【苦悩】木次線、出雲横田駅から備後落合駅の沿線人口を調査。あまりの人の少なさに、どうしたものか…

  Рет қаралды 37,327

鐵坊主

鐵坊主

2 жыл бұрын

沿線人口を探るシリーズ3回目は木次線です。
2年度の奥出雲おろち号廃止とともに、あめつちが出雲横田まで入線との報道がありましたが、それとともに心配になるのが、木次線の出雲横田駅以南の区間の存廃。
輸送密度は18。利用者が非常に少ない路線ですが、沿線人口はどの程度なのでしょうか?
芸備線の東城駅〜備後落合駅をも上回るかも知れないこの区間の。駅周辺の人口を探ります。
楽曲提供
Post by Rick Steel
Gliese (Prod. Khaim) by @Khaim
At Rest by FLASH☆BEAT
**連絡先**
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu

Пікірлер: 341
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 2 жыл бұрын
JR西日本「残して欲しいならお金出・・・」 JR西日本「いや、めんどくさいから廃線で」 これが正直なところでしょう。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
むしろ今まで良く維持されていたなという感想しか出てきません
@bingosaru
@bingosaru 2 жыл бұрын
おろちループが出来るまでは「代替道路なし」認定を受けていた路線なので。 三段スイッチバックだの大規模ループ橋だの…高低差があり過ぎて、逆によくこのルートで繋いだなぁ…というところかと。 若い頃、おろちループが出来る前たまたまこの沿線を車移動したことがありますが…充分タヒねました。
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j 2 жыл бұрын
もともと木次線は沿線人口より陽陰連絡の目的で造られたと思うので、各駅の乗降客が少ないのは仕方がないことですよね。黒部渓谷鉄道みたいに観光に特化して運賃も3倍ぐらいにしないと残せないと思います。
@montoku77
@montoku77 2 жыл бұрын
そうですね。通過人員は多いのでしょうか?
@akiy5849
@akiy5849 2 жыл бұрын
いや。松江道と浜田道があるからバスだと思うよ。
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho 2 жыл бұрын
@@montoku77 輸送密度を見れば分かる
@user-sm7cd5gv3k
@user-sm7cd5gv3k 2 жыл бұрын
そもそも山陰に人が少なすぎてなぁ
@heromr3352
@heromr3352 2 жыл бұрын
元々が陰陽連絡を目的とした路線だから、沿線住民の利用を考えているものでは無く通過人員がメインの路線だったのでしょう。 もうその役割を終えた今、公共交通としての路線を維持する必要があるのか・・・ということですよね。 英国のように有志がお金を出し合って観光路線、保存鉄道として残すことしか存続の道は無いかと思います。 もっとも日本ではそれも不可能に近いですね。
@cwc5117
@cwc5117 2 жыл бұрын
いえ、大元を辿ればもともとは貨物路線です。農産物や木炭を京阪神に出荷するのが最大の目的でした。だからそもそも旅客需要というのは考慮されてなかったんです。
@foxmountain4264
@foxmountain4264 2 жыл бұрын
興味深いシリーズです。公開ありがとうございます。 ちなみに国勢調査では500mメッシュ人口も集計しているので、それを使えば更に精度の高い周辺人口が分かると思います。 宮崎県情報政策課が公開している「ひなたGIS」を使えば、地理院地図に500mメッシュをレイヤーで重ねて表示できるので便利です。
@msn-04ii84
@msn-04ii84 2 жыл бұрын
出雲横田以南は、バス利用どころかマイカー人口すら激減してるようなので、そう言う所に鉄道を走らせるのは最早無理ゲー以外の何物でもありませんね。
@cwc5117
@cwc5117 2 жыл бұрын
なぜ八川が広大なのかと言えば、そもそも八川村という村が丸ごと横田町(今の奥出雲町)に入った形になってるからです。 三井野原はもともと広島県でしたが、八川村の絲原(いとはら)家の土地であって、明治時代に島根県から入植して開発しており、文化的にも経済的にも島根県に入っていることから島根県に編入された経緯があります。
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
そもそも近世以来の「八川村」自体が広いんですね 三井野原の経緯は面白いです
@cwc5117
@cwc5117 2 жыл бұрын
@@plum6184 戦時中は広島県だけど配給は島根県が担当してるとかそういう複雑な土地でしたw
@cwc5117
@cwc5117 2 жыл бұрын
@@plum6184 あと、ついでに三井野原トリビア。三井野原駅って「スキー場が出来たから国が駅を設置した」と思ってる人が多いんですが、違うんです。三井野原の住民が「地域のど真ん中を通ってるのに駅がないのはおかしい。しかも駅は坂根か柚木まで行かないといけないから遠い。どうやったら駅を作ってくれるだろうか?」と考えた結果、豪雪地帯なので「スキー場作ろう!」となってスキー場を建設して駅を誘致しようと考えました。結果的には同時になりました。なおウィキペディアに同様の記述がありますが、書いたのは私ですw
@doctorDammy
@doctorDammy 2 жыл бұрын
はい、元地元民です。以前の「あめつち」の回でもコメントをさせていただきましたが、そもそも、木次線を路線として残すこと自体が無理です。 理由は、鐵坊主様が考察のとおり、沿線人口自体がそもそも少ない、又は凄い勢いで減少しているからです。 出雲横田駅~三井野原駅は奥出雲町になる前は横田町という町で、旧横田町の人口の大半は出雲横田駅周辺に集中しています。その上、2005年の仁多町との合併で奥出雲町となってからは、更に旧横田町の人口流出は激しさを増しています。 しかも、木次線は他の方もコメントしている通り、元々は陰陽連絡鉄道として作られた経緯があり、1980年の国鉄改革による特定地方交通線指定により廃止される予定だったのが、代替輸送方法がないという理由で廃止されず、現在に至った経緯があります。 しかし、2015年の中国横断道尾道松江線全線開通で代替輸送方法が確立されたため、もう木次線の陰陽連絡鉄道としての役目は終わりました。地元も、道路を望んでいましたから。 ところで、三井野原スキー場って、私が小学生の頃(約30年前)には地元のテレビでCMが流れていた記憶があるのですが、いまでもやっているのでしょうか?もう何年も地元に帰っていないので・・・。
@user-mr3ef4hx4i
@user-mr3ef4hx4i 2 жыл бұрын
これほど短い動画でも、厳しさが伝わってくる....
@user-mt2fw2tz3y
@user-mt2fw2tz3y 2 жыл бұрын
沿線人口シリーズ面白いですね。 同じく備後地方で三次~備後庄原、塩町~府中も気になります。 個人的に面白そうだと思ったのは、混雑度ランキングで4位だった可部線です。 廃線時の旧河戸駅と、現在のあき亀山駅の周辺人口の変化も比べてみると面白い数字が出るかもしれませんね。 次回の木次線観光戦略も期待してます!
@user-dl2ji4hb6m
@user-dl2ji4hb6m 2 жыл бұрын
新企画も興味深く観させてもらってます。わたしが挙げるとすれば「現存路線」ではそれでも残った「只見線」が、「廃線」では北海道で数少ない元気な中標津町などを通っていた「標津線」のifが気になっています…
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
只見線は2013年に廃止された田子倉駅が残っていれば驚異の人口ゼロ(田子倉ダムしかないので元々ゼロだったけど登山客などがいた)が見られましたね…
@user-eu4rv6fz7m
@user-eu4rv6fz7m 2 жыл бұрын
只見線は「豪雪地帯」だから何とか残せた(鉄道の方がまだ雪に強いうえに、並行国道が一部冬季通行止めとなり、鉄道無くなると「陸の孤島」にある)。
@user-ss5xw8rb5g
@user-ss5xw8rb5g 2 жыл бұрын
いつもクオリティの高い動画作成いただきありがとう御座います。 木次線、芸備線、姫新線等は陰陽連絡の目論見で出来た路線です。 連絡線であるから起点から終点(この場合島根県海岸側から広島)での括りで見ているので区間内利用は二の次です。 旅客と貨物輸送も並行してた事、昭和前期の時代背景(道路事情、自動車普及率等)が鉄道を賑わせていたのですね。 例に挙げると当時は直通列車が運転されており、急行ちどりは3往復(1本夜行)運転してました。 備後落合は運転区ありの駅員100人規模のハブ機能ありきの駅で周辺地域の利便性は二の次だったのでしょう。 時代は進み、環境も進化と共に陰陽連絡の使命を終えたこの路線は当然放っとけば無くされる事必至です。 「奥出雲おろち号」の成功を見れば最早観光以外生き残る道はありません。 落合地区周辺は温泉もありますが、さほど温泉街としての開発もされてません。 三井野原スキー場もスノボー場に特化させてもう一度揺り起こす事もするしかありません。 木次線、芸備線セットでの観光に特化した方策を考える以外路線生き残りの道はないでしょう。
@R..T..
@R..T.. 2 жыл бұрын
ここに夜行急行が走っていたなんて… 時代が違うとはいえにわかに信じ難いレベル…
@akimu3569
@akimu3569 2 жыл бұрын
高速道路ない時代なら大いに利用されたと思う。高速道路できると鉄道は衰退するのでしょうか?姫新線も昔は急行走っていた。
@tanbaroad
@tanbaroad 2 жыл бұрын
「乗客が少ないのは地元の人が鉄道を利用せず車に乗っているのが原因だ」という声に対し、そもそも沿線人口の少なさこそが真の要因であるということを証明してやろうという鐡坊主さんの意図はよくわかるし、よくできた動画だと思います。 ただこの区間(芸備線の東城~備後落合間もそうですが)、人間で言えば瀕死の状態で回復の見込みのない植物状態のようなもので、それをことさら取り上げることは、赤の他人が寄ってたかって「医療費の無駄だから生命維持装置を外せ」という声が上がる結果になるだけです。木次線だって元気で活躍していた時代もあるだけに、昔を知る人は暗澹たる気持ちになるのではないでしょうか。もうこの区間は静かに見送ってやる段階です。 このシリーズ、できればやり方次第で活性化できる線区を取り上げていただければと思います。 木次線について言えば、出雲横田以北。コメントに奥出雲町の人は伯備線の生山へ出ているという声がありました。特急やくもと出雲横田以北の木次線列車に接続する形でこの両駅間にシャトルバスを走らせれば、少なくとも出雲横田~備後落合間よりは利用が見込めそうです。またそうすれば宍道へ向かう流れとは逆の流れができますし。 国鉄時代、広島から松江まで急行ちどりに乗りました。12月の平日でしたが、4両編成で自由席の乗車率は県境付近でも3分の1くらいはありました。 木次線がもう一度陰陽連絡交通の一部にでもなれる日が来ますように。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
もう調査する自体が酷と思えてなりません😅 多分後数ヶ月経てばファンや地元自治体の焦点もこの区間の存廃よりも代替交通がどうなるのか?そして西の次の廃線ターゲットは何処か?といったことに移ると思います
@user-jt2st2rp3z
@user-jt2st2rp3z 2 жыл бұрын
コロナ禍前の夏に木次線に乗り通した時、宍道出発の時点ですら乗客は自分含めて大半が乗り鉄でしたので、「これは大変だ...」と察してしまいました
@homarejumo2134
@homarejumo2134 2 жыл бұрын
一度車で出雲市からオロチループ経由で中国自動車道に行った事がありますが、木次線沿線だとまず人に逢いません。車もオロチループの休憩所以外はほとんど見ません。 生き残るとしたら出雲横田から出雲坂根を嵯峨野観光鉄道鉄道みたいに分離するしかないでしょう。
@kotetu7610
@kotetu7610 2 жыл бұрын
分離したら接続悪くなって、アクセスしづらくなって悪循環になってしまいません?
@lighter_right
@lighter_right 2 жыл бұрын
周りが山ばかり… こりゃあ乗る人、いやそもそも住む人がいないですね
@rinsyan018
@rinsyan018 2 жыл бұрын
もはやバス転換すら厳しすぎる地域だってことはよくわかる… もう本気で廃村前提で残った住民の集団移住を促す政策を行ったほうがいいように思える
@barondemartiney
@barondemartiney 2 жыл бұрын
これはヤバい以前の問題ですね…厳しいなぁ。
@user-ep2yx1xe1i
@user-ep2yx1xe1i 2 жыл бұрын
「鉄道なくなると二度と戻ってこない、そんな事言うのは自分が年寄りになること考えてない人たち」(意訳込み)って、意見をSNSで見たのですが... そもそもお年寄りが使ってない、鉄道ないところにもお年寄り含め人の生活はある... 最善の移動手段が鉄道なのか?と ... 大変な動画の作成お疲れさまです。
@todaysblog6690
@todaysblog6690 2 жыл бұрын
こんにちは。 奥出雲町の出雲横田駅から岡山駅、やくもを最短乗継でも4時間30分。 奥出雲町から車で40分ほど走って、伯備線生山駅からやくもに乗れば2時間なので、合計3時間弱。 これを知って、ますますJR西日本が木次線の維持をする必要を感じなくなりました。 木次線は島根県と地元に譲渡されるべきで、JR西日本は生山駅のやくも停車本数増加と駅のパーク&ライドに力入れた方がよいです。
@kitasan_black178
@kitasan_black178 2 жыл бұрын
おろちループ、同じ駅でも道の駅のほうは賑わっているんだけどなぁ…
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 2 жыл бұрын
そもそもの話 30年前にこの木次線が廃線候補に成りながら廃線に成らなかった 主な理由が国道314号線の未整備でしたから おろちループ(それ以外の区間の整備も含め)が開通した時点で既に木次線の存続理由が消滅していたのです
@type5946
@type5946 2 жыл бұрын
そりゃなぁ、我こそ我こそという感じで車を求めるからなぁ。 滅んでくれ
@managingrisk
@managingrisk 2 жыл бұрын
鉄道などの公共交通は、毎日の住民の「移動の手段」となる需要が存在することがベースにあるべきであって、その上で休日の観光客や乗り鉄の「乗ることが目的」とする需要があれば、なおよしということかと思います。後者だけの需要を目的とする鉄道を公共交通と位置付けて、ユニバーサルサービスの提供を上場民間企業に強いるのは無理があるのではないでしょうか?
@managingrisk
@managingrisk 2 жыл бұрын
まつださま コメントありがとうございます。おっしゃる通りです。大都市圏の路線の黒字で地方過疎路線の大赤字を埋めて、かろうじて鉄道サービスを維持しているという趣旨でした。
@BALL_LEMON
@BALL_LEMON 2 жыл бұрын
予土線もやってほしいです! でも無理はしないでくださいね
@kotetu7610
@kotetu7610 2 жыл бұрын
どんなに観光地として魅力的になったとしても、現地にアクセスする交通機関が貧弱だとどうしようも無いんですよねぇ。 その点も議論すべきだと思う。
@masaharu71
@masaharu71 2 жыл бұрын
大蛇号が有ったところで10人程度しか増えないのであれば、路線の維持には全く役立っておりませんし、それが観光資源と言えるのかどうか、甚だ疑問です。
@nomusicnolife5894
@nomusicnolife5894 2 жыл бұрын
地元民の俺でも横田以南は廃止で良いと思う。冬眠するような鉄道を維持する必要はない。 代替も要らない。既に三井野原までループ橋経由の路線バスがある。 横田以北は沿線に高校が4つと松江への通学もあるからまだ残しても良いと思ってはいる。それと、木次線は乗らないけど雲南市、奥出雲町内の各委託駅でやくも+新幹線の取扱がそれなりにある。 委託駅で予約を受付け、発券を木次で取扱う。 他線に比べても無人駅にならかったり木次の窓口が閉鎖にならない理由がこれなんだと思う。 やくもが停まる生山へは雲南市、奥出雲町各地から1時間圏内なんですよね。
@YTB0428
@YTB0428 2 жыл бұрын
拡大する時のSE好き
@user-ne4xz7oi9y
@user-ne4xz7oi9y 2 жыл бұрын
三井野原駅の北側の踏切(第1種)に 『危険注意 前方に線路あり 踏切設備に支障がありますので、スキーでの線路横断は、しないでください 木次鉄道部長』 って珍看板があります(^O^) スキー板のエッジで線路を短絡させちゃった人がいるのですね
@nob9293
@nob9293 2 жыл бұрын
ここでも公共交通機関としての鉄道の役割は既に終わっていますね。 木次線全体の状況もかなり厳しいと思われますが、特にこの区間は正直即廃線で良いレベルですね。
@u.george737
@u.george737 2 жыл бұрын
少子高齢化も過疎化も人口流出もそうだけど、ヤバイヤバイって言うだけで誰も何もしていない。
@su.4805
@su.4805 2 жыл бұрын
こういう完全な車社会の地域では下手に補助金を払うような事になるのであれば鉄道よりもスクールバスやコミュニティバスを充実させた方が住民の方には断然喜ばれるでしょうね。
@user-vs9np9gg2x
@user-vs9np9gg2x 2 жыл бұрын
そもそも鉄道を利用するという習慣が有るんですかね?もし、私がこのエリアに住んでいたら間違いなく車ですね。(あくまでも個人的な意見です。)
@rsttamo2
@rsttamo2 2 жыл бұрын
まるで北海道で80年代に速攻で廃線になった様な超閑散路線を見せられてる様だ…
@makototakaki8120
@makototakaki8120 2 жыл бұрын
こうした状況で「廃線反対」を唱え続ける島根、広島の両県知事は、正気か?と思えてしまいます。
@enas6836
@enas6836 2 жыл бұрын
おろちループとか三段スイッチバックって結局遅くて遠回りってことだからなぁ… 数少ない地元住民にとっては速くて小回りの利くバスやタクシーの方がいいですよね。
@masakun-jp
@masakun-jp 2 жыл бұрын
奥出雲おろち号、それを抜いたら JR西日本 ワースト。 時間が短くても中身が濃いです。 第二の可部線になってしまうかも。 ただ、動画の中身が濃くても、沿線人口が希薄過ぎて。 何とも致し方なしかなぁ。
@vilolet666
@vilolet666 2 жыл бұрын
観光列車の乗客も焼け石に水ですね。周辺で一番賑わっているのは、酒蔵の有る道の駅だと思います。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 2 жыл бұрын
正に「ソレ」なんです 元々、木次線の沿線人口は少ない、されど陰陽連絡など通過人数でもっていた路線 そして沿線の通過人数自体は鉄道利用者ほど減って居ません 中国地方山間部でよく見る光景は 行楽客で賑わってる道の駅とそこから少し離れた所にある 人の姿の見えない廃墟同然と駅と線路です
@user-oc7pv1tt1j
@user-oc7pv1tt1j 2 жыл бұрын
「乗って残そう!!」といってもそもそも人がいなかった件について。駅前に(無料)駐車場を整備する。1時間に1本くらい運行本数を確保する。駅を移設する。などの方策がありますがここまで人がいないとそれも無理筋っぽいですね。バスどころかハイエースでも大丈夫そう
@user-vx6nh2yq5e
@user-vx6nh2yq5e 2 жыл бұрын
車で駅まで行くくらいなら目的地まで車を使った方が便利でしょ
@yamabikonozomi5893
@yamabikonozomi5893 2 жыл бұрын
ハイエースどころか息子や知り合いの運転する軽トラで良いレベル。
@user-eu4rv6fz7m
@user-eu4rv6fz7m 2 жыл бұрын
駅から病院まで、スーパーまでの足が無いのでたぶんそれでも乗りません。(通学客が全員、高校最寄り駅に自転車を停め、自宅最寄り駅は家族送迎、ここまでしてやっと「残せるかどうか」になるレベルの話)
@chaco-papeco
@chaco-papeco 2 жыл бұрын
出雲地方のお年寄りに伺った話 昔、広島から帰る時に、はんがえしの汽車に乗ったとのこと。はんがえしとは、おそらく反返しで、坂根の三段スイッチバックのことでしょうね。初めて聞いた言葉でした。
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x 2 жыл бұрын
JRも「幹線運賃」「地方交通線運賃」「加算額」以外にも特に存続が厳しい路線については トクトクきっぷでも追加料金を課すぐらいしてもいいと思う、それでも焼け石に水でしょう が地元にお金を落とす意味でも18きっぱーにも多少は負担してもらわないとねぇ 八川駅は降りる意味があるとすれば駅近くの「八川そば」ぐらいなので乗客数もほぼ0 なんでしょうね、そんな店に電車を降りて行く俺も相当アレですが
@user-jh3oz3yq8j
@user-jh3oz3yq8j 2 жыл бұрын
三段スイッチバックがなくなるのは惜しいとは思うけど、それのおかげで何万人の観光客が訪れるならともかく、現状では無理して残す必要はないと思います。 廃線に限らず名所が消えてしまうのは仕方ないこと。 JR最急勾配の碓氷峠、吾妻線の日本一短いトンネル、旧余部鉄橋などなど消えた名所はたくさんあります。
@katosyan
@katosyan 2 жыл бұрын
路線として残すの無理前提で やれるとしたら観光鉄道で 繁忙期だけトロッコかモーターカーか そんな程度しか見込みないですねこれじゃ それすらも難しいかもしれませんね
@t.y7537
@t.y7537 2 жыл бұрын
これは名案!お金もかからなくて経済的!!
@kotetu7610
@kotetu7610 2 жыл бұрын
繁忙期の為だけに、宿泊施設・コンビニ・飲食店をやる人いますか?
@twittertsunashimahald8509
@twittertsunashimahald8509 2 жыл бұрын
昨日雪の中代行タクシーに乗ってきましたが、利用者は自分一人… しかも列車よりずっと速く、出雲坂根と三井野原で10分以上時間調整する始末 (おかげで皮肉にも駅をゆっくり見学出来ました)
@Sonic883_SEAGIA
@Sonic883_SEAGIA 2 жыл бұрын
木次線の行く末として考えられるのは、宍道~出雲横田間は廃止はなくとも三セク化など十分有り得ますし、出雲横田~備後落合間はもういつ廃止されてもおかしくないと思います。 少なくとも今のまま現状維持される未来は無いものと考えた方がいいでしょう。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 2 жыл бұрын
そもそもキハ120系の運行区間は如何に経費を削って赤字を少なく済ますかというのが車両、線路規格にあらわれていると思います。
@user-eu4rv6fz7m
@user-eu4rv6fz7m 2 жыл бұрын
第三セクター向けの車両ですからねキハ120…なお第三セクターは地元からの補助金で車両更新、JRは…
@user-ld5qi5lm6r
@user-ld5qi5lm6r 2 жыл бұрын
嵯峨野は観光客の多い京都だから運営できてるけどここは分離しても厳しそうですね。走れる車両もキハ120しかないなら阿佐海岸鉄道のようにDMV化して3段スイッチバックを土休日のみ体験できるみたいな運用ならなんとかできるでしょうか。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
JR西「やるなら三セクとして引き取って沿線自治体で勝手にやってね」
@itto-pi3qv
@itto-pi3qv 2 жыл бұрын
想像以上に悲惨ですね。これでは路線の存続は残念ながらほぼ無さそうと言ったところでしょうか。廃線になっても、そのルートに並行するバスが運行されるかすら怪しいところです。 これを踏まえた上での次回の動画、楽しみに待ってます。
@user-id7bw7hw8k
@user-id7bw7hw8k 2 жыл бұрын
これだけ山のなかですと、かつて優等列車が走っていた頃も陰陽連絡がメインで周辺人口はいなかったのですかね 廃線Ifでは宗谷線よりも沿線人口が多かったという天北線と宗谷線の比較が見てみたいです。
@tita6818
@tita6818 2 жыл бұрын
JR西日本の幹部が、早々に廃線交渉を沿線自治体と始めないと、株主総会で吊るし上げを喰らいそうですなぁ。 公益性もありますが、上場株式会社ですので、収益の無い路線は...
