【12駅連続通過】夜行列車が運転される日だけ運転される特別な「始発」に乗ってきた

  Рет қаралды 21,737

かんの

かんの

Күн бұрын

まさかの復活を遂げた中央線の夜行特急アルプス。
実はその裏で運転される特別な快速がありました。
撮影協力 パスケース
→ pass-case.com
※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @かんのの部屋
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
• TheFatRat - Monody (fe...
#復活 #夜行列車 #通過

Пікірлер: 49
@ぴのこ-g7f
@ぴのこ-g7f 6 ай бұрын
6:05まつもと〜まつもと〜 何回聞いても心地よいですね ノンストップ快速がこんなところにもあるなんて知らなかったです。あおなみ線のイベント開催時を思い出しました。 アルピコといえば昔、ドラマの白線流しで長瀬智也が何度も乗った路線ですね。当時は松本電鉄でした。
@マツケン産婆
@マツケン産婆 6 ай бұрын
登山者にとっては早朝から時間を有効に利用できる夜行列車は大変便利なアクセス手段です。かつては今回の臨時特急のように北アルプスを目指す人のために夜行の急行アルプスが運転されていました。一方で、東京からもう少し距離が近い八ケ岳や南アルプスの登山者向けに、普通列車の夜行が運転されていました。また、上野から清水トンネルを越えて新潟県の長岡まで普通列車の夜行が運転されており、上越国境の谷川岳を目指す登山者に利用されていました。これらの普通列車はデッキなし3ドアの車が使用されており、広い床で体を伸ばして寝られるというメリットがありました。 登山者用の夜行は尾瀬を目指す人のために今でも東武が運転していることは有名です。 かつては大阪方面からも登山者に便利な夜行が信州方面に運転されていました。 今は高速道路が延びてマイカーで麓までアクセスしやすくなっていますが、マイカー規制のある北アルプスや尾瀬などでは、シーズンによっては登山者向けの夜行列車のニーズがあるということです。 そう言う意味で、こんな時間に高校生の通学や高齢者の通院など地元利用はないので、途中駅通過でバスの乗り継ぎ拠点まで直行するということですね。
@太田優-k4v
@太田優-k4v 6 ай бұрын
松本電鉄でも臨時快速列車が運転されていたとは知らなかったです。途中12駅全て通過とは凄いですね。 朝早くから上高地へ行く人がこんなにたくさんいるとは驚きました。 また運転される際は乗りに行ってみたいです。
@RYDEEN485
@RYDEEN485 6 ай бұрын
僕が松本電鉄で勤務していた当時(1993年)は JRの臨時夜行列車も多く 新島々を3時台に発車する臨時快速もありました 新聞の積み下ろしは 乗鞍高原・白骨温泉・沢渡で行われてました ちなみに当時新島々管轄のバスは すべて皆さんがよく目にする普通の路線バスでした…
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 ай бұрын
JRの臨時列車運行でアルピコ交通で臨時列車が運行されたのはすごいですね。全駅通過はやばいですね。
@VARYT0178
@VARYT0178 6 ай бұрын
上高地は確か『一般車乗り入れ禁止』の規制が通年で設定されているはずなので、上高地ゆきのバスはアルピコ交通にとっては稼ぎ頭であります。そして、今回の特急アルプス号に併せて臨時快速が設定されているのも、やはり夜行列車からの需要を拾う上では大事なのだな、と思わされます。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 6 ай бұрын
しかも、松本駅から上高地行きのバスを出さずに電車で新島々駅まで移動してもらってそこからバスというふうにちゃんと誘導してるのも賢いと思います。
@kokitetsu
@kokitetsu 6 ай бұрын
ノンストップは胸熱やん!🤣 ちなみに僕が2018年に乗った(E351系引退の年)松本電鉄は京王の譲渡車ばかりでしたww
@hdkmyk5149
@hdkmyk5149 5 ай бұрын
10:50 こちらは1つ目の通過駅ではなく2つ目の通過駅(渚駅)ですよ。 1つ目の通過駅(西松本駅)は10:08あたりです。
@安曇野のりんご屋
@安曇野のりんご屋 6 ай бұрын
アルピコ交通上高地線取り上げて頂きありがとうございます。❤
@終わりました温め和食
@終わりました温め和食 6 ай бұрын
これムーンライト信州運転されてた頃に乗ったことあります
@satoru2bessho997
@satoru2bessho997 6 ай бұрын
交換可能駅である森口駅を発車した直後(この動画の15:42~15:44あたり)のポイントの状況を注意深く見たところ、自動転轍機ではなくスプリングポイント(発条転轍機)であることが解ります。 その構造のため、構内に入線する際には定位なのでそのまま進入できるのですが、構内から出発する際には反位なので車輪の力でバネを押してポイントを転換させることになり、交換可能駅を速度を落とさない状態での通過が不可能で、一旦運転停車する必要が生じるのです。
@gaipleasure
@gaipleasure 6 ай бұрын
朝早くからお疲れ様でございます。
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 6 ай бұрын
これ、上高地へ早朝に行けるように設定されている「臨時快速」で、ハイシーズン時に新宿からの夜行列車に接続するような時間で設定されており、まだ島々まで行っていた時から臨時として存在してます。 この運用、実は新島々駅からの始発列車を使用。夜行の到着から新島々駅の定期始発列車545発に間に合わすとなると、どうしても30分走行の各駅停車ではギリギリになってしまうため、無停車になっています。
@hirloh6620
@hirloh6620 6 ай бұрын
上高地の某ホテルに泊まった時、ホテルマンが、 「新聞は麓からバスで運ばれてくるんですよ。新聞の配達車が、県道24号入れないので。」と仰られていたのを思い出した。
@soukoそうこ
@soukoそうこ 6 ай бұрын
この動画を撮った日、アルプスを甲府駅らへんで撮りましたよ😊 深夜2時まで起きてたのがきつかったですが、いい思い出になりました😊
@Toranbo
@Toranbo 6 ай бұрын
23:18 渕東なぎささん❤❤❤🥰🥰🥰😍😍😍
@dadada4641
@dadada4641 6 ай бұрын
臨時夜行の復活よいですね。もしかしてムーンライト信州よりも運行日増えたんですかね😳
@草間健太郎-f3b
@草間健太郎-f3b 6 ай бұрын
5時10分  新島々 臨時快速列車 途中駅には停車いたしません 新島々5時34分に到着いたします 6時31分 新島々 始発普通列車 新島々7時01分に到着いたします ともに7番線発 ちなみに5時10分発新島々行は特急アルプスの接続時間に合わせて臨時快速列車を入れたようです
@やまさきみよこ-s3x
@やまさきみよこ-s3x 6 ай бұрын
お疲れ様です。 毎日、暑いですね。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 6 ай бұрын
特急アルプス運転日のみ設定されている?臨時ノンストップ快速 早朝から上高地へ行く観光客や登山客、高山方面へ抜ける利用客が多い
@shunanrail
@shunanrail 6 ай бұрын
8月に行われる「松本ぼんぼん」という祭りでも快速松本ゆきが運行されます。 ただ夜なので、2023年に撮りに行った際に東京に戻る手段はあずさだけでした。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 6 ай бұрын
かんのさんの語りと後方展望いいよね。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 ай бұрын
それ、分かりますね。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 6 ай бұрын
アルピコ交通(旧松本電鉄)快速ノンストップ
@長谷川亮-c4w
@長谷川亮-c4w 6 ай бұрын
世界のmuRata。村田製作所。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 6 ай бұрын
8:12 「快速 新島々」しか表示されてない車内モニター、なんか某赤い私鉄に似ている
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I 6 ай бұрын
赤い私鉄、名鉄❓それとも京急❓
@altetsu1s
@altetsu1s 6 ай бұрын
京急では見たことない
@sm36006920
@sm36006920 6 ай бұрын
こっちも愛称つけても良いかもね 特急アルプスとの相性バツグンだな、しかし
@山中幸雄-n6o
@山中幸雄-n6o 6 ай бұрын
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
@shinsori1754
@shinsori1754 6 ай бұрын
交換可能駅での一旦停車は、恐らく踏切との連動の関係なのかな?って想像しました。詳しい方の見解があれば良いのですが。
@ビールビール-i1j
@ビールビール-i1j 5 ай бұрын
長野で登山する時にアルピコ交通は欠かせません
@altetsu1s
@altetsu1s 6 ай бұрын
有明行… どこかの新交通のような
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 6 ай бұрын
東京臨海部で8テレビの近くを通るあれですね。「有明」と聞くと九州のイメージしかない。
@坂本隆一-e6n
@坂本隆一-e6n 6 ай бұрын
いいね!!
@crmccl
@crmccl 6 ай бұрын
北野建設の温度計、先週40℃になってた😅
@まさと-d1g
@まさと-d1g 6 ай бұрын
昨日の地震による東海道新幹線のダイヤ乱れはアップしないんですか?
@しょう-i5p5s
@しょう-i5p5s 6 ай бұрын
したらクレームつける輩いるからせんと思うよ。 東北のときの動画にかなりクレーマーいたから
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 6 ай бұрын
もうアオガエルが見られなくなったアルピコ交通
@takachantv.4
@takachantv.4 6 ай бұрын
早朝に出る珍しい電車 途中駅には止まらないってノンストップ運用やろ
@しょう-i5p5s
@しょう-i5p5s 6 ай бұрын
いちいちうるさい
@tamurakr102
@tamurakr102 6 ай бұрын
松本電気鉄道聞いてないよ アルピコ交通アルピコ交通だよ
@しょう-i5p5s
@しょう-i5p5s 6 ай бұрын
@@tamurakr102 アルピコ交通アルピコ交通ってのも聞いたこと無いな(笑)
@関谷保弘
@関谷保弘 6 ай бұрын
正式名称は「アルピコ交通上高地線」で、旅客案内上「松本電鉄上高地線」を使うようです。
@ゆかりん-n8m
@ゆかりん-n8m 6 ай бұрын
上高地は仕事場だが観光客のマナー違反がひどい有様 普通にタバコ吸いながら登山したり軽装で来たりする。 大体関東の奴ら 言葉でわかる
@しょう-i5p5s
@しょう-i5p5s 6 ай бұрын
@@ゆかりん-n8m 偏見お疲れさま
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
【復活】中央本線で運行された夜行列車に乗ってきた
13:23
謎のちゃんねる
Рет қаралды 146 М.
マインスイーパーに完全勝利した男UC
14:26
ふろーと
Рет қаралды 4,7 МЛН
【ぼっち】新幹線開業で孤立した北陸ローカル線の現在…【VOICEROID鉄道】
29:49
にっこーけん -Japan Travel Lab.-
Рет қаралды 272 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН