~空き家900万戸時代~ 亡き父と向き合う息子の決断 「いつか実家を壊す日」【テレ東BIZドキュメンタリー】(2024年5月1日)

  Рет қаралды 137,933

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Күн бұрын

Пікірлер
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 8 ай бұрын
★空き家問題どう防ぐ? 解体現場に密着【WBSクロス】を「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_294581?KQZAYmAKG0o
@ヨイトマケ-f3n
@ヨイトマケ-f3n 7 ай бұрын
某リフォーム番組みたいに派手に壊すのではなく丁寧に解体する様子は配慮があって好きです。
@はやぶさ-u9m
@はやぶさ-u9m 8 ай бұрын
視聴してるだけでも心が痛くなる様な映像だから立ち向かってる本人はもっと心が痛いんだろうな... 思い出がいっぱい詰まった家なんだろうけどいつかは消えて無くなってしまうのかなって考えると儚すぎるわ.. 俺の実家もまだ母さんが元気で暮らしてはいるけどいつかこうやって消えて無くなってしまうのかなって考えると胸が痛むし...
@sasaki4057
@sasaki4057 8 ай бұрын
去年父が亡くなったので、言葉で表せない想いがいろいろ溢れてきた。 うちの実家は築40年近くて、父はいなくなったけどまだ母と祖母が住んでる。 それなりにちゃんとした一軒家だしまだまだ暮らしていけるけど、祖母が亡くなって母ひとりになったら、たぶん手放すことになるだろうなって思う。
@camelemonglass
@camelemonglass 8 ай бұрын
何だか言葉に出来ない気持ちが溢れてくる…
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi 7 ай бұрын
言葉に出来てるじゃないですか!!
@鋼鉄熊五郎
@鋼鉄熊五郎 7 ай бұрын
明日は我が身・・
@yasuhikoishizumi2124
@yasuhikoishizumi2124 8 ай бұрын
お父様の築き上げたものを壊してしまうと感じながら、一歩を踏み出されたことは、たいへん勇気が必要だったと思います。きっとお父様も天国で喜んでおられると思います。思い出は、形としてだけでなく人の心(記憶)としても残り続けると思います。
@マジックリンT
@マジックリンT 8 ай бұрын
家ではないが父親が乗っていた車を亡くなってから私が引き継ぎ今年で25年目、父にとっては特に思い入れもないごく普通のファミリーカーだったが、私にとっては家族との思い出がある旧きよき相棒なのです🚙
@jeffhahahah1431
@jeffhahahah1431 7 ай бұрын
物に執着しても良い事ないな、身軽な方が変化に対応しやすい
@mi-hv3cc
@mi-hv3cc 7 ай бұрын
BGM無いからすごく見やすい
@マジックリンT
@マジックリンT 8 ай бұрын
家とはただの住みかではない、所有者・家族の心と魂そのものである🏘️
@菊次郎の夏-l5e
@菊次郎の夏-l5e 7 ай бұрын
自分の両親はまだ健在ですが、ほぼ同じ境遇です。 県外に暮らしているので、今後どうするかまだはっきり決めていません。自分が育った家、土地を手放すのは人それぞれ想いは違うと思いますが、自分の場合さみしくなりますね。それと、ご先祖様から叱られるんじゃないかと想像してしまいます。 感慨深いですね。これからもしばらく悩み考え続けていきます。
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 6 ай бұрын
売れるうちに、売るべし
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 8 ай бұрын
家じまいされてるだけ充分立派だと思います。家じまいも大変だと思うので。
@鰐梨-c7l
@鰐梨-c7l 8 ай бұрын
俺の築90年の実家と交換して欲しい
@blueghost119
@blueghost119 4 ай бұрын
築六十五年以上だったら玄関や窓が木枠ですね。 あれを見ると狂おしいほど懐かしくなる。
@apgghgl
@apgghgl 8 ай бұрын
いつかはこういう時が来ると漠然と考えていても遠い未来のよう でも時間が経つのは早くあっという間 家を建てる時は子どもの事も考え、生前に解体の意向を伝え、その資金も用意しておくことも必要なのかなと
@birdtori8730
@birdtori8730 8 ай бұрын
泣けてくる
@Gemgem11
@Gemgem11 27 күн бұрын
自分もバブル後住んでた家追い出されたり親が苦労したクチだから、家に思い入れがあるのはよくわかる。でもこの方は66まで家壊さずに済んだのはラッキーだった気もするね。裕福な家庭で親御さんは頑張ったんだなあ
@赤井健二-p9p
@赤井健二-p9p 7 ай бұрын
オリラジの中田さんは全然好きじゃないけど、物を捨てられない時は記念に写真撮影をすればいいという指摘には助けられてる。何かの書籍で別の人が最初に言ったことかもしれないけど。こういう家も4K画質で30分くらい歩き回って撮影すれば、ふと懐かしくなったときに見返してすこし心が休まるのではないか。
@chan4981
@chan4981 7 ай бұрын
7月に実家を解体する予定で今中のものを仕分けて捨てています。気持ちが痛いほどわかります😢
@こうさまですよ
@こうさまですよ 8 ай бұрын
悲しいよね😢
@ぴぴぴ-h4i
@ぴぴぴ-h4i 8 ай бұрын
立派な家だね🏠
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 6 ай бұрын
でかいだけだよ
@poli191
@poli191 6 ай бұрын
10LDKで立派な彫り物もある様子からして、所得水準としても職人の技術からしても、なかなか建てられない家屋ですね。
@rina4845
@rina4845 8 ай бұрын
埼玉県なのに、業者さんがどこぞの集団と違い丁寧。
@もたん-e5y
@もたん-e5y 8 ай бұрын
交通のアクセスが悪いと、主はいっていたのに買い手が見つかっただけ良かった。 自分は日本のようにどんなに頑張っても50年も住まないのに家を立てる気がしれない。 ニュータウン的なところは人口減だから、必ず衰退する。 環境にもコスパ的にも良くない。 自分の実家も自分も姉も5年も住んでない。もったいない。
@user-fm4pp3wg1h
@user-fm4pp3wg1h 7 ай бұрын
それね、しかも仕事で家にいる時間ってほぼ無いに等しい
@もたん-e5y
@もたん-e5y 7 ай бұрын
@@user-fm4pp3wg1h 狭くて良いから便利な場所に住むべき。ありがたいことに、昔みたいに場所取るテレビとか無くなった
@キンノタマゴ
@キンノタマゴ 7 ай бұрын
ほんと、マイホームっていいんだけど 建ててから30年〜くらい経つと 風呂、トイレ、キッチン、 最悪ベランダや窓からの水漏れの腐れや白蟻等 いろいろメンテナンス大変だよ
@olive1034
@olive1034 8 ай бұрын
最近は子供が親と一緒に住まないですよね 昔と違ってそんな感じになってます
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
身内で最近実家を取り壊しましたが、住んでる人が存命のうちから 色々やばい事になってた家だったので、 ”やっと取り壊せた・・”という気持ちのが大きかったですね。
@黒クロ-j3x
@黒クロ-j3x 7 ай бұрын
沢山の思い入れが詰まったご実家が壊されていく様子を見ると主様も何とも言えない気持ちなのでしょうね 私の実家は築60年になりますがいつか壊す日が来たら泣いてしまいそう 今から心の準備が必要なのかな
@hystericcharms
@hystericcharms 7 ай бұрын
こんな住めそうな家もったいなーいって思ってたら10LDKって…。 しかも築46年じゃ売ろうにもなかなか買い手がね。 そりゃー持て余すし維持費も凄いことになる。 お子さんですら高齢が見えてきてしまえばもう住める家じゃないわ。
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri 8 ай бұрын
こういう事例は今後10年ほどで加速度的に増えると思いますね。自分の周りも90歳越えの祖母が施設に入って空き家になった家の管理問題が出てきて、今は自分が片付けたりしてますが、皆それぞれ自分の家持ってる&田舎で帰る予定がないので、いずれ潰して更地になるんだろうなぁと思ってます。祖母の子供たちは大体60〜70歳の範囲なので、彼らも歳取ってなかなか動けなくなってる。その子供たちはよそで育ってるからほぼ無関係だし、そのまた下は少子化で子供が少ない。
@uribouribo7572
@uribouribo7572 7 ай бұрын
主さんが最後に話した内容は納得と理解を 御自身に向けて言い聞かせているように感じました。 自分の時も実家を取り壊す時は全く同じ気持ちでした。 「始める為には終わらせる」 愛着は自身の心のアルバムにしまってあります。
@しーもs
@しーもs 7 ай бұрын
子どもとして、いつかは来ることだから辛いわな。たくさんの思い出が詰まった実家を無くしちゃうんだから、わかってても辛くなる。
@MrMesiguin
@MrMesiguin 8 ай бұрын
一つの家を先祖代々引き継ぐような時代でもないのに、持ち家に皆が走ったのが高度成長期でしたね。「イエ」を象徴する財という意味で住宅と類似する墓については、墓を持たないスタイルがかなり定着してきましたが。住宅についても、今後は、賃貸であったり、購入するとしても将来的な転売を前提とした「投資」のようなスタイルがより一般的となっていくんでしょうね。
@もたん-e5y
@もたん-e5y 7 ай бұрын
イエにイエ以上の想いを込めるから、手放す時に躊躇したり、悲しくなったりする。もちろんその気持ちはわかるが意識的に、家は家と冷めた気持ちでいた方が豊かな人生を送れると思います。
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
いい歳して賃貸とか恥ずかしいでしょ
@MrMesiguin
@MrMesiguin Ай бұрын
@@jikai1984  そういう合理的な計算ではないところで物事を判断する価値観の方がいるので住宅業界が過去もうけてきたわけですが。今後は投資のように、合理的に考えるのが当たり前になるよ、ということです。
@kiyohito1604
@kiyohito1604 8 ай бұрын
10LDKで立派な彫り物もある様子からして、所得水準的にも職人の技術からしても、 今の水準ではなかなか建てられない家じゃないかな。 もったいないけど、たった1世代でライフスタイルも価値観もが変わってしまったから。 あるいは、こういう家の再利用を望む稀なユーザーと出会う前に、 業者が買って3分割して売られてしまう。
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 6 ай бұрын
45年前は、断熱材は入ってないから、最低な作りだよ
@nihonyamatominzoku
@nihonyamatominzoku 4 ай бұрын
DIYの人の動画見ると断熱材を入れるのは簡単みたいだね。
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
もう今の時代では作れないものも多いでしょうね
@VolcanicIsland98
@VolcanicIsland98 7 ай бұрын
自分が生きている間は残しておきたい。全く同じことをうちの親も言ってましたね。 子供は全員他県に出て、父親は80超え、母親は認知症で誰の使い道もないのに、謎の家の改修に100万円以上使っていた。 自分で建てた家に対する思いは、相当なものなんでしょうね。
@なかゆ-z6j
@なかゆ-z6j 7 ай бұрын
いつか、いつか全ては終わる。 だから今この瞬間を味わおうと思う。
@hirohirohro
@hirohirohro 7 ай бұрын
自身の実家ももう壊す日が近い 相続人が多すぎて、ややこしいので残しておけない やはり観ててつらいものがある
@ts-vb1qf
@ts-vb1qf 8 ай бұрын
すぐ売れるような場所なら建てても良いと思うけど、すぐに売れないような場所に建ててしまうと負動産になって将来子どもや孫に負担をかけるだけだから建てない方が良い。 ワイの親戚も将来子どものためにとか孫のために資産を残すとか言って別荘買ったり一軒家建てたりしてたけど、結局全部空き家のまま放置されて子どもや孫が迷惑がってる。
@edps05
@edps05 8 ай бұрын
80年代頃までは、不動産価値は永遠に価値が上がり続ける(少なくとも負債にはならん) っていう考え方が一般的だったらしいですからねえ。 車両が入れる道路に面してればまだマシで、原野商法で買わされた土地なんて最悪ですよ・・
@kakekko2000
@kakekko2000 8 ай бұрын
叔父夫婦が相次いで亡くなって空き家になった叔父宅。 不便な場所に家を建ててしまったばかりに築20年なのに買い手が付かず、相続人である叔父の息子(いとこ)は仕方なく250万かけて解体した。 不動産業者いわく、同じ市内でも利便性の高い場所に建っていたらこの建物と土地なら1,500万くらいで売れるとのこと。 建てるときは手放すときのことも考えなければいけないと思い知った。
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
一昔前だったら辺鄙な場所でも鉄道が通ったり大学出来たりとかで、かなり市街地化される様なことも有り得たよね。自分のの地元がそうだった
@iw2610
@iw2610 8 ай бұрын
私の実家も今年、解体しました。東京都内で築33年の4LDKですが、駅が遠い地域なので取り壊して2軒の建売住宅が建つようです。まだ住めるのになと思いましたが、母が一人で住むには大きいし、もっと便利な駅近くに住みたいということで解体することに。家には家の歴史と解体の理由がありますが悲しいものですね。 この会社のように丁寧に壊してくださるといいのですが、私の家に来た、母の知り合いの知り合いだという解体業者は、埼玉県で有名な民族の会社でした(笑)重機でめちゃくちゃに破壊してくださいました😂
@tanatanatanatana956
@tanatanatanatana956 8 ай бұрын
立派な家だけど、アクセスが悪いっていうのはやっぱ致命的なんだよな… うちの父親の実家もその近所では広い土地で駅からもまあまあ近いけど 都心に行くのに時間がかかるから祖母が亡くなったら恐らく売る
@camelemonglass
@camelemonglass 8 ай бұрын
8分の映像の中に全てがあるんだなと思うと、編集してる人の技量はプロ技だよね
@FJMateoK
@FJMateoK 8 ай бұрын
どこの実家もいつかはなくなるものだからね・・・それが早いか遅いかだけの話・・・とは頭では分かっていても、その日が来ると寂しいものだね。
@下呂温泉-i9x
@下呂温泉-i9x 8 ай бұрын
他人事ではないですね。おそらく自分もいつかは決断する時が来る…
@kosncche
@kosncche 7 ай бұрын
私は旧家族の家系で実家の巨大な家と山にある本土決戦用要塞を相続して困ってる。。
@hystericcharms
@hystericcharms 7 ай бұрын
革命軍を結成するんだ!
@イッヌ-w5j
@イッヌ-w5j 7 ай бұрын
築50年の我が家 母は亡くなり父は施設、子の自分は独身実家暮らし 今更家庭を築くのは無理だし自分がいなくなっても家を相続する親族もなし 震災になったら間違いなく倒壊するだろうし… 最近はKZbinでよくやってる平屋の小型住宅に興味が出てきた
@umineko2012
@umineko2012 7 ай бұрын
今ではこんな立派な家、なかなか建てられないですよね…建てられる職人さんもいない… 自分の実家も埼玉、通勤圏ギリギリなので両親がいなくなった後、どうしようか悩んでしまいます…妹夫婦が賃貸住まいだから住むのかな…
@清流-b5c
@清流-b5c 7 ай бұрын
やっぱり持ち家より賃貸の方が良いのかなと思ってしまう
@nihonyamatominzoku
@nihonyamatominzoku 4 ай бұрын
65歳過ぎると民間のマンション、アパートは新規に借りる場合保証人がいないと貸してくれないよ。
@清流-b5c
@清流-b5c 4 ай бұрын
@@nihonyamatominzoku 年齢に関係なく保証人は要りますよ
@MrVICE-kt1mb
@MrVICE-kt1mb 7 ай бұрын
コレは辛い
@takamura2
@takamura2 7 ай бұрын
空き家を放置しない考え方は素晴らしいと思います。 更地にして売れる土地ならいいのですが、売れない土地は固定資産税が重荷になる点が解決しないと 空き家は増える一方です。
@清流-b5c
@清流-b5c 7 ай бұрын
ほんとそれ
@nihonyamatominzoku
@nihonyamatominzoku 4 ай бұрын
解体費用の半分を自治体が補助してくれれば空き家問題もスムーズにすすむのですが。
@けんでぃ
@けんでぃ 8 ай бұрын
これなんてまだ住めるのにと思うけど人それぞれですね!うちのおやじもこれよりも掘っ立て小屋解体しろよ自分でできる腕あるんだからといってやりたい
@machgogogou
@machgogogou 4 ай бұрын
田舎に先祖代々が暮らしてきた土地が残っています。 傷んだ建物は解体しましたが、私の代で処分するのが心苦しく放置状態です。
@ptcharo5503
@ptcharo5503 8 ай бұрын
いや~、戸建は大変ですね
@mzenai
@mzenai Ай бұрын
家もとても素敵で、お父さんも映画俳優のようですね。 住み慣れた家なので解体が寂しかったと思います。
@mkep82da
@mkep82da 8 ай бұрын
うちは自分が実家に住んでそこから通えるとこで働くことは無理なので弟が相続して建て替えさらに祖父の土地も自分は相続放棄し弟に譲った。住めない土地は負動産でしかないからね…
@horrorterror6376
@horrorterror6376 7 ай бұрын
親世代が夢のマイホームで頑張って建てた家も 時代が変わり今の子世代にとっては正直あまり価値が無いんだよね。 これからどんどん空き家が増えてくるから 売るとか貸すとかの縁が無いのなら この人のようにパッとお金かけて解体した方が気が楽だよね。
@AA-iu1wt
@AA-iu1wt 7 ай бұрын
お屋敷ですね。 私もいつかこの様な時期が来ると思うと胸が痛いです。
@abcc195
@abcc195 7 ай бұрын
昭和レトロで素敵な家!このまま住みたい!
@golgo013
@golgo013 8 ай бұрын
うちの実家も今年で築43年。母親が住んでるから建て替えてあげたいけどきっとやらなくていいって言うだろうな、、
@カズカズ-p1g
@カズカズ-p1g 7 ай бұрын
想い出があるからね~
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo 8 ай бұрын
良いデザインの素敵な家。 でも大きいし、現代の水準でフルリノベしたら4000くらいになってしまうのかな。 惜しまれながらも仕方なくといったところかもしれない。
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
こんだけ綺麗でそこそこ豪華なら水廻りのリフォームだけでも買い手は付くと思うよ。やっぱり肝心なのは立地だね
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo Ай бұрын
そうですね。 駅近なら現状引き渡しありかもですね。 今回は築45年の広いお宅で断熱性など厳しい面もあり、広い敷地に現代の水準で新築されたいという買主の要望だったんでしょうね。
@ねこぱんだ-d3d
@ねこぱんだ-d3d 7 ай бұрын
施主立会い+カメラマンが入っているからか 物凄く丁寧ですね。 いつもこうされてるなら とても良い会社サマですね(*^^*)
@月大輔
@月大輔 7 ай бұрын
形あるものはいつかはなくなる。人間も一緒。亡くなる。
@KAZU-wd9wj
@KAZU-wd9wj 7 ай бұрын
痛いですね。お父さんの愛着がよく分かります。いい家なのにもったいないけど仕方ないですね。
@かぴこ-k4k
@かぴこ-k4k 7 ай бұрын
吹き抜けありでこの広さ、、60坪くらいあるのかな。。もっとかな。。すごい。
@ピッコロ-v1t
@ピッコロ-v1t 7 ай бұрын
空き家は空き巣に入られたり、庭木が密になり大きな毛虫が大発生して隣接した家の敷地にも遠征して隣接する家は困り果てていました。親族の方に連絡したところ相続人がまだ決定していないので誰が対処するか分からないと言われ。何日も保留の後漸く庭木を切ってもらいました
@black160001
@black160001 8 ай бұрын
もう空き家はとっとと取り壊すなり、誰かが責任もって引き取るなど1年以内とタイムリミットを設けた方が良い。 ダラダラしていると自然災害などでボロボロの家のがれきで二次災害になったり、再開発事業計画など進捗に影響出るなど良いこと何も1つもない。効率かつスムーズにさっさとできる方が安全かつコストも良い。
@Yuna3Dbeauty-cd1fx
@Yuna3Dbeauty-cd1fx 8 ай бұрын
賛成です。 誰も住んでない空き家なんて周りの人からしたら迷惑でしかない。 公益のためにも速やかに取り壊すべきだと思います。
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
それ独裁国家か何かですか?倒壊の可能性があったり、害獣等の明らかに近隣に悪影響や危険を及ぼしてるならともかく空き家ってだけでそれはおかしいですよね。個人個人で様々な事情があるのは当たり前なのにそんな一年以内とか図々しいにも程がある。それを言ったら不動産として売られている古屋も全部空き家ですよね?あれも壊さないといけないんですか?自分の財産をどうするかなんて個人の自由ですよ
@kuribo-68
@kuribo-68 7 ай бұрын
日本人の新築信仰を改めさせないと駄目よね…。 自分は古民家のほうが好きだけどね😅
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
分かる。特にマンションなんかあまりにも乱立しすぎてる。ただでさえ空き家が増えて問題になってる上、これからどんどん人口も減っていくだろうに、そこらの古い家壊して何が建つかと思えばコンクリのマンションばかり。後先のことを全く無視した行為は規制すべき
