【ライブ】“自分らしい生き方”とは / 自ら建てた小屋で暮らす若者たち / 家族4人で東京・世田谷区から移住 / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)

  Рет қаралды 2,550,980

日テレNEWS

日テレNEWS

Жыл бұрын

小屋で暮らす若者たち。都会の喧噪(けんそう)から離れ、山奥で送る日常生活。自ら建てた小屋の中で見つめ直す“自分らしい生き方”とは――
・コロナ禍の若者――長期取材"小屋暮らし"に訪れた変化
・自分なりの暮らし――コロナ禍の若者が選んだ"小屋暮らし"
・家族で移住“里山暮らし”…母の決意!農家に挑戦
・都会を離れ山奥へ…手作りの小屋暮らしで“自分らしい生き方”を
・家族4人で東京・世田谷区から移住 “山の荒れ地“を牧場に開拓
・家族5人!外国人パパと動物たちと農家生活4
・東京を脱出!“2拠点生活”が今人気
など
#小屋 #都会 #田舎 #小屋暮らし #若者 #live ​#日テレ #ニュース #最新ニュース #まとめ
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / . .
TikTok  / ntv.news
Twitter  / news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 461
@user-hi4ko4wt5r
@user-hi4ko4wt5r 9 ай бұрын
結構憧れる人多いと思う。 毎日仕事して生きるためだけに生活してるのと変わらないのなら こういう穏やかな時間を1人で幸せに暮らすのもいいと思う
@yuki3028
@yuki3028 7 ай бұрын
やりたいって心が思ったら素直に心のままに行動するのって大事だね 失敗しても後悔はないだろうな
@user-pq7qu2jz7v
@user-pq7qu2jz7v Жыл бұрын
スキルがある人はこういう事ができるんだなぁと思ったら、 知識も経験もゼロからってすごい根性だ
@user-de1vj4ii3u
@user-de1vj4ii3u Жыл бұрын
住居地として登録されない場所は違反です 撤去命令が出ます
@yoshiyukiyamashita1115
@yoshiyukiyamashita1115 3 ай бұрын
スキル?+専門 知識?=一切不要です。 簡単簡単、廃材出品物を使う。 ネットのジモテイ-Webで、各種無料品を貰って欲しい人が出品案内している。 初回実費は螺子釘と充電式電動ドライバー(中古品)2~4,000ぐらい 壁や床材に廃木材パレットを利用すれば無料で強風に耐える丈夫な基礎部ができます。屋根はコンパネで葺き波板を螺子止めすれば十分。(縦横ほぼ統一サイズ) 現実に農機具や肥料置き小屋を全て廃棄や無料出品物で二棟作っています。 問題は、大工遊びをしたいかどうかと、場所確保(選定)です。
@linedesign5243
@linedesign5243 Жыл бұрын
あーなんかこんな暮らししたいなーって思うことはあるけど、それを実行に移せる人は尊敬する
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
本当に生きてみたいっていう連中が集まってもいいと思うんだよね。え?金ですか?やっぱり?
@katces
@katces 10 ай бұрын
本気で死にたいと思ったら、死ぬ前になんでも挑戦できる
@stayathome3927
@stayathome3927 Жыл бұрын
人って生活の為に働いてるから、自由で羨ましい。人と違うことすると変わり者扱いされがち。勇気があって、ストレスないから皆さん目がキラキラしてますね☆
@kentaro-5582
@kentaro-5582 7 ай бұрын
まず、理解してくれる奥さんが素晴らしい
@KittenBowl1
@KittenBowl1 4 ай бұрын
理解せざる得ないんでしょう。ローン支払いとかで困った時は凄く奥さんに責められると思うよ。正直なんか目に見えた典型的な今の人達のローン破産事情見てる感じでした。
@b.x3385
@b.x3385 Жыл бұрын
羨ましいです。 本当にほしいものってこういった穏やかに流れていく時間なんだろうなぁ…
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
権利に対して義務を行使するなら、必要な力や金を持つべきだと思うよ?翻って今はどうなっているのか?