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
す、少ない……しかも40年前の時点で乗車人員がやっと二桁みたいな感じなんですねこの区間 三井野原駅前にスキー場があって「これだ!」とは思いましたがなんと今年度からリフト廃止とは…… まさに陰陽連絡のために作られた路線(特にこの区間は)といった印象ですね……
@user-ok3gs4gy7i
@user-ok3gs4gy7i 2 жыл бұрын
登録しました
@iiibu
@iiibu 2 жыл бұрын
鉄道も人がいなければ乗車しません。 厳しい言い方ですが、無人島に鉄道を敷くと輸送人員ゼロ。それに近いという事だと思います。廃止するかどうかより ・いつ廃止するか ・代替路線としてデマンドバスの検討 ・残区間の廃止 等の検討が必要です。
@OroblancoTree
@OroblancoTree 2 жыл бұрын
出雲横田以南もしくは全線を子会社化(嵯峨野観光鉄道みたいに)して観光路線化。 これしか路線を残す道が無いようにも感じる。(利益が出せればの話だが) スイッチバックは数が減ってる分貴重だし、生かさないと損。 嵯峨野トロッコと同様に冬季運休すれば、コストも今より抑えられそう。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
JR西「やるなら三セクとして引き取って沿線自治体で勝手にやってね」
@kita2965
@kita2965 2 жыл бұрын
三江線の廃線跡はどうなってるのですか? 放置ですか?
@HONMACCHI
@HONMACCHI 2 жыл бұрын
嵯峨のトロッコはそれ自体もさながら、嵐山と奥嵯峨の集客力が文字通り桁違いですから。 観光路線化するには、箱根登山鉄道のようにそこに十分集客力のある観光資源、知名度があるか、もしくは大井川鐵道のように路線自体に「マニアのみならず」多くの人が乗りたいと思う魅力がないと、申し訳ないけどやるだけ無駄ですね。
@user-vu2mv1fm8m
@user-vu2mv1fm8m 2 жыл бұрын
@@kita2965 一部区間を自走トロッコを走らせて観光化されています。(口羽~宇津井) 詳しくは、江の川鉄道で検索してみてください。
@SGPlo
@SGPlo 2 жыл бұрын
出雲横田までを死守したうえで、おろちループなどの観光利用は奥出雲交通バスに任せるしかないでしょうね。一応出雲横田~三井野原の間6往復ありますし。往復で所要時間70分くらいですので、観光があめつちになったときに、出雲横田の折り返し時間を多めにとって、オプションの1つとして路線バスによる往復ってのはありかと思う。
@Banshyu_cats
@Banshyu_cats 2 жыл бұрын
あめつちに接続を取る形で三井野原までのバスを運行するのは大いにアリでしょうね。 あめつちは定員も減りますから、その分いかにお金を落としてもらうか…を考えたらそうするしかないかも。
@SN-cv9sv
@SN-cv9sv 2 жыл бұрын
3/30に木次線、芸備線の旅をしました。鐵坊主さんの動画でこの路線の存在を知ったことがきっかけです。車内は予想に反し鉄道ファンで満席。異様な雰囲気で笑えてきました。地元の方の利用は殆どありませんでしたね。驚いたのは運転者の方が見所を丁寧にご案内して下さり、絶景ポイントではスピードを落とすなどサービス満点だったところです。景色も素晴らしく良い旅となりました。いつも楽しく動画を拝見させて頂いております。心より感謝申し上げます。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 2 жыл бұрын
木次線も仕方が無い 宍道~出雲横田も含め本来30年前に廃線されてる路線 代替交通手段が未整備と言う事で生き残っただけの話 しかし時は経過し道路は凄まじく整備された 宍道~出雲横田にでは無い 木次線(それ以外も)全線廃線して、島根県内に於いてのJR西日本の経営資源を山陰本線に集中させた方が遥かにメリットが大きい 観光資源と言うのも「テツ目線」なら勿体無いと思うかも知れないが それも道路で十分過ぎる
@user-gx4ms7xx7m
@user-gx4ms7xx7m 2 жыл бұрын
結局は陰陽の連絡線でしかなかったということなんでしょうね。備後落合が結節点としての機能を失い,芸備線含め兵どもが…になってしまったのと同じく。(貨物需要が今でも旺盛ですから例えとしては変なのかもしれませんが アンカレジ国際空港の現状のような) 今日(1/28)も出雲横田-備後落合はタクシー代行輸送。国道は完全に除雪…
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 2 жыл бұрын
その通り。急行列車が廃止されてからはもう役割は終わったようなものでしょうね。
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 2 жыл бұрын
全線秘境駅
@user-yj9kk7bs2b
@user-yj9kk7bs2b 2 жыл бұрын
今回の動画の中で、三井野原駅といえば、スキー場があり、かつては広島や福山からの臨時のスキー列車が走っていた事を思い出しました。 やはり芸備線の備中神代駅〜備後落合駅間とともに今のローカル輸送のみの状況では、コロナ下で岡山、広島、米子の3支社統合話や、みどりの窓口廃止や(先日のJR九州よりも速いスピードで)駅員配置駅の無人化が進められていることで何とかJR西日本も努力はなされていますが、この沿線人口を見ると、鉄道として残すのは厳しい数字と改めて思いました。
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 2 жыл бұрын
今でもスキー場は営業しているのだろうか?
@user-px5uy2mh2i
@user-px5uy2mh2i 2 жыл бұрын
このシリーズ大好きです、続けていってください あと木次線はもういらないです…乗降人員が0とかって年ペースでも5人乗るかどうかのところに鉄道は不要です タクシー(なんでしたら白タクも認める)くらいで十分です
@Katoki-6801
@Katoki-6801 2 жыл бұрын
地元県民ですが、視聴者が路線を残せと無責任に言ってますが! 木次線(宍道→出雲横田)1日10便、(出雲横田→備後落合)1日3便しか本数が無い為、これで乗車数を増やせと言ってもね(乗降客が減り本数減少の悪循環)! 車両も基本キハ120系1両ですから、出雲横田~備後落合は即廃線で良いくらいです。 ※丸山島根県知事はJR西日本社長に木次線存続要請してますが、赤字補填金路線バスには出しても、鉄道には出さないでしょね!
@plum6184
@plum6184 2 жыл бұрын
出雲横田からの10往復に接続するバスでも出してもらったほうが沿線としてはありがたいでしょうね… 赤字補填については鉄道とバスでは金額が大きく変わってきそうなのが県としてもキツイところでしょうか
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 2 жыл бұрын
小幌(8.7人/日)のほうがマシという恐ろしい状況
@user-fc5eq1jm3h
@user-fc5eq1jm3h 2 жыл бұрын
今のまま残すのは厳しい! 元々が山陽ー山陰のバイパス路線ですからせめて智頭急行路線の様な高品質軌道を作り島根県東部が広島の経済圏に入り現在進めているIT関係で特異なポジションを確立するしかない。 当然現在の軌道は廃線だし地域住民にはマイナスでしょうが、、、
@stationoosawa7194
@stationoosawa7194 2 жыл бұрын
@@user-bx5kf7gt7h 本当にそれな!( ; ゚Д゚)
@akismfan5601
@akismfan5601 Жыл бұрын
非国民しかおらんな
@yanyan2648
@yanyan2648 2 жыл бұрын
芸備線といい木次線といい、もはや役目を終えているのは明白なので、限られたリソースを生かすためにも前向きな廃線をすべきと思う。
@user-rn8ze5bq7m
@user-rn8ze5bq7m 2 жыл бұрын
JR西日本よく頑張って運行続けてくれたよ……、廃線になっても文句は言えないよ。個人的には仮に廃線になっても3段スイッチバックは別の方法で活用できればしてほしいですが
@magicuser8654
@magicuser8654 2 жыл бұрын
嵯峨野のトロッコ列車みたいな観光線として残すぐらいしかないですね。陰陽連絡は高速道路で充分みたいですし。
@ch-bg1yt
@ch-bg1yt 2 жыл бұрын
前の動画で出た東城〜備後落合間とほぼ同じ状態でしょう。この区間のほぼ唯一の存在意義であるおろち号が廃止となればもはや空気以外に運ぶものは無いと言えるでしょうね。そもそも木次線は第一次特定地方交通線相当の過疎路線だったのが並行する道路の未整備で助けられた経緯があったはずです。並行道路の整備が済んだ現状では少なくとも横田以南は廃止でしょう。備後落合から庄原方面、福塩線などと併せてまとめて今後の交通体系をどうするか、中国地方の三県とJR合同で協議して早く廃止を決定すべきだと思います。 又、出雲坂根〜三井野原間の三段スイッチバックは鉄道遺産として線路を残し、JRから気動車を譲り受けて「鉄道村」(イメージとしては碓氷峠鉄道文化むら)として開園、自動車で来た観光客を乗せて週末に運転すれば人気が出ると思います。そうなると完全に「テーマパークのアトラクション」化してしまい、乗車料金も大幅に値上がりしますがやむを得ないでしょう。
@y--sizuki
@y--sizuki 2 жыл бұрын
制作いつもお疲れさまです。 予想していましたが、流石に今後西日本単独維持は、無理というか絶対に不可能過ぎます……ネットニュースで今後高校生らの通学需要を活用していくとかありましたが( 芸備線の件ですが‥)私は、ちょっともう🚍バスでもヤバい位なのにこれ以上維持するのは得策で無いのに…なんで自治体は諦めないのだろうと疑問でした。 また、ついにいよいよ関係自治体が、路線廃止バス転換に承認合意した 根室本線/新得ー幾寅ー東鹿越区間ですが、バス転換後の課題や展望などの鐵坊主さん解説動画第二弾を視たいなぁ…と思いました。🤔
@user-en8jh4sr8r
@user-en8jh4sr8r 2 жыл бұрын
鳥取・米子ー広島は昼間バスはあっても、なぜか夜行便がないんですよ。 無理な話ですが、乗客数だけ増やすなら夜行快速「ちどり」の復活でしょうが、 それなら夜行バス走らせますよね。
@user-oh7vz4yx6g
@user-oh7vz4yx6g 2 жыл бұрын
とても面白かったです 同様の考察をほかの線区でもやってください 私としては飯田線をやってほしいです 飯田線は長すぎるなら小和田駅とか 一日の乗降客数が十人以下のいわゆる秘境駅だけでもやってほしいです
@broccoli-.
@broccoli-. 2 жыл бұрын
こんな不良路線がよく維持されてるなぁ JR西日本頑張ってますね
@makopi4802
@makopi4802 2 жыл бұрын
元々陰陽連絡の路線なので、一部区間の沿線人口は元々期待薄なんだと思います。。 輸送密度では測りきれない魅力をアピールするしか生き残りはできないと思っています。 それにしても奥出雲おろち号込みの輸送密度だったんですね・・・・
@user-eb5mg7te3c
@user-eb5mg7te3c 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。ここは沿線に人がいないから地元利用は期待できないし、名所とされるところは中国山地の山の中なうえに、戦前の技術で引いた低規格な線形、加えて付近一帯豪雪地帯で運休しやすく雪害被害の復旧も毎年必要と。あまりにも条件が悪すぎますね。正直鉄道維持にお金を使うくらいなら、とっとと廃止に合意して支援金でも貰って過疎地域交通の維持に努める方が地域にとっては有益でしょうね。AI配車等のMaaS技術も実用化段階になってきたわけだし、地場のタクシー会社と組んで過疎地域での適用例を作るとかに走った方がよほど地域のためになりそうですが。
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x 2 жыл бұрын
限界集落に列車を走らせていますよね。陽陰連絡線は複数必要だし、貨物のスケープルートを確保する必要もあるのに,具体的な提案が出来る能力がない自分がもどかしい。
@hypershine-do7fr
@hypershine-do7fr 2 жыл бұрын
素人考えですが、木次線や播但線、因美線、姫新線、伯備線、芸備線、それにすでに廃線になっている三江線といった所謂「陰陽連絡線」は、始発駅と終着駅、そして途中の主要駅を除く過疎駅を全て廃駅にして本来の「陰陽連絡」に特化した直通特急だけを運行する形しか生き残りの道はないんじゃないかと思います。
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p 2 жыл бұрын
四半世紀後は微妙ですが、半世紀後はそれが現実になっているかもしれませんね。
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho 2 жыл бұрын
昔は急行や特急ありましたけど、これだけ道路整備されたら高速バスでしょう。
@sleep-xi9ri
@sleep-xi9ri 2 жыл бұрын
そう考えると1時間1本特急の走る伯備線ってすごいですね。JRではありませんが智頭急行を走るスーパーはくとはバスを打ち破っています。新幹線ではなく在来線特急がです。これは数少ない例でしょう。
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p 2 жыл бұрын
@@sleep-xi9ri やくもは岡山、倉敷、新見、米子、松江、出雲市といった主要都市を経由するので、安定的な需要が見込めますね。
@ThomasMusicaJack
@ThomasMusicaJack 2 жыл бұрын
私も2013年の8月に訪れた時、備後落合からおろち号の1本後のキハ120に乗車していたのは、ほとんど18きっぱーと思われる人ばかり。途中駅で降りる人は無し。偶々その日は非常に暑く、「高温で線路がゆがんだので」として途中運休、出雲三成~出雲横田間をハイエース(全部で20名程度)で移動しました。運行本数・時間帯を考えれば、おろち号以外ではこの便が一番多く乗っていたはず。夏休みでこの状態ですし、秘境路線で途中下車すれば移動手段を失う18きっぱーは、乗り通すのが精一杯で、沿線にほとんどお金を落としません。観光メインで行くなら、何か通過料を取る仕組みを作った上で、通年でも、おろち号無しでも、楽しめるプランがあって良いようにも思います。
@user-dm1nj2hk8v
@user-dm1nj2hk8v 2 жыл бұрын
これは区間廃線やむなしですわな。 新見や可部まで陰陽連絡バスという名のハイエースを走らせた方が利便性高そう。
@user-chihiro0721
@user-chihiro0721 2 жыл бұрын
15歳未満がもう少し成長して、労働出来る年代に移行したら、彼等が支えるだろう高齢者が益々増えて、と言う話は何年も前から言われている事でしょうが、思った以上にその差が激しいと言いますか、いやはや鉄道の維持の以前の話ですね。
@mandshurica575
@mandshurica575 2 жыл бұрын
正直、当面は出雲横田まで残すってだけでもJR西日本の良心を感じたわ。 本当に損得だけで言うなら全線廃線でしょ。
@akismfan5601
@akismfan5601 Жыл бұрын
は?非国民発見
@user-hv1gq8is5j
@user-hv1gq8is5j 2 жыл бұрын
山陰では人口少ないため かなり厳しいかと 山口線ですら知れています。
@stationoosawa7194
@stationoosawa7194 2 жыл бұрын
やはりJR西日本だけで木次線を維持するのは無理がある。少なくとも出雲横田~備後落合の区間だけでも上下分離で島根県、広島県が管理しなければならないだろう。 ただ、そうなると島根県と広島県で負担分を廻って揉めるだろうし、そもそも地方にその余裕がないだろうな…。
@Yama_NNTIF
@Yama_NNTIF 2 жыл бұрын
あめつちが出雲横田止まりになった時に、出雲横田から先普通列車で代替が無い場合、いかにもあめつちが木次線の観光列車の維持に消極的なのかがよく分かりますね… 中国山地は高齢化社会に加えて車社会ですしね…
@sunrise.westjr285
@sunrise.westjr285 2 жыл бұрын
鉄道で持続可能なら最高ですが、利用状況を鑑みるとキハ120からジャンボタクシー代行に置き換えたほうがいいレベルです。
@user-gv2jl6cs6b
@user-gv2jl6cs6b 2 жыл бұрын
JR西日本にこの路線を維持させるのは無理がある気がします。 第三セクター化するか廃線にするか自治体に決めてもらうのが良い気がします。
@WARP338
@WARP338 2 жыл бұрын
芸備線と似ているが、ここは広島との陰陽連絡機能が残っていればまだ良かったんですが。 観光資源は、神岡や高千穂みたいに整備しても良いかもしれません。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
かつては優等列車が多数走る区間だったのに新線ができた後は典型的な閑散ローカル線という意味では肥薩線と似てますね
@greatbura
@greatbura 2 жыл бұрын
木次線は島根県と広島県の2県を結んでいるのに対し、肥薩線は熊本県、宮崎県、鹿児島県の3県を結んでいるので存廃協議になると木次線より肥薩線の方が時間がかかると思います。そういえば、木次線(出雲坂根駅)と肥薩線(大畑駅と真幸駅)共にスイッチバックが名物になっていますね。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
@@greatbura 宮崎県は吉都線では?
@greatbura
@greatbura 2 жыл бұрын
@@user-mo5ji5ij6e 真幸駅は宮崎県です。吉都線は鹿児島県と宮崎県の2県を結んでいます。
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e 2 жыл бұрын
@@greatbura 確かにそうでした すみません
@greatbura
@greatbura 2 жыл бұрын
@@user-mo5ji5ij6e 現在、肥薩線の八代ー人吉ー吉松間が運休しており、観光路線と名高い人吉ー吉松間だけでも再開しろという話がありますが、人吉ー矢岳間だけなら熊本県人吉市内に入っているのでくま川鉄道がその気になれば移管は可能だと思います。しかしながら、真幸駅は宮崎県、吉松駅は鹿児島県にそれぞれ属しているので話をまとめるのが大変でしょう。
@user-oi2jv7tj8v
@user-oi2jv7tj8v 2 жыл бұрын
出雲横田から備後落合間は廃線しかたないです 反対の宍道方面でも残れば良い方かな 今更だが 出雲大東から松江方面に直線的な線路 又は木次から出雲大東すっ飛ばして加茂中に直線的に線路を敷設していてたらと思う 色々寄り道してるから、時間も運賃もかかる 残念です
@player_prayer
@player_prayer 2 жыл бұрын
三段スイッチバックや奥出雲おろちループを見渡せる景観などは有名ですが、やはりこの沿線人口と生活需要の少なさを考えると到底それで何とかなる感じはしないですね
@user-dt8gc9dh4i
@user-dt8gc9dh4i 2 жыл бұрын
出雲坂根駅ー三井野原駅だけを保存鉄道化して、残り出雲横田以南は廃止、でいいのでは?
@user-sf7zz3rc1w
@user-sf7zz3rc1w 2 жыл бұрын
観光路線にしても木次線は特急車両を走らせるのは無理そう。
@1perfume3
@1perfume3 2 жыл бұрын
鉄坊主さん。車両故障で運行困難になった『銚子電鉄』を取り上げるチャンスが回って来ましたね
@atelierpianolab7996
@atelierpianolab7996 2 жыл бұрын
1970年代、鉄道ジャーナル誌に、夜行急行ちどりの列車ルポがあった事を思い出した。乗ってみたくなる名文だった。急行みよしと多層建てだった。
@YS-ff8rw
@YS-ff8rw 2 жыл бұрын
ありましたね。私も読みました。朝方は通勤列車の役割にもなるので途中から(米子だったかな?)増結されていました。
@MK-fq8wz
@MK-fq8wz 2 жыл бұрын
鉄道利用を前提としない形で集落が展開している以上、むしろ一民間企業に維持を要求するのが無理筋のように思います。 鉄道は第一に地域住民の足ですので。
@darugontt
@darugontt 2 жыл бұрын
おろち号以外の乗車人員のほとんどは廃線前の乗り鉄記念乗車ではないかと思います。 陰陽連絡に使われなくなった時点でこの路線の使命は終わっています。 昔はそれでも三井野原スキー場(駅の前がスキー場でした)へのスキー列車が広島県南部から出ていたんですけどね。 三井野原駅には留置線はありませんから備後落合駅に留置して折り返していたはずですね。
@type5946
@type5946 2 жыл бұрын
スキー場は今でも稼働してますね。
@loveryokou9942
@loveryokou9942 2 жыл бұрын
美祢線もやってほしいです
@gto8731
@gto8731 2 жыл бұрын
廃線になってもしょうがないかな。一時期は高速化の話とかあったみたいだけどな。これじゃ厳しいな。八川は廃止でもおかしくないかな
@musashino_103hi
@musashino_103hi 2 жыл бұрын
沿線人口、駅の乗降者数、出雲横田~備後落合間の鉄道としての使命は終わってますね。 地域輸送に関しては、廃線区間をバス転換でカバーすれば間に合うと思う。 ただスイッチバックや出雲おろちループといった観光資源があるので、出雲坂根~三井野原間に関しては観光鉄道とし、木次線の遺産として残してほしいです。
@user-vu2mv1fm8m
@user-vu2mv1fm8m 2 жыл бұрын
この区間は、観光特化路線かと思います。 山の中をゆっくりと走る列車。  その列車に揺られながら、新緑や紅葉、おろちループや三段スイッチバックがあり観光客には楽しめるものばかりだと思います。 だから、おろちトロッコ列車が人気だと思います。 島根県と広島県、庄原市や奥出雲町からの支援で、新規列車の購入が出来ればよいのですが。。。 ちょっと、廃線するのはもったいない気がします。 なお、この区間は冬になり、積雪が多くなると除雪作業もされなくなり、春まで運休ともなります。(冬眠状態) 三井野原駅周辺には、スキー場がありますが。。。ほとんどが車だからなぁ。
@atelierpianolab7996
@atelierpianolab7996 2 жыл бұрын
TJ誌は1980年代にも取り上げていて、出雲横田から備後落合のハイライト区間を行く、貫通扉を開け放ったまま運転するキハ53の写真がありました。 1985年に実際に乗った列車は14時ごろ宍道を出て、出雲横田で別系統の単行となり、約1時間後の発車となるものでしたが、備後落合で三次から急行「みよし」になる芸備線にうまく繋がって、18時ごろには広島に着きました。今は亡きワイド周遊券での移動です。
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX 2 жыл бұрын
高評価👍✨
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 жыл бұрын
こりゃ、残す方が罪レベル💦
@user-te1rw5wk1l
@user-te1rw5wk1l 2 жыл бұрын
鉄道というのは国土防衛の観点から見ると廃止!ってのもなかなか難しい。 線路を潰されたら、あとは細々と道路なんかの陸路しかないし。
@type5946
@type5946 2 жыл бұрын
@@user-te1rw5wk1l 木次線だと軍事輸送すら国道の方が実用的なんだよな
@user-st9sm5yw9c
@user-st9sm5yw9c 2 жыл бұрын
@@type5946 というか、今現在貨物列車が通っていない路線には「軍事的意義」なんてミリも存在しませんよ 線路を剥がして車を通し易くしたほうがマシです
@type5946
@type5946 2 жыл бұрын
@@user-st9sm5yw9c 仮に走らせるとして木次線の規格だと支えるの無理だろうなというもしもの話だったんだけどなぁ...
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 20 МЛН
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 3,9 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 14 МЛН
【西のローカル大将軍】平均利用者たった200人、超ローカル線木次線乗車記【VOICEROID鉄道】
22:53
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 382 М.
three feet under the keel   #offroad
1:00
Nivulin 4x4 video
Рет қаралды 1,1 МЛН
Stunt Bike vs Trial Bike 🔥
0:32
Red Bull
Рет қаралды 36 МЛН
very dangerous 😱 & heavy duty 🚜 |69| #loader #cars #constructionvehicle #loadertruck #cranetruck
0:14
MK Bike Stunt• 532k views • 8 hours ago
Рет қаралды 1,8 МЛН
Мужик психанул и купил 200 Ленд Роверов
0:19
Сергей Милушкин
Рет қаралды 5 МЛН