@んめ-d4o
@んめ-d4o 8 ай бұрын
私が25歳の時まで借家で住んでいましたが、老後のために両親が引っ越すというので引越しした時でさえ思い出がいっぱい詰まった家を離れる心苦しさがありました
@もりー-h2c
@もりー-h2c 12 күн бұрын
建物の資産価値がゼロになる日本の法律がおかしいよね 年を経るごとに建物も資産価値がどんどん上がるようにしないと
@くるまとらじろう-c9o
@くるまとらじろう-c9o 7 ай бұрын
東京都内の父の実家を相続しましたが 長年、隣家の高齢男性と関係が最悪で 引っ越しをためらっています
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 6 ай бұрын
高齢ならもうすぐお迎えがくるよ
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
東京都内なら古かろうがいくらでも使い道はあるな
@yuki011
@yuki011 7 ай бұрын
まだ綺麗やん… でもこれは他人事ではないなあ 今のところ実家の両親は元気に暮らしてるみたいやけど いつかは破壊する時が来るのかな 思い出が走馬灯のようによぎって悲しい気持ちになる
@upload-sj8wv
@upload-sj8wv 7 ай бұрын
寝起きして食事した、昔の記憶が詰まった自分の住処がなくなるって寂しいですね。
@artsmarshal6879
@artsmarshal6879 7 ай бұрын
更地にしても元が取れる土地だからいいけど、北海道とか解体費用も捻出できず放置するしかない
@poli191
@poli191 6 ай бұрын
形あるものはいつか必ず朽ちていく。受け継ぐ者がいても です。特に日本は災害大国。そして次の代がその地に住みたいも思うかもわからない。物には思い入れが出来るものだが、物に執着してしまうと後々辛くなる。
@katchan-t
@katchan-t 8 ай бұрын
良質な住宅ストックはどこへ?
@nishi153yt
@nishi153yt 7 ай бұрын
クルマがあれば結構良い場所だとおもいます。平屋を建てて住んでみたい。
@rcp3781
@rcp3781 2 күн бұрын
親はいずれ子供が住めるように建てたって言うけどその割にはデザイン間取りは親が好きなように建てて子どもの意向を汲んでくれなかった家に住み続けたいと思わないよね
@sola5842
@sola5842 8 ай бұрын
家なんて結局負債でしかないよな 最終的にかかる費用を考えたら賃貸とあんま変わらない 水回りの修理費やら給湯器やら解体費やら固定資産税やら
@蒔絵師
@蒔絵師 8 ай бұрын
そうでもないでしょ。年数にもよるが資産にはなるし、事故起こしていなきゃ社会的信用になる。 賃貸は歳いってから自分では借りられないし。
@Cresselia212
@Cresselia212 8 ай бұрын
ワンルームと4LDKくらいの一戸建てを比べると総額は変わんないかもね。同レベルの物件なら借りる方が高いよ。
@Yuna3Dbeauty-cd1fx
@Yuna3Dbeauty-cd1fx 8 ай бұрын
定期的な大規模修繕費用が必要だったり、最後には解体して更地にしなければならないことを考えると賃貸一択ですね。 子や孫からしたら一軒家は負債にしかならない。
@daisuecyakuman
@daisuecyakuman 8 ай бұрын
結局相続しても そこに住むかどうかなんだよ そして利用価値がなければ売ればいい ただし売れるかどうかよ それだけはわからん
@satj.youtube3553
@satj.youtube3553 8 ай бұрын
素敵な人生の舞台が家。主となる人生があってこそ。素敵な人生には、素敵な家が似合うんじゃない?