@72567nmd
@72567nmd Жыл бұрын
引きこもりになって家族に迷惑かけるより、自分で住む場所を作って人に迷惑かけないで生活しているんだから尊敬する。話ズレるけど、日本の会社で働き続けるにはよほどメンタル強くないと無理と思う。パワハラ上司が必ずどこの会社にもいるし、人事もパワハラ見て見ぬふりで、禁止する法律もないからやりたい放題。怖くて日本では働けなくなってしまったので、自分は海外に逃げて今は安心して働いている。だからこの人達の気持ち理解できる。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 4 ай бұрын
??俺の所にはいないし仮に来ても2~3年でオサラバだからノンストレス。 パワハラもやらかすとあっさり飛ばされるから、私は見た事ない。結局は職場次第。
@oriori5577
@oriori5577 Жыл бұрын
皆んな質素なのに肌艶良く健康そうで、何より好きなことしていてストレス無さそう。
@hide0928
@hide0928 Жыл бұрын
自分は東京から群馬県の山奥に引っ越し田舎暮らし始めて一年半たちました。 小屋作り等、1から全部やるって凄いと思いました。
@takasugi5470
@takasugi5470 Жыл бұрын
つまり程よい田舎(郊外)で150坪ぐらいの土地で自然と利便を両立するのが無敵だと思う。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 4 ай бұрын
千葉や埼玉がそれで住人を集めてる。 週1~3で都内に行く人には割と好評みたいです。
@user-qz5zc2mn8h
@user-qz5zc2mn8h Жыл бұрын
やれることは自分でやって無理なところは業者に依頼する そういう精神がないとできませんよね 素晴らしい行動力です
@user-kh5dk9fr1h
@user-kh5dk9fr1h Жыл бұрын
のぬち(ち
@kuriyan2001
@kuriyan2001 Жыл бұрын
仕事に追われて、生きる意味がわからなくなったり、人間関係に疲れて何もかも放り出したくなったら、小屋暮らしをしてみるのもいいね!
@WorldOwner_00
@WorldOwner_00 9 ай бұрын
すごくいい方向に自分の生き方を見つけた人っていいですね。
@sachiboss803
@sachiboss803 Жыл бұрын
究極のミニマリスト❓ この歳(63才)まで生きてきて、やっと憧れの一人暮らししてます。 いくら有れば生活でくるか〜 計算しました。 病気さえしなければ、家賃込みで10万円あれば余裕っち。って思って実践してますが・・・ 小屋を所有したら、上手をいって4万円😮 私は、景色が良いところに住みたいって思ったので、URを選択しました。 そして、食費浮かす為に無料ランチ付きの所で働いて、社会保険料も払い、生活費は稼いでます。 人間関係、私も上手じゃないけど・・・一度立ち止まってじっくり考えた結果が、今の状態だと思ってます。 将来どれくらい生きれるか分からないので、人様に迷惑かけない様に考えて、人生全う出来たら良いと、ヒントをいっぱい観させて頂きました。 ありがとうございます😊
@ryuhan5305
@ryuhan5305 Жыл бұрын
自分の小屋が欲しいと考えることありますね。静かで畑があって海も近くなら最高でしょう。
@madokamiroku
@madokamiroku Жыл бұрын
これが本当に幸せというものだと思う。
@KAZU-gk6yy
@KAZU-gk6yy 11 ай бұрын
子供たちにとっても健康的で良い生活のように思える。
@my_wayoflife
@my_wayoflife Жыл бұрын
小屋ぐらしのこの再放送を見るたびに、自分が救われる生き方がまだ残っているのだと心が楽になれる
@user-ge9ni7ek3t
@user-ge9ni7ek3t Жыл бұрын
今にとどまった方がいいですよ。憧れだけにしてほしい。!
@x0v0xll
@x0v0xll Жыл бұрын
大丈夫ですよ。生き方は色々あって選べるから。 一人で不安なら、まずは数人のところに行ってみるとか。
@kawamorii
@kawamorii Жыл бұрын
そうそう。豊かな日本,なんとでもなります。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q Жыл бұрын
朝⚫部⚫跡がたくさんあるのに~ 何かあると親にたよる?
@thankall9655
@thankall9655 Жыл бұрын
@@user-ge9ni7ek3tやはりはりよやや
@kawasakiinthailand1227
@kawasakiinthailand1227 Жыл бұрын
良い企画ですね もっと見たいので取材を続行して下さい
@minakokataoka7112
@minakokataoka7112 Жыл бұрын
皆さんとってもいい顔していらっしゃいますね!素敵です。
@user-vy4ug8ru4c
@user-vy4ug8ru4c Жыл бұрын
子供の頃に憧れた『秘密基地』の生活ですね。大体一度は『秘密基地』 に憧れるものですが、大人になると諦めてしまうものなんですがね!
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
お前らの家が無事だという保証もないけど?
@npsdusmnjj
@npsdusmnjj Жыл бұрын
小6のしっかりした話ぶりにビビる。東京のお金持ちの子供ってすごい、、、
@seasider715
@seasider715 Жыл бұрын
20代にも一定数こういった暮らしを楽しむ人達がいてくれて嬉しいね♪ 日本にも昔から受け継がれるパーマカルチャーがあります ハイブリッドな形でも良いし 自分でやれる事はやるというのは 自国自給率を上げていく意識のきっかけになると思う
@kimikoyamamoto4698
@kimikoyamamoto4698 Ай бұрын
いろんな人生があって良いかと、自分の人生だから楽しく大事にしたいですね、これも大変でしょうが素敵な良い人生ですね
@yoshidakatsuya
@yoshidakatsuya Жыл бұрын
アップありがとうございます。
@user-us3eu1bt5u
@user-us3eu1bt5u 8 ай бұрын
どんな職業でも 合わないのは苦痛。 打ち込める物❗と出会えて良かったですね。 実行されてますから 尊敬します🎵 悔いのない人生を歩んで下さいね😊
@x0v0xll
@x0v0xll Жыл бұрын
12:18 阿部さん、なんだかとても澄んだ表情をされてますね。
@user-zq9po6hb2z
@user-zq9po6hb2z Жыл бұрын
自然の中で、いろんな事をやって、綺麗な嫁さんを持って、可愛い猫がいて、楽しすぎるw💛 しかもイケメン、幸せすぎるわw
@TT-wt7bj
@TT-wt7bj Жыл бұрын
格安別荘っていう考え方もできるなこれ 試行錯誤が楽しいと思える人にとっては趣味も兼ねられてかなり楽しそう
@shoara2026
@shoara2026 Жыл бұрын
ストレスフリーの生活。とても憧れます。
@user-ny8pz4tg4r
@user-ny8pz4tg4r Жыл бұрын
「お金を稼いでも欲しい物がなかった」 俺も今そうだわ
@user-bb6qe4ui6g
@user-bb6qe4ui6g 9 күн бұрын
行動力すげーわ、色々見習わなきゃ
@sarumatakick
@sarumatakick Жыл бұрын
小屋もいいね👍️
@nowmarhaer
@nowmarhaer Жыл бұрын
別のニュースで小屋暮らしのオフ会あったし今はSNSあるから寂しくはないと思う。 やってみたい人はとりあえず手伝ったり話し聞くのがいいんじゃないかな。
@ts7049
@ts7049 Жыл бұрын
NPOの連中は僕には想像もできないものを食べていると、コメント欄で公言したが、こういう、普通の省エネルギー系で宗教や欲望まみれにならん連中の村があってもいいよ。
@nowmarhaer
@nowmarhaer Жыл бұрын
@@ts7049 今回は個々の集まりですね。村やコミュニティを作るとまたヒエラルキーや人間関係の問題がでそう
@misty-zq6lc
@misty-zq6lc Жыл бұрын
素敵な方達やね♪
@user-pg7hy6zn5r
@user-pg7hy6zn5r Жыл бұрын
いいアイデア‼️良いですね!自然に?触れて!人生設計たてて!小屋?といえども!素敵ですね!😮いいなー!
@user-cp1rd5rr3b
@user-cp1rd5rr3b Жыл бұрын
凄いうらやましいです
@Vaterunser904
@Vaterunser904 4 ай бұрын
Gracias por el video chicos muy trabajadores
@user-bv3tw8gt7y
@user-bv3tw8gt7y 15 күн бұрын
全国、世界中に広まると良いね、
@user-td5mk1zv6q
@user-td5mk1zv6q Жыл бұрын
固定資産税がどれくらいとかそうゆう細かい所も聞かせてほしい。
@user-bn2ix8gh5m
@user-bn2ix8gh5m Жыл бұрын
色々な生き方があるね
@user-uh8eu8wq3n
@user-uh8eu8wq3n Жыл бұрын
色んな体験が出来ることは幸せですね。特に子どもに味わってほしい。
@goldcapsule
@goldcapsule Жыл бұрын
設計図と聞いて身を乗り出して見たらいらすとやw インパクトありすぎるわ
@user-ke7ky4zr8c
@user-ke7ky4zr8c 2 ай бұрын
沢山冒険して下さい。生きる意味を生きる厳しさを 実体験してこそ人間厚みを持たせてくれます。 頑張って。
@meiaki40
@meiaki40 Жыл бұрын
新井さんいつみても優しいイメージ 理想の父親🙆‍♀️
@kouryuu6025
@kouryuu6025 7 ай бұрын
辛いこともあるだろうけど,協力して自然とともに生きることは素晴らしい。
@user-tg9fh9un4e
@user-tg9fh9un4e Жыл бұрын
本当に素晴らしい是非ともゆっくりがんばって下さい、僕も同じく小屋ぐらししてみたいです。🙂人間はやはり自然の生き方が1番てす。🙂
@user-tb9wt2iz3k
@user-tb9wt2iz3k Жыл бұрын
素晴らしい、すばらしいーしか出てこない、、
@user-pw7jo4pc2n
@user-pw7jo4pc2n Жыл бұрын
火吹き竹、消し炭(からけし)、孟宗竹、、、。 どれもこれも が 懐かしいなぁ〜😊
@morris.hanmiru
@morris.hanmiru Жыл бұрын
たくわえがあるから 出来ることだ
@gimoyo
@gimoyo Жыл бұрын
小屋暮らしが一番憧れる!
@user-xo8we1yo9h
@user-xo8we1yo9h 3 ай бұрын
肯定的なコメントが多くて良かった。
@user-eq6ic4vb7q
@user-eq6ic4vb7q Ай бұрын
素敵
@akanabest7508
@akanabest7508 Жыл бұрын
子供二人、日に日に大きくなってきてますね、将来楽しみですね
@8tt433
@8tt433 Жыл бұрын
とても重要な生き方をしていますね。理由は物価高騰や経済は更に悪化していく事は一目瞭然、 一般的考え方だとこれからは厳しいと思いますね。必要最低限でどこまで出来るか?が問われていくと思います。
@misty-zq6lc
@misty-zq6lc Жыл бұрын
却って、この生活にしている方がいい選択なのでは?
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 4 ай бұрын
年を食った時やガチの災害時を考えると一長一短。
@user-wd4gy4dw9z
@user-wd4gy4dw9z Жыл бұрын
ゆっくり、休んでください
@user-cl3zt6ub2h
@user-cl3zt6ub2h Жыл бұрын
小屋を作ったことで、あんな綺麗な奥さんができるなんて羨ましいですね‼️
@user-lw4rc2py8k
@user-lw4rc2py8k Жыл бұрын
素晴らしい!!!
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
小屋より空き家を譲って住んだらいいよ!空き家だらけだよ。過疎地なんとかしてよ。ニートになってひきこもったらこういう生活をしたくなるよね!人間がストレスなんだよね。
@user-du2hy2ql9p
@user-du2hy2ql9p 3 ай бұрын
いいですね! 働くことが人生の目的ではないですもんね。 必要最低限に好きなように過ごす。
@user-zf2xi3xh9c
@user-zf2xi3xh9c Жыл бұрын
あまり過疎で山の中だと、熊が怖くて私は、出来ないなー
@user-jl1ml4xm2h
@user-jl1ml4xm2h Жыл бұрын
飽きたらまた違う生き方したらいいよ。身体壊してまでサラリーマンやる必要ないし
@hnakazawa63
@hnakazawa63 Жыл бұрын
そう、人の言う事なんて気にしない、自分を信じてやるだけさ。
@user-mm1eh5te5o
@user-mm1eh5te5o 6 ай бұрын
素晴らしい家ですね。広い家ですね。家族1年分の米が取れたり、良いですね!
@user-gf8wk4qy6x
@user-gf8wk4qy6x 5 ай бұрын
仕事も正確だから、こういう人は何してもらうまくやれそう
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 4 ай бұрын
誤差目標5mmだと大体の木工製品がそうだった気がするので、きっちりしてますよね。
@poweroruka8521
@poweroruka8521 7 ай бұрын
水を差すようで悪いんですが、今は若いからこれで良いんだと思う。でもそれなりになって来るとあっちが痛いこっちが悪いとなるし年金なんか貰えるようになってるのか心配。開き直って生活保護に逃げ込むのだけは避けてほしい。
@kensuke4192
@kensuke4192 3 ай бұрын
不便さは普通の田舎の比じゃないですもんね。
@user-lt3qu8kf7q
@user-lt3qu8kf7q Жыл бұрын
31年前からしておりました。7年前から仕事の時間調整することにして車通勤することで移住しました、まさしくこれやってたんだと気が付きました通勤、今は庭に畑作り、花、やさい作ってます。借りるのいいですね。、通勤、片道1時間30分、、、でも満足、よかったと思える日々です。気持ち解るなー、毎日、広い庭の木々を見ながら、、、小鳥が来たりこれは借りてもいいから、この動画、見習うといいと思います。
@konnsaruro4616
@konnsaruro4616 Жыл бұрын
充電は良いことでしょう。将来の計画を練って下さい。孤独好きな森の少年だった私は都会に出て長い年月の末、達成感に浸ってます。 人間関係は心の籠った挨拶で何とかなる。誰にも良い処がある。
@user-kx7tx2ty6p
@user-kx7tx2ty6p Жыл бұрын
現役大工さんは、やっぱり凄いね 結婚まで行くのはかなり稀ですね。
@user-yl5zm3so7r
@user-yl5zm3so7r 2 ай бұрын
心が元気になれるなら🍀✨最高に幸せな生活だと思います✨🍀皆さん🌸お幸せに…☺👍🌱
@kawasakiinthailand1227
@kawasakiinthailand1227 Жыл бұрын
タイに以前ふくちゃんいう人がいてタイでホームレス生活をしていました 通称外籠りふくちゃん 日本の社会に適応出来なかったそうです そんな私もタイ在住で日本に社会に適合出来ない者の一人です
@yenhi-jp9175
@yenhi-jp9175 Жыл бұрын
これも生き方の一つ。 「生」が多数の読みがあるように。
@user-xz3yv2ms6q
@user-xz3yv2ms6q Ай бұрын
もう何年か前に初めて見たときに、何でこんな所で小屋暮らしをしてる意味が分かりませんでした😂やっとそういうことなのかと初めて今日この動画で知りました😅吉田さんの動画を初めて見て〜あの時の吉田さんだ❗👌懐かしかったです🎉🎉🎉
@user-to4hy3xd5d
@user-to4hy3xd5d Жыл бұрын
凄いね~。 それなりの強い意志と、自分でマメに何でも出来ないと、維持出来ないと思う。 もちろん日本の税金制度とか、適応することも大事です。 気になるのは、 こういうのを見て、安易に、 憧れだけで影響受ける、若者が増えないことを祈ります。
@user-xo7hz6ni5e
@user-xo7hz6ni5e Жыл бұрын
4人家族の方、お子さんが不登校と言うことですが、移住になるのなら、このまま学校には行かないのでしょうか?心配になりました。
@user-uk8re1kv4b
@user-uk8re1kv4b Жыл бұрын
むっちゃ幸せそう 嫉妬しかないわ
@masaeogawa8853
@masaeogawa8853 3 ай бұрын
桜梅桃李で素晴らしいです。ゆっくりと焦らずにエンジョイライフを楽しんで下さいね。感謝感動歓喜しながら...合掌🙏🙏🙏ラジャ合掌🙏🙏🙏ラジャ
@yochankankan6117
@yochankankan6117 Жыл бұрын
やってみたい気持ちはあるけど台風とか大丈夫なのかなぁ
@user-mi6sz1ke1i
@user-mi6sz1ke1i 2 ай бұрын
一昔前は、こんな生活が当たり前だったから、大人になってサラリーマン生活が新鮮・革新的に感じられたけど、今はそれが逆転してるってことだね。 子供のうちに経験していたことができずに大人になってしまう社会。
@user-ge2ds8ld1k
@user-ge2ds8ld1k 3 ай бұрын
初めてCommentしますね。今の若者は会社関係で人との苦手若者が増えています。決して生きる事を嫌な訳では無い自然を愛し自分で小屋を作り自分から自立使用としてますね。国で自立する若者に支援を日本の政治家は国に支援を訴え自然の中で家を建てたい若者に補助金を政府に訴えて欲しいんだ。私も地元の政治家に訴えて行きます。日本の土地は高齢化で山や畑は一杯有りますので支援して上げて下さい。お願い致します。😊
@egness-chien
@egness-chien Жыл бұрын
家の土台見た瞬間、 「ハ○トの野望チャンネルへようこそ!」 って聞こえた気がしたw リアルサバイバルゲームだな
