車検が切れるまで乗り回してました。 ターボは壊れ白煙モクモク出てましたけど…(笑 いつかまた買おうと思い気づけば15年近くが経ち…今じゃもうとても買える値段じゃないですね。。 気づけば自分で車関係の仕事をし始めて知り合いに25年間クレクレしていたらまさかのR31ではなく…R30が手に入ることになりました。 ボロボロですけどエンジンはかかるのでのんびり直そうかと思ってます。   さて、クイズの車…一昨年に衝動買いしてナンバーも付けずに実働のまま庭に置いてあります…どうしましょう…😂
@user-pv9rj9ky6m
@user-pv9rj9ky6m Жыл бұрын
昔、中古でしたがハードトップ4ドアパーサージュに3年乗りました❗️ 希に夢に出てきます🌉🌙✨😪
@user-oi8kw9yd8q
@user-oi8kw9yd8q Жыл бұрын
スカイラインは短い期間でモデルチェンジを繰り返した時期がありました。
@ch-tr9rc
@ch-tr9rc Жыл бұрын
R31乗ってました。また乗りたいけど高すぎますw
@user-ei4vi1uf4w
@user-ei4vi1uf4w Жыл бұрын
首都高トライアルで31出るから好きなんだけどナニワトモアレも31推しなのかぁ
@user-qo9bw7pq8t
@user-qo9bw7pq8t Жыл бұрын
トミカのミニカーでR30を買った後にR31も買いましたが、ミニカーで比べると一回り大きくなって、ドアミラーが付いてた記憶が…。トミカは子供にケガさせない為にミラー付けませんって何かで聞いたけど、確かに31には付いてた。
@user-jd7gb2xt5h
@user-jd7gb2xt5h Жыл бұрын
子供の頃、スカイラインと言う意味は勝手に曲線だと思い込んでいて直線だらけのスカイラインになった時に『こんなの邪道だ』と思ったのを記憶してる(笑) 勿論、当時も今もカッコいいと思ってるが
@user-zl3if2wb8c
@user-zl3if2wb8c Жыл бұрын
Rバッチは重たいな…
@daifkumochitaroshisiyo
@daifkumochitaroshisiyo Жыл бұрын
R-31大好物でした! 特に後期のセダンとワゴン..……えっ?※勿の論 2ドアクーペ、4ドアHTも大好物でしたよ! 同じコンポーネンツの32ローレル後期も好きでしたわ
@kawadev
@kawadev Жыл бұрын
不人気と言われる前期型が今でも好き。本音、欲しいけどパーツが高すぎ…。テールランプが立体的になっているのはR31前期だけだし。 過去に1度だけだけど、前期4DrHTのR31ツインカムターボパサージュ(5MT)を買える機会があったのだが、それをみすみす逃してしまったのが悔やまれる。 ちなみに、その機会と言うのがオーテックジャパン入社が決まった時だったのだが、R32の新車やY31の中古と悩んで、結局Y31にしてしまった。う~ん、やっぱり悔やまれる。
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
8代目の頃の自動車雑誌に載ってましたが、7代目はフロント周りの剛性が低くてアライメントが狂いやすかったそうですね。スポーツ走行をする人だと15000km程度で症状が出たとか。ネットの無い時代、生産終了後にそういう話がポロポロと…。
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u Жыл бұрын
其れにも全てのアクセサリーや家具や食器やファッションや仏具などへリサイクルオンパレードですよね。
@user-rs6sv3xu4l
@user-rs6sv3xu4l Жыл бұрын
R31クーペGTS-XツインカムターボはZ20ソアラGTツインターボと直接のライバル関係にありました。 2ドアもソアラ並みのボディーサイズで、兄弟車のF31レパードと共に「打倒ソアラ!」を掲げていました。
@ones7292
@ones7292 Жыл бұрын
子供の頃の家の車がR31パサゲでした。今でもR31は最高の車だと思います。 R31のおかげでスカイラインが好きになり現在はハコスカに乗っています。
@user-zi8yk4od8o
@user-zi8yk4od8o 2 ай бұрын
オススメの枠でこちらのチャンネルを知りました  わたしは、R31後期2ドアとGTS-Rを乗ってました 好みがわかれる車種ですがこの四角さ、レースでの走り…叶うならまた乗りたい車です 扱っていただいてありがとうございました
@user-os1vr2ix5z
@user-os1vr2ix5z Жыл бұрын
エンジンのラインナップだけでも、DOHCターボ、SOHCターボ、DOHCとSOHCのNA。2800ccディーゼル、廉価版の1800cc ボディーも、2ドアHT、4ドアHT、4ドアセダン、ステーションワゴン。 1車種でこれだけ幅広いラインナップを揃えてたクルマは他には知りません。 当時のカタログには『ソフトマシーン』というコピーが載ってましたが、それはどうでしょうかね? あと、私は「7th」と読んでますが、スカイライン最後のニックネームでしたね。
@user-ym5uu8xr3g
@user-ym5uu8xr3g Жыл бұрын
私の32Rは、ハイキャスをキャンセルしました。 ハイキャスで、事故ったので。
@nobusan_m
@nobusan_m Жыл бұрын
販売期間が長かったりバンやワゴンがあるあるモデルは総販売台数は多くなります。台数だけで人気の比較は出来ないでしょう。 また昭和50年代までディーラーローンは購入価格の30%程度の頭金で最長36回払いでしたが、昭和60年ころから信販会社が自動車ローンに参入して頭金なし60回とか72回ローンを始めたため所得が低い若い人でも3食カップ麺を覚悟すれば高額な車を所有できるようになりました。 カップ麺でも贅沢で実際は袋麺でしのぎ、休日は車を磨きガソリン代が無いから近所を一周ドライブの極限カーライフでしたが。
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice Жыл бұрын
R31を見ると、個人的には『レーシングラグーン』の藤沢先輩のクルマ(顔面は鉄仮面じゃないタイプだけど)を思い出すのさ···
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b Жыл бұрын
それは「ハチロクレビン(赤黒の)」ですよ。(;^o^)」確か?
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice Жыл бұрын
@@user-ox6ph1ri9b レビンは主人公の赤碕が先輩から譲り受けたクルマ(パーツのカラーを外すと赤黒カラー)、ゲーム中藤沢先輩はずっとスカイラインさ···
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b Жыл бұрын
@@user-mirusenmon.justiceじゃぁ~DR30後期(テッカメン)やないか?いや、グリル付きだから前期型か(ニューマン)( *・ω・)ノ(後にディアブロ仕様の)
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice Жыл бұрын
@@user-ox6ph1ri9b 藤沢先輩のRS2000tbの元ネタはDR30と言われてるから合ってるのさ···。だが自分は「このクルマを見ると個人的に藤沢先輩のクルマを思い出す」とは言ってても、一言も『藤沢先輩のRS2000はR31型』とは一言も言ってないのさ··· きちんと良く読んでからレスして欲しいのさ···。わざわざこんなことを説明させられる···冗談じゃねえ······
@user-ox6ph1ri9b
@user-ox6ph1ri9b Жыл бұрын
@@user-mirusenmon.justice ナイス「レーラグネタ」。♪ヽ(*´∀`)ノショータイムだ
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI Жыл бұрын
R31のデザインが一番好き。
@sv51ydd
@sv51ydd Жыл бұрын
メカドックでターボラグの解消のくだりあったなァ。
@tomog4136
@tomog4136 Жыл бұрын
ラングレーですねCIAの本部がある・・・
@user-yv8hx5jq4e
@user-yv8hx5jq4e Жыл бұрын
18歳の時、免許取得して初めて乗ったクルマがパサージュGTで、RB20E+4ATだっだが、リニアなフィーリングが最高だっだ👍
@user-me7kz4py4m
@user-me7kz4py4m Жыл бұрын
歴代スカイラインの中で異端なのはFJ20DETエンジンを搭載したR30。R31は発表当時「曲がらない・安定しない・重い」と散々だったが、ハイキャスが搭載されたGTSは、大柄なボディに関わらず鋭いコーナーリングで振り回せる、大型グランドツアラーだった。 正直、ワインディングで心躍るパフォーマンスを発揮する車じゃ無く、ファミリー向けの車だった。
@kumako500
@kumako500 Жыл бұрын
FJ20はツインカムしかないから、 「FJ20E/FJ20ET」が正式名称ですヨ(´・ω・)
@user-me7kz4py4m
@user-me7kz4py4m Жыл бұрын
@@kumako500 ああああw申し訳無いw仰る通りです!SR20DEとごっちゃになってました(・ω・`)
@v6abusolute4789
@v6abusolute4789 Жыл бұрын
スカイライン本来のコンセプトを具現化していたと思いますね。
@user-po2up8mf2k
@user-po2up8mf2k 9 ай бұрын
31オーナーですが、80年代の車は31以外でも楽しい来るが生まれた時代でした。
@user-wk5ct7ck8n
@user-wk5ct7ck8n 5 ай бұрын
ドリフト時のコントロールは、ヨー該当効きすぎて、乗りにくくするアンダーステアが多かったりね。😊
@nh2511
@nh2511 Жыл бұрын
rbの説明の所でsrが映ってるぞ、、、
@yumenooka
@yumenooka Жыл бұрын
1985年はバブル夜明け前だよ~。 1985年9月のプラザ合意を引き金として、1986年末辺りから急激に株価が向上。 1989年12月の大納会で史上最高額の平均株価¥38,000-越えを記録。 だから、バブル経済の影響を受けたのはR32スカイラインだと思うよ。 ホンマ、当時はエゲツナイぐらいハデハデで浮かれポンチな世の中だったよ!
@kiyokiyost
@kiyokiyost Жыл бұрын
R32はああ見えてR31より開発予算減らされているんです その中で開発比重を走行系に大幅に振って出来上がったのがR32です ニッサン全体が販売不振でしたからね絶壁インパネ時代のころは
@nawmysteriousactivity2430
@nawmysteriousactivity2430 Жыл бұрын
個人的には歴代で好きなのはR32とR33ですね。
@893kotoge
@893kotoge Жыл бұрын
30と31はツートンカラーがかっこいい( ´∀`)
@hiroshia5789
@hiroshia5789 Жыл бұрын
ツートンカラーが流行りの時代。
@lukeoyakata
@lukeoyakata 24 күн бұрын
R31GTS-Xまだまだちょこちょこ綺麗にしながら保存してあるけど、いつからか部品が手に入りにくくなるわ馬鹿みたいに高くなるわで苦労した、乗ってた頃は部品取り1台丸ごと缶コーヒー数本で貰えたのにね。
@user-op5kn6gg4q
@user-op5kn6gg4q Жыл бұрын
免許を取って最初の車がGT-Sツインカムターボ5速のニスモ仕様でした、色々いじって走ってましたネ!当時、日産店系のディーラーのメカニックをしてましたが、取り扱い車種では無いのでいつも所長に睨まれてたしw 日曜日に会社に行ってマフラーや足回りを社外品に交換したりタイヤ交換したり…まだ好き勝手出来た時代だったなぁ、でも前期のRBは全然駄目!後期のGTS-XのRBとは10馬力程度の違いだけどサージタンクの大きさがまるで違う、後にこの後期RBの調整で215馬力に上がってタイプMに積まれるんだけど、客の同エンジンを積んだセフィーロに乗った時に高回転までスパーン!と軽快に回る様に愕然、やっぱ頑張ってR31は後期のGTR-Xを買うべきだったと…それでもR31は重くていじっても友人のRSターボにゼロヨンで負け越してましたよww  後期コンプレックスはオッサンになった今でもです!皆さん、車は絶対後期型を買いましょうww 補足ですが、R31には北米仕様にRB30Eを積んでたモデルと、希少ですが4駆も見たことがあります。
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 Жыл бұрын
まあR32出た当初は丸くなったと酷評されてたからな。 R31はR30鉄仮面の正当後継だと考えれば納得できるパッケージング。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
R30とR31は同じデザイナーがデザインを手掛けているそうなので、正当後継といえるでしょう。 なお、R30とR31を手掛けたデザイナーはR34も手掛けたそうですね。
@dr3095
@dr3095 Жыл бұрын
個人的にスカイラインの最高傑作はDR30❤
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
ポール・ニューマン氏はギャラはいらないから、スカイラインをもらえないか?と言うほど気に入ったそうですな。
【神車】R33より売れなかった理由が悲しすぎるR34GT-Rを解説/ゆっくり解説
15:41
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 326 М.
日産やホンダの不正問題の本当の原因は「あの人物」だということをご存知ですか?【ゆっくり解説】
44:20
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 133 М.
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
50 YouTubers Fight For $1,000,000
41:27
MrBeast
Рет қаралды 138 МЛН
納得の理由で全く売れなかった、三菱のガチ失敗作5選【ゆっくり解説】
16:36
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 204 М.
なぜ、交通系ICが年内に廃止されると言われているのか?【ゆっくり解説】
31:44
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 133 М.
JAPAN’S NISSAN SKYLINE GRAVEYARD!
23:09
SAMMIT
Рет қаралды 1,2 МЛН
【被害車】R33GT-R失敗作論を論破してみた/ゆっくり解説
26:45
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 263 М.
過去の栄光ガン無視!悲惨な末路を迎えた車4選【ゆっくり解説】
17:30
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 288 М.
Агрессивный обочечник!
0:33
ДВИЖЕНИЕ С УВАЖЕНИЕМ LIVE
Рет қаралды 2 МЛН
Комфорт в Нива 2131  #offroad
0:18
Shorts - David Avanesov
Рет қаралды 737 М.
Что делать, если тормоза отказали??? #факты
0:57
Время знаний
Рет қаралды 1,2 МЛН
Быстрый, стильный и крутой Тигуан! Проект закончен 💪
1:42:27
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,8 МЛН