@きたみち-o8u
@きたみち-o8u 7 ай бұрын
解体費も高騰してますねー手放す時は赤字覚悟w
@ytori72723
@ytori72723 7 ай бұрын
高齢の人ほど、不動産への執着が強い。自分の高齢の父も、孫に田舎の築100年のだだっ広い家を継がせる気満々で困ってる。そんな重荷を子孫に背負わせようとすることが理解できない。せめて、処分することに後ろめたさを持たせないようにしないと。
@shu2662
@shu2662 8 ай бұрын
息子さんはもう割り切ってる感じだけど、 自分だったら思い出のある実家を壊されるのは見てられないかな
@蒔絵師
@蒔絵師 8 ай бұрын
思い出と維持管理する費用を考えたらね…そう言っていられないんだよ。 思い出だけじゃ人間生きていけないから、傷口が深くなる前に手を打たなきゃ。
@daisuecyakuman
@daisuecyakuman 8 ай бұрын
前に進む為には英断でしかない 結局利用頻度がほぼ無い訳だ 常時住む訳ではないし つまりもう利用価値はほぼ無い 今の生活拠点だけで十分であるし アクセス悪くとも 買い手が決まったならばwinwin
@kakekko2000
@kakekko2000 8 ай бұрын
@@蒔絵師 ごもっともなんだが、決断できない
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
@@蒔絵師税金高すぎ問題よ
@akimotopei3842
@akimotopei3842 8 ай бұрын
固定資産税はまぁ仕方ないと思うけど、相続税はマジで納得いかん💢(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠) それが重荷になって手放す人も多いだろうしね😢 40代2児の父ですが、私も愛娘の為に自分でマイホーム建てたけど、親父が建てた家も維持しなきゃならんから本当大変です😅 実家はまだ築20年だから全然キレイなんだけど、他人に貸して他人に住まれるのもイヤなんだよね😢
@apgghgl
@apgghgl 8 ай бұрын
子どもに引き継がせる予定なら早めの名義変更は必須ですね
@musashi3755
@musashi3755 7 ай бұрын
坂戸とはいえ、10LDKとは羨ましい。 ぜひ欲しい。
@よしだ-i8b
@よしだ-i8b 2 ай бұрын
70000の固定資産税?! 地方の割に高すぎる
@ONLi-vo2jq
@ONLi-vo2jq 7 ай бұрын
固定資産税たっけ~
@noranyannyan2581
@noranyannyan2581 7 ай бұрын
我が家より全然立派じゃないか!😮
@sssnono
@sssnono 8 ай бұрын
1年くらい前から、この家は売りに出ていたよね。結局のところ、売れなかったようですね。
@kemihana9786
@kemihana9786 8 ай бұрын
34歳だけどマイホームはマジでいらない。
@やまとも-i9f
@やまとも-i9f 7 ай бұрын
10LDKはすごい。解体って外から一気に壊していくとおもったけど中をチェーンソーで切ったりもするんだね。
@mm-hb2hs
@mm-hb2hs 7 ай бұрын
まだ、親御さんが、施設にいるとは いえ、亡くなっていないうちから 早々に壊す必要があるのだろうか アクセスとか言われているけど、 もう、仕事も引退されるころかと なので、アクセスなんて意味がない かと
@アリエス乙女
@アリエス乙女 8 ай бұрын
身につまされる! うちも考え倦ねてます😖皆嫁に行っちゃって負の遺産です!
@hohojojo932
@hohojojo932 7 ай бұрын
実家なんて人居なきゃ処分でよくないwあってもお荷物
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
情けないなぁ
@vectoryamamoto
@vectoryamamoto 7 ай бұрын
ええ話や😂
@kedaTV-
@kedaTV- 7 ай бұрын
この家俺の家より全然新そうなのに
@こんにちは-l6w
@こんにちは-l6w 8 ай бұрын
築46年で66歳の息子さんが実家を解体 これが今のニッポン…!?長寿すぎる
@無理は噓つきの言葉
@無理は噓つきの言葉 5 ай бұрын
かたちあるものはいつかは壊れる
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e 8 ай бұрын
これを見て持ち家は呪いと言わず綺麗事を言ってしまう人とは一緒に暮らさない方が良いですね 自分が幸せなら相手も幸せだと思ってることでしょうよ
@jikai1984
@jikai1984 Ай бұрын
逆にいい歳して賃貸とか恥ずかしくないの?
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e Ай бұрын
@ 貧乏 = ( 底辺 × Prideの高さ ) ÷ 知能 とはよく言ったもんですよね
@nathanoyama8477
@nathanoyama8477 7 ай бұрын
10LDK!??
@wheelerdealers12
@wheelerdealers12 6 ай бұрын
ついこの前壊したから、気持わかるよ
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 7 ай бұрын
実家を捨てるしかないやろ✋
@アリス-f1u
@アリス-f1u 7 ай бұрын
もっと足で蹴っ飛ばしたり派手に解体出来るのに持ち主がいる前じゃなぁwめちゃくちゃやりづらそうww
@SASAKI.LSIO.17
@SASAKI.LSIO.17 7 ай бұрын
もったいねー
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
The reality of support for people with disabilities as seen  “The Silent People” [#Documentary]
25:45
愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Рет қаралды 113 М.
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН