こんな場所が!?東京23区にある 鉄道空白地帯3選

  Рет қаралды 46,748

Japan Traffic Mobile Channel

Japan Traffic Mobile Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 132
@tsuchiny1003
@tsuchiny1003 10 күн бұрын
以前、成城寄りの喜多見に住んでました。 成城で下車したので、ピンと来ました。 宇奈根や鎌田あたりは小田急からも田園都市線からも遠い、まさに空白地帯ですよね。 成城からだと、鎌田あたりで下車がよかったかもですね。
@CB-qk5ee
@CB-qk5ee 9 күн бұрын
水元在住です。バス停に近い所はまだよいのですが、バス停まで徒歩20分以上の地域もあります。 それなので主な移動手段は自転車になります。金町駅まで遠くても自転車で行きます。 雨の日、雪の日でも自転車ですね。水元住民は1人1台自転車は持ってます。
@japan_traffic
@japan_traffic 6 күн бұрын
貴重な情報ありがとうございます!
@blueberryjam6427
@blueberryjam6427 4 күн бұрын
水元公園、懐かしいなあ 小学校の遠足で行きました
@ナバック
@ナバック Сағат бұрын
西水元が陸の孤島ですよね、アリオ見えてるのに遠い。
@zennygon
@zennygon 9 күн бұрын
世田谷区宇奈根ですが、二子玉川駅から玉川線と運命を共にした砧線が残っていたら、鉄道空白地帯はもう少し狭かったでしょう。
@塩島聖一
@塩島聖一 8 күн бұрын
玉電、便利でしたがねー。砧とか。
@N--jv3go
@N--jv3go 7 күн бұрын
砧線が計画通り和泉多摩川まで開通していたら世田谷線みたいに残っていたのでしょうか、残っていた場合は他の東急線と一体の運賃計算だったかも知れないです。
@塩島聖一
@塩島聖一 7 күн бұрын
@ とはいえ和泉多摩川そんなに集客力あったっけ?ゲージ違うから小田急に乗り入れも出来ないし。但し、水道道路は需要があるので砧から西への発展はあったかもしれぬ。
@塩島聖一
@塩島聖一 7 күн бұрын
@ 大東急時代にそうなっておればね。
@bayhase75
@bayhase75 6 күн бұрын
多摩堤通りから東名高速沿いの道を広くして、警視庁交通安全センター横の高速下辺りに折り返し場を整備すれば、通勤帰宅時間の利用者は大きく期待出来そう。 昼間は20〜30分間隔くらいで。
@creamcroquette
@creamcroquette 5 күн бұрын
ふたつ目の練馬区大泉学園町は、練馬区の北北西末端になりますね。都民農園行バスの廃止が発表され更に不便になりそうです。ただ大江戸線を武蔵野線 東所沢まで延伸する構想があるようで、その際はこの辺りを通るようです。
@オムスビ大使
@オムスビ大使 7 сағат бұрын
とても面白いリポートでした❗折を見て最寄り駅から散歩してみたいですね❗
@ggc03517
@ggc03517 7 күн бұрын
世田谷区の岡本とか北区の西が丘も坂が多いから駅から歩くと大変です。 坂もないの駅から遠い空白地帯は、足立区の鹿浜と花畑、葛飾区の奥戸、江戸川区の今井。
@japan_traffic
@japan_traffic 6 күн бұрын
貴重な情報有難う御座います
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 6 күн бұрын
@@ggc03517 鹿浜は日暮里・舎人ライナーやメトロ南北線の恩恵を受けたけど、花畑は全く無かったですね……つくばエクスプレスの六町からも遠いし。
@bayhase75
@bayhase75 6 күн бұрын
だけど、都立大学駅〜成城学園前駅までの路線が利用者少で無くなっちゃたんだよね。  車を持っていない人や運転できない人って、そんなに少なかったのかね?
@ggc03517
@ggc03517 5 күн бұрын
⁠花畑団地は出所後の酒鬼薔薇聖斗が住んでた噂がありましたね。 やはり人目を忍んで生活するには利便性が悪い方が良かったのかな。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 5 күн бұрын
そもそも少し前まで不動産屋は そういう類の匂いを嗅ぐのに長けたから 問題ありそうな感じの方は住みやすい場所を紹介しないですね。 周囲に何しでかすかわからない。
@fuju8096
@fuju8096 6 күн бұрын
今から40年前二子玉川に住んでいた時駅で自転車が盗まれ、宇奈根で見つかりました。
@1192jinjin
@1192jinjin 4 күн бұрын
東京近郊に住んでいると「なかなか遠いなぁ」 と思うけど、地方の方々には「3キロ前後で空白地帯なんかい!」 となるんでしょうね。
@auris884
@auris884 8 күн бұрын
最初に出てきた宇奈根は地元なのでやっぱりなあという感じでした。投稿者さんが帰りに乗った狛江行きのバス(というかバス停そのもの)は自分がいた頃はなく、玉07系統が通る最寄りのバス停まで下手すると1キロ弱歩くことになるので駅へ出るのに自転車は必須、雨の日は歩くしかありませんでした。 ちなみにスーパーやコンビニも近くにはないので、自転車か車で行くしかありません。当時はそれが当たり前だったので別に不便とも思っていませんでしたが、今はもう絶対に同じことはできないなと思います。
@kaz1598
@kaz1598 7 күн бұрын
世田谷で言うと、世田谷通り沿いに、日大商学部前から上町の手前くらいまでは、鉄道空白地帯だし、芦花公園から環八沿いに瀬田交差点辺りまでは空白地帯だし、世田谷通りから用賀中町用賀付近まで、246号から中町まで、さらに中町から駒沢あたりまで同様と思うが。農大のそばに住んでいたが、世田谷通り側はバスに頼るしかなく、なかなか郊外エリアの悲哀を感じていたぞ。
@snbykend5278
@snbykend5278 3 күн бұрын
農大近くだったら、経堂か千歳船橋まで「歩くにはちょっと遠いな」位のもので、別にそこまで空白地帯という程では……
@片山博章
@片山博章 6 күн бұрын
京王バス宿45と渋63は、鉄道空白地帯中野区南台を通るため利用者が多い。
@galovy123456
@galovy123456 7 күн бұрын
宇奈根は昔からよく言われる地域。 山手線駅から、小田急デントが末広がりに広がった最西端側で、多摩川渡った登戸から溝の口の距離感から把握出来るように、それと同等の距離が、和泉多摩川から二子玉川まである。交通は路線バス。
@しょうちゃん-x7j
@しょうちゃん-x7j 6 күн бұрын
東京の街歩きが趣味ですので、興味深く視聴させていただきました。
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko 6 күн бұрын
大泉学園町の空白は、大江戸線が延伸されたら解消するでしょうね。ちなみに、10:18 の洋菓子屋さんは、一見地味ですが、創業50年以上、芸能人も御用達の、実は知る人ぞ知る有名店なんですよ! 書いてる人もいるけど、他に空白地帯と云えば、何と云っても江戸川区の松江大杉鹿骨あたりでしょう。あとは足立区の花畑、葛飾区の奥戸は少々。TXは六町と八潮の間に駅を作ればまた違ったかと。 やはり基本的には放射状様に伸びる各路線の隙間が多い感じですね。例外もありますが。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 күн бұрын
現状武蔵村山の方が先に空白地帯を脱しそうですね…新青梅街道の拡幅がすでに始まっていますし。
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko 6 күн бұрын
@ ここ(この動画) は23区の空白地帯の話をしているので。市のほうの話まで始めたらキリがないです。
@723ch
@723ch 3 күн бұрын
23区内にも鉄道空白地帯はたくさんあります。 この動画は駅からの距離を重視してるようだけど、駅が少々遠くても路線バスが便利なら「交通不便」でも「生活不便」でもありません。それなのに「こんなに駅が遠い、地の果て」みたいな取り上げ方は疑問。 もちろん、バス停からも遠い・バス本数少なくて自転車に頼る場所は「交通不便」だと思いますが。 どうも交通系チャンネルは「便利=鉄道」「不便=バス」という前提の認識の方が多い。たぶん、毎日電車→バスで移動するとバス代負担が重く、節約するためにバス乗らないという発想なのでしょうが。
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko 3 күн бұрын
⁠@@723ch たしかに、鉄道空白=バス便→不便、というわけではないですよね。それはたしかにそうだと思います。ただここは「鉄道空白地帯」の動画であって、それに沿って私は場所について言及しているだけであり、特段にそこが「不便だ」「へき地だ」「地の果て」などとは一言も云っておらず、この動画が云っているわけですよね。 であれば、直接ここの動画のコメント欄に貴方の書いた内容を書き込めば良いのではないでしょうか。私のコメントにレスされても、その内容を私に云われてもなという感じではありますが。
@723ch
@723ch 3 күн бұрын
@@Shuu-Ko そうですね、あなたのコメントへのリプに書かなくても良いという点は同意です。個人的には、自分の感想としては一繋がりで、後半を書かないと自分がリプしたかった内容とは違ってしまうと思い、後半も書きました。 このチャンネルに限らずなのですが、交通系は「駅が遠いのは不便な場所」という取り上げ方になることが多く、そのエリアを知ってる者が見ると「ここは不便ではないのに」と思うことが多い。しかし、知らない視聴者は素直に信じてしまっているでしょう。そういう印象操作するために、事実を歪曲して話していることもあるし、一部の事実を(わざとかは知らないが)全く話さないこともあるし、この動画の場合だと撮影場所の選び方に何か意図があるのか?と思いました。鉄道空白地帯な上にバスも不便な場所をわざわざ選んだのでは?と思ったのです。チャンネル主は、交通が不便ということをきちんと考えたことが無く、「駅が遠ければ不便」と色々なことを混同しているのかもしれません。だからご本人が不便と思うエリアを「=駅が遠いから」と単純に思い違いしてるのかもしれません。ご本人は意識してないかもしれないが、バスによる利便性を意識的に考慮してないけど違いは感じてるから、江戸川区エリアは選ばなかったのかな?と思い、そういうニュアンスを書きたかったのです。 この動画への普通のコメントも書きたいのですが、そちらはまだ考えがまとまってないので書いてないだけです。 長文失礼しました。
@森本芳樹-k5x
@森本芳樹-k5x 6 күн бұрын
三鷹の、深大寺寄りに住んでたけどチャリ必須だった。(バスは吉祥寺・三鷹・調布……どっからも遠い)😢
@user-pittv
@user-pittv 6 күн бұрын
自由が丘の北の深沢ってとこも意外と
@nikutubo
@nikutubo 4 күн бұрын
調べたら深沢から等々力駅も桜新町駅も 1.5km 空白地帯とは言えない
@blueberryjam6427
@blueberryjam6427 4 күн бұрын
昔、住んでましたが、都心方面へはめちゃめちゃ不便でした 駒沢大学まで20分歩くか、バスで渋谷か恵比寿まで20分以上乗るかしかありませんでした
@snbykend5278
@snbykend5278 3 күн бұрын
深沢は電車バスに乗る必要のない金持ちが割と多く住んでるな
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 2 күн бұрын
​@@snbykend5278貧乏人住まないからイイんですわ😅
@frontierhd
@frontierhd 5 күн бұрын
練馬区は元々横移動が鉄道で縦移動はバスっていう作りなんよね
@とっこくろ
@とっこくろ 7 күн бұрын
多摩川の対岸、以前川崎側に住んでいた事が有りました。確かに世田谷区では交通の便が大変悪いと思います。その界隈で緊縛強盗のルフィ事件があった。川崎側に橋をかければ良い。川崎側も竽奈根の地名がある。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 9 күн бұрын
つくばエクスプレスや日暮里・舎人ライナー開業で足立区の空白地帯がかなり解消された。 で、水元が割を喰らう。
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d 2 күн бұрын
足立はまだまだ空白多いよ
@mmc-vz3ri
@mmc-vz3ri Күн бұрын
まさに足立区の空白地帯で仕事してた頃、最初に通勤ルートを調べたとき東武線でも日暮里・舎人ライナーでもつくばエクスプレスでも行けない(行きにくい)場所だったのでちょっと切なくなったのを思い出しました。周囲にはスーパーもコンビニも飲食店も結構充実していたし住む分にはいいのかなとも思ったけど、通勤にバス必須はやっぱりちょっと辛いですね。
@1019kiku
@1019kiku 4 күн бұрын
世田谷区、練馬区は、23区の多摩地域ですからね。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 3 күн бұрын
歴史的には中野、杉並が東多摩郡、世田谷西部が北多摩郡(郡役所府中)の一部、練馬の大泉がが新座郡の一部だけどね。
@なるちゃん-v6u
@なるちゃん-v6u 9 күн бұрын
宇奈根は以前信号が一つもない町でした。かなり前ですがユーミンとか地井武男の自宅があって住んでいたそうです。 たぶん宇奈根の人は成城に住んでると言ってそう。成城から千歳烏山の間もバスなので不便な場所です。 大泉学園町は不便でも豪邸が多くお金持ちが多いですね。 単身用アパートやマンションは激安ですが大江戸線ができれば人気が出そうですね。月極駐車場も安いです。 本当に不便なのは土支田あたりかと思います。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 2 күн бұрын
東京23区の鉄道は千代田区から放射状に延びているのが大半なため、都県境に近い地域に鉄道空白地帯が生じるのは自然の成り行きですね。 動画に紹介された場所以外にも、足立区花畑や江戸川区大杉も最寄り駅から2~2.5kmあり、動画内の3か所ほどでないものの最寄り駅からかなり離れています。
@ナバック
@ナバック Сағат бұрын
江戸川区松江とか西小松みたいな駅から2〜3キロの地域は不便さ解消されない傾向にありますね! 江戸川区住みの自分には残念な限りです。
@azupalna4086
@azupalna4086 5 күн бұрын
宇奈根、岡本辺りは🚗がないと不便ですよね。多摩堤通り沿いの二子玉以西は 駅がないけど それで閑静な環境が保たれているから それもありかも? 以前は赤羽橋〜麻布十番〜白金高輪も 地下鉄が通るまでは陸の孤島でした それでタクシーのドル箱路線だと 🚕運転手の人は 喜んでましたが (今も客は多いそうですけど)
@36936636
@36936636 9 күн бұрын
三番目は上野駅に着いた時点で判りました(笑) 水元は地下鉄が延伸してくると言われて20年経ちますが、当分来ないでしょうね。
@June-8637
@June-8637 3 күн бұрын
小さい頃、浅草に住んでいた時。水元公園には、時々遊びに行きました。釣りも出来ました🎣確かに同じ都内23区内でも別の県まで遊びに行った感じがしました。 高校に入ってから、水元公園の、すぐ近くに住んでいる同級生がいまして。遊びに行ったのですが。やはり遠く感じました。
@return2pirakeshi
@return2pirakeshi 9 күн бұрын
江戸川区の鹿骨や松江のあたりが取り上げられなかったのは残念です。
@japan_traffic
@japan_traffic 9 күн бұрын
流石、鋭いご指摘😆確かに迷ったところでした
@bayhase75
@bayhase75 6 күн бұрын
都バスがガンガンだからじゃない?
@よく拝見してます
@よく拝見してます 5 күн бұрын
そういう意味では、目黒区の目黒本町や下目黒・碑文谷の1〜2丁目あたりも空白地帯では? 東急バスが至る所に走っていますが…
@723ch
@723ch 3 күн бұрын
​@@bayhase75うーん。都内の鉄道空白地帯は路線バスは便利な場所が多いです。ただしバスも不便でバス停遠いとか終バス早いという場所もたまにある。鉄道とバスを分けて駅近が利便性の基準みたいに考えてると、都内の交通利便性は見えてこないと思う。鉄道もバスも引っ括めて公共交通と考え、公共交通へのアクセス・本数で考えた方がいいと思う。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 күн бұрын
府中市民です。並行するバスの本数が多いので利用頻度は少ないですが、武蔵野線の単独駅でも存在するのはありがたいですね…府中くらいまで来ると鉄道空白地帯は大学の農地、競馬場、工場、都立公園、某法務省の大型矯正施設などで埋めている感じですが…
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 6 күн бұрын
@@JUNISO5126 府中市で2km以上鉄道駅無い地域がほぼ存在しない。 そこをさらにちゅうバスで埋める。
@風間佑介
@風間佑介 9 күн бұрын
葛飾区民はチャリで綾瀬に乗りつける
@山本武則-g1j
@山本武則-g1j 9 күн бұрын
鉄道空白地域は最寄り駅からの路線バスが必要不可欠だよな。鉄道空白地域にバス停が無きゃ自家用の車やバイクを使うしかないしな。自転車でもキツそうだし。
@japan_traffic
@japan_traffic 9 күн бұрын
確かにそうですね!
@OMEGA_7
@OMEGA_7 5 күн бұрын
三鷹も空白地帯が多いです
@HRK_KOTOKO
@HRK_KOTOKO 6 күн бұрын
水元から大谷田側→八潮側は空白地帯
@7coloreddrops
@7coloreddrops 6 күн бұрын
大谷田辺りは現在かなりキレイになってるけどかつては役所もあまり立ち入りたがらない、いわゆる「そういう地区」だったんだよね。 TXの八潮駅に引っ張られる形でだいぶ変わった。ここ20年くらいの話だよ。 80年代前半なんて30年前にタイムスリップしたかのような街並み。 あの辺に架かる橋とにかくが貧弱だったことから見ても、「そういう地区」だったって、子供でもすぐにわかったよ。 鉄道に限らず交通の空白地帯ってそういう「過去」もあったりする。
@HRK_KOTOKO
@HRK_KOTOKO 5 күн бұрын
@7coloreddrops そうだったんですね
@kashiwado
@kashiwado 4 күн бұрын
大谷田の団地が建ったのは1978年頃だし、その数年前まで大谷田という地名すら無かったはず。どんだけ古い話でマウント取ろうとしてるの😥
@723ch
@723ch 3 күн бұрын
​@@7coloreddropsそんな場所ばっかりじゃないぞ。現在の鉄道空白地帯は、高度成長期までは田んぼ・畑の農地で、住民の少ない郊外地域だった場所が殆どだよ。
@yh5671
@yh5671 9 күн бұрын
23区とつけばそれだけで地価が違うらしい。ましてや練馬区内では高級住宅地として知られている大泉学園はそれなりに資産価値あるんだろう。
@moshineko863
@moshineko863 6 күн бұрын
西大泉町の飛び地は適応しない
@森本芳樹-k5x
@森本芳樹-k5x 6 күн бұрын
各駅停車より「急行停車駅」はさらに価値が上がりますからね。😂
@kenkubo5186
@kenkubo5186 4 күн бұрын
練馬区vs三鷹市の争いはあるね
@稲岡敬二
@稲岡敬二 6 күн бұрын
世田谷区宇奈根⇨鉄道空白地とはいえ東京23区内なので辺りは住宅地.小田急線,田園都市線の混雑も納得😅
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 күн бұрын
23区にも接していない府中でも京王の各駅しか停まらない駅から徒歩15分ぐらいの元砂利鉄貨物駅の場所がマンション開発されるくらいなので…
@鈴木成佳
@鈴木成佳 9 күн бұрын
今回取り上げた3選のうち1か所については馴染みがあります。しかしながら、正直なところ事前の調査不足が否めない印象があります。『鉄道空白』ばかりに焦点がいってしまっていて、その街の交通事情の現状や今後の見通しなども詳しく紹介した方が、地元の方が動画を見ても納得のいく内容になるのではないでしょうか。
@高橋一郎-i2r
@高橋一郎-i2r 6 күн бұрын
23区ではありませんが、中央線と京王線の間、東八通り沿いの三鷹市、西武拝島線の北側の武蔵村山市なども鉄道空白地帯です。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 күн бұрын
三鷹の大沢あたりですとバス停に駐輪場があるところもありますね…
@Machen7270
@Machen7270 10 күн бұрын
upお疲れさまでした。久々のコメントです。 ここはせっかく大泉学園町に行かれたのですから、大江戸線延伸計画の話も盛り込みましょうよ!10年以内には鉄道空白地帯どころか駅近になりますよーみたいなw 最初、板橋区の赤塚や三園あたりかと思いましたが、西高島平駅まで徒歩20分かからないようなので違いましたね。なおアップダウンが激しいので大変かもですが。
@japan_traffic
@japan_traffic 9 күн бұрын
確かに大江戸線延伸計画も気になりますね!
@723ch
@723ch 3 күн бұрын
赤塚は東上線沿線、三園は西高島平まで20分もかからないのでは?板橋区内だと駅から距離があり、ものすごい坂道で、バス本数少なめの徳丸の方が大変なような。
@こうさかくらのすけ
@こうさかくらのすけ 10 күн бұрын
最初の鉄道空白地帯、「え、ここホントに23区?」と思えるようなのどかな風景にはびっくりしました。 今回の鉄道空白地帯は、都県境に近いのが特徴のようですね。 次回の動画も楽しみにしています!
@nishikawa01aka21
@nishikawa01aka21 5 күн бұрын
都営地下鉄大江戸線の光が丘~大泉学園町が延伸が早くなれば良いと思われます。 清瀬市(東京都)も関越道付近に誘致をしています。新座市(埼玉県)、所沢市(埼玉県)も 東所沢~清瀬市~新座市~大泉学園町~光が丘で誘致運動をしています。 水元周辺は豊洲駅~東陽町(東西線接続)~住吉駅(半蔵門線直通、都営新宿線接続)~錦糸町(総武線黄色接続)~ 押上(京成押上線、都営浅草線接続)~新線~亀有(常磐線緩行)~水元~野田市の構想があるようです。
@superexpress6267
@superexpress6267 7 күн бұрын
初コメです ちなみに 世田谷区宇奈根直線距離だけなら 世田谷区内の駅ではなく 向こう岸の川崎市にある JR南武線久地駅(1.8km)が1番近いです ただし迂回が必要なので 車で15分程かかりますが… 宇奈根の辺りに 橋設けて 久地駅とアクセス良好にしてもらいたいですね。
@japan_traffic
@japan_traffic 6 күн бұрын
貴重な情報ありがとうございます!
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 9 күн бұрын
西馬込より南の大田区内や西高島平より先和光市方面の板橋区内とか
@でぶたろうでぶたろう
@でぶたろうでぶたろう 7 күн бұрын
やはり面積の大きい区には空白地帯発生しやすいですね。ちなみに練馬区大泉町の外環近くは奥多摩の駅沿いの町より交通の便悪そう
@todd-ut9sj
@todd-ut9sj 9 күн бұрын
世田谷区の奥の方は 東名入り口こそ近いけど羽田にも品川にも東京にも遠くて、不便なんですよね 世田谷区で家探ししてたら安いなと思うと 宇奈根か喜多見ですね あの辺に住むと利便性的にも資産価値的にも、もう23区内の意味ないな…
@723ch
@723ch 3 күн бұрын
都内のそういうエリアは、広い家に住んで車移動メインで暮らしたい人にとっては理想の場所なんだよ。神奈川や埼玉や多摩地区に住むより23区は行政サービスが手厚くて住みやすいし。駅近の他県に住むより、駅が多少遠くても都内に住む方が良い。ただ、自宅と職場の往復だけで1日の大半が終わってる人はそれが見えてないだけ。
@todd-ut9sj
@todd-ut9sj Күн бұрын
@@723ch 地価が安いってのも大きいデメリットですよ
@elecfang-tang814
@elecfang-tang814 5 күн бұрын
大泉学園のあの郵便局あたりの付近に実家があります。子供の頃から地下鉄が通るからもう少しの辛抱だ、と言われ続けて、御年54歳となりました…泣
@gearfake3738
@gearfake3738 5 күн бұрын
川越駅南東側3キロ、 南古谷駅から1キロ以上の 牛子(ウシコ)、フジキ地区は、 バス本数が 1日あたり2往復半の ドイナカ。
@takanishi7441
@takanishi7441 9 күн бұрын
急行唐木田行きに乗るなら新宿から乗ればよかったのに
@mamezo2061
@mamezo2061 9 күн бұрын
大変参考になりました。 23区内で鉄道空白地帯ということは郊外と比べると将来鉄道ができる可能性が高いと理解しているのである意味穴場ですね(笑)
@粗物
@粗物 5 күн бұрын
大泉学園町は大江戸線延伸で駅ができる計画はありますが私達が生きているうちにできるか疑問ですね・・・
@つるやすひろ
@つるやすひろ Күн бұрын
とりあえず東急バスが走っているエリアには新たな鉄道が敷設されない。唯一の例外は横浜市営地下鉄だがこれも東急バスの代替路線は一つもなくぐにゃぐにゃとバス路線を外して敷設されている。川崎市営地下鉄計画と地下鉄都営1号線延伸は廃止に追い込まれた。
@つるやすひろ
@つるやすひろ Күн бұрын
釣った魚に餌を与えず住んだら最後、バス路線新設以外に交通インフラ整備なしが東急支配地域。
@KojiWada060724
@KojiWada060724 5 күн бұрын
鉄道空白地帯といえば 国道17号線バイパス沿い 国道4号線バイパス沿い 国道122号線バイパス沿い これ最強
@tantan12043
@tantan12043 6 күн бұрын
狛江と二子玉の間は陸の孤島と言われているのを思い出しました。東急砧線が廃線にならなかったら紹介されなかった?昔の水道道路には信号機が1つしかないほど田舎だったらしいです。
@カトウ麗奈
@カトウ麗奈 9 күн бұрын
喜多見駅を見に来てくださいねえ。宇奈根ねえ、私は喜多見駅から二子玉川駅まで往復で3時間を何回か歩いた事が有ります。野川沿いに24時から3時までに、、私は喜多見で廊下の掃き掃除の5分間のお仕事で、その後電車がなくなるので、電車の始発まで時間があるので、喜多見周辺を歩いた事が沢山あるました。
@japan_traffic
@japan_traffic 6 күн бұрын
貴重な体験談ありがとうございます!
@paco2013self
@paco2013self 3 күн бұрын
江戸川区の鹿骨と足立区の花畑は?
@みゅやみゅや
@みゅやみゅや 6 күн бұрын
13:44
@undoorinn
@undoorinn Күн бұрын
【~なる】を減らせば聴きやすくなる。 実際に聴いていて【なる】ではなく【です】が適正のことが多かった。
@gk76a3260
@gk76a3260 6 күн бұрын
鉄道駅から概ね3Km以上の距離ならば東京23区でも都県境は大体空白地帯ですね。 それを補うのが路線バスなんですが、道路の整備や拡幅再開発等は行政も厳しい所が多くて後手後手ですね。 路線バスも乗務員不足で便利と感じる本数の確保が厳しくなってますね。 因みに、江戸川区の地下鉄の新宿線の南北は大体空白地帯ですね。 葛飾区足立区も似たようなものかと。 最後の水元には水元公園が有りますが、此処は明確な土地の線引きが昔からされていなくて地図にもここだけ境界線が書かれていませんよ。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 6 күн бұрын
@@gk76a3260 大体都営地下鉄って鉄道空白地帯を埋めるような路線になりますね……
@乗り物研究所
@乗り物研究所 9 күн бұрын
23区で人口1位と2位の区には JRが通っていないんですよね
@こうすけ-n1y
@こうすけ-n1y 9 күн бұрын
練馬区と世田谷区でしたっけ?
@乗り物研究所
@乗り物研究所 9 күн бұрын
@こうすけ-n1y 子供の頃、北海道の国鉄ローカル線廃線問題のテレビ番組を観て、「いやいや世田谷や練馬は国鉄なんてそもそも走ってねーよ」と思ってしまった天邪鬼な私。
@つるやすひろ
@つるやすひろ Күн бұрын
水元にはかつて水元高校という伝説のヤンキー高校があった。名目上は本所工業に統廃合されだのですが実質そのまま特別支援学校になり水元の治安は改善されました。
@reikobrown6993
@reikobrown6993 16 сағат бұрын
水元高校周辺ってそんなに治安悪かったんですか?下町の都立高校は伝統校でも偏差値が下がっている所がありますね。
@xlat7686
@xlat7686 19 сағат бұрын
1:57 馬から落馬の類だな。まあバスに乗車なら違和感はないが、鉄オタ乗り物オタのせいか普通に「乗る/降りる」を使わず、なんでも「乗車/降車」と言っちゃうのが癖になってるんでしょう。
@みやちゃん卓也
@みやちゃん卓也 4 күн бұрын
これ、面白いわ。
@テイコウタロウ
@テイコウタロウ 4 күн бұрын
マンションなどは安そうでも、免許を返納した高齢者にとったら厳しいですな。
@吹野浩道-d5c
@吹野浩道-d5c 3 күн бұрын
私から言わせて貰えば、これらはいずれも『鉄道空白地帯』に値しないと思いますねッ♪ 何故ならば、区内に鉄道路線が全く無きゃ『空白地帯』と言えるとは思いますが、少なからずや走っておりますので。
@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj
@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj 4 күн бұрын
水元は鉄道空白とは言えバスが相当走ってるだろ。朝は3分〜4分ヘッドで走ってたはず
@佑将田島-u1q
@佑将田島-u1q 2 күн бұрын
葛飾区水元の隣町の三郷市も鉄道空白地帯多いです。
@undoorinn
@undoorinn Күн бұрын
三郷は東京ではないから、今回は想定外なのでしょう。
@SL-lc7wh
@SL-lc7wh 4 күн бұрын
わかってませんね。地図上の中間点が一番遠い訳では無いんですよ。 最終電車が早かったり最終バスが早かったりする上に、バスの終点からもさらに遠いところが一番の空白地帯なんですよ。 世田谷や練馬はまだ交通の振替が利くし店舗もたくさんあるから生活しててマシなんです。東水元なら駅まで最悪歩けるけど西水元は歩けませんからね。23区で一番悲惨なのは間違いなく西水元の4丁目の一番奥ですよ。
@THasegawaFreePort
@THasegawaFreePort 7 күн бұрын
千代田区千代田
@333redredred
@333redredred 8 күн бұрын
この程度で鉄道空白地帯だって? 都民の感覚は異常だ。
@user-ve5rr9bl4i
@user-ve5rr9bl4i 7 күн бұрын
道路事情は地方の方が格段にいいからね。同じ距離でも移動の困難さが全然違う。(渋滞で通勤や日常生活に支障がある) 地方では大した距離でなくても駅に行くのも大変。
@whity.polarbear
@whity.polarbear 6 күн бұрын
都民の足は車じゃなくて鉄道だからな。
@1019kiku
@1019kiku 4 күн бұрын
◯◯になります。すでになっているではないか!ちゃんとした日本語を使いましょう。非常に聞き苦しい。
@masjp7095
@masjp7095 4 күн бұрын
徒歩30分、3kmくらいで鉄道空白とか言ってたら地方の人に怒られるぞ。
@nekochankawaiine
@nekochankawaiine Күн бұрын
店はないけど世田谷そだちがあるので勝ち組です
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 13 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 7 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 18 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 36 МЛН
A True Mystery! Exploring The Deepest Part Of Tokyo
1:06:53
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,9 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 13 МЛН