@user-rb8yb6ht2h
@user-rb8yb6ht2h Жыл бұрын
もうひっそりのんびりを知ったら、やめられない(騒音、キツツキなし) 必要最低限の生活だけども、派手な生活はしないので向いてるのかも。 理想はこんな別荘と都会なのでは
@rb2002master
@rb2002master Жыл бұрын
若いのにスゴイ おじさんなんてこの歳だからこそ知識無くても経験で自分流DIYできてるけど 若いうちは一人で頑張ったら将来逆に人と良好な関係築けるかもですね
@yopiyopi2296
@yopiyopi2296 Жыл бұрын
いいなぁ〜行動力さえあれば誰でも田舎暮らしできるんだけどねぇ
@user-ps5pe7yr7x
@user-ps5pe7yr7x 2 ай бұрын
今が一番楽しいでしょう👍😊
@robinfoot_daikou2767
@robinfoot_daikou2767 5 ай бұрын
個人的にはそれぞれ素敵な生き方だと思う。定年退職後ではとても無理なので早い方がいいですね。
@skca2827
@skca2827 2 ай бұрын
子供に適切な教育の機会さえ与えることができれば自分らしい生き方をしても良いと思う。
@user-zq5ir2zp9v
@user-zq5ir2zp9v Жыл бұрын
豊洲にマンションってすげぇな…
@MrJAPAN4649
@MrJAPAN4649 Жыл бұрын
アメリカで起きたことは日本でも起きるっていうけど。まさしくこれがそれだな。
@b4mayuko
@b4mayuko Жыл бұрын
私も2拠点生活が希望です! 受験生抱えて娯楽に50万の出費 結局金持ちしか勝たん。。。 これが現実なのかなぁ。
@user-pz3hf9rm2c
@user-pz3hf9rm2c 7 ай бұрын
そうだよ、世の中金持ちが正義だよ。 資本主義が崩壊しない限りはこれが間違いなく真実。
@user-vn5un1bg9u
@user-vn5un1bg9u Жыл бұрын
田舎暮らし、都会暮らし、できたら好きな暮らしをすればいいと思います。体力を持つまでどんな暮らしもできる。子供の頃家に飼っていた鶏と猫の世話任された事があったので、正直言って、毎日同じ事を繰り返していると段々と疲れてきた😂子供にとってきつかったです。
@user-lv7do3wl9j
@user-lv7do3wl9j 3 ай бұрын
税金とか社会保険とかどうしてるんでしょうか。 考えてみたら働かずに小屋暮らしする人が増えていったら国が大変な事になりますよね。 そうなるとそのうち小屋暮らし税みたいなのが出来そう。
@nightwalker1082
@nightwalker1082 Жыл бұрын
自分らしさを追求した結果の一人暮らしだけでなく、 便利さに慣れきった現代の生き方に危機感も感じているのではないかな。
@user-eq6ic4vb7q
@user-eq6ic4vb7q Ай бұрын
有能で行動力のある人がどんどんこういう生活に流れていくという事は…… 社会保険料の負担率は増えていくんだろうな…… 抜けたもん勝ちみたいになってきた
@user-nh6qc8pb9u
@user-nh6qc8pb9u Жыл бұрын
3万人も登録者がいて私生活さらけ出しても月4万しか入らないのか…厳しいなあ。 しかしストレスフリーで楽しそう。 人間はこうあるべきかもね
@user-mr2fu1qz2g
@user-mr2fu1qz2g Жыл бұрын
この生活が皆にとって幸せかどうかは判らない。ご主人あるいは奥さんにとっては幸せな生活かもしれないが、その生活を生まれながらに強いられる子供たちにとって幸せかどうかは判らない。人それぞれ価値観が違うから一概には言えないと思います。ただ自然の中で自活、自立した生活、人生を作り上げている生命力については尊敬します。
@user-mt4pg8xd6s
@user-mt4pg8xd6s 2 ай бұрын
この家族を暖かく迎え入れる集落があって良かった 閉鎖的で移住者を使い走りにしたり、集落の他人の家の改築費用を負担させたりとか、いい話を聞かないからね…
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi 6 ай бұрын
上田市の家付農地は理想的だけど遠くて高いな。東京からならもうちょい近くでもないか?
@user-bn9rq3so6f
@user-bn9rq3so6f Жыл бұрын
イオンカードで預け入れ方法
【ガソリン代0円の車も】知恵とテクノロジーで持続可能な自給自足生活
21:56
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 1,1 МЛН
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 7 МЛН
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 37 МЛН
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 12 МЛН
テント破壊の危機も…厳冬ホームレスの年末年始【しらべてみたら】
